• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






娘が中学生になって
生徒総会を初めて経験した日、
帰るなり

「とんだ茶番だった。日本人の政治離れは間違いなくここから始まってる」と話した。

変えればいいじゃないと返すと

「いやいや面倒すぎるでしょ、労力と見返りが釣り合わない。
何かに抗うほど今の生活に困ってない。
これが日本の縮図や」と😇




  


この記事への反応


   
中学生なのにもう達観してる😳
労力に見返りが釣り合わないという思考が今の若者のデフォだとすると
日本は終焉かなぁ😩


ほんそれ!
30年前中学転校先であまりに理不尽な校則があり
(今でいうところのブラック校則)生徒総会で勇気を出して提案したら
先生が壇上にあがってきて
「そういうくだらないこと言う時間じゃないから」ってばっさり。
なんじゃそりゃってなった記憶思い出した…
令和も実態変わってないのね。がっかり。


娘さん鋭い。校則変更の発議もできるのだが、
そこまでする生徒はなかなかいない。
無断で染髪やピアスをしてきては、教師に注意され…
(頭皮の健康のためや、事故、怪我、盗難の防止のためこれらは禁止されている場合が多い)

  
生徒総会を「生徒の要望を聞く場」程度にしか考えられていない教師は、
残念ながら多いと思います。
そういった教師が生徒から出てきた意見に耳を傾けず、
酷い場合は、議論もせずに全否定するのです。
「言っても無駄」この言葉が生徒から出たら、
生徒総会は機能していないと言えると思います。


そもそも地方の公立中学校には
生徒総会というものすら存在しないし、
まさか生徒が校則について学校側に意見していい場が用意されるというのは
想定さえしませんでした。
(大人の今、生徒総会というものをググって衝撃を受けました)
これも日本社会の縮図ですよね。



真面目で社会(学校内)に
強い関心を持ってる当事者が
こういう場で心折られて
「この社会は何をしても変わらない、無駄だ」
って悟るのは悲しいなあ



B08HYX8FD1
つるまいかだ(著)(2020-09-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0DSKJQHPQ
久部緑郎(著), 河合単(著)(2025-01-30T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0D7H5PM7G
任天堂(2025-01-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:01▼返信
パペットマペット
嘘松「女子高生くん」
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:01▼返信
嘘松無断転載ステマサイトはちま起稿へようこそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:02▼返信
>>1

嘘松と疑う事すら出来ないとか、やしろあずきの仲間になった弊害かクソバイト🥴

4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:02▼返信
生徒会とか罰ゲームやしな、内申点稼ぎくらいしかメリットないやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:03▼返信
中学時代に校則を生徒会で変えた事あるけど皆協力的だったけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:03▼返信
嘘松起稿
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:03▼返信
将来は不満がないから行動しない意識高い系無職になりそう。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:03▼返信
結局SNSに洗脳されてあらゆる問題を大人とか社会のせいにするガキが増えてるからでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:03▼返信
嘘松親が語る子供って何でこんなに理屈っぽいんだろうね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:03▼返信
嘘松検定の結果、嘘松と認定されました
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:04▼返信
労力に見返りが釣り合わない世界を、労力に釣り合う見返りが貰える世界にすればよいのでは?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:04▼返信
娘の話なのに自分の話で語るなら最初から嘘松すんなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:04▼返信
嘘松とフジの記事しかねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:04▼返信
生徒総会も生徒会もなかったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:04▼返信
上納ではないのね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:04▼返信
生徒会行って政治の話するとか意識高い中学生だね
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:04▼返信
子供利用して自分の思想呟いてるのでは?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:04▼返信
それでも上の立場にならないと見えない所があるから、経験の差は大きいと感じる。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:05▼返信
朝日新聞の投稿記事に出てきそうな中学生だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:05▼返信
はい いつものヘルジャパン
改善がない
日本最高 日本批判するなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:05▼返信
日本の縮図といえばsnsで嘘を垂れ流して承認欲求満たしてるゴミが沢山いるのもある意味日本の縮図になってるよな
いやあんま関係ない話なんだけどさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:06▼返信
天ないってなんや?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:06▼返信
※11
それはトートロジーでしかない
その労力に対する対価は誰が払うんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:06▼返信
バカウヨによって何の進展もなく日本は落ちていきました
これからも地獄まで落ちます
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:07▼返信
嘘か本当かなんてどうでも良いが
日本人の変化をとことん嫌う性質は異常
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:07▼返信
※14
学校行けよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:07▼返信
たかが学校の生徒総会如きが日本を語るな
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:08▼返信
道理を曲げるのは情
安倍ちゃん上手かったろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:08▼返信
具体的に
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:09▼返信
>何かに抗うほど今の生活に困ってない。

