• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





給食の残りで「まかない」作り教職員にふるまう 調理員2人減給「廃棄もったいない」


1738037957328


記事によると



京都市の小学校で給食を作る50代と60代の女性調理員2人は、勝手に調味料などを持ち込み、残った食材を合わせて唐揚げやおにぎりを作っていました。

・教育委員会に通報があり、発覚し、27日に2人を減給処分にしたと発表しました。

・給食調理員「廃棄するのはもったいないという気持ちから作りはじめた。遅くまで働いている教職員に作ってあげたかった

・一部の教職員は、2人が作った「まかない」を食べていたということです。

・教育委員会は、注意や指導を怠ったとして、校長も厳重注意しています


以下、全文を読む

この記事への反応



厳しい処分だけどルールはルールだね…

えらい細かいとこまで気ぃ利きはるねんなぁ

ただでさえお米が贅沢品になっているのに、時代に合わない通報と処分では?

無駄に廃棄するくらいなら、当日中にこういう利用はOKとか制度変えるとかしてもいいんでないか?

素晴らしい対応ですね。
いじめは見て見ぬふりなのに笑


衛生上の観点からの禁止行為だから、仕方ないわよ

ルールはルールだけど、給食のおばちゃんたちの善意でやってることを懲戒減給なんて…


フードロスにご協力ください

匿名通報したのはおにぎり配布にありつけなかったいやしんぼさんかな

上司に許可を得て廃棄分から作るのではなく、正規に作ればいい。





関連記事
【賛否両論】調理師らが学校給食の食べ残しを持ち帰る → その様子を見た部下達が「常習、看過できない」と退職、休職してしまう…




ルールはルールだし衛生的にもアレかもしれんがちょっと厳しいなぁ


B0DSGPQ2HG
つるまいかだ(著)(2025-01-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9






B0DTYFYQFY
しげの秀一(著)(2025-02-06T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(375件)

1.投稿日:2025年01月28日 14:31▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:31▼返信
衛生問題考えると当然では?
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:32▼返信
一般企業だって廃棄品でも持って帰ったら窃盗だからな
常識だよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:32▼返信
「まかない」って単語「なかい」が含まれてて不謹慎なんで使用を中止すべき
5.投稿日:2025年01月28日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:33▼返信
ぼ、ぼくは、おにぎりが、す、す、好きなんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:33▼返信
日本もここまで貧しくなったか
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:33▼返信
ほっこりニュース☺️
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:34▼返信
それだけ日本の貧富の差の問題が深刻ってことだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:34▼返信
>・厳しい処分だけどルールはルールだね…
盲目的にルールに従ってるだけのアホ
おかしいと思ったら都度議論してルールを帰るんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:34▼返信
>>1
練炭自◯失敗しました。自室で目張りして練炭4号3つ炊きましたがダメでした
早くクソみたいな世界から解放されたい
ふざけるなよ自民党
#国は安楽死を認めてください
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:34▼返信
正論VS感情論
ルールはルールって事にしないと秩序が崩壊する
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:34▼返信
他人が不幸になるニュースは最高だよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:34▼返信
昭和だったら美談になってた
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:34▼返信
ルールで批判するなら構わんけど衛生なんて全然大丈夫だろ
その日に残ったやつ使ってんだろ?1週間前のとかじゃなく
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:34▼返信
議員官僚、専業主婦、ナマポがガハハと笑う国ヘルジャパン
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:34▼返信
だれか to まかない
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:35▼返信



じゃあ2度と作らんわ!飢えて死ね!


19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:35▼返信
>>4
泣かないで
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:35▼返信
俺様の税金で何してくれとんじゃ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:35▼返信
>>17
食材を上納するな😡
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:36▼返信
>給食の「かきたま汁」の“皿”に触れ 卵アレルギーの児童を救急搬送
関連記事のこのガキ雑魚杉んだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうあきらめてこんな体に産んだ親を恨みながら死んでけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:36▼返信
>>17
旧軍はたくさん人を殺して戦争してるから格好いい、是非とも建立してくれ。ついでに北海道の駐屯地にも建ててくれそして平和ボケの税金泥棒自衛隊の目を覚させてやってくれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:36▼返信
処分せにゃならんのも分かるけどね・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:36▼返信
このあとルール変更してやれよ、時代に合わない
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:36▼返信
あんまり悪意確認できなかったら注意で済ませばいいのにね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:36▼返信
まぁ、これはしょうがないかな
会社の備品持って帰って私的流用してたらやっぱりダメなわけだしさ
バレないならいいけどバレちゃったらやっぱりアウトだと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:36▼返信
>>15
仮にその余り物食べてデカ目の食中毒起きた場合の責任は? って話だろ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:36▼返信
日本人が好きな善人狩り
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:37▼返信
これくらい別にかまへんやんけ
いかにもマニュアルで融通がきかん日本って感じやね
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:37▼返信
>>19
枝毛
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:37▼返信
まかない正広
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:37▼返信
上級国民のピンはねに甘く中級下級の些末な違反には厳しいヘルジャパン
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:37▼返信
給食の残りでまかないはええやろ って思ったけど調味料持ち込んでるのはアカンなw 指定されたの以外はさすがに衛生管理上ダメだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:37▼返信
ルールはルールだが、破っても誰も気づかない善意なら
見逃してやれよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:38▼返信
こういうのは即通報するんだな
イジメは揉み消すのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:38▼返信
※10
おかしいと思うのは誰だよ?ルールを破った方だろ馬鹿が
社会的にルールに従わなかったら犯罪者にもなる事もあるんだよ低脳ww
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:38▼返信
民間の飲食でも同じ、廃棄品に手をつけたら駄目なんよ
でもな、残飯はノータッチなんよ

