• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




楽屋でキツすぎる発言をして炎上した岡田


関連記事
プロ雀士でモデルの岡田紗佳が楽屋配信で暴言を吐き炎上!! 「ハキハキ喋れんかね、麻雀のことわからんくせに」 : はちま起稿



これに対してチームメイトの堀慎吾




[全文無料公開]【2025/1/28】堀慎吾コラム「岡田炎上事件」


記事によると



どうもこんにちは。堀です。
タイトルに驚いている方が多いと思います。

なぜこんな事を書こうと思ったかというと、まず僕はこの件を間接的に引き起こした自覚があるからです。
ええ。僕が試合でボコボコにされてしまったからです。
それはもう見事なまでの負けっぷりでした。
前提として岡田はきっとそんな試合を見た後で気が立っていたのでしょう。
そしてもう一つ、この件を無視して他のネタを書く事はできないからです。

実際に頭の中で気になっている事、思いがある事とは別の事を書くというのは、なんか性に合わないんですね。

週末に有馬記念があるにも関わらず難波ちゃんとランチにいった事を題材としているようなものです。
そんなどうしようもないものを書くくらいなら僕は締め切りが過ぎようともコラムの更新をいくらでもサボります。

というわけで、今みなさんが1番気になっているであろう事を書こうと思ったしだいです。

まず今回の件ですが、僕が知ったのは翌日に友人からきたLINEでした。SNSをほぼ放置している僕には情報というものがなかなか入ってこないんですね。

僕は事を知るとまず一本岡田にLINEしました。



岡田よ。将棋をやりなさい。



それはお前の趣味だろ!?ふざけているのか?

みなさんも、そして岡田も、そう思ったと思います。

しかし、僕は至って真面目に言っていて、僕は将棋をはじめた事で、プロ棋士の方から大事な事をたくさん教わったのです。



そもそも今回の件、なぜ燃えているかというと、プロの麻雀打ちである岡田が、アマチュアの伊藤さんにたいして、麻雀知らんくせにという「麻雀で」のマウントを取るような発言をしている事が最大の要因となっているんですね。

これが伊藤さんに対してだけではなく、Mリーグを見て麻雀を楽しんでいる多くの方に対して言っているようにも聞いた側からすると受け取れるので、多くの方を巻き込んで燃えているわけです。

僕は終わった事をぐだぐだ言うのは無意味だし嫌いなので、今後の改善策として岡田に将棋を薦めました。

と言うのはプロとしての心持ちの話です。

将棋が趣味という方はご存知の方も多いと思いますが、プロ棋士の方というのはアマチュアに対してとてつもなく優しいんですね。いったいどういう教育を受けてきたのか、指導対局中に我々アマチュアがみんなかわいらしいヒヨコに見えているからなのか定かではありませんが、とにかく怖いくらいに優しいです。



あれは松が「泣き虫しょったんの奇跡」でお馴染みの瀬川晶司先生に8枚落ちの指導対局を受けていたときのことです。
僕は隣で見ていたのですが、瀬川さんは初心者の松が指す手に困ると、次に指すべき手のヒントを延々と与え続け‥いえ、あれはもうヒントではありません。答えを教えているようなものでした‥

そして、松が導かれるように正解を指すと「いやぁ〜いい手ですねぇ〜」
とベタ褒めしてくれます。おいおい瀬川先生!さすがにやり方がヘタじゃないか!?
と僕も松も爆笑していましたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

それから僕は、縁あって多くのプロ棋士の先生とお会いする機会をいただいたのですが、プロ棋士の先生はみんなとても優しく、指導対局では相手を楽しませるように会話したり、こっちがどんなミスをしても帳尻を合わせて必ずいい勝負以上にしてくれます。



僕は麻雀しかしてきていないどうしようもない人間ですし、アマチュアの方相手でも全力で打った結果余裕で箱ラスも引きますし、麻雀プロになった理由もただ暗黒面に落ちて力を見せつけてやろうと思っただけですが、プロ棋士の方の振る舞いを見て、

