• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Hironobu Sakaguchi wants his next (and maybe last) game to be ‘a successor to Final Fantasy VI’

84t9e894wa498849te89wat498e98aw


記事によると


・FFの生みの親・坂口博信氏が『The Verge』のインタビューに応じた。

・坂口氏は『FANTASIAN』について、「引退作」になるかもしれないと考えて制作していた。

・The Vergeは「Apple Arcade のローンチ前にあなたとお話ししたとき、あなたは「本物の喜び」をもたらすゲームだけを作りたいと言っていました。Fantasianを終えた今、あなたにとってその喜びとは今後どのようになっていくのでしょうか? 今後もこのような馴染みのあるスタイルやジャンルにこだわりたいですか、それとも新しいことを探求したいですか? 」という質問した。

・これに対し、坂口氏は「『ファンタジアン ネオディメンション』を最後の作品にしようと思っていたのですが、この作品を完成させるために集まった素晴らしいチームとの仕事がとても楽しくて、別れるのが辛かったです。人間って欲深い生き物ですよね。そういうわけで、現在は『ファンタジアン ネオディメンション』を手がけた同じチームと新しい作品に取り組んでいます。基本的にはこれまでの作品と似た作風で、 『ファイナルファンタジーVI』の良い意味での後継作になるような、古くて新しいものを目指しています。送別会の第二弾になります。」と話した。

以下、全文を読む


この記事への反応

FF6は一方その頃このキャラ達は…が多すぎてね、隠しキャラみたいなの多いし二度とやりたくないわ

細けえことはいいんだよ
なFF5いい


スクエニ出資なら久々にCSベースの坂口ゲーだな
ラススト以来か


ファンタジアンはFFオマージュ多いけど特に後半で章のタイトルそのまま「仲間を求めて」にしててやっぱり思い入れあるんだなって感じた

任天堂がディレクションしてくれればいいんだけどな

当時は若く、ロックが主人公だと思ってました…

仲間を求めて使わしてもらえ

もう精神的続編は結構です

FFの後継作はFFでしょ
それか流行りの精神的後継というべきか


DQ3リメがあんなに売れたら、坂口なんかがもう一花咲かせたくなる気になるのも分からんでもないけどな





仲間ゲーになるんかな?クロノ・クロスみたいになりそう



B0DHTD3MR7
コーエーテクモゲームス(2025-01-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1








コメント(302件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:31▼返信
黒い魔法使ィと猫のズウ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:31▼返信
カイエン 日枝
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:31▼返信
期待0
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:32▼返信
やたぁああああ٩(′д‵)۶
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:32▼返信
いいや日枝はストラゴス
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:33▼返信
吉田が居なかったら買うし居たら買わないから頼むぞヒゲ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:33▼返信
任天堂信者が嫌いなもの
・ソニー
・FF
・パルワールド
・モンハン
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:33▼返信
↓魔大陸でシャドウを置いてけぼりにしたやつ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:33▼返信
古いのか新しいのかハッキリしなさい(笑)
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:33▼返信
ヒゲは生涯現役でいてくれよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:33▼返信
>>8
はい
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:34▼返信
>>10
どのヒゲだ…?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:35▼返信
お前らは仲間を求めてるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:35▼返信
なんだかんだで一番印象に残ってるのがFF6かもしれん
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:35▼返信
スクエニ以外ですならもしかしてだけど、まぁ、期待通り駄目だろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:35▼返信
ファンタジアン少し気になってたんだけど、ジオラマ背景が凄くちゃちく見えてなあ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:35▼返信
なおFF16
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:36▼返信
デフォルメキャラとかドット絵とかHD2Dに逃げるなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:36▼返信
>>12
カイエン
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:37▼返信
裏テーマがFFか
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:37▼返信
オルトロスとテュポーン大先生 
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:37▼返信
昨今アクションばかりでゲームも行き詰まった感があったが
コマンドバトルが将棋みたいな面白さがあって、ソウルライクばりにギリギリの戦いも出来ることに気づき直せたから
隊列あり8人PTでのコマンドバトルを期待したいわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:38▼返信
FFにアクションゲームなんて求めてねぇんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:39▼返信
いや新作作れよ😅
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:39▼返信
ネットでやたらオタクからFF5が評価高いのキモい
ハーレムパーティだからなあ
チーさん好きそうだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:39▼返信
>>13              ❓ 
まっ、ままっ((^_^;))マンマミー−−💦
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:39▼返信
FFは若い者に人気無いべ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:39▼返信
面白いなら
スイッチ2に出さ
せてあげてもい
いよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:40▼返信
確かにFF5の精神的な後継作なブレイブリーデフォルトみたいな方向性でも十分なんだよな
というかFF6よりはFF9みたいな方向でぜひ新規で作ってほしいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:40▼返信
任天堂株限界突破しとるw
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:41▼返信
これは楽しみだな
なんで反応のところ、そんなに否定的なのかがわからんが
ただ、ジオラマ使うのはやめてくれ
あれ、違和感すごくて気持ち悪くなる
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:41▼返信
>>22
オクトラとかやってればいい
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:41▼返信
>>25
普通に今のゲームやっててお金持ってる古い時代のゲーム好きがFFやらドラクエやらを初プレイしてるタイミングが5辺りってだけかと
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:41▼返信
>>30
ソニーざまぁねぇな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:41▼返信
アホかよ
多数主人公、群像劇RPGなんて今一番嫌われているジャンルじゃん
売る気あるのかよ
こんなものに予算出してくれる会社なんてねえぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:41▼返信
やったーーーーーーーーーーーーーーーー!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:41▼返信
この人や天野さんが関わらなかったFFは外伝みたいなもだから期待してますよ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:42▼返信
>>22
SRPGかよw
戦闘がかったるくなるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:42▼返信
>>32
オクトパストラベラーの一作目はなんか昔初めてFF触った時みたいな気持ちになった
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:42▼返信
アホかよ
多数主人公、群像劇RPGなんて今一番嫌われているジャンルじゃん
売る気あるのかよ
こんなものに予算出してくれる会社なんてねえぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:42▼返信
めっちゃ期待してる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:42▼返信
チーさん大好きハーレムパーティFF5
チーさん大嫌い学園リア充パーティFF8

分かりやすいよなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:42▼返信
アルテマバスターフルカスタム
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:43▼返信
※40
出してくれるところがあったから制作開始したのでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:43▼返信
後継で在る必要は無いけれどあんな雰囲気、世界観で遊びたい。が
FF13とかFF15みたいなのは嫌いなんだよね~動力が魔法でも見た目の機械文明が
強すぎる、自動車とかガソスタとかリアル現代そのままなのが萎える。
その狙い自体は「奇妙な事にリアルと一致する姿になる」かもしれないが薄ら寒いw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:43▼返信
>>22
ワイルドアームズシリーズ順番にやっていってたらひっくり返っちゃいそうな奴だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:43▼返信
リメイク買うアホは◯ね
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:43▼返信
>>42
臭い息の女いるし…
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:43▼返信
FF新作のつもりで作ればいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:43▼返信
キャラ多い群像劇みたいな感じかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:43▼返信
>>42
俺両方好きだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:44▼返信
FF17だったら胸熱
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:44▼返信
>>38
WIZでもいいんやで
原点回帰や
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:44▼返信
※30
なんか好材料あったん?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:44▼返信
FF14楽しんで精神的に若返ったのか精力的になって良かったな
タンクしか耐えられない攻撃をキャッキャ言いながら同行した吉魔にぶち当てようとするヒゲ爺かわいいぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:45▼返信
やっぱヒゲのゲームが好き
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:45▼返信
げんじのこて
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:45▼返信
そういう目でしか見れない >>42 がダントツの陰キャというw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:45▼返信
FF6みたいにパーチーキャラを一時的に複数に分けて進行させるゲームってあったっけ?
閃3くらいしか思い浮かばない
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:46▼返信
ロストオデッセイ2もよろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:46▼返信
>>40
君も懲りないね
お手紙待ってるのかい?
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:46▼返信
むげんとうぶ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:46▼返信
>>58
こらやめ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:46▼返信
任天堂がディレクションw
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:46▼返信
>>42
エゲツブリッシュワロリンティヌスwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:47▼返信
※52
てか、今のFFのイメージを払拭すには、坂口にもう一度作らせるしかない気もするので、
マジで17であってほしいね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:47▼返信
>>16
元がSwitchゲーでよう頑張っとる
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:47▼返信
で、出来上がるのがテラバトルでしょう。
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:47▼返信
いつも同じ事言ってるな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:48▼返信
>>29
9がそもそも7、8でFF感無くなったと言われてたのを払しょくするためにそれまでのFF感を出しつつ3Dで作ったFFだからなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:48▼返信
坂口が元気なうちにFFナンバリングを発注してたとしたら
今の社長は商売的にはやり手やな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:48▼返信
独立してからのヒゲとか爆死請負人なのに
夢見てる奴等はなんなんだろうなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:49▼返信
FF17か
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:49▼返信
坂口がFF終わらせてくれ。FFで作ってくれ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:49▼返信
>>59
桃太郎伝説とか?忘れたけどあったろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:49▼返信
>>60
ロスオデは魔法と機械文明って世界観はFF6っぽかったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:49▼返信
>>68
テラバトル初期から中盤やってたけど好きだったわ
ソシャゲの命運辿っただけで
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:49▼返信
坂口ってまだ62歳かよ
まだまだこれからやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:50▼返信
ドットとか2DHDで作らなければいいけどな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:50▼返信
沈天が関わったら点数が低いもんにしかならんやろ任豚は馬鹿か?w
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:50▼返信
