• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「運の悪さとは、本人の再現性の高い習慣から来てる」って考察が昔ありました。

知らないおっさんに絡まれる、いきなり怒られる。
なんで私はこんなに運が悪いんだ……
と言う人と一緒に行動してみたら、
人通りの邪魔する行動ばかりして
指摘しても本人が治さないだけだった。という話です。




運の良さ、いい出会いも同じだと思ってます。
運の悪さを招く習慣を断ち切って、
行動を改善するとゆくゆくはいい出会いに繋がっていきます。

実際、段階的に自分を変えたことで
お見合いできる層が希望層に変わっていったんですよね。
モテる人は、モテるだけの理由がある実感しました。


※この方は「非モテオタク」だったそうですが
結婚相談所に入会して8ヶ月で
試行錯誤しながらも理想の相手を出会い
ハッピーに「婚活卒業」した模様







  


この記事への反応


   
運の良し悪しの話を婚活で良い出会いをするために活かすって
具体的にどんな「習慣改善」をしたんだろう?
まぁ一般論として、お相手の年齢や体型はある程度妥協したほうが吉。


↑相手女性の容姿をダメ出ししたり愚痴る前に
自分の外見を磨いたらしい。



大谷翔平が未来予想図で
「挨拶」とか「ゴミ拾い」とか「プラス思考」とかを
運に含めてたの慧眼だと思ったなぁ

  
運がいい人は常に機嫌がいいよね
話しかけやすいし、頼られやすい
余裕から視野も広くなる


四宮財閥のお嬢様で、成績もバチクソ優秀な四宮かぐや様
彼女が、努力が上手くできない後輩に
アドバイスした言葉は色々と考えさせられる

GWRMwYebQAI71-q


「再現性の高い習慣」とかいう意味不明な言い回しを使わずに、
素直に「悪習」と言えばいいのでは


以前見たドキュメンタリー番組で、
交通違反の罰金を払わなかったせいで逮捕された人が
「最近運わりーなー」とパトカーの中でボヤいていた。
そういう思考レベルの人もいる。



ガチで運が悪かったり
相手の方が悪かったりの場合も
あるけど、前向きで良い考え方ですね
ささいな習慣が良くも悪くも大きな結果に
繋がったりするもんだからなあ









B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(208件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:02▼返信

   黒魔法使いと猫のズウィ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:02▼返信
マザー・テレサ定期
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:02▼返信
結婚相談所のステマだった
4.コテハンくざさい😭投稿日:2025年01月27日 12:02▼返信

   黒魔法使いと猫のズウィ
5.リチャードソンジリス投稿日:2025年01月27日 12:03▼返信
>>1
アドブロックしないと
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:03▼返信
運の良さは、フットワークの軽さと、良い人と会う環境って聞いた。
7.リチャードソンジリス投稿日:2025年01月27日 12:04▼返信
>>5
このサイトみにくスギィ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:04▼返信
運の悪さとは関係ないものを、運のせいにしてただけよね…
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:04▼返信
これ、前にも見たことない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:04▼返信
>>4
ハンドルネームまだ無いの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:05▼返信
運のせいにして思考停止するのは無能ってことですね
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:05▼返信
要するに反省しない人間の落とし所が「運が悪い」ってことね
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:06▼返信
>>5
来る場所違うしここまで荒らしに来るな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:06▼返信
またおばさんバイトの時間か
15.投稿日:2025年01月27日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:06▼返信
弱男が弱男なのは甘え
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:06▼返信
出来る事から自分を自分で磨くしかないよな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:07▼返信
習慣改善がチャンスを増やすことに繋がるか
なるほど
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:07▼返信
そんなんで良くなるんだったら世界中の全員がしてるだろ。教科書にも運が良くなりますって書くはず。
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:07▼返信
>>7
あちこちでなりすまししてるよね?
みなさんこいつは構わないで又はクレームしてください!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:07▼返信
運が良いなって思える習慣が欲しいんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:08▼返信
運が悪く見えるのも、現状の此方の席ほしさに意図的に嫌がらせしてくる奴もいる。
「安易に人のせいにせず、自分やその環境を変えればいいんだよ」なんて言葉に乗っかって、価値ある席の場所を手放してしまう事もあるので注意。
空いた席をいただけたやつはウハウハやで。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:08▼返信
テイカー以外の人に良いことばっかしてあげてると運は絶対に良くなる
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:09▼返信
💩踏んだから運がえぇんやなw
って、おもえるくらい頭がハッピーになりたいわwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:09▼返信
パクツイまとめサイト~はちま起稿~
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:10▼返信
運のせいにするって事は自分のせいだって認めたくないんだけなんじゃねーの
ただの責任逃れ
本当に運が悪いケースもあるけどそんなの稀だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:10▼返信
>>22
ずる賢いやつを排除する能力も必要だわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:13▼返信
つまり、旅行に行ったら国指定重要文化財がたまたま内部見学できない日だったり
国登録有形文化財が工事中で外観すら見られなかったのは日頃の行いのせいだと