「やっぱりプロってこうあるべきだよなぁ」
という確信に近い感情が芽生えたのを今でも覚えています。


プロはファンやアマチュアにたいして優しくあるべきであり、それぞれがプロとしての意識を高く持てば自然とそういう振る舞いになるはずなのです。それが業界の発展に繋がるからですね。


岡田には麻雀の事は散々教えてきましたが、僕は麻雀プロとしての在り方を教えれるほど麻雀プロとして真っ当な人間でもないし、むしろ麻雀プロに対する口の悪さに定評のある僕は、岡田にとって悪い見本になっていたのかもしれません。

今回の件では、Mリーグファンだけでなく、多くのサクラナイツを応援してくださってるファンの方を落胆させたと思います。

この件はただ伊藤さんに岡田が謝罪して、今回のような事がないように今後発言に気をつければいいという話ではありません。なぜなら、おそらくみなさんが落胆している理由は公の場で岡田があの発言をしてしまったという瞬間的な事象に対するものではなく、岡田のプロとしての心構えそのものが落胆の要因になっているからです。

応援してる気持ちはあるけど、こういう心構えの人を応援し続けていいのだろうか?
今回の件でモヤモヤを抱えている方は少なからずそういう気持ちがあるのではないでしょうか?

なので岡田を含め、これから僕たち選手が今回の反省を活かしてなすべきことは、今後このような発言がないように気をつけるのではなく、今後はみなさんをガッカリさせるような事がないよう、プロとして意識を高く持ち、皆さんに応援し続けてもらえるような選手になることだと僕は思っています。

ただ公の場での発言を気をつけるだけではみなさんのモヤモヤが晴れるとは僕には思えなかったので、今回はコラムという形ではありますが、せめてこれをサクラナイツを応援してくださっているみなさんには伝えたくて書かせていただきました。

チームとして今回の件は深く反省し、麻雀はもちろん、みなさんに自信を持って応援していただけるくらいに、それぞれがプロとして魅力的な選手であれるよう、チーム一同精進していきます。
今後とも応援よろしくお願いします。

以下、全文を読む

この記事への反応



将棋じゃなくてTikTokダンスしてますよ笑

そもそも、プロに対するリスペクト度合いが、麻雀のアマチュアと将棋のアマチュアでは全然違いますね

やっぱり堀ぽよは文才がある。これぞ天才

堀さんありがとう御座います。間違いないです

堀ぽよありがとう😭

読みやすい…(笑)仰りたいことすごくわかります‼︎自分の畑ばかりだと、人間初心忘れるものですもんね‼︎これでまだ怒ってる人ってなんなんだろう?デトックスして、再度頑張ってください🌸🌸
まだシーズンは終わってない!!つづいていきますし!





なんでアレがあかんかったのかがちゃんと見えてて偉すぎる











コメント(152件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:01▼返信
よってたかって岡田ちゃんいじめてんじゃねえぞ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:02▼返信
底辺ガノタよ、VTuberはいいぞ😊
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:02▼返信
読みやすいって冗談だろ 長すぎてみれねえよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:03▼返信
中居正広だけど質問ある?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:03▼返信
誰?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:04▼返信
>>5
小島武夫の下位互換
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:04▼返信
岡田よ。強.姦をやりなさい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:05▼返信
>>4

