• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより













この記事への反応

みんなやっぱりその地でしか手に入らない物を詰め込めるだけ詰めるんですね。オーストラリアに行った時にティムタム密輸した

サッポロCLASSCを密輸すると捕まるって本当なんだw

何年前の話なんだろう。昔はC/I時に重量測らなかったとかあるのか?
40キロのスーツケースでも制限内ならHeavyのタグつけて終わりだし、超過してたらカウンターで開けさせられるような気がするんだけど。


見た目から35kgはある。受託手荷物の規定を確認しないまま預ける人ってきっと契約書もちゃんと読まないままサインして後から知らなかっただの抗議してくる人と同じだね。
笑えないしすべってる。
ちなみにオーストラリアでこんなことしたら搭載してくれないし置き去りにされるよ。


アメリカの留学行った時に日本にないシアトルズベストのコーヒー豆をスーツケースいっぱいに詰められるだけ詰め込んで帰国しようとして空港で止められた私やん(無事持ち帰れました!)

北海道どさんこプラザで買うかAmazonで買えば済むし
最近は地元の店でも売るケースが多いから
無理して密輸する必要は無い


私は遠征時にここまで買いませんよ。
ホントだよ。


これやると減圧されて缶が割れるのでやめたほうがいい(昔荷物をルートビア漬けにした経験あり)

サッポロクラシックは本当に美味しいから仕方ない

秋に発売されるクラシックのグリーンラベルはマジで需要ある。





ビール飲みたくなってきた



B0DHTD3MR7
コーエーテクモゲームス(2025-01-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1







コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:02▼返信
もはや密輸
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:02▼返信
サッポロクラシックは日本のビールの中だと1番美味い
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:03▼返信
そういえば唯我の事件ってどうなったんだっけ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:03▼返信
ビールが美味すぎてスマン
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:04▼返信
世界一凶悪な液体だからしょうがない
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:05▼返信
国際線だと制限無かったっけ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:06▼返信
旅行先でビールを大量購入?サムはいぶしぎんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:07▼返信
そこまでして飲みたいの?病気だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:08▼返信
20kgまでならなんも言われないはずだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:09▼返信
加藤純一もフジに上納されてるってマ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:09▼返信
日本酒か焼酎にしておけ、量が少なくて済む
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:09▼返信
【現実】
近所のスーパー ビール安売りしてるやん!
スーツケースに詰めて持って帰るとキャスターで楽に運べるじゃん!!

【嘘松】
旅行したことにして投稿したろ!!!!!!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:10▼返信
ちゃんと中身も全部確認しろよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:10▼返信
2ケース分くらいか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:12▼返信
多いと関税かからないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:15▼返信
気づいてないみたいだけどアル中やで
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:15▼返信
本当の酒好きなら現地の酒を飲むよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:15▼返信
きゃっ ビア!
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:15▼返信
普通に売ってない?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:16▼返信
>>17
本当のゲーマーならSwitchでも遊ぶよね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:17▼返信
>>12
車もってないニキ😭
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:18▼返信
酒類は大抵の国で関税が掛かるはず
もし到着地で申告しないなら密輸
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:18▼返信
>>20
シッ!本当のゲーマーではなくPS5民ですらないゴキブリに聞こえちゃう!
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:19▼返信
アルコール一定量当たりの価格はビールだけ特に高いんだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:19▼返信
ビール缶空輸できるんだへー
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:19▼返信
つまんな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:19▼返信
>>20
ハハハ、僕は娯楽で苦行を積みたくないんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:21▼返信
液体はどんな形であれ500ml以上飛行機に持ち込めないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:22▼返信
普通こういう運び方はしない
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:24▼返信
>>1
そこでしか買えない地酒とかなら兎も角、尼ですら普通に売ってる酒をこれとか嘘も大概にしろ
マジで近所で安売りしてたからとかそんな嘘松やろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:24▼返信
バイトくんさぁ・・・コメント思いつかないなら無理にしなくていいよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:25▼返信
あまり売ってないし気持ちは分かるが馬鹿じゃねーの
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:25▼返信
>>27
だから滅びた
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:27▼返信
宇宙一旨いビールやんけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:28▼返信
42㎏は重すぎやろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:31▼返信
国際線だと酒もタバコも制限があるから国内かな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:32▼返信
amazonで買えばよくね
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:34▼返信
因みに日本人の一時帰国の免税は住民票もしくは大使館発行の在留証明書が必要
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:35▼返信
>>33
糞箱が?
任のゴミハードも後を追いそうだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:35▼返信
箱のまま配送してもらう方が良さそう。なんなら通販で売ってそうだし