下調べが足りてないだけか
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:14▼返信
>>19
そもそも運が良くなるわけではないという話なのでは
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:14▼返信
確率論で小数以下を頻繁に引くようなら不幸なのでは?
サイコロ振ってゾロ目出した人から抜けられるゲームで最後に残った人は絶対に出てくるわけで
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:14▼返信
>>13
リチャードソンジリス様に論破されて
お怒りのようだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:14▼返信
注文を間違える、商品を入れ忘れる、初期不良品にあたる、契約を間違える、契約を勝手に解除するなどなど、ガチの不運ってのはあるって理解しとけカス。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:15▼返信
モテる=運の良さ ???
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:15▼返信
習慣を変えることは恐ろしく 精神エネルギーを多く使うことなんだよなあ
チャンスを掴むのは大変だなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:16▼返信
何言ってんだ、金だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:16▼返信
相手依存のイベントはしゃーないだろう
相手を見抜く観察眼を装備すれば良いのか? そんなのチートスキルなんじゃあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:17▼返信
>>29
運のせいにすんのやめようって話だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:17▼返信
>>32
ガチのアスペかよ、そんな話だれもしてねーよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:17▼返信
>>31
皆さんこれも多分リチャードのなりすましです!!リチャードはこんな下劣なコメントはしません!そしてこの名は本来、ここで無いサイトを荒らしに来てます。騙され無い様に気を付けてください
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:17▼返信
本人の要領の悪さと運の良し悪しを一緒くたに語られても
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:18▼返信
世の中自分を変える事が出来ない人の方が多いからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:18▼返信
周りに嫌われがちな子が、みんな疲れてる時にドアバーン!ペン取ろうドンガラガッシャン!椅子座ろうガガガガみたいに一挙手一投足うるさいってことがあったわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:19▼返信
結婚出来たから運がいいのか?違うだろ?
自分を変える努力をして改善が成功したから
引き寄せた結果であって
努力したところで改善失敗とかだと単に無駄に終わるぜ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:19▼返信
ハイハイ業者業者
何時からはちまは自己啓発系のPRサイトになったん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:19▼返信
>>37
ガチのアスペは本当にこの話の本質が理解できないんだよ
このコメ欄にも大量にいる
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:20▼返信
運のせいにするか因果応報と考えるかの違いか
占いじゃあるまいし行動や生活を改善して変わるのは運じゃなく因果応報なだけだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:20▼返信
>>35
権力もな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:20▼返信
>>41
そもそも変えなきゃいけない事に気付けんからなぁ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:20▼返信
運が悪いとか言っている奴はハッショ持ちだから
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:20▼返信
おみくじでは凶を引き、ガンダムモビルスーツガチャではコア・ブースターとボールを引き、おまけ付き飲料自販機では同じおまけが被り、ガリガリ君すら当たった事が無く金のエンジェルなんて実在しないと確信しているのだが、くじ引系はき一切やるなという事か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:20▼返信
>>32
カス言うやつがカス定期
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:21▼返信