TVは引退だそうですが、Youtubeとか出る予定はありますか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:06▼返信
悪いけど棋士と雀士じゃ、そもそも人間としてのステージが違うんだよ
雀士が将棋したって、棋士の心持ちなど到底理解出来ない
ましてや岡田なんて、マインドコントロールでもしない限り無理
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:06▼返信
めっちゃ気持ちよくなっちゃってんじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:07▼返信
>>1
モデルでもグラビアでもバラエティでも売れず、汚いおっさんだらけの麻雀サーの姫になった中国人?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:09▼返信
岡田を救いたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:09▼返信
>>3
日本語を勉強しろよ底辺
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:10▼返信
的を射てるね
素人は意見するなみたい感じでめちゃくちゃ印象悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:10▼返信
>>8
ハキハキ喋れべ
アイドルの事何も知らん癖に
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:11▼返信
麻雀にお行儀良さはいらなくね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:11▼返信
これ間接的にお前はプロじゃないって言ってるようなもんだろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:11▼返信
>>9
お前も将棋始めろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:12▼返信
普通にいい文章で驚いた
突飛なことを言うわけでもなくただただ丁寧
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:13▼返信
ええ話風に見えるけど
原因、お前かよ感はある
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:13▼返信
渋川とのランチがどうでもいいこと扱いされてるの笑う
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:14▼返信
プロゲーマーと同レベルの民度だしな
てかウメハラも雀カスだったからリンクしてるし
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:14▼返信
※9
アマチュアにプロ棋士がどれだけ優しい対応するって話で
将棋の対局の時の心持ちから学ぶわけじゃないでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:14▼返信
将棋は全てを解決する
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:14▼返信
できる上司みたいな文章だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:14▼返信
脱ぎなさい…
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:15▼返信
将棋より囲碁をやるほうがええんちゃうか
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:15▼返信
たしかに
あっちは初心者に優しいから将棋アイドル多いんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:16▼返信
強い人はイキらない
あの若さと強さでイキらない藤井聡太氏は異常
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:16▼返信
1人だけ名前が出てこない内川さん…
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:16▼返信
中国混じってるなら囲碁だよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:16▼返信
>そもそも、プロに対するリスペクト度合いが、麻雀のアマチュアと将棋のアマチュアでは全然違いますね


こいつ大丈夫か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:17▼返信
そもそも半分くらいの要素が運の運ゲーにプロがいることがおかしいじゃんけんにプロなんて居ないやん運やから
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:18▼返信
>>16
プロでスポンサーからお金貰ってる以上行儀悪いはダメだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:18▼返信
伊藤って誰?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:19▼返信
強すぎると弱すぎる相手に対して優しさが持てるからね
プロ棋士と比べてプロ雀士ってのは比較的簡単になれるからアマとか一般人との差がそこまでないが故にそれを気にしてるような雑魚たちがガミガミ言い出すわけで棋士レベルみたいな絶対的強者は一般人が将棋のしったかをしてもそれが活きる場合もあるかもしれないってな感じでまず否定はしないし強者特有の余裕がある
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:19▼返信
なげーよカス
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:19▼返信
あ、その銀ポンです。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:20▼返信
将棋は対戦相手と物理的距離近いからな
指導してもらうときも超近距離よ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:20▼返信
ようするに麻雀では精神鍛錬まではしてくれないって事だな
それってどうなんだ
現役達は長く多くの世代に楽しまれるようにする気が無いのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:21▼返信
麻雀では人間性までは磨かれないって事じゃん
カイジかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:21▼返信
これで岡田をクビにしないならサクラナイツひいてはMリーグを見損ないます
あんな発言が許される場であるなら今後も麻雀界がエンタメとしてさらに発展することは永遠にないでしょう
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:21▼返信
誰こいつ
言われた渋川ってやつがこういう事言うならまだしも関係ねえやつがしゃしゃり出てくるなよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:21▼返信
運ゲー入ってると言い訳できるからな
そうやって民度低いままここまで来たんだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:21▼返信
eスポーツと同じく格が低い理由
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:22▼返信
>>4
ベルギーは赤い悪魔でしたか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:22▼返信
うーん
これって将棋やる意味がわからないな
プロ棋士の指導対局が凄いってだけで刺さらない人は何も学べないでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:22▼返信
中国発のゲームって時点でお察しだよねぇ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:23▼返信
結局岡田ってやつがイライラしてて他人に当たり散らしたって言いたいだけじゃんw
もっと最悪じゃんwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:23▼返信
>>47
礼に始まり礼に終わるからな
はじめは型でもそうやって習慣が身につく
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:24▼返信
※32
雀士なんて筆記と実技で数日やるだけであとは協会に認められれば誰でもなれるからな
逆に棋士ってまずクソほど厳しい奨励会を勝ち抜かないと選考される場にすら立てない