ウイスキーは5Lまでの持ち込み制限があるけど、宅配便なら規制無しだからオススメ
店がやってるなら梱包も確実だし
41.投稿日:2025年01月27日 14:48▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:50▼返信
現地には現地の良い酒があるんだから持ち込む必要ないだろ
なんだ持ちこんだ酒以外飲むと◯ぬのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:57▼返信
>>41
ポークビッツの持ち込みは検疫の対象です
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 14:58▼返信
アル中
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:09▼返信
ステマ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:11▼返信
全く重てえな、何が入ってんだ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:19▼返信
北海道いったらセコマでクラシックとかすていら買って宿で飲むのは定番。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:20▼返信
サッポロクラシックよりサッポロラガービールや黒ラベルの方が好きだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:26▼返信
嘘松
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:27▼返信
42キロはざわついたやろなあw
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:44▼返信
>私は遠征時にここまで買いませんよ。
>ホントだよ。
嘘松
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 15:49▼返信
ビールとかうまいのは最初だけですぐ飽きる
大量に飲む奴とか理解できねー
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 16:14▼返信
アル中じゃん
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 16:21▼返信
中身お酒じゃないんやろなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 16:45▼返信
タバコは個数とか決まってるけど
酒は好きなだけいけるんだっけ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:01▼返信
>>28
機内持ち込みじゃ無く預け荷物
座席のクラスとアルコール分で変わる、会社によってはサイズ制限も、それぞれ超えたら有料になる
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:25▼返信
家で写真を撮るためにビールを詰めたと思うと悲しくなってくる
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:46▼返信
気圧で爆発せんのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:52▼返信
で?
どこら辺が面白いの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:54▼返信
普通に荷物1個当たりの重量制限超えてるだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:56▼返信
>>1
サッポロCLASSC美味しかった
気持ちはわかるw
62.投稿日:2025年01月27日 17:57▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 17:57▼返信
>>8
飲みたいですがケースいっぱいには買わないかなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:09▼返信
この量のアルコールって旅客機に乗せてokなん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:11▼返信
ネットで買えそうだけど買えないのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:18▼返信
郵送しとけよバカじゃねえの
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:23▼返信
嘘くさ
6缶パックはまだしもバラのほうは振動と衝撃で破裂するだろ
自宅で何本入るか試しただけ説
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:28▼返信
カルロス・ゴーンじゃなかったのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:36▼返信
酒はしらんが煙草の持ち込みは数決められてたから没収されるぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:36▼返信
勝手に海外出国と勘違いしてた
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:46▼返信
マジ説教してるやつなんなの?
お前のほうが滑ってるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 18:50▼返信
>>1、WWWWWW確かに
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 20:33▼返信
カルロス・ゴーンとか入ってなくて良かったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 20:54▼返信
>>1
完全アル中だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 21:21▼返信
>>64
国内線は24度以下のアルコールは制限無し
手荷物の重量制限はあるけど、ステータス会員は無料で+20kg預けられる(普通の人も高い金を払えば預けられる)
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 21:26▼返信
この量は密輸だと突っ込まれても仕方ないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 21:56▼返信
イデオンのキャラが出撃時、全員が持ってるアタッシュケースは一体なんですか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月27日 22:53▼返信
日帰りならこのくらいの量なのは仕方ないよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 00:26▼返信
間違って預かったとかねーよ
嘘松野郎が

直近のコメント数ランキング

traq