大学時代、よく食ってたなぁ(ただし美人に限る)
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:38▼返信
※19
はい性加害擁護 アウト!
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:38▼返信
>>4
じゃあ田舎モンの君はもう発言しちゃいけないね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:38▼返信
日本はこういうところがダメ
海外じゃ考えられない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:38▼返信
まかない作るのが前提みたいになると、そもそもの給食がちゃんと作られたかどうかが怪しくなるからな
昔のコンビニで言えば廃棄で貰いたいから隠すようになるとかそういうの
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:38▼返信
いいわけねえ
コンビニ店員が勝手に商品喰ってるようなもんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:38▼返信
>>28
お前の責任だろ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:39▼返信
子どもたちにしょぼい給食出しといて残りを自分らの分にするとかそりゃ怒られるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:39▼返信
>>39
本当なのかい?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:39▼返信
イジメは別に個人の問題だから知ったこっちゃないけど、公共物の横領は見逃せませんわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:39▼返信
マックのスパイシービーフってもうメニューに無いのに注文したバーガーがそれに変わってたことがあった

あれはマック店員のまかないだったのだろうか
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:40▼返信
頻度によるわな
恒常的に行われていたなら見直すべきだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:40▼返信
うるせええええええええ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:40▼返信
口頭注意ぐらいでええやろ。そんなら食った教師も教頭、校長も減給にせえや。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:40▼返信
ルールはルールですよね

極刑に処す!!!!!!!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:40▼返信
イジメは無視するくせに人の善意は踏みにじっていくスタイル
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:40▼返信
判断は正しいけど、処分がちょっと重くないですかね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:40▼返信
これが当たり前になると本当にそれ残り物なのか?って話になってくるからなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:40▼返信
善人の善意を摘み取る国日本!素晴らしい!
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:40▼返信
正義マン大勝利🦸
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:41▼返信
ええことやろがい
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:41▼返信
ほなら食品ロスとか綺麗事を二度と吐くなよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:41▼返信
まず飲食のまかないとは話がちょっと違うやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:41▼返信
ルールはな
曖昧にすると自分の尺度で限界突破する奴も出てくるし
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:41▼返信
今日も正義マンのおかげで日本の平和は守られた
ありがとう正義マン!
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:42▼返信
上級国民が愉悦し肥太る国ヘルジャパン。清貧な労働者が苦しむ異常な国
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:42▼返信
フードロス対策じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:42▼返信
厳しいなとも思うが、処分ないとこのくらいいよねが通っちゃうもんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:42▼返信
息苦しい世になったものだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:42▼返信
これだから文系は…
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:43▼返信
無職の分はありません
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:43▼返信
>>55
つってもコンビニとかと違って給食とかの厨房は(プラス〇人)とか事故とか急な追加の為に余裕を持って作るから絶対に残り物は出るぞ、出ないとしたらその事故が起きた時だ。そうなりゃその時は出さないでええやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:43▼返信
この組織もっと早急に対処すること沢山あるやろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:43▼返信
こういうのはばれないようにこっそりやるもんだ
コンビニの廃棄だって捨ててない所は結構あるだろうし
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:43▼返信
これで通報か
しょーもない世の中やね
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:43▼返信
もう待ちきれないよ


(給食を)早く出してくれ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:44▼返信
>>69
いくら必死に反論してもダメなものはダメ~
残念でした~
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:44▼返信
関西人はみみっちいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:44▼返信
まかないでもどないでっしゃろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:44▼返信
食中毒が出たらアウトだからな…
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:45▼返信
誰かが得するのが気に入らんだけでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:45▼返信
「ああ?お前らのお気持ちなんざどーでもいい。そこに材料がありゃ100億%利用するのが料理人だ…違うか?」
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:45▼返信
通報したの誰だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:45▼返信
今日は残り物が少ないからちょっと給食の量を減らすか・・・となってくるのは目に見えてる
常習っぽいしもうなってたのかもな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:45▼返信
>>11
部屋燻すならクビ括れよ。迷惑な奴だな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:46▼返信
そもそも食材が残るって発注ミス?
子供たちが食べるはずのものやろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:46▼返信
>>77
まかないのタイミングで食中毒出るなら、給食の方でとっくに出てるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:46▼返信
>>81
だからねーよwwwwwww
そんなギリギリで作るはずねーだろwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:47▼返信
>>83
毎日生徒全員が登校していると思っている?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:47▼返信
>>83
それな
まず残さず給食で使ってやれよ
それが出来ない位余るなら明らかに発注ミス
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:48▼返信
ルールはルール、廃棄するからってコンビニ弁当勝手に持っていったらダメでしょ?同じ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:48▼返信
強者に優しく弱者に厳しい国、日本
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:48▼返信
それぐらい許してやれよ
どうせ捨てるだけの何かなんだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:48▼返信
>>83
子供が落としたり自分達が落とした時用に何人かは余分に"絶対"に作るよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:49▼返信
>>87
二人分くらい欠席あるだろが
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:49▼返信
>>86
大量の給食作る現場で今日は欠席者が2人いるから2人分減らして作ろう!
なんてやってると思ってんの?
本物のアホですか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:49▼返信
>>83
工場で作ってるんじゃねえんだぞw
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:49▼返信
上のオタコム消えてたのに腐復活させろは?家族脅されてるからか
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:50▼返信
万が一、健康被害が起きたらって考えるとルールは必要だよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:50▼返信
>>91
それなら"給食そのもの”が余る訳であって、余った"食材"で持ち込んだ調味料を使ってまかない料理を作ると言うのはおかしな話ですねぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:50▼返信
余分に作るのはわかるけど食材は残らんやろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:51▼返信
>>84
つまり、まかない作る時備品(マスク、手袋)勝手に使ったということか、余罪ありだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:51▼返信
これくらいで!!とか言ってるのは社会経験のないニートやろな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:51▼返信
給食残飯持ち帰りで処分されるやつ結構おるよな