それに対するリスペクト度合いに違いが無いと思うアホは少ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:24▼返信
TikTok買収にマイクロソフトが名乗りか トランプ氏が明かす
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:25▼返信
ガチプロからしたら雑魚狩り程度の実力しかない見栄え重視なプロ女が偉そうになってんじゃねえぞってことですよね要約すると
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:25▼返信
運だけドンジャラのプロ(笑)
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:27▼返信
普段麻雀のこと書かないのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:28▼返信
将棋に運の要素は皆無だからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:29▼返信
まぁ将棋は説明されたところで訳わからんくらいのレベルの戦いだからニワカが少ないから民度もいいってだけ
ここから20手先を読んでるのでこう動いてますなんて解説されても言葉は理解できたところでなぜそうなるかを理解できてる奴なんてほとんどいない。麻雀はある程度のセオリーさえ覚えればニワカでもそれなりに語れるしプロ資格も手に入るから民度が低くなりがち
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:29▼返信
プロ棋士もまあまあアレな奴多いけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:29▼返信
運プロの癖に偉そう
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:30▼返信
>>43
ちゃんと記事読め
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:30▼返信
そりゃ3万くらい払って簡単な試験だけ受ければ手に入る資格と小学生くらいから死ぬ気で書き抜かなきゃいけない様な世界じゃ何もかも違うよ同じプロって言葉を使うのすらおこがましいくらい
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:30▼返信
読んで理解したが、このタイトルでは誤解されるだろ
まぁまとめサイトなんだからそれが目的なんだろうけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:31▼返信
※58
勝負に負けてイラついて旅館の二階から放尿する名人とかいたしなww
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:32▼返信
そもそも麻雀にそんな民度とか品位を求める奴が多いのに驚きだよ
あんなもんガラの悪い奴らでやるから面白いのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:32▼返信
元からそういう性格だから治らんよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:33▼返信
>>60
読ん上でこの岡田が問題でこいつは何ひとつ関係ねえって話だろ
善悪の区別ができる立派な社会人なのに影響だの人格形成がーの話ししててアホかと
仮に岡田が犯罪おかしたら、この男は自分の教えのせいだとでいうつもりか?
クソみたいなお気持ち垂れ流してんじゃねえよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:33▼返信

炎上するようなことか?カメラなんか設置しないで楽屋くらい楽にさせてやれよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:34▼返信
麻雀はヤンキーみたいなおっちゃんと頭の悪そうなえっどい姉ちゃんがタバコ吸いながらガハガハ下世話なこと言ったりたまに罵倒しながらやるのがいいんじゃないの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:35▼返信
>>66
>善悪の区別ができる立派な社会人なのに影響だの人格形成がーの話ししててアホかと
>仮に岡田が犯罪おかしたら、この男は自分の教えのせいだとでいうつもりか?