このセリフは自活してる奴が言える言葉では?wwww
親の脛かじってる子供が何イキっとんねんwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:09▼返信
お前は結論を急ぎすぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:10▼返信
>>22
勇ちゃんに半殺しにされた人
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:10▼返信
さよえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー💖
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:10▼返信
そうだね。革命だね
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:10▼返信
>>1
25超えたババアは4ね
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:11▼返信
娘になりきるおばさん
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:11▼返信
BBAがいってそうと思ったらやっぱりBBAの話で草
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:11▼返信
はい嘘松
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:12▼返信
言い訳して何もしない人はそのままでイイよ♫
実際に行動してる人の邪魔にならなくて済む
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:12▼返信
生徒会は高校からが本番でそれ以前は肩書き作るために入るんですよ😘
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:12▼返信
>>32
半殺し?あれでタヒんでないとかだったらどんな内臓の配置した人間やねん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:13▼返信
また母親が子供に代弁させてる
腹話術の人形と変わらんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:13▼返信
そんなスケール小さいことで全てを知った気になられても・・・w
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:13▼返信
中学生はこんな言葉遣いしません
自分の思想思考をイマジナリーチャイルドに言わせないでください
45.投稿日:2025年01月29日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:13▼返信
子供に思想語りさせんのつまんね〜
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:14▼返信
そんな所から始まる訳ねーだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:14▼返信
新鮮な嘘松の香り
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:14▼返信
>>いやいや面倒すぎるでしょ、労力と見返りが釣り合わない