もったいないという気持ちでやるなら、まず上司に報告して改善してもらえ

勝手にやるなら横領と変わらん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:52▼返信
これに文句言ってるやつって筋斗雲とかに乗ったこと無いんだろうなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:52▼返信
>>97
だから調味料はアウトだってつってんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:52▼返信
いくら廃棄するとはいえ廃棄の所有権は学校にあるし、軽い横領になっちゃうもんな
しゃーない
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:52▼返信
余った給食を食べた、ならまだわかるんだけど
この場合は余った食材を勝手に調理して食べた、だからなぁ
なんでそんなに食材が余るの?っていう
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:53▼返信
こんなんが処分されて二階の50億裏金が処分なし
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:53▼返信
まぁ何事も勝手にやるのはあかん
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:53▼返信
日本人ケチだからね!
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:54▼返信
自前の調味料まで持ち込んでるという辺りがちょっとねw
たまたま余ったからじゃなくて完全にそれありきの行動やんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:54▼返信
身内からのタレコミw
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:54▼返信
パンやソフト面みたいなのに限りOKに使用
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:54▼返信
>>108
舐めんなよ!!税金取られるのには寛容だろ!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:54▼返信
相互監視社会だな
生きづらい世の中
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:55▼返信
まあ食材の使用量を減らして余った食材を持って帰ってた
調理員が処分されたりしてるし言いたい事も分かるけど
これを許したら無法地帯になってしまうかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:56▼返信
>>101
可罰的違法性ないでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:56▼返信
>>109
外から勝手に持ってくるのは衛生管理から見ても普通にダメやね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:56▼返信
他の事だと何するにも決定遅いのにこうゆうのだけ早いんだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:56▼返信
これで減給は厳し過ぎるわ
段階的に注意だけでいいだろ、それでもやったら減給でさ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:57▼返信
食材を使い切って給食が余るならしゃーないとは思うが
意図的に食材を余るようにしてたんじゃないか
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:57▼返信
厳密に言えば学校所有のものを黙って着服した事になるし処分は当然かと
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:57▼返信
親切心でフードロスにも協力したのに、減給は酷いな
せめて厳重注意レベルだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:58▼返信
>>119
それ
最初から話がおかしいんだよ
余った給食を食べたくらいならここまでの処分になってないと思われる
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:58▼返信
京都らしい
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:58▼返信
ルール守らないやつはとっとと辞めさせろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 14:59▼返信
パヨクは他人が得するのを許せないからだろ
126.投稿日:2025年01月28日 15:00▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:00▼返信
通報した奴を減給すべき
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:00▼返信
🤮
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:00▼返信
普通にクビにならなかっただけありがたいと思うけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:00▼返信
その前にいじめとかそっちに力入れろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:01▼返信
介護界なんてどこも不適切ケアばかりだけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:01▼返信
チクった奴は心が狭いな
まさかまかないを貰った教職員が通報してたりして
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:01▼返信
まぁこれ許してしまうと、自分の賄いのためにわざと減らす輩が出てくる可能性もあるからな。むしろ余らせないように余分に給食提供してやれよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:01▼返信
会社の備品を持ち帰ると怒られるのに
足りないものを私物で補填するのは黙認される

不公平だわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:01▼返信
通報したやつグッジョブ👍
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:01▼返信
まかないで使うにしろ持ち帰って自宅で使うor転売するにしろ、黙ってやるなら同じこと
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:02▼返信
まかない作ったやつざまぁ~w
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:02▼返信
そもそもルールでダメだろうけど
本当に気遣いでやってたかというのも疑うところではある
自分たちの分を作って罪悪感を薄れさせるために余剰を差し入れとかね
常習になるとそのために食材を余らせるようになるかもしれないし
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:03▼返信
調味料まで持ち込んでまかないありきになってるのは流石に問題でしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:04▼返信
ただでさえこんな仕事やる奴少ないだろうに
なんでも縛りまくったら残る奴激減するだろう

日本はそのうちその枠に外人にでも入れて更に現場環境悪化する未来しか見えん
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:04▼返信
今の給食のを見る限りどうやったら余る程食材が豊富なのに
あんな貧弱なメニューになるのかそっちの方が驚きだよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:05▼返信
こんなババア
クビにしろや
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:05▼返信
まかない飯作って処罰された調理員
犯罪犯して起訴されない外国人
日本っておかしくね
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:05▼返信
言い訳すんなドケチども
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:06▼返信
今日のお昼は自前の子汁かけごはん 醤油とわさびも会えるとビックリする味さ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:06▼返信
刑務所より貧弱な給食辞めてええで
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:07▼返信
減給ではなく口頭注意でよかったんじゃね
立場が弱い人間にはとことん厳しいな
働き手がいなくなるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:07▼返信
職務外のことはすんなカス
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:08▼返信
あまり厳格にすると離職者が増えそうですね
ただでさえ厳しい現場でしょうし
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:08▼返信
>> ルールはルールだし衛生的にもアレかもしれんがちょっと厳しいなぁ