これはそう
悪いけどこのおっさんの駄文はただ婉曲してるだけの岡田擁護でしかない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:35▼返信
岡田がイラついたのはよくわからんモデルが事務所パワーでアシスタントに起用されてしかも喋りが下手で聴き難いレベルだからでしょ観てる人もそう思ってたしw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:37▼返信
>>66
言われた渋川ってとこから間違ってんだよ
言われたのは伊藤ってアナだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:38▼返信
>>43
記事微塵も読んで無いのが丸分かりだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:38▼返信
サラッと積み込みできないようなやつらがプロ雀士とか冗談きついよね
昔のメンツはアリ試合ですよって言うとまぁバレないレベルで綺麗にイカサマできる実力者揃ってたから面白かったけど今はただの稗効率と人読みと運ゲーだけでもはや個人の技術介入要素ほぼないからもうAI選手で絵やんまで思えるレベル
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:39▼返信
これはいい先輩を持ったな
岡田とやら将棋は絶対にしないだろうが教訓は生かせよまあそれもできなさそうな性格だが
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:39▼返信
※71
そいつはアナじゃねえぞアナが多く所属する事務所に居るだけでw
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:40▼返信
>>66
チームメイトなんだからスルーも出来んだろ
スルーしたらスルーしたで文句言われるんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:40▼返信
まぁ、プロってそういうもんだよな
麻雀にしろ将棋にしろどっちもヤクザの賭け事でしかなかったんだから
イキりたいならそっちの勝負の世界で生きていけばいいだけだもんな。アカギとかむこうぶちの世界
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:42▼返信
>>75
あぁ、リポーターね
ありがとう
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:45▼返信
つっても岡田が性格キツイのは以前から有名じゃん。人気あるからチームに編成してるんだろうけど。
だったら最初からチームに入れない、もしくは岡田に喋らせないとか幾らでも対処出来てた。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:45▼返信
イキってて最下位だから笑える
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:45▼返信
プロってものを競技にしたいのか勝負にしたいのかよくわからんよな
競技ならとにかく厳格にルールブック作ればいいし発言とかでも罰作ればいいだけでほかのスポーツもやってる
プロと言いながらバラエティー要素強めでどちらかと言えば勝負側にスタンスとって点数とか局面の流れとか魅せプとかまである程度わかってあえて放銃してたりするなら控室の発言もプロレスみたいに対立構造作って言われた側の女に麻雀覚えさせて岡田と10番勝負させるとかやればいいだけ。ショーなのかスポーツなのかいまだにあいまいな麻雀業界も悪いんだよ中途半端すぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:46▼返信
岡田紗佳って身長170もあるんだな。
中国人は恵体だわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:47▼返信
でも岡田が居ないとみんな猫かぶりになってつまらないんだよな
オジサン受けするタイプって猫かぶりとぶっきらぼうの両極だからどっちの要素も入れたい主催側のことも考えてやれよクレーム入れるやつらは
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:48▼返信
麻雀のイメージそのものだったな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:48▼返信
負けると不機嫌になって一言もしゃべらなくなる他の女プロよりはマシじゃね
番組なんだし映してるなら喋るか動くかなんかしろやって意識あるだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:49▼返信
そもそも麻雀のプロって基本的ルールと点数計算できるだけで成れるからな。
特に女性は広報的な役割のアイドルに過ぎないし。
素人と圧倒的な差などない。基本運ゲー。
将棋は力の差があると絶対に勝てないが麻雀はそうでもない。
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:50▼返信
女流はいまだに試合後のインタビューとかでも「よかったですね」か「悪かったですね」だけでお前らそれでプロなのかよって感じだから喋れる女は貴重だし多少素行が悪くてもクビにならない理由はそれなんよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:51▼返信
その昔に林葉直子と言う女流棋士がおってな…
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:52▼返信
中国人は将棋はやりません
小日本でしか流行ってないゴミみたいなゲームですから
90.yuuyuu_sol/上田勇雄投稿日:2025年01月28日 16:53▼返信
岡田さんはこの年になってもいまだに言葉遣いが汚いから無理だと思う
水着になればチヤホヤされるしお金も入って来る
ずっとこれで生きて来たんだからもう遅い。治らないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:53▼返信
なんかズレてるな アマチュアに暴言吐いたんじゃなくてプロのレポーターにハキハキ喋れって言ったんだろ アマチュア関係ないじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:54▼返信
※89
韓国のほうが競技人口多いのすら知らん馬鹿wwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:55▼返信
>>29
たかが将棋が強いくらいでイキれわけないじゃん 誰も興味ないのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:55▼返信
>>91
詳しくない人に偉そうにする態度を嗜めていると読み取れますが…
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:56▼返信
※91
意味わかってないから簡単にすると麻雀わかってねえくせにって言ったからそういう麻雀を知らない人に強く当たるのは実は実力がそこまで無い弱い人だけだよって話だぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:58▼返信
※93
だよな、はちまでは数億コメ書き込んでも報酬0なのに対して将棋は億越えの賞金獲得できるだけで新聞にも棋譜載ってたりするしネット局が主催してる対局まであるけど誰も興味がないからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:58▼返信
>>92