結局これが理由
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:15▼返信
>>3
トラックの運転手救助されたらしいね
ソースは昨日のはちま
さすがテレビより情報早いぜ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:15▼返信
現状、特に困ってないけど、活動実績が欲しいから
みんなが面倒くさいことをやりたがるやつってことでしょ?
こりゃヘルジャパンだわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:16▼返信
>>35
18超えたらだろボケ
24とかBBAどころか女ですらないわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:16▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:16▼返信
3年で卒業なのに平穏無事以上のものはいらないし
面倒くさいことに巻き込まれたくないかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:17▼返信
フジの2回目の会見見てもそんなこと言えるのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:17▼返信
中学生から日本〜が言ってると思えん
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:17▼返信
とんだ茶番と吐かしながら変える気はないって、やる気がないだけやん、やる気のないアホな娘を日本の縮図にすんなって
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:18▼返信
先生の普段の仕事量も多いから下手に変えたくないという背景まで読めないと
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:18▼返信
これって政治問題が「みんなの問題」から「それぞれの人の問題」に変わったってことよな
多様化社会?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:18▼返信
日本の闇なんか大したことないぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:18▼返信
粘着監視猿ゴキブリsix beatssix放置中に女漁りしてる園芸キモ猿 six beats↓最近これつかってるよ😂
leo lucile  チョコボRamu arrown アレキ
パンデモ・アニマ・ヴァルファーレ・チョコボ・によく沸くゴキブリだよ
女漁りに必死なハゲ猿🤭
luna luna には忙しいフリしてだまして哀れな猿🤮かわいそうとか感覚こいつにはないただのサイコ😂
放置中ももちろん別垢だよ~
24時間いるよこの猿は🤭
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:19▼返信
>>56
これは嘘松だけど中2病っていうくらいだしそんなのがいるかもな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:20▼返信
総会はある程度スムーズに行うために事前に準備するんよな
何もしたことないおばちゃんにはわからんだろうけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:20▼返信
百条委員会とオールドメディアのことやんけ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:20▼返信
変える気がないから自分のいいように変えようとしているクソ団体に徐々に侵食されていってるんですよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:21▼返信
>>30
この文脈での「今の生活」って学校生活のことやろ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:21▼返信
困ってないならええやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:21▼返信
>>59
このケースは単なるその学校の問題
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:21▼返信
何が闇だよ😂
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:22▼返信
貫禄ありすぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:22▼返信
あぁそうかい
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:23▼返信
外人にも日本人は不満あってもデモは起こさずネットの匿名で愚痴るだけってバカにされてるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:23▼返信
高度成長前のエリート校では、ゴッコとして民主主義を学ぶ若い将来有望な生徒を演じる若者を大人が生暖かく見守る文化がちょっとあったらしいが、ある時期になくなったらしい。いわく、そのなプレイに付き合う時間があるなら自分のために使うわっていう本音が大勢を占めたから。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:24▼返信
他責で嘘松
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:24▼返信
そうそう
早めに諦めるのが良い
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:24▼返信
公立と私立では違うんじゃないかと思ってるんだけど
ただの幻想かな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:24▼返信
子どもに自分の思想を代弁させる闇を見た
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:24▼返信
こんな発言する中学生が心配
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:27▼返信
女子中学生の中の人はおばさんかおじさんか
どっちにしても左に傾いてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:27▼返信
頭のいい人間だな
頭のいい人間に任せると自分のためにしか動かんけどな
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:27▼返信
嘘松、わかりやすい
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:28▼返信
政治家こそ成果給であるべき
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:28▼返信
変なあだ名を付けられてそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:28▼返信
そういう設定なんですよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:33▼返信
将来はフェミまんさん確定やな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:33▼返信
今の日本は生活に困るレベルなのに誰も声を上げないんだよ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:33▼返信
尚具体的な内容は何も書いてない模様
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:34▼返信
まーつ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:34▼返信
存在しない娘と存在しない生徒会と存在しない発言を作り出す魔術師
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:34▼返信
嘘をつかない者は日本人にあらず
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:35▼返信
新しいこと始めるのが面倒くさいから前例を踏襲して終わり
全てこれ
しまいには伝統とか文化とかいって美化し始める
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:35▼返信
ガチの独裁国家でもない限りどこでもそうなんやが
言ってる事はあってると思うけど、日本人が怠慢ってだけね
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:37▼返信
なぜ嘘松は補足という名の蛇足を付けてしまうのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:37▼返信
嘘松のうえにネタとしてもクソつまらないから救いようがない
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:39▼返信
フィクションの生徒会を現実だと思っちゃったんだよね?w
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:39▼返信
文句しか言わないゴミ
まだネットでしか不平不満を垂れないオマエラの方がマシ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:40▼返信
中国共産党も生徒会方式で君臨してるからなw

独裁方式じゃなければそうなるんだろうな知らんけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:41▼返信
>「とんだ茶番だった。日本人の政治離れは間違いなくここから始まってる」と話した。
>変えればいいじゃないと返すと
>「いやいや面倒すぎるでしょ、労力と見返りが釣り合わない。何かに抗うほど今の生活に困ってない。これが日本の縮図や」と😇

