03


関連記事
中国の日本人学校に通う男児が男に刺され搬送 → 中国外務省「中国を訪れる日本人を含む外国人を歓迎する」
中国の日本人学校に通う男児が男に刺された事件で、男児が死亡したと報道される
【日本人男児死亡】中国外務省、容疑者を批判せず「このような事件はどの国でも起こり得る」
中国のSNS、日本人男児刺殺で「日本人学校はスパイの拠点」などデマ情報流す反日アカウントをBAN
【日本人男児刺殺】中国外務省「中国に『仇日教育』はない」
中国SNS「日本こそが反中憎悪教育を行っている」「日本人の93%が中国を嫌っている」




中国・深圳の日本人男児刺殺 被告に死刑判決 異例の即日判決
border

記事によると



・中国広東省深圳市で昨年9月、日本人学校の男子児童(当時10歳)が刺殺された事件で、同市中級人民法院(地裁)は24日、40代の中国人男性の被告に対し、故意殺人罪で死刑判決を言い渡した。この日は事件の初公判で、即日判決は異例。北京市の日本大使館が明らかにした。

・事件が起きたのは満州事変の発端となる柳条湖事件から93年となる日で、日本人を狙った犯行との見方もある。公判は報道陣には公開されず、広東省広州市の日本総領事館らが傍聴した。

・中国で相次ぐ襲撃事件を巡っては、24年6月に江蘇省蘇州市で日本人母子らが死傷した事件でも23日に死刑判決が言い渡されたばかり。

以下、全文を読む




この記事への反応



日本と違い、中国は判決まで早いねえ。

人権のない国は容赦がない

凶悪犯を庇って外交問題を引きずっても意味ないものね
しかし、死刑連発ではこちらもイメージが悪い。中国も成熟しつつあるのだから、そろそろ刑事法制を見直していくと良いのにな


即断即決の死刑にはこれ以上ないくらいの納得しかないんだが、中国政府の「日本人に配慮してますヨー、だから中国嫌いにならないでね︎」ってのをめちゃめちゃ感じるわ…。
だいたい政府主導で嫌日煽らなきゃこの手の事件起きなかったんじゃねーの?と思うと白々しい…。


中共は、通り魔的事件に敏感になり犯罪者を死刑にすれば再発防止になると思っているのかな。

被告の犯行動機、判決を出す裁判官というか中国という国、どちらとも日本を軽く扱っている感じがする。

死刑判決自体は賛同するけど、判決に至る過程はどうかと思う。裁判の中で明らかにされるはずの犯行の動機や背景がぜんぜん見えない。
裁判はしました。死刑です。これでこの事件は終了です。これ以上この話題を出すな。
みたいな中国共産党の意向が働いているとしか思えない、不自然な判決の早さ。
司法の独立とかは無い。


動機を明らかにしないのは日本人を狙ったからと言う事だ。さすがにそれは公表出来ないと判断したのだろう。

日本人として死刑判決が出るのは納得がいくが、これほどまでのスピード判決、中国という国の異質さを感じる。異例の即日判決と言っているので、これも日本に対しての擦り寄りなのだろう。

中国のことだから、死刑執行まではさほど時間がかからないのだろうな。
そもそも、事件発生から判決までも、日本と比べて異常なほど早い。
良いことなのか、悪いことなのか・・・。






結局動機は明かされないまま終わらせるのか・・・