韓国将棋はチャンギと言って日本将棋とは全然違う。
中国のシャンチーとほぼ同じルール。
日本将棋は捕虜を使えるルールが特殊でそれにより、より複雑になってる。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:59▼返信
岡田がこのまま許されるなら麻雀プロ界隈は高田まさひろのことも出禁解除してやってや
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:59▼返信
岡田は問題起こしてはヘラってそれを男プロたちがみんなで慰めるまでが形式美だから今にはじまった流れじゃねえし一連のおきまりネタだぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 16:59▼返信
>>88
突撃~~~
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:01▼返信
女だけ暴言したらそのたびに着用ユニの面積減らすルール採用すればいいんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:02▼返信
麻雀のプロってプロになる敷居がめちゃくちゃ低いからな。勝ち負けは運もあるし。ルールが分かれば誰でもなれる。
将棋はプロになるのは東大に入るより難しいしプロには高IQの天才しか居ない。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:04▼返信
加藤一二三とかはプロでもアマチュア相手にバレないように2回指ししようとする貪欲さ持ってるから一概には言えないけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:05▼返信
堀は将棋仲間を増やしたいだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:05▼返信
※102
米長名人は兄弟は自分より頭が悪いから東大に行きましたって言ったんだっけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:07▼返信
※104
逆だぞ将棋の層を麻雀に取り入れたいから媚びてる
そこまでしてでも麻雀の人口を増やしたいし増やさないとはじまらない
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:14▼返信
「しゃべれんかね~」って西日本の人みたいな訛りだな。
東京生まれなのに。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:18▼返信
>>107
ネットオタク界隈の口調だったり付き合ってた男の口調が移るのはメスならよくある
女と付き合ってみればそれがわかる
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:18▼返信
王手の時にリーチって言ったらどうなるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:19▼返信
将棋界「来ないでください」
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:21▼返信
※107
あれは覇王である多井の口癖が移っただけ
強い奴に憧れて口調とかは似せることはできるけど判断とか勝負どころの勘とか嗅覚までは無理って感じ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:23▼返信
>>104
増やすにしろ岡田はないやろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:27▼返信
岡田の代わりが居ないのが現状だからクビになることはまずない
実力あってもちんちくりんだったりおばさんだったりするからそれを並べてしまうと地方の雀荘感がすごくてリーグとして画にならないから岡田は枠としてはほぼ確定に近い
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:30▼返信
腹の出たおっさんとおばちゃんと陰キャ大学生みたいなので構成されてるMリーグの唯一の華みたいなもんだからクソ素行悪くても周りが頭下げて回るだけで毎回済んでる
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:34▼返信
雀士は知らんけど棋士は子供に教えることも多いからな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:36▼返信
成績悪いから愚痴っただろとか言われてるけどリーグではこいつのチームも上位層だしこいつの個人成績もどちらかと言えば上位だからただ単に元から口が悪いだけ。
ガチのメンバー交代要員ってのはそれよりも下位なチームに腐るほど居るし陰口で言えば過去にもっとえぐいこと言ってる奴居るから今回であれこれ騒ぐとじゃあ前のあれはどうだったんだになって収集つかなくなる。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:42▼返信
麻雀ってカードゲームなみに運ゲーじゃない?
プロっていみあるのかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:46▼返信
将棋は完全な頭脳対決だからね
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:50▼返信
ながい
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:55▼返信
大体女のやらかしって味方が気持ち悪い擁護しだすっていう典型
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:56▼返信
あのゴミ女ってシナカス文化の影響受けてるからあんな下品極まりないのか納得
きっしょいから死ね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:56▼返信
麻雀(笑)なんてeスポーツ(笑)並のゴミの集まりなんだからさっさと消えていいよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:58▼返信
へー堀って文才あったんだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 17:59▼返信
名文だな
この人は頭が良いんだろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:01▼返信
将棋なんて覚え始めたら沼だからなあ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:03▼返信
やけに読みやすいなこの人の文章
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:05▼返信
確かに岡田の発言はプロとは程遠いな
実力はトップなのにな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:06▼返信
※3
自分の無能さを自慢するな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:12▼返信
堀の株が上がったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:14▼返信
頭良くないとこんな文章書けないな
すごい
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:18▼返信
※116
個人スコア最下位です
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:20▼返信
どこかの麻雀の大会。
プロを差し置いてはじめの一歩の作者が優勝してたよな。
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:32▼返信
あ~言われた方アマチュアの人だったか
プロ同士なんだからふがいない事したら言ってもいいだろ?と思ってたけどこれは岡田がだめだわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:38▼返信
麻雀ぜんぜん分からんからこの人知らんのだけど頭いい人なんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:42▼返信
めちゃくちゃいいこと言ってる
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:48▼返信
純度100%の女さんだから仕方ないでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 18:52▼返信
いやー素晴らしい文章だな。
堀さん麻雀がめちゃくちゃ強いだけじゃなくて
文章もこんなに上手いんだなあ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:02▼返信
岡田よ。インタビュアをやりなさい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:24▼返信
プロゲーマーもこういう精神大事よな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 19:54▼返信
岡田にプロ意識なくてすいません、と言ってるようにしか見えん
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:22▼返信
たとえプロ棋士と小学生の対局であっても、どちらが勝っても負けても、最後にはありがとうございましたと礼で終わる世界だからね。