食べ残しじゃなく余った食材だから衛生面は問題ないだろ
減給処分は割と重い処分だな
ルール違反というか廃棄前とはいえ業務外での消費だから下手すれば業務上横領に当たるからか
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:09▼返信
脱税しても平謝りで済む奴らいるのにな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:10▼返信
文句があるならやめれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:10▼返信
犯罪でからない誰も損してないルール違反には極度の厳しく、極悪人にはとことん甘い、実に日本らしい話やな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:11▼返信
例えば20人前を作るのに21人分の食材を用意するから食材は必然的に余るってことか
21人分作って子供たちに食べさせたらダメなのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:12▼返信
マニュアル人間最高
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:12▼返信
もちろん食べてた教職員も共犯で減給にしたんだよな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:13▼返信
>>141
そんなの給食作ってる企業に寄るだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:14▼返信
こういうの見るとお拝めなしの政治家がどれだけ極悪人かわかるな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:15▼返信
学校内で給食を作るシステムはどんどん減ってきていて給食センターでの一括調理や外部委託になっている
こういう面倒なことが起きるとこの学校もそうなっていきやすいだろうな
誰も困っていないし迷惑もかけていないのに処罰されるのは法や規則が悪い
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:15▼返信
いちいちこんな厳しく罰してたらそのうち給食のおばちゃん達も外国人労働者のたまり場になりそうだなw
その後になって後悔するのが今の日本人よw
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:16▼返信
子供たちに見せたらいい
「余り物は捨てるというルールなので全部捨てます。これが学校で教えるもったいないですwwwwwwww」
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:16▼返信
このおばちゃん達も学校に居づらくなって辞めちゃうだろうな
まったく馬鹿な判断したもんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:16▼返信
おばちゃんたちが給食費払ってるならやってもいいけど。
ヒト様の金でその食材買ってんの忘れてないか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:18▼返信
※154
食材によっては余るものも出てくるってことでしょ
その給食メニューを作るには他の材料が足りないけど上手く組み合わせれば別のメニューが作れる
でも栄養士が完璧な栄養バランスで全体の給食メニューを決めるから勝手に追加とかはできない
まだ食べられる食品を強制的に廃棄させるのって気分悪いわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:22▼返信
14年前まで教師してたが学校の給食に関するルールは凄く厳しいんや
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:23▼返信
夜遅くまで残ってる教職員に残業代は出てるんだろうな?
ルールだよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:24▼返信
学校内の給食室ではパートのおばさんが一番権力を持ってる
本来は栄養士の先生がすべての権限を持っているんだが、実際の調理現場にはほぼ立たないし歳も若い人が多いので現場を知るおばちゃんパワーに負ける

そういうところに商品の営業をしたことあるが、栄養士の先生に売り込んでもパートのおばさんの許可がなければ買ってもらえなかった
逆にパートのおばさんに売り込んだら栄養士の先生を呼びつけて、これ買っていいよね?って感じだったな
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:25▼返信
まあこれで最終的に困るのこの学校の生徒と教員だろうし
どうでもいいか
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:26▼返信
※166
もう教師にも残業代出るようになったんだっけ?
働き方改革とか言って残業禁止になった学校も多かったけど、結局みんな自宅で残業してて意味なかったな
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:27▼返信
注意くらいでいいだろ、こんなもん
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:28▼返信
※170
民間と公的機関の差だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:29▼返信
善意も悪意もルールの前に全て処す
人間から人間性を奪うのに最も手間をかけない方法だね
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:29▼返信
公務員への差し入れはアウトだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:31▼返信
そもそも給食費って誰のお財布から出てんねんって話だからな
ヘタすりゃ公金横領よりより悪質な話になるんだわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:33▼返信
懲戒解雇しないんだから相当甘いよね自主退職しないのか
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:35▼返信
日本らしいというか
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:36▼返信
これ横領になるから、公務員の世界でこれはマズい
食い物だから良いとはならん
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:36▼返信
日本人の特性として完全な公平性を求めるから誰かが多めに得するのは許せないんだよね
それが自分の出した給食費であったり税金であればなおのこと
誰かが得するくらいなら捨ててしまえという考えでは社会は発展しない
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:38▼返信
こう言う所から訂正していかないと「食品ロス」回避なんて夢のまた夢やで?