>>50
せやで
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:21▼返信
一例の一考察にすぎないやん。なーにが真理じゃボケ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:21▼返信
>>32
間違いを減らす努力をしてから言えカス
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:22▼返信
相変わらず糞みたいな【真理】だな…
こいつがたまたまそうだったってだけの話だろ???
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:22▼返信
喧嘩は同じレベルの者同士でしか起きない
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:22▼返信
占い関係も基本的にこういう習慣を変えたりして流れを変える感じでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:23▼返信
運の良い人は目端が利いてお得な情報をキャッチするのが上手いという話なら聞いたことある
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:24▼返信
逆に道塞がれてるおじさんは何の行いが悪いことになるんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:24▼返信
>>43
ここにもアスペが一匹
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:24▼返信
なんだ人間性の話か
くじ運と外出時に雨降らない為の参考にしようと思ったのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:24▼返信
ツイフェミに言ったら間違いなくキレるだろうね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:24▼返信
はちまにコメント書くの辞めると運がよくなるぞw
いや、運が悪くならなくなるぞw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:24▼返信
そんなのごくごく一部の話じゃねえか・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:25▼返信
>>50
金のエンゼルは確率の問題だよ
一時期毎日食べて銀のエンゼル何枚も貯めて缶詰何個も貰ったけど、金は1回も引いたことないから
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:26▼返信
こういうタイプの事で運が悪いと言ってる人は必然なだけって話
麻雀で運が悪いなー、って言ってるのはそういう打ち方をしてるだけと一緒
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:26▼返信
何でも運のせいにしたがるか、運に頼り過ぎるだけだろ
モンハンのレア素材周回やるヤツなんて、よくやるよなぁと思う
逆に運に頼らないおかげで天鱗2個なんてのは良くあるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:26▼返信
>>59
こいつもアスペ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:26▼返信
煽られ運転と同じ
周り見てないんだよね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:26▼返信
2連勝は運でいけるけど3連勝は実力がないと無理
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:26▼返信
思考は言葉になり言葉は行動になり行動は習慣になり習慣は運命になる的な話?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:27▼返信
氷河期世代よく聞いておけよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:27▼返信
>>63
じゃあ、何で君はやめてないんだい?w
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:27▼返信
>>67
アスペにもほどがあるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:28▼返信
>>71
その通り、お前はアスペじゃないな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:28▼返信
>>74
うん、さすがに何か違うなとは思った
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:28▼返信
表面的な行動は後付けで変えることができても
本質的な人間性や性格はそんなに簡単に変えることはできない
こういう人間が結婚とかすると
日常の中で仮面が剥がれて結局破綻する
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:29▼返信
>>63
書いてもいいぞ