好きなだけ作って欲しい
良くも悪くもクリエイターはそうじゃないと
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:51▼返信
>>30
完全に遊ばれてるやん
Switch2詳細発表の直前に売りまくられるヤツだぞこれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:51▼返信
>>72
そう思ってたがFANTASIANを遊んで意見が変わった
本人は意識してなかったと思うが
現代の流行りに対して適度でいい感じのカウンターカルチャーになってたわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:51▼返信
グラが全ての今のFFはいらない
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:52▼返信
MSや任天堂に保護されたけど、使い物にならないと捨てられた
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:53▼返信
フィールド2D 戦闘は3Dバトル
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:53▼返信
すでにスクエニやめてる人がFF6の後継作とか
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:53▼返信
ゲームとして面白いの作ってくれや。面白ければ正義
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:54▼返信
DQ3RやMGS3Δみたいな
楽な商売に目覚めちゃったか
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:54▼返信
堀井とクロノトリガー2作ってほしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:54▼返信
今のFF否定してる奴は単に遊べる環境無いだけやろw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:54▼返信
>>1
イケ!ユミール! 電気カタツムリ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:54▼返信
そんなのいらないからテラバトルの買い切り出せ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:55▼返信
ターン制とかもういいです
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:55▼返信
>>1
その新作タイトルはファイナルファンタジアンでいいやんw
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:56▼返信
坂口のFFはもう終わってるからな
いくら6を「最高傑作」とか言っても坂口基準なんで
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:56▼返信
>古くて新しいもの
個人的には、こういうのにあまり期待出来ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:56▼返信
6より5のほうが良かったけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:56▼返信
そういえばセールでロストオデッセイ買ったの忘れてた
ブルードラゴンも
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:57▼返信
ラストストーリーみたいな奴でもう一度チャレンジしろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:57▼返信
>>84
時代に常識を合わせろよ、ジジイが
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:57▼返信
楽しみ
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:57▼返信
ヒゲの匂いは臭いの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:57▼返信
今やると、6も7も似てるよね
ドット絵なだけで
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:57▼返信
ファンタジアンも同じ事言って開発してなかった…?
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:58▼返信
でもノビヨは引退しちゃったしなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:58▼返信
>>7
ソニー以外は任天堂ハードに出したら掌ドリルプレッシャースパイラルブロークンマグナムするから
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:58▼返信
>>104
そりゃ7は6が元になってるからね
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:58▼返信
>>91
正論パンチやめたげて
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:58▼返信
過去の栄光にすがって
もう諦めろ
何やってもダメや
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:58▼返信
>>97
壁とでも話してろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:59▼返信
まだファイファンに未練あるのかよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 10:59▼返信
>>110
今のしょうもないFFよりマシ╮( •᷄◡̑•᷅ )╭ヤレヤレ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:00▼返信
>>108
知らなかったわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:00▼返信
>>109
むしろ昔のFFにしがみつくジジイ共には必要な制裁だろ
もうFF6から何年経ってると思ってんだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:00▼返信
ミストウォーカーって今は本拠地ハワイなのな。
爆死したFF映画とFF9製作もスクウェアが当時ハワイのホノルルに新設したスタジオだったし、
そんなにハワイ好きなのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:00▼返信
>>25
いや、思い出補正と
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:01▼返信
ミストウォーカー 結局一発も当てれなかったな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:01▼返信
>>106
>『ファイナルファンタジー』シリーズの作曲家として知られる植松伸夫氏は10月16日、「ゲーム音楽の仕事から引退するわけではない」と強調した。