180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:38▼返信
で、いじめはスルー
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:38▼返信
生徒の残飯なら問題なかったのに
給食残すな食い物粗末にするなって言う教師なら喜んで食べる
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:39▼返信
>>12
自民党「お、そうだなwww」
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:39▼返信
冷戦期には日本人が世界で一番社会主義国家に向いていると言われてたな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:40▼返信
密告社会
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:41▼返信
お前の血は何色だ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:42▼返信
ルールだからダメなのは理解できる。
ルール自体は緩和できないの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:42▼返信
厳重注意までなら分かるが、善意の行為で人が死んでるわけでもないし、もともと薄給だろうしさらに減給は厳しいなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:43▼返信
通報したやつの顔が見てみたい
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:43▼返信
ならイジメは隠蔽するってルールがあってそれを守ってるだけってことだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:45▼返信
気持ちはわかるが廃棄品も財産扱いだから横領になってしまうんだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:48▼返信
正義マンにとっては重要なんだろうね
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:48▼返信
>>5
チヨンランドなら殺されてるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:48▼返信
全員が全員善意ならいいんだが、こういうの許すとわざと余らせて廃棄にしていただく…
みたいな奴が出てくるから厳しくしないとダメなんだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:50▼返信
※3
それでフードロス大国だの食料高騰だのとあほらしい
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:51▼返信
んーこれは日本人
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:51▼返信
皆、他人を許せる余裕が無くなってるのよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:52▼返信
ほんま余裕がないな
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:52▼返信
>>187
善意だとしても普通に横領とか窃盗だから
軽い方だと思うよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:52▼返信
>>82
処分がクソすぎる。減給するための口実が何かだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:52▼返信
食材わざと余らせてるからな
給食の材料なんて使い切るだろ普通
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:54▼返信
捨てるくらいならおにぎりにして皆で食べましょうって素朴に思ったんだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:54▼返信
簡単に処理できる案件には、ほんま仕事早いですなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:54▼返信
>>193
初回で内容がそのようなものではなかったら訓告でよくない?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:56▼返信
>>196
小学生にジュースやアイス買ってあげたら通報される国だからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:56▼返信
密告したのは職場の同僚かお相伴に与れなかった他の先生あたりだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:57▼返信
※190
その論理もわかるけどホント切ない
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:57▼返信
こうやってドンドン余裕や人情が無くなって行くと思うと寂しいな…
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:58▼返信
やってる事は業務上横領だな
刑事事件ですよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:59▼返信
OKにしとくと、わざとたくさん作って余らせるバカが出てくるしな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 15:59▼返信
てか調理場の段階であまりが出るのがおかしくね?
人数なんて決まってんだし
まさか子供に一度出して残して帰ってきた分か?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:02▼返信
※210
お前が料理しない人って事だけはよく分かったわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:05▼返信
>>211
素人がやってるんちゃうぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:05▼返信
余った食材安く買い取るシステムにしてよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:06▼返信
教師や生徒同士の暴行や性犯罪はスルーされるのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:06▼返信
フードロスでは?
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:07▼返信
作る分量も各食材の使用比率も決まってるけど
野菜のカタチやサイズは人間の都合に合わせてはくれない
色んなサイズに成長して市場に並ぶんだ
余ることも普通に有る
むしろ足りないと困るから少し余るぐらいには仕入れる
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:09▼返信
残った食材は飼料に成ったりするから
人間は食わなくても家畜用の食料に成ったりする
人間が食わないだけ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:09▼返信
調理場内での人間関係の問題から通報されたんじゃないかなと予想
一部の人たちだけ気を効かせて先生を労うことで感謝されるのが許せなかったんだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:09▼返信
見なかった事に
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:10▼返信
いじめ黙認とかいつまでも解決しないのに
こういうのは即通報・減給処分だな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:10▼返信
日本人は不正が起こると
世界屈指の隠蔽体質クソインキ野郎に成るの
マジで悪癖だから治せ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:11▼返信
※217
大きな給食センターではそういう仕組みになってるとこもあるんだろうけど、学校の中で調理してるような規模のところでは余りなんてわずかしか出ない
運ぶ労力を考えたら大抵のところでは捨てられる
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:13▼返信
>>216
分からんでもないんだけどおにぎりにするようなご飯が余るってのが分からんな
人数で重量決めて炊くだろうし、炊いた分は全部給食として出すだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:13▼返信
>>222
学校でウサギぐらい飼ってるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:14▼返信
コンビニの賞味期限切れ弁当をバイトが持って帰るのも割引も禁止みたいなの思い出した
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:14▼返信
ちょっとネットで調べたが、色んな学校などでロスを減らす工夫をしているが、職員が勝手にまかないをつくるという記述は一切なかった
感情だけでモノを語るアホばかりだなここは
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:15▼返信
※224
いつの時代の人だよ
今は学校でウサギもニワトリも飼ってない
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:16▼返信
食材余らせるの前提で調味料持ち込みまでしてるのとか普通にアウトやろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:16▼返信
>>227
俺よりもかなり前の世代は学校で蚕とか
鯉とかも飼ってたらしいけどな
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:19▼返信
チクるなよウゼェ
ネット民みたいな奴いるんだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:20▼返信
こんな柔軟性すら無いのかよ・・・
ルールに雁字搦めになって逆にQOL下げてどうすんだよ
こういう雁字搦めの積み重ねが負担と工程を増やして増税に繋がってるんだって理解してくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:20▼返信
こんな事が誰から漏れて誰がニュースにするんやろな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:21▼返信
世にある一般的な横領をする人も同じこと考えてのことだろうね
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:22▼返信
衛生的にって調理師の人がその日の余った食材でまかない作って衛生面に問題出る訳ないだろが
そんな事になったら給食自体もアウトだろが
こんな事でも懲罰対象になるとかどんだけ住みにくい国にするんだよ。本当に馬鹿げてる
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:23▼返信
横領がーとか言ってる奴は友達いなそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:23▼返信
>>233
アナタ、横領と廃棄する食材を再利用するのが同じに見えるの?目と頭、大丈夫?
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:23▼返信
>>228
わざと余らせてるみたいな言い方だな。そんなことどこにも書いてないのに。
全員分作っても必ず病欠だったり、不登校だったりがいて、いつも数人分が余ってたんだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:23▼返信