いつも自分がネットで愚痴ってることそのまんまを書きましたって感じだなw
松だね
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:41▼返信
こういうのを他責思考というのです
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:41▼返信
娘じゃなくて自分が勝手にそう思ってるだけでしょ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:42▼返信
中学生がこんな言い方するかよwww
大体政治離れがどうとか中学生が気にするわけないやんwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:42▼返信
マンガに出てくる異常に精神年齢の高い中学生や高校生しか知らんからこういう嘘松になるんだろうなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:42▼返信
SNSやネットに政治の文句書き込みまくっても
生活は出来ているから選挙にも行かないんだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:42▼返信
嘘松の闇を理解しちゃったわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:43▼返信
※14
お前の母校終わってて草
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:43▼返信
上から「茶番だ」とか言って何もしないカス
これが今の国民
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:43▼返信
日本社会の闇とかいうから内申点を高くもらうために先生とヤってるみたいな話を期待してたのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:44▼返信
だから言ってるだろう
日本を再生するには霞が関にピカドン1発落とすくらいしないとアカンて
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:44▼返信
・・・という
いつもの嘘松日記でありました
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:45▼返信
自分が言いたいことを娘に言わせるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:45▼返信
娘がー はい
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:46▼返信
そんな人生2周目みたいな娘がいるか
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:47▼返信
うーんバズりたいなぁ
せや!
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:48▼返信
生徒会なんて高校の推薦枠欲しくて入るものやろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:48▼返信
うちのとこの役場にいる今の50代以上の公務員連中なんて暇すぎてデスクでうたた寝してるようなゴミみたいな奴ばっかだよ
会議で業務の改善案を提起したら後から面倒事を増やすような事を言うなというクソみたいな理由でゴミに怒られるんだよね
若いのは優秀な奴が多いからあともう20年ほどしたら大分良くなるはず
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:48▼返信
※86
今の日本で声を上げたところで変わらないのはわかりきってるし無駄他労力は誰もしたくない
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:52▼返信
やりたい奴がやればいい。
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:54▼返信
>>5
時代が違うんよ
昔は学生生活ってキラキラした青春の1ページだったかも知れないけど今の中学や高校ってただ3年かけて通り過ぎるだけの場所で教師もクラスメイトも行きずりの他人でしかない
本格的に人間関係作るのは大学から
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:55▼返信
>>117
問題はそのやりたい奴の足を思い切り引っ張るやつが多すぎるんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:56▼返信
何がどうだからそう思うとか
何かひとつでも具体的な事言えよ
これじゃ何でそう思ったのか何も分かんねえよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:56▼返信
>>8
子供が社会に影響与えられる事なんて犯罪絡みくらいしか無いんだから大半の問題は大人のせいだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:57▼返信
真面目で社会に強い関心持ってる当事者がって、何で変えようとせんの?その時点で、その程度の関心って事やん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 13:59▼返信
「文句だけは一人前だけど自分からは言い訳つけて絶対にやらない」と言う縮図なんやね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:00▼返信
なんかえらそーに上から目線で語ってるけど、ただ面倒なだけじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:00▼返信
>>66
たった3年我慢すれば赤の他人になって縁切れる連中の為に苦労するの馬鹿らしいわな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:31▼返信
まあ嘘なんだけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:33▼返信
中学生になってって事は13歳?
嘘松過ぎる…
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:33▼返信
ただの中二病だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:34▼返信
愚痴って終わりなら
その他と同じ
お前はその道を自分で選んだだけ
自分だけが特別と思うな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:35▼返信
>>7
天下り官僚に政治家の税金の無駄遣い
国民みんな駄目だと分かってるのに誰かが解決してくれるとか面倒くさいからとかで誰も本気で行動しない争わないと言うかね
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:37▼返信
そして中学卒業する頃にはパパ活が最強だと気付くのだ