ただ後からハートとか返信がついてないか確認しに来る事がヤバい事だぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:29▼返信
>>48
これ倫理
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:29▼返信
フェミカスが発狂してる原因の大部分はフェミカス自身の行いの悪さって皆知ってることだけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:29▼返信
いやいや、周りにヘイトバラ撒く行動を改めただけやん。運の良し悪しじゃないよね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:29▼返信
>>69
その通り、お前はアスペじゃないな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:29▼返信
>>65
はたして金のエンゼルだけが確率の問題なのだろうか
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:29▼返信
部分的に運の良い悪いはあっても
そこで気づいて改められる性格になるのも、運なんで、結局人生全て運なんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:30▼返信
塾の帰りにマック寄るから運が悪い
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:30▼返信
いっとくが、ぶつかってくるじじいは弱そうな女にしかぶつかってこないから
金髪にするしかない
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:30▼返信
幼少期の運の悪さはお腹の中にいたときの習慣が悪かったってことぉ?(アスペ)
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:30▼返信
>>81
お前はアスペ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:30▼返信
考えた理屈って感じ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:31▼返信
ぶつかりおじさんに遭遇する女は十中八九ぶつかりおばさんって前から言われてんやん
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:31▼返信
🌲←森林
🤔←審理
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:32▼返信
理想の女性と出会えて結婚できても直後にガンで死ぬやつもいるから、生まれて死ぬまでトータルで見て運が良かったかどうかだよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:32▼返信
隕石が落ちて自分が被害に遭ったとかみたいにどうしようもできないものだったら運と言えるだろうが、
知識をつければ回避可能だったり、実現可能だったりするものは運ではない
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:32▼返信
>>90
まぁ、確かに周り見えてんのかって女おるな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:33▼返信
>>86
ぶつかって来るおばさんは金髪にしてもぶつかりに行くから関係ないぞ
逆に浮浪者のかっこうしたりコーヒー持って歩いてるとぶつかってこなくなるのがぶつかりおばさんなので故意にぶつかってるのもぶつかりおばさんの特徴だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:33▼返信
それ運や結婚と関係無くない…?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:33▼返信
あーおもしろい。ハハハッ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:34▼返信
なんか本人降臨みたいな流れLINEの投資詐欺みたいやね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:35▼返信
>>96
運が悪いと思ってる馬鹿にそれは運じゃないと説くが説き方が運が悪いと思ってるそれの原因はおまえの行動やから運を良くしたいなら自分の行いを治せになってるだけで運を良くする方法ではないってだけなのでは?
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:35▼返信
結果的にゴキブリが最大のPS5ネガキャン勢になっているのに、それに気付かず指摘されても改めようともしない事と同じだね!
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:38▼返信
全てはガチャだ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:39▼返信
>>32
「初期不良品にあたる」以外のどこに不運要素あるん?
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:39▼返信
運悪く妻にドストライクな不倫相手が現れたらどうする
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:40▼返信
この吉良吉影自分で常に思うんだが、強運で守られてるような気がする…そして細やかな気配りと大胆な行動力で対処すれば…けっこう幸せな人生を送れるような気がする…
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:43▼返信
そこまでして結婚したところで結婚生活はゴミだけどね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:45▼返信
いいことをするといい結果が帰ってくるという世界公平仮説は論理的には間違っているが、実際のところいいことをするやつの元には良い人が集まって幸せになることが多い
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:47▼返信
ドラレコ撮影中貼ってる奴とか何で煽られてるかわかってないんだろうな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:47▼返信
>>104
なお黄金の精神
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:47▼返信
>>20
そら運は試行回数が正義なんだから
アホな行動の試行回数増やしまくるとね
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:47▼返信
婚活とはこれの話
全く無関係やん
こいつの脳みそやべえ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:48▼返信
2週間後の旅行の予約をとったら大雨とか
コロナ前年からDPで旅行してたら感染して死んだとか
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:49▼返信
>>105
こういう考えだとゴミな人にしか相手にされないんだろうなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:51▼返信
つまり運じゃないんだよね
男運とか女運とかは正にそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:52▼返信
災害に巻き込まれない運は再現性の高い習慣に左右されないから嘘
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:53▼返信
どれだけ気を付けようと災難にやたら巻き込まれる運勢は存在する
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:54▼返信
まともな人はこの事を一言で表します
反省と言います
都合の良い事言ってないで迷惑かけてた事をまず反省しろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:54▼返信
親ガチャは?は?は?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:54▼返信
イジメられる側に原因がある
というのと同じだね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:55▼返信
なぜ豚は低性能ハードしか与えられないのかの答えそのものやで