>>11
3つで駄目ならもっと増やしなさい
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:24▼返信
>>4
なかいとはあの音痴野郎だけじゃないのよ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:25▼返信
日本のもったいない精神はどこいった
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:25▼返信
>>6
で、でも、おにぎりとす、寿司があったら寿司の方を取るんだな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:25▼返信
>>233
ここまで自分の頭の悪さと人間性の低さを晒す書き込みよく出来るよね
横領とリサイクルの違いくらいできる大人になろうね
でないとまたこうやってみんなから馬鹿にされるよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:26▼返信
こんなもん見て見ぬふりか、厳重注意くらいでいい
いじめの監視体制とかそのへんもっと徹底しろよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:27▼返信
>>237
そもそも給食の材料は数人分くらい多めに仕入れてるしね
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:27▼返信
捨てる前にちょっとアレンジして、ゴミ箱ではなく遅くまで働いてる教員の胃袋に捨てた
と考えれば問題ないのでは
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:28▼返信
もうすぐ恵方巻とか言うゴミを作って吊り上げ米を大量に捨てるんだろうなあ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:29▼返信
>>22
これの親御さんはこんなとこでイキり散らす雑魚を生んだことをさぞ後悔しとることでしょう
(´;ω;`)
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:30▼返信
>>15
ルール違反に慣れてしまったら、わざと余らせるようになるぞ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:30▼返信
大昔は故意に残して持ち帰りとかもあったから厳格化してるんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:33▼返信
>>108
国保に入ってない害人でも緊急とあれば手厚く治療してたりするのに?
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:33▼返信
>>130
いじめは京都の文化
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:34▼返信
>>156
食ったうえで通報したんやろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:36▼返信
寒い時代になったと思わんかね
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:36▼返信
>>248
余分に多く発注するようになった時に懲罰すれば良いだけ
その匙加減すら出来ないようなアホが人の上に立つなって話
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:38▼返信
>>200
給食は足りなかったら大問題になるから多少余分に仕入れてある
そんなの学校行ってたら常識なのになんで知らないの?学校行ってた?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:41▼返信
意図的に残したりすることも出来るからね
悲しい話だーとはならないんだよね
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:46▼返信
かもしれない処罰
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:46▼返信
やってることは横領だもんね
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:47▼返信
>>15
それで食中毒でも出したら誰が責任取るんだって話
この職員は確実にクビ
減給で済んで良かったんじゃない
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:49▼返信
普通に横領
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:51▼返信
>>84
持ち込んでる物もあるからアウトだろ
食材が新鮮でもヤバい時はヤバいと先日アニサキスで七転八倒した自分が言ってみる
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:55▼返信
>>234
これを許してしまうとじゃあアレもこれもとルールを守らなくていいと考える人が出てしまうんだよ。余った食材を持ち帰るのも勝手に夜食にして配るのも同じことなんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:56▼返信
※252
不味かったんだろう
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:57▼返信
これは普通に犯罪だろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:01▼返信
通報した陰湿くんは誰だね
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:06▼返信
よく食中毒出なかったな
昼に出したもんを夜に調理するとか常温放置もあったろうに
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:07▼返信
>>234
馬鹿にはわからないんだろうけど、常温保存するとあっという間に痛む食材もあるんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:08▼返信
食品ロス精神でなくて?
ただのルールだから?
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:08▼返信
逆に余った食材があるけど廃棄するべきだったのかと好調に質問したらなんて返ってくるんだろうな?
善意とはいえ私的利用に近い扱いしてるから問題になってるんだろうけど、減給まですることだろうか
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:08▼返信
企業で考えると産業廃棄物にすべき物なんだよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:13▼返信
>>269
廃棄すべきで終わり
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:15▼返信
調味料自分達で買ってさらに労力までタダなのに減給はかわいそう
ここまで先生方に立ってくれる人間なんか今の世の中そうそう居ないだろうに
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:18▼返信
訓告でいいだろいちいちどうでもいいことばっかり処罰すんなや
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:19▼返信
>>242
こういう考えの浅いやつが廃棄する自衛隊の制服を他人にあげるんだよな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:20▼返信
なんなんだ、こんな世の中
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:20▼返信
この事案が話題になるほどこのルールには問題があるってことでしょ
盲目にルールに従うのでは無く改善を模索するべきだと
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:22▼返信
>>276
そうやって会社の資産盗むんですね、わかります
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:22▼返信
>>1
普通に横領だからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:23▼返信
ルール、ルールうるせぇ!ドン!
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:24▼返信
>>10
働いた事無いニートか?
食材はお前のものじゃねぇんだぞ泥棒?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:29▼返信
さすがにかわいそうすぎる
食材横流しして利益得てたとかそういうんじゃないんやろ?
日本人も冷たくなったな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:36▼返信
アホらし
余った食材を捨てるより良いだろ?
賄いをもらえなかった「一部の職員」以外の残業ぢていない奴が妬んで通報したんだろうよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:36▼返信
厳重注意(実際にはちょっと言うだけ)でいいと思うがなあこんなの
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:38▼返信
>>277
だからルールを改善するんだろ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:39▼返信
食べ物を粗末にする奴は地獄に堕ちるって婆ちゃんが言ってた
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:40▼返信
>>274
食品と衣料品の区別がつかない奴wwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:45▼返信
クソ京都人は人が得してると自分が損してるって思考やからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:50▼返信
>>286
横領に食品と衣料品の区別なんてねーよアスペ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:51▼返信
衛生的にとか給食費とかの問題か
ルールは固定である必要はないから新しいルール作れば良いのに
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:53▼返信
>>236
廃棄する食材を自分の思い通りに再利用できると勘違いしてるお前のような知能のやつが本件の通り処罰されただけのこと
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:54▼返信
※287
日本人は世界でも類を見ないほどにそういう思考をしやすいと実験でも証明されてる
スパイト行動と呼ばれる
自分を含む全体が損をしたとしても、誰かが得をすることを許さない
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:58▼返信
職権乱用になるのか
廃棄されるだろうし食品が大事な昨今
世のためになるんだから通報したやつをさらした方がいい
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:02▼返信
パートのおばちゃん同士の権力争いだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:03▼返信
米が余る?給食を作る前に自分たちと共犯にするための教職員の分を分けてそう
給料を得ながら子どもたちの食い扶持を奪うな
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:07▼返信
通報した奴が糞野郎