お前みたいな「風説の流布」って誹謗中傷ガイドラインに抵触するのかな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:01▼返信
世界観は4でいいじゃん
魔法だの精霊だの召喚獣だの居る世界なのに近代的すぎたんだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:01▼返信
CSでもファンタジアン核爆死したわけだが
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:01▼返信
もう大作は作らせてもらえんからの
元アトラスの岡田とか何してんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:02▼返信
今更作ってどうすんだよ馬鹿か
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:02▼返信
>>116
リバースの海辺もハワイみたいだったよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:03▼返信
>>122
金子はソシャゲメーカーへ
岡田は音信不通
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:03▼返信
>>122
モンストの岡ちゃんがブランクあったら雇わないって言ってたよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:03▼返信
>>27
若者に売ろうとせずファンに向けた作品と割り切って制作すればいいんだよ
若者には若者に向けた新規IPを開発するべき
原神みたいなのがウケてるからFFと違うしな
共存させようってのが無理なのよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:03▼返信
>>123
クソバカが喋った🤣
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:04▼返信
>>114
機械文明な所はほぼ一致してるからねぇ
直接な繋がりは無くてもプラットフォームを変えても似たような世界観にしたかったのは見て取れる
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:04▼返信
※113
FFよりロストオデッセイ、ラストストーリー、テラバトル、FANTASIAN
どれも糞やろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:05▼返信
ブルードラゴン、ロストオデッセイ、ラストストーリーと髭信じて遊んだがどれもつまらんかった
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:05▼返信
ファンタジアンってあの胸ぐら掴んでぐわんぐわん揺さぶってるみたいなゲロ酔い視点移動のゲームかよ
あれを合格点だと思ってるようならもうなにしても無駄だって
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:05▼返信
※113
いや遊んだ事も無いんだからどんなのか知らんやろw
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:06▼返信
FF6(と9)が最高傑作だと思ってる時点で坂口もズレてるんですわ
6と9より457810のほうがいろんな意味で上
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:06▼返信
FF6はキャラと音楽とアートが素晴らしい
ヒゲ一人頑張っても厳しいのでは
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:07▼返信
6以降の坂口ってFF映画の印象が強すぎてあんまり良いイメージ無いんだよな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:07▼返信
ロスオデは雰囲気は良かったけど遊んでて寝そうになったからな実際寝たゼノサーガよりはかなりマシだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:07▼返信
髭は2Dまでの人
独立後のゲーム全て駄作
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:07▼返信
クロノ・トリガーを現行機でやらせてくれー
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:08▼返信
>>94
アクティブタイムバトルだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:08▼返信
スクエニのドットのおばちゃんと作ってほしいな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:08▼返信
ジジイ共も坂口もいつまで2Dゲーにこだわってるんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:09▼返信
>>139
Steam版やれよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:09▼返信
リアルタイムで橋が崩れるの?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:09▼返信
ファンタジアン2、ロスオデ2、クロノ2待ってるぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:09▼返信
>>143
確かに
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:09▼返信
>>132
ゲームじゃなくておまえの劣等身体のせいやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:10▼返信
>>129
6の機械要素は7ほど無いだろ
あれくらいの機械なら4や5にもあった
それより魔石とマテリアのシステムがほとんど同じだった
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:11▼返信
登場キャラ数が増えても結局戦闘で使えるのは数人だけだしな…。FF15みたいに移動時、戦闘中を問わずキャラ同士の会話や掛け合いが多ければ良いのだが。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:11▼返信
ゲーム機だけにこだわってPCすら持ってない爺さん達の話を聞く必要はない
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:12▼返信
スクエニ辞めた後のヒゲが全然パッとしないからなぁ
1ミリも期待できない
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:12▼返信
>>150
FF6の後継作って言ってるやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:12▼返信
つまんない売れないゲーム出し続けてもパトロンには困らない髭凄すぎる
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:14▼返信
FF6は仲間が全員主人公クラスなのがいい
ティナは離脱したりするしロックは途中参加、セリスは後半のみだし
絶対的な主人公がいない珍しいゲーム
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:14▼返信
ヒゲのゲームが好き!ってのは構わないけど
FFの後継とか言うと大言壮語過ぎるんだよな、今のヒゲでは
そこらのインディーズのほうが優れてる訳で
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:14▼返信
>>153
FFで育った世代が今会社のトップだからね
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:15▼返信
もう映画みたいなすごい映像を売りにするRPG路線ではキツいんじゃないかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:19▼返信
これは期待したい
FFってやっぱりFF6までなんだよな
7以降はPSになって変わってしまった
Switch2で真のFFを遊びたいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:21▼返信
過去の栄光や成功体験が忘れられないだけに聞こえるなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:22▼返信
無料マンガとかアニメ配信とかで
安く手っ取り早く素晴らしいストーリーエンタメを楽しめるようになった今
じつは買い切りゲームでRPGみたいにストーリーを描く作品は相当立場が厳しくなってしまったのでは
基本無料ならいざ知らずだがな
射幸心を煽るガチャゲーでかろうじて生きながらえている状況はそういうことなんじゃあ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:23▼返信
第三事業本部作品てことはPS5とPC用だな。Switch2は2年後だろう
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:24▼返信
坂口さんが作り続けていたら
FF16のような失敗はしてないだろうな
美麗CGなんて要らない
FF6には温もりがあった
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:24▼返信
6はイマイチだったわ
キャラが多過ぎて愛着持てんかった
強制的に使わされる箇所以外は全く使わんキャラも結構いたし
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:25▼返信
とりあえずFF9のリメイク作ってくれや
もうノムリッシュファンタジーはいいから本当の坂口ハイファンタジーがやりたいんよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:25▼返信
海外では6が一番人気あるよな