毎回低性能マンセーしてるんだから当たり前やん
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:57▼返信
>>60
お前がアスペだろ?w
アスペ言いたいだけのカスがwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:59▼返信
嫌われ者は嫌われるべくして嫌われている
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:59▼返信
運の良し悪しまで「自己責任」にし出したらいよいよ極まってきたなって感じ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 12:59▼返信
素直さと欲深さ
堅実的と悲観的
とか似たようなもんは
少し考え変えればプラスにもマイナスにもなるしな
自分を客観的に見れるかどうかだろうね
親とかが指摘しないと一生気づかないこともあるし
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:00▼返信
ぶつかりおじさんはぶつかりおばさんにぶつかりに行けば良いのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:00▼返信
運のせいにしてる場合にしか該当せんので鵜呑みにしないように
日ごろの行いがどうであってもいきなり落ちてきた鳥の糞に当たる運命は変わらん
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:01▼返信
つまり、デリカシーが無くて周りが見えていない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:02▼返信
狭い道や店の通路で全く避けようとしない奴おるよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:05▼返信
妥協しただけだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:05▼返信
浅いっ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:06▼返信
>>102
他人の間違いや失敗で迷惑を被るのが不運でなかったらなんなんだ?はちま知恵遅れ多過ぎだろ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:06▼返信
どこにいってもいじめられるって人も
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:08▼返信
モテない理由を運の悪さにするなってよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:11▼返信
「運が悪かった」って結論は「運が悪かったのであって俺は悪くない」って自己弁護だからな
反省しないから同じ失敗を繰り返す
仮に自分に責任は無くとも回避する方法があったならそれができなかったことを反省すべき
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:13▼返信
大谷翔平が言ってた「挨拶」「ゴミ拾い」「プラス思考」すべて否定するネット民たくさんいるもんな
因果なもんやで
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:17▼返信
運の話してないじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:18▼返信
※8
マジこれ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:22▼返信
婚活の例ならば、「相手方が歩み寄ってくれた」という事実も忘れてはいけないのでは
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:22▼返信
普段から努力家で周りに好かれてる人が報われずにいたなら
「ツイてないねえ」「運が悪いよね」と言ってもらえる
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:26▼返信
そもそも煽られ運転されないのである
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:29▼返信
つまりはちま見る習慣を断てば運気が開けるて事か
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:30▼返信
※8
たぶん運が悪いとまではいかない
運が良く無いのかなくらいじゃないか?
完全に運のせいにするビギナーギャンブラー気質ならいまだにブツブツ言ってるだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:31▼返信
運のあるなしは自分の行動でいくらでも変わるって話。ブルーロックの受け売りやん。ブルーロックもパクリだけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:32▼返信
>>140
もしこの記事を見て運気が開ける結果につながったなら
はちまを見る習慣は運気の改善に繋がるということじゃないか
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:38▼返信
>>122
自己責任じゃないというなら運の悪さを誰かが責任取ってくれるとでも?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:38▼返信
言われてるぞゴキ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:40▼返信
例に挙げてる様なバカな事をやる奴って稀だし
こいつが成功したっていう具体的な事例が一切不明だよな
成功したから何とでも言えるだけで全く参考にならんわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:42▼返信
運の話どこだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:45▼返信
△再現性の高い習慣
〇内省できず他責思考の境界知能
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:47▼返信
もちょっとわかりやすく説明できるようになりなさい
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:48▼返信
事故が起きる前に類似のヒヤリハットがその数十倍起きてるって法則と似たような話
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 13:57▼返信
じゃあオレが宝くじを買っても、いつも連番の中の1枚しか当たってないのはどう説明してくれるんだ
おおん?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:00▼返信
※147
あなたが運が悪くて酷い目に合ってると思ってる事は
そもそも運ではなくて習慣や行動のせいだって言ってる話やぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:15▼返信
宗教みたいだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:15▼返信
運関係ないじゃん
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:18▼返信
運ってそんな能動的なものじゃなくて
基本受動的なものだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:19▼返信
バカ言ってんじゃねーよ単に普通の男より銭かせげるから
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:30▼返信
タラシと運を同じにするのは違うだろ
そもそも運のせいにしてる時点で観察しなくてもソイツはドクズじゃん
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:34▼返信
自分は買い物が上手いと思い込んでいて安物を買ってすぐに壊れて運が悪いw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:36▼返信
北朝鮮のスラムで生まれたやつに同じこと言えんの?
結局運だよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:37▼返信
自分を変えたってダメなもんはダメだよ
運良く上手く行った奴が勘違いしてるだけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:40▼返信
これはそうなんちゃう
例えば職質される奴は何回も職質されて運悪いってよく愚痴ってるけど、されない奴は一生されんからな
本人の行動がなんかおかしいんやわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:40▼返信
>>113
異性運はありそう。
男運、女運が悪いと言ってる人たちは、客観的には、なんでそんな目に見えてる地雷に行く?という行動を取ってることが多い
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:43▼返信
>>90
道に拡がって避けようともしない女性集団相手にどうしろと?と思うことがある。