食べ物を粗末にしたら、もったいないお化けが出るぞ(´・ω・`)
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:07▼返信
泥棒ババア
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:08▼返信
食べた教師は無罪?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:09▼返信
教師は子供に理不尽なルールを強いてるくせにな
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:10▼返信
いかにもお役所仕事的だ
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:18▼返信
関西の給食は本当にクソだな
大人にクズしかいない
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:18▼返信
>>300
と、社会のクズが申しております
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:20▼返信
>>258
廃棄物を再利用して横領とか、自分は卑屈な性格で頭まで悪いですって自己紹介してるのと同じだけど大丈夫?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:21▼返信
>>301
お前だよクズは
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:22▼返信
ちょっと待て
いま米足らなくなりそうなんじゃなかったっけか?
それでも無駄にしろと?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:22▼返信
>>262
従来の発注で余った物を有効活用してるだけ
従来の発注で済まなくなれば罰を与えれば良いだけの話
その線引きを出来ない人間の事を融通の効かない頭が固いバカって言うのよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:23▼返信
>>267
食材がその日のうちに腐ると思ってて草
馬鹿って人の事を馬鹿って言いたがるよね、馬鹿だから
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:25▼返信
関西人「イルボンケンチャナヨ!」
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:25▼返信
>>274
突拍子の無い話しだしてどうしたの?
考えが深いアナタなら、それがどれだけ浅い発言か理解できてるはずでは?
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:28▼返信
普通の企業とか私立の学校なら問題なかった
公立では公平性が最重要なのでみんなで分けられないなら捨ててしまうという選択肢しかとれない
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:30▼返信
>>304
残飯ならいいよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:30▼返信
あげたいことしはりますなぁ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:32▼返信
無能な働き者ってやつだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:33▼返信
>>283
とりあえず減給した的なこと書いてしてないと願いたい。
ルールはルールとか言う奴多いから
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:33▼返信
タダで働くかね
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:35▼返信
時給で働くパート職員だろうから辞めて別の仕事探すだろうね
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:36▼返信
※310
「残った食材」と書かれてあるので一旦は供されたが食べられずに残ったものでは無いと思う
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:38▼返信
>>316
そうですよね
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:47▼返信
これ組織ぐるみの可能性があるよな
本当に個人的な犯行なのか?
言ったら脱税と同じだから厳しく裁かないと
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:48▼返信
>>302
廃棄物を勝手に再利用した時点で横領です
働いたことあるなら知ってるはずだけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:50▼返信
>>309
普通の企業でも駄目に決まってんだろ…
働き始めてから同じようなことすんなよ、下手したら懲戒免職だぞ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:50▼返信
>>308
捨てるからいいでしょで横領する典型例として上げたんだけど、理解できない?
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:51▼返信
昔はコンビニの廃棄も持って帰れたりゆるかったけど、
廃棄見越して余計に発注したり、品出しせず隠しておいたり不正が相次いだんで
全部廃棄って事になった。
改善の結果が全部廃棄だよ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:52▼返信
これは処分されて当然。
目溢しするとエスカレートする。
自分の家にも持って帰るようになるし、わざと食材を残して給食を作るようになる。
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:55▼返信
これはダメで業者との癒着はOKとか意味わからんよねもう
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:57▼返信
廃棄用のポリバケツに廃棄処分になった後で廃棄物を貰えばよかったのにw
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:57▼返信
※320
うちなんか専務も部長も社用車を自家用に乗ってるぞ
商品も社員が会社名義で原価購入できるし、使用期限切れ間近なものはゴミになるから持って帰るようお願いされる
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:01▼返信
学校で作ったもん学校内で消費したのに?
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:04▼返信
発覚した経緯が知りたいな
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:06▼返信
>>304
他人の食糧を勝手に料理したらいかんだろ
正式に貰うか買い取るかすればよかった
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:07▼返信
指示されて熊を撃ったら銃免許を剝奪されたというのもルールに従ったからそうなったのよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:13▼返信
不正を暴くために内部告発した人がルールに従って情報漏洩で処罰される国だから
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:16▼返信
>>280
自分で食材持ってきたならともかく残り物とはいえ給食用の食材だからね。
調理のガス代や洗い物の水道代洗剤代は職場のを使ってるし。