7は元々大して人気ない
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:25▼返信
最後の浮遊大陸でアイエエエ ニンジャナンデ?? の思い出
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:27▼返信
>>165
海外の話な
日本とはかなり違うランキングになってる
アメリカでは6.12.9が人気3強で日本の2強7.10とは全然違うランキング
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:27▼返信
ドット絵とBGMは神懸かってたが
あれの精神的続編となるとHD-2Dかねえ

てかFFVIのHD-2D版でいいわw
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:27▼返信
>>158
爺さんはそろそろゲームについて語るのをやめなさい
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:27▼返信
れれれ令和にコマンドRPGwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:28▼返信
HD-2Dなオクトパストラベラーとかの系譜でええやんと
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:28▼返信
>>170
メタファーが最新のGOTY RPG部門とってますけど…
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:29▼返信
>>169
断 だ
る が
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:29▼返信
>>170
最近話題になったのコマンドばっかだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:33▼返信
BGMはFFVIが一番好き
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:33▼返信
>>170
現在のブームは原点回帰
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:34▼返信
任天時代のFFって良作ではあったけど神ゲーレベルには到達してないからね
7辺りから化けてるし
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:35▼返信
この人FF以外でヒット作あんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:35▼返信
口だけ達者で実際はショボいインディーゲーをフルプライスで売ってるだけだよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:38▼返信
・FF6は一方その頃このキャラ達は…が多すぎてね、隠しキャラみたいなの多いし二度とやりたくないわ

