
おにぎり、唐揚げ…学校給食、調理師ら持ち帰り 「常習、看過できない」部下が相次ぎ退職、休職
記事によると
・兵庫県川西市の市立小学校で、一部の給食調理師らが給食を常習的に持ち帰っている疑いがあるとして、部下の3人が「看過できない」などと相次いで退職、休職していたことが判明した。
・3人の目撃情報を元にしたとされる市教委への提出文書などによると、一部職員らの給食持ち帰り行為は2021年春ごろから常態化したと記されていた。
・市教委は持ち帰りを禁じており、食べ残しは廃棄処分するルールとなっている。
・一部の職員らは「おにぎり」「唐揚げ」「牛肉とごぼうの煮物」「五目炒め煮」などをチャック付きのポリ袋に詰めて持ち帰っていたといい、昨年5~11月に少なくとも25日分を確認したという。
・退職した職員らは組合に対し「(職員が)子どもたちの給食を、自分の夕食のために勝手に持ち出すのを見たくなかった」「上司に当たるので何も言えず、毎日のように目にして、うんざりだった」などと訴えた。
・市教委は「事実は確認できなかった」としたが調査の詳細は明らかにしておらず、労働組合が再調査を求める事態になっている。
以下、全文を読む
この記事への反応
・捨てるぐらいなら有効利用したらいいんでは。
自分が欲しかったのにもらえなかった僻みか。
>市教委は持ち帰りを禁じており、食べ残しは廃棄処分するルールになっている。
・せこい話やで‥情けない。
・クソみたいな上司だな
辞めるの当然
・食品ロスの削減に貢献してるやん
・うおーもちかえってる!!見るに堪えない!!!
辞めます!!!
超違和感。
・横領罪
逮捕しろよ。
・持ち帰りを容認すると、わざと多めに作ったり、生徒に少なく提供したりするようになる
・まあしかし、廃棄というのも勿体ないし、なんとかならんもんか…
・一部負担あるなしに関わらず福利厚生として職場の昼食で職員が食べるというならわかる
自分の自宅での食費を浮かすためにわざと余分に作って手続きなしに持ち帰ってるとすれば…
それが長年常態化してるとすれば…横領の疑いになるな
・嫌な職場だなぁ、、生徒に食わせるもの自分達が食っちまうんのか
【19歳男性が友人の食べ残しを食べる → 人生が変わる最悪の展開に……】
【中国で「食べ残し禁止法」が可決!!飲食店で食べ物を残すと客が処分費用を支払うことに】
これはちょっと難しい問題だな…
食べ残しはできればなくしてほしいよね
食べ残しはできればなくしてほしいよね

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
贅沢な話やで