333.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:19▼返信
>>34
ガスとかも使ってるからダメだと思う
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:20▼返信
>>56
京都に善人はいない
はい、論破!
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:23▼返信
古いルールが招いた悲劇やね
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:26▼返信
>>328
子供経由で親が知って給食費で買った食材を先生たちが残業中に食べてるなんて許さんってとこじゃないの
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:32▼返信
欧米なら称賛されてたな
無駄なルールが多すぎるんだよ🇯🇵は
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:34▼返信
>>269
正直学校で飼ってる鶏とか家畜であれば大丈夫だったと思うし、結局のところ感情論だよねえ
お金ちょっぴりとって全額募金や学校の備金購入にあてるとかならセーフな気もする
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:36▼返信
コメント欄にも清廉潔白な聖人君子様がいますねぇww
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:38▼返信
>>267
常温保管ではなかったのかもしれんよ。
日々給食で使う食材で冷蔵庫に入れるべきものは納品後冷蔵庫で保管してるでしょうよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:38▼返信
細かい事情はどうでもいいわな
やる必要のないやるべきでないことをやったから処分しますねってだけの話
残業してる教師を労いたいなら自前の食材で自宅で調理して持ってくればよかったんだしね
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:38▼返信
>>336
保護者は頭おかしいからしゃーない
自分達が受けられない善意やサービスは妬み僻みの対象になるんや
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:42▼返信
>>321
とはいえ、捨てるのは勿体無いんだよなあ。アフリカの子供たちは(略)
やっぱり一回100円でいいから徴収して社会か子供たちに還元するのがゴミをお金に変えて有効活用したとなるのでは
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:43▼返信
>>199
よく記事を読みなよ
京都の給食
Bだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:49▼返信
これどうなんやろ?ここだけ聞くと勿体ないから・・ってのあるけど、ずっと続けるうちに
余ったときだけ・・じゃなくて、余ってないときでもわざと残して作るようになったりしそうだし・・。
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:54▼返信
>>302
この間VTuberの等身大パネルがメルカリに出品されて問題になってたけど
あれも廃棄物を再利用して横領なんだけど
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:56▼返信
処分を決定した輩は首でいいよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:16▼返信
正しい事をしたんなら処分を決定した人間の名前出せるよね
出せないって事は悪いヤツって事だQED
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:20▼返信
※12
何が崩壊するんや?
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:23▼返信
食べ物を粗末にするルールなんか無くしてしまえばいいのに
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:24▼返信
平成前半だとセーフっぽかった話
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:31▼返信
>>351
もう令和になってから何年経ってるよって話だな
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:33▼返信
ボロネーゼ 「 そりゃねーぜ 」
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:40▼返信
わざと喰う奴人数分の材料が残るように給食を作るのが当たり前になってしまうのでアウト
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:46▼返信
ババア恋してんな普通ねぇよ教員に飯作るとか
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:57▼返信
まぁ残り物で捨てるの勿体ないのはわかるけど
会社の金で買った食材を勝手に調理して自分らで喰ってたらそりゃあ犯罪だわな
やってることはバイトテロのガキと同じだよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:59▼返信
>>42
俺の小学校は校内で給食を作ってたけど、給食のおばさんたちが結構な量の食材を持って帰ってるのをよく見かけたよ
昔はそういうのがあったからだんだん厳しくなっていって今に至るんじゃないかと思う
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 22:17▼返信
当たり前だろw
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 22:48▼返信
微妙に状況がわからんのやけど、遅くまで働いてるってなんで知ってるん
調理員なんてとっくに退勤してるやろ
翌日の仕込み的なこととかで夜勤務してるんか
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 23:15▼返信
公務員だからな一般人よりも厳しい
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 23:36▼返信
コレ許すと最初は廃棄を減らすためでも、だんだん余らせるための運用になっていくんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 23:47▼返信
>>3
そのうちわざと余らすように働くようになるし、自分ちの夕食を調理施設と材料使って、時給もらいながら作ってたとしたらたまらないしね。教師に配ってたのも共犯にしていただけだろ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 23:55▼返信
休んだ児童分は残るからな いつでも大量に残る 若い教職員は大量に食べさせられる 善意でも断りにくくて 食べたくないのに食べさせられてた職員がチクったかな
僕も給食の食べ過ぎで太りました笑 
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 00:07▼返信
今は余ったら肥料にしないの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 01:12▼返信
学生が食うわけじゃねぇんだから良いだろ
教育委員会とかいうゴミ組織はフードロスにも無関心なのか?
もうこんな組織に教育は任せられない。

最新の教科書では北海道が中国と同じ色で塗り分けられていたりと、もう水面下で乗っ取りが進行している
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 03:04▼返信
横領擁護派が多くてビビる
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 04:37▼返信
※366
当然色々と範囲を広げてまで養護してる人は残飯減らすために残飯も食ってるだろうし
残飯減らせっていう活動に躍起になってるだんだろうな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 05:00▼返信
>>367
文章も思考もお粗末で絡まれた366が可哀想。
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 08:32▼返信
勿体ない気持ちは分かるけど給食おかわり3回以上すると先生に叱られるんやで。だからアウトなんですよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 11:05▼返信
まぁ横領になるし、条件付きでOKにすると悪用する奴も出るから難しい話だよね
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:17▼返信
ルールの上でしか生きられへんやつよ、見て見ぬふりってのも時には重要なんやぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:44▼返信
フードロス推奨!教育委員会です
こうか?
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:02▼返信
もったいないとは思うし、おばさんはいい人だと思うけど、これを許してしまうと間違いなく悪用するクズが出るからなあ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:41▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 21:41▼返信
別の記事で給食作る前に食材を取り分けていた例もという情報が出て、擁護派が憤死したやつやね

直近のコメント数ランキング

traq