一方その頃って3ルートに分岐するとこくらいじゃね?
それもルート選んだらそのルートクリアするまで固定だし
隠しキャラみたいなのってウーマロとゴゴだけなのに多い??
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:38▼返信
VII以降はFFと認めてない
FFVIで時が止まってるのよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:39▼返信
>>179
古臭さはあるけどあの規模でショボいインディーゲーはさすがに
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:39▼返信
8以降はFFと認めていない 7はセーフ
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:40▼返信
FFと呼べるのはギリ10までやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:41▼返信
アルテマを連発して恐竜を乱獲していた記憶しかない
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:41▼返信
FF16は神ゲー
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:42▼返信
【超絶大速報】任天堂買収、消滅確定へ
株価が急増へ、買収の兆候が確実に
ゲハ大勝利きたーーーーーーーーーー
SIEがエンタメの頂点になった歴史的瞬間だわ!!!!!!
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:43▼返信
人生で一番好きなゲームだからめちゃくちゃ楽しみだわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:43▼返信
7以降は温かみがないのよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:44▼返信
6リメイクしよう
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:45▼返信
>>190
ピクリマ出してんのに売れるんですか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:46▼返信
4と5が至高
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:48▼返信
>>7
トライ、4 のときは休んでたのゴキ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:49▼返信
若者がリメイクに縋ってるのに
いつまでも新作に挑んでてすごいやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:50▼返信
FF6をリバースエンジンで
天野喜孝の世界をSwitch2で再現してくれたら
絶対買う
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:51▼返信
>>189
9は?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:52▼返信
>>140
ATBね
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:53▼返信
スクエニが持たん時が来ているのだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:53▼返信
オンタイムで遊んだ最高峰はFF6で間違いないと思うが
FinalFantasyとしての最高峰はFF11だよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 11:54▼返信
ファンタジアン?
って調べたら去年の12月に出たばっかりなのか
PV見た感じちょっと古臭い感じだけど面白いの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:00▼返信
Apple Arcadeでリリース時に遊んだけど退屈なRPGだった
それはそれとしてミニチュアジオラマのマップという強い個性のある作品だったので、そういう新しい試みがあるなら楽しみ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:01▼返信
※194
それでちゃんと面白くてヒットしてんなら完璧なんだけどね・・・
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:01▼返信
FF6リメイクすると全部リアル等身で気持ち悪いの出てきそうだからな
懐かしい感じの新しいゲームでもいいかもね
やっぱ16には仲間を求めてが足りなかったんやな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:05▼返信
FF6みたいに仲間増やすよりアビ覚えて好きなようにカスタマイズできるFF5の方が好きなんだけど、FF5の後継作はいくつもあるからそういう意味では6の後継作もありかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:09▼返信
>>7
GTAも追加で
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:11▼返信
>>194
駄作しか作れてないけど
諦めないのはいいことだよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:13▼返信
>>28
お前やれんのか?やれるなら出してやっても良いが、足引っ張るんじゃねーぞw
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:23▼返信
坂口さんもスクエニの取締役相談役になればよかったのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:23▼返信
ミニゲーム祭りだぁぁぁ!!!!
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:24▼返信
5の後継作にしてくれや
まあ主要キャラ全部に対して、キャラメイク相当の事が出来れば何でもエエんやけどなブヘヘヘヘ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:25▼返信
>>27
人気ないというか知らないんでは
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:26▼返信
ネオディメンションチームだと、またスクエニ第三開発と組んでるのかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:27▼返信
>>210
時代に合ってるのは5の後継かもね
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:27▼返信
>>72
この人作家性皆無だからな
システムやらディレクションやらプロデュースに全振りしてシナリオやキャラは誰かに任せた方がいい
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:27▼返信
>>197
どっちでもいいからもうコマンド制は廃止してエルデンやウィッチャーみたいな純粋なアクションRPGにしてくれ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:29▼返信
FF17は買う予定だけど
FF6の続編ってやる意味なくない?
FF13みたいに無理やり続編も
変な歩行に向かう
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:35▼返信
※215
やりたい所がやればイイのでは?皆がみんなアクションゲームしか作らない世界がイイとは思えない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:36▼返信
6は作品通して描かれてるスチームパンクなギミックをプレイヤー側が戦闘で使用する場面が殆ど無かったから、武器なりアクションなりに機械的な要素をしっかり盛り込んで、目で見れる様にしてくれ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:37▼返信
懐古厨は声だけでかいから
あてにしない方がいいと思います
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:38▼返信
>>212
そしたらRPG好きな人から避けられてまた爆死するだけじゃね
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:42▼返信
>>71
アレでブランド殺して会社ごと沈みかかってるのにか?
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:44▼返信
そういやファンタジアンってリリースされたんだっけ?
全然感想とか聞かないね
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:45▼返信
>>193
遊ぶ価値のないゴミが発売されたなと横目で見てたよ
案の定何の話題性も無かったろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:45▼返信
>>16
VR対応すりゃ面白そうだけどな
その絵作りだと
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 12:50▼返信
>>82
各社バカを騙そうって意図のある記事連発してるもんな
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:02▼返信
>>169
爺さんのあんたに言われたくないw
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:05▼返信
そういえばテラバトルのコンシューマー版はどうなった?
2015年4月30日に200万DL達成で開発開始したはずだよな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:07▼返信
>>47
ゴキをディスってどうする?
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:10▼返信
精神的続編つってもその精神が分かる世代が殆どゲームやってないんだよな
悲しい事にそれらを謳うゲームは売れてる実績も無いし
先細りが確実なのに、その方針を取れるのは事業計画というより道楽に近い
まぁ記事を読む限り「そう割り切ってる」みたいだから別に良いけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:14▼返信
FF17担当してたら草
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:16▼返信
>>230
あり得るよね
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:18▼返信
7以降は全部紛い物と公式見解でたね
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:29▼返信
ピクセルリマスターで新作作ってくれよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:30▼返信
おおおおおおおおお
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:30▼返信
ファンタジアンみたいなメンドクサイのはやめてくれ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:31▼返信
FF5までは坂口かがディレクターだったのか
知らなかった
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:37▼返信
※195
0.9じゃそんなの無理だわなあw
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:39▼返信
なんで反応の一番最初に悪意たっぷりのアンチみたいなコメント持ってくるかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:41▼返信
スクエニの作るffはもうダメだからな~
もう生みの親が作って無いから別もんだし
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:45▼返信
「あの○○の!!」って精神的続編で成功したのあったかな………
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:49▼返信
世の中作品を作れない人が大勢いる中で頑張って制作されているので
その姿勢は素晴らしいと思うわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 13:56▼返信
こういうの作り手がどこが良かったか分かってないことがあるからなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:04▼返信
> FF6は一方その頃このキャラ達は…が多すぎてね、隠しキャラみたいなの多いし二度とやりたくないわ