避けようとするのがいい加減バカバカしくなる。
自分もぶつかりおじさんと言われる日が近いのかもしれない
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:11▼返信
>>88
アスペ言いたいだけのカスが現れて
臭すぎるわwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:11▼返信
>>75
お前は無能な
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:18▼返信
なにこの自己啓発ネタ
なにを買わされるの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:18▼返信
変えるのはフジテレビの環境だけですか?
他のテレビ局も変えなきゃ駄目なんじゃないですか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:38▼返信
センターではストーブの前の席で暑すぎて実力が全く発揮できなかったり、東日本大震災で就活市場がめちゃくちゃになり志望企業が応募始まる前からお断りされたりしたり、大震災で大変な目にあって就活の時期に体調超絶崩したり、運がない人生歩んできたんですが原因ありますかね?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 16:15▼返信
婚活で会う相手は関係なくないか?
相手の習慣見てから会うかどうか決めるわけじゃないだろあれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 16:31▼返信
みんなとおれ「人による」
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 16:37▼返信
こいつは婚活成功が人生の成功になっとる・・・
通過点に過ぎないっつーのにわかってのかね

あと、自信満々にダニングクルーガー出してるけど
こいつが今グラフの頂天の状態なのわかってんのかな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 16:48▼返信
単に客観性の無いバカの一件だけで運=習慣に結びつけるなよアホなんか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 16:54▼返信
行動が結果に直結していることを運だと思い込んでいるバカの話なのに、善行が運につながると思ってる境界知能界隈は何しても無駄
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:36▼返信
こういったありがたーい話を活かせる能力が無いのも、きっと運が悪いせいですね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:37▼返信
何言っても改善しない人は運ですか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:43▼返信
こういうステマポストを記事にして拡散してるステマサイトはここですか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:45▼返信
>>68
ハタッショが上から目線でアスペとかw
世も末すぎるはちまコメ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:46▼返信
>>60
ハタッショが上から目線でアスペとか
絡んでくるこの世紀末
このコメ欄はキティガイだらけですなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:08▼返信
やたらとトラブルになる人を知ってるけど
やはり傍から見ると「自分からトラブルを呼び込んでる行動多いな」
っていう印象はあったなあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:14▼返信
「どこへ行ってもいじめられる人」は、マジでそいつ自身に問題が有るのに
何か被害者ぶってるんだよね
「お前の言動とか行動に問題が有るんだよ」って言っても理解できないから直らんのよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:30▼返信
>>39
あれあらしの扱いなの?
マスコット(オモチャ)だと思ってたよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 19:09▼返信
知的障害者なだけやぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 19:17▼返信
ああ🐷のことか
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 19:18▼返信
何度事実を指摘されても発狂を続ける🐷
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 19:35▼返信
嘘松
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 19:46▼返信
運の良い人間ほど、それを自分の実力と勘違いしてしまうって散々指摘されてるけどな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 20:05▼返信
実際の運は知らんが、自分は運が良いって言う人はプラス思考で他人や周りに感謝出来る人だから
逆に運が悪いとか言う人は他責的なところがある人
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 20:07▼返信
記事のは運が悪いとかそういう問題じゃないだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 20:18▼返信
運なんてねーよ
しょーもないこと言ってんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 20:30▼返信
運が良いという人は空気が読めない、状況を理解しない、都合のいいことをピックアップしやすく話が通じにくい、他責思考になりにくいが、そもそも本人の責(失敗)を認識していないパターンがある。
運が良すぎて逆に「考える」ができない人間が存在する。
運が悪いという人は場の状況は読めるが、リスクのある行動自体を嫌い、失敗すればそれ見たことか、成功すればたまたま、「考える」ができない人もおり、当たり前に失敗したことを運が悪いと認識する。変にまじめな人もおり融通が利かない。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 20:45▼返信
調理師だった友達にもっとふっくら盛り付けろ → ギュッと固めた方が旨い → 解雇
20代のうちに再就職しろ → 貯金あるし失業保険ももらえるから数年遊ぶ → 薄給激務に再就職
酒飲みすぎだ少し控えろ → いつもこの量だから大丈夫 → 体壊して日常生活すらままならず生活保護
運が悪い友達だったので完全に縁切ったわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 21:48▼返信
そういう人もいるけどそうじゃない人もいる
鳥の糞に爆撃されやすいとか
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 21:48▼返信
note売りたいのかわからんけどよくこんなに何度もツイートする気になるなすごい
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 22:27▼返信
当たり前体操かな笑