将棋指しは、みんな精神的に大人なんだよね。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 20:22▼返信
将棋は無理だよ、ドンジャラやろうぜ
143.yuuyuu_sol/上田勇雄投稿日:2025年01月28日 21:01▼返信
岡田さんはバカだからこのポスト見ても「長えよ。もっと短く出来んかね」って文句言うだろうな
なんせバカだからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月28日 21:24▼返信
麻雀は所詮運ゲーだからなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 02:10▼返信
てんちむと同じで中国人だっけ
麻雀界とか腕無くても美人ってだけでもてはやされてテレビよく出てるよな
そしてグラビアをする
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:47▼返信
岡田はこの指摘に内心キレてそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 09:49▼返信
元乃木坂の中田が34位で岡田が最下位36位
ストレス溜まってそう
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 12:50▼返信
正論だな
アマチュアに文句をつけるのはアマチュアだけ
つまり岡田もアマチュアなんだろうよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 17:45▼返信
競技を極めようと思ったら、自分の中の価値観の1番にその競技が強いことってのを置かなきゃいけない。今回の岡田の発言も麻雀の強いヤツが価値のある人間って本能的に思えてたからこそ出た発言だと思う。ただし、それだけだとプロとしては足りなくて、ニワカとか新参を大切にするっていう相反することも本能化していかなきゃいけない。その手段として、将棋の棋士みたいに謙虚になるってのは手っ取り早いんだけど、岡田はああいう性格だから今回の炎上でプロとしてのあり方を反省するのが結局1番効くような気もする。
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 18:52▼返信
女って息を吸うように悪口言うよね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 05:43▼返信
※57
全然わかってねえな
将棋のアマチュアネット民の民度なんて麻雀ほどじゃないにせよカスだよ
評価値しか見れねえエアプがプロ叩くこともあれば、ちゃんと指してるやつでも口汚かったり棋力マウント取ったり、ソフト指しする屑だっている

ここで言ってるのはプロ側の話だからな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 20:48▼返信
そら奨励会で厳しく躾けられるからな
プロ雀士とかパチプロみたいな感覚で名乗れちゃうんだろ?

直近のコメント数ランキング

traq