こんな少数派の意見なんて取り上げんなよ
初めて聞いたわこんなやついるの
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:11▼返信
Wiiの頃からいろいろやってるけど全部滑ってるよな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:11▼返信
※180
まあ、シャドウ生存も隠し要素だし、世界崩壊後は物語だけ進めてると仲間にならない奴多いから、多少はね
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:30▼返信
勝手に後継作作ってて草
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:30▼返信
FFVIのコマンドバトルはファミコン時代の遺物であり今のPS5に合わない
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:31▼返信
またキャラゲーか
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:36▼返信
6名作扱いしてるけどキャラ調整とかまったくできてないよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:39▼返信
崩壊後のリターナーが一切登場しないとか違和感ありすぎる
251.中居正広は被害者である投稿日:2025年01月28日 14:43▼返信





どうでもWiiU
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:44▼返信
昔FF6がまだどんな作品か分からなかったときにゲーム番組に出た坂口が「サンダーバードみたいな感じ」と答えてたの覚えてる
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:46▼返信
>>200
昔のFFが好きな人には刺さるよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:51▼返信
>FF6は一方その頃このキャラ達は…が多すぎてね、隠しキャラみたいなの多いし二度とやりたくないわ

いちいち噛みつかないと気がすまない令和キッズの意見なんていらねぇよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:58▼返信
>>101
文脈から何も読み取れていないジジイが発狂しちゃってどうしたん?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:03▼返信
ずっとVIの幻影を追いかけてんなこの人
たとえ理想のものが出来たとて、今の時代にあうとは言えないだろ・・・
もっと未来志向になってほしい
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:08▼返信
ファンタジアンとかいう無風の糞ゲー作った後に期待はできん
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:13▼返信
ファンタジアン体験版酷かったから買う気にすらならなかったわ
あんなもん古いだけ
いつまでも老人は古いもんにしがみつく甘えん坊だな
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:29▼返信
誰も遊んでない事をいいことに数年後ファンタジアンが隠れた名作扱いされそう
ラストストーリーみたいに
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:30▼返信
>>7
日本も追加で
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:43▼返信
正直7は映像が凄いだけでFFとしては楽しくなかったからな
映像ありきのせいで仲間にした隠しキャラも最後出てこないし
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:49▼返信
>>23
お前はなー
で終わる話し
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:53▼返信
この年で新しいゲームに挑戦し続けるのは凄いことだと思う
叩くことしか出来ない日本ゲームユーザーに負けず頑張ってほしいわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:57▼返信
スマホ基準じゃなければいいや
ファンタジアンを最近やったが操作性とテンポが終わってた
もっと面白くできたろうに
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:10▼返信
ファンタジアンやってみ
もうヒゲに期待出来ることなんて何もないから
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:10▼返信
ジョブをメインにしなさい
召喚はジョブの一つでいい
メインにすんな
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:30▼返信
お前らスクエニ公式がYOUTUBEでロマンシングサガのMusic Special Live Streamやってるぞ
今はスーファミの音源流してる
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:32▼返信
FF6はキャラが無駄に多いせいで後半のシナリオが薄いんだよな
多くするならFF4みたいにパーティー固定で良かったわ
あとシステム的には魔石ボーナスがゴミすぎた
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:34▼返信
テラバトルcs待ってます 
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:35▼返信
※267
聞きたいなら手元にある音源で聴くし
何ならSpotifyでも聴ける時代になったし
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:57▼返信
作ってくれるなら買うわ
忙しいしすぐプレイできんかもしれんけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:59▼返信
スパイダーマン、ラスアス2の多数視点とかめっちゃ嫌われていたし
今さらFF6みたいなRPGを作るとかちょっと老害すぎるだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:05▼返信
>>6
ネオディメンションのチームって言ってるのなら吉田の部署と一緒に作ると名指しで言ってる様なもんやろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:29▼返信
この方FF作る才能は終わってるよ
RPG作る知識あっても今基準のゲームを作る意欲や技術がない
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:40▼返信
スチームパンクなFF6は嫌い、ファンタジーでいい
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:00▼返信
>>274
金がないとも言う
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:01▼返信
>この記事への反応