いきなり怒られるのは、怒られる行動をするから。
モテるのは、モテる行動をしてるから。
って、進次郎構文かよ笑笑
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 22:31▼返信
運がいいとか悪いとか言ってる時点で普段の行動がなってないんよ
突発的な何かが起こったとしても大丈夫なように常に采配しないと
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 22:40▼返信
それですべてが説明できるとは到底思えないな
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 00:23▼返信
これは[理由のある結果であって運じゃないだろ
自分の都合の悪い事を運のせいにしてるだけで運を言い訳にするなって話なら頷ける
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 05:21▼返信
人間性
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 05:32▼返信
こいつになら何やっても良いだろう、こいつにならなに言っても良いだろうと初対面時に思われて、人の悪意にさらされやすい。
そういう運の悪さがあるのは自覚している。
周りからはお母さんと呼び間違えられる事が多い…女子力飛び越えで母力が高いらしい。
わりとガタイ良い男です。
金髪に染めてタトゥーでも掘れば運の悪さが改善されるのだろうけど、友達も無くしそう。

200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 07:39▼返信
大谷といいえば一平さんという良い例がある
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 08:59▼返信
2択外しがちな人は何をしたらいいんでしょうか
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:19▼返信
運が悪い、とは全く関係ないことを言っているだけ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:10▼返信
馬鹿なDQNが街中で糞うるさくしてて不快な現場に遭遇するの、行動のせいなの?
運しかねーやん。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:51▼返信
理想の相手か~。その人にとっては理想だったんだろうけど
結婚相談所に入ってるような穴モテ勘違い行き遅れ中古ブスBBAは俺にとってはモンスターだな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:42▼返信
屑がいつも被害者面してるのがまさにソレ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:58▼返信
なんか「不運の正体とは」みたいな語り口だけど、単に己の行動とその因果関係を正しく認識出来ない馬鹿が被害者面してるだけって話だよね。先ずもって運の良し悪しを基に話を展開するのがズレてる

コインを5回投げれば5回連続で裏が出るというのは現実として起こり得る話で、それに対して個人が取れる具体的な対策は存在しない。不運とはそういう事
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 22:45▼返信
環境がそれをゆるさない場合ってのが問題大きいんですよね
そこで身動き取れない人が最近多いと思います
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 14:43▼返信
能登の震災で家潰れて豪雨で仮設住宅浸水した人にも本人の行動から変えろ言うんかな?

直近のコメント数ランキング

traq