ネガティブな意見ばっかりチョイスしちゃって・・・
このチョイスは ゲーム話に ついていけるように 仕方なく FF6をプレーしたやつだな。
オレは FF6 好きだぜ~。 実際 海外ランキングでは 好きなFFシリーズ1位を取ることもある。
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:02▼返信
坂口ダメ野村ダメ吉田ダメどうしたら
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:16▼返信
>>25
周りにチヤホヤされてる人を見ると妬みで陰口言う性格は直した方が良いよ
それ周りの人にバレてるよ。だから嫌われてるんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:17▼返信
>>278
と、社会に何も貢献できない無価値のゴミが申しております
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:35▼返信
スタッフがよかったのに全部自分の手柄と勘違いしちゃった系おじさん
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:38▼返信
13歳になる甥っ子がFF10のケツワッカからFFシリーズやりたくなったとか言ってたな
スマブラのクラウドから認知したようだけど酷い入りだと思った
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:45▼返信
未だに6に囚われてるの草
今、あの程度の薄さで出してもクソ評価されるだけやぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:48▼返信
>>254
隠しキャラは草
助けるだけでいいモグと会いに行くだけのウーマロ、ゴゴ、待つだけのシャドウ全部隠しキャラ扱いされてそう
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:50▼返信
>>222
現FFアンチのヒゲ信者はどこへ行ったんだろうね
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:03▼返信
ファンタジアンおもんなかったわ
あれだな 昔大ヒット曲を連発させた人が今作っても売れないのと似てる
もう坂口の時代は終わったのだよ
もう大ヒットで売れるゲームを二度と作れない
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:10▼返信
時代が違うんだよおじいちゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:43▼返信
5の後継作をなぜ作らないのか
システム的にもひりつくゲームバランス的にも一番出来の良いFFだったと思うけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:45▼返信
FFはお前が作ったかもしれないがお前のモノではなく会社のモノなんだわ
それを勝手に後継作とか言わんでくれや
スクエニに許可取ってんのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:22▼返信
DMCをベヨネッタ、バイオをサイコブレイクにしたのみたいにFF→?を作れないのかな
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 21:03▼返信
>>285
そいつらソシャゲしかやってないし
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 21:19▼返信
最期の作品になってもいいって
ラストストーリーのころも言ってたような
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 22:19▼返信
>>290
前者2つ作ったやつらよりよっぽど色々作ってるのに…
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 22:28▼返信
>>1
ファンタジアンって面白かったのか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 22:29▼返信
>>7
アップルが抜けているぞ。スイッチの部品製造はサムスンだし
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 23:17▼返信
FFはVまでは面白かったけどVIで迷走はじめた印象だけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:05▼返信
やっぱりみんな6好きなんすねぇ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:29▼返信
スクウェアでやらかして追い出され、鳴かず飛ばずで結局出戻り。

ほんまマジかっこ悪い
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 02:37▼返信
ヒゲはラストストーリーで枯れたろ
ヒットは打ててもホームランはもう打てん
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 05:12▼返信
※298
スクエニに戻ってはないぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 05:43▼返信
まずラスストをswitchに出してくれ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 10:09▼返信
>>92
「っぽいもの」は要らんよ

【FFレジェンズ】が既にある
あの作品こそがFF1〜6の後継作

なお【FFレジェンズ2】はなんの関係もないのでご注意

直近のコメント数ランキング

traq