男子はアホだからスイッチで遊んでるがな...
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:38▼返信
確定嘘松演出だが、生徒会が無能ってだけだろ
変える労力に見返りが見合ってないなら変える必要はない内容だったというだけのこと
今のままでいいと思って政治離れしてるならそれはいいことだぞ、大した不満がないってことだからな
俺は岸破に不満しか無いが
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:41▼返信
口調がオタク君すぎるだろ笑
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:46▼返信
どんだけ意識の高い学校なんだ・・・・・怖いからブロックしとこう
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:47▼返信
ある意味正しいと思う
結局学校生活における生徒会とか学級委員●●委員みたいなのってそれをすることによることの自身への実益自体は公に客観的にあるわけではないから実質的には善意の奉仕を強要する体裁になってんのよ
だからそーゆーのしたくないって思想を刷り込まれる
でも現実社会のそういうのにはなんだかんだ言って実益があるから、そのことを知ってる既得権益に握られちゃうって寸法
だから逆説的に学校生活のそういうのも善意の無償奉仕や自分でメリットを見つけるようなものじゃないんですよって明示した方がいい
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:50▼返信
質疑応答も全部事前に決まってるしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:50▼返信
上にたつやつはバイタリティーないとだめだ
労力に合わないとかいってる時点で向いてないよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:50▼返信
やる時は、全てを捨ててやらなきゃならん
家族を捨てて人質に取られようとも構わず戦える奴でないと
正直、家族を失ってからが本当の戦いになる
復讐の心が革命の一歩だと
筑前煮をいっぱい食べながら甥っ子がマジ顔で行ってた
まだ5歳だぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 14:51▼返信
生徒会に何の夢を見てるんだろう
単なる学校の下請け、便利屋扱いしかされない
権力持ってる生徒会って創作物の中だけだ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:04▼返信
・自分の考えを娘の発言にすることで予防線を張るバカ
・そんなバレバレな嘘を事実と疑わず娘を褒めるバカ

いやマジでさ、世の中ってこんな障害者レベルのバカしかいねえの?
X民の更に一部がバカなだけだよな?
大多数の日本人はまともだよな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:05▼返信
高校の時は生徒会は強くて校則変えたり必要なものや改善したりして教師とは一線を画していたけれどそれ故に生徒も任せておけば良い的な感じにはなってたが。
生徒総会は某野球部とOBが強すぎて予算関係等厳しかったな。
そもそも何かあるのなら事前にて相談提出して議題にかけた後で生徒総会に持ち込むのだけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:08▼返信
議員の息子が生徒会長に決まってたりするし……
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:15▼返信
頑張らない理由見つけるの上手い奴はどうにもならねぇ
くだらない目標でも頑張る理由見つけられる奴はすげぇ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:22▼返信
悟ってるね、この娘

抗うのほど生活に困っていない

これが今の日本人の気持ち
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:29▼返信
また人形遊びかい?
次はお絵かき(漫画で男叩き)かな
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:32▼返信
やろうと思えば変えられるのよ
面倒って逃げてるからそうなるのであって提言して演説して決定まで持って行ければ教師の意見は封殺可能です
代償は内申書が凄い事になる事ですね
2年間生徒会長をしたのに、腐ったミカン、成績と弁舌に騙されるな、たった一人のせいで生徒指導コストが10倍以上掛かるようになったとか好き放題書かれてました
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:36▼返信
嘘くさ
嘘じゃなければだいぶ気持ち悪いJC
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:37▼返信
そんなに内申点に影響しないのかね?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:39▼返信
娘が言ったことにするのやめなさい
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:44▼返信
嘘松ポストってコナン君の謎解きばりにやたら情報量多いよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:49▼返信
子は親の鏡
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 15:49▼返信
やる気ない人がボヤいてるだけでは何も変わるはずもなし
だから少ない労力で変化を得られる選挙くらいちゃんと行けと
投票率さえ上がれば組織票は防げるんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:00▼返信
パヨクって子どもをダシにした嘘が昔から大好きだよな

コドモガーって言えばみんなに共感されると思ってんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:01▼返信
民の命より、国の未来より、目先の利権が第1
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:03▼返信
嘘松すぎる…😮‍💨
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:04▼返信
下請けなんて言葉しっとんのか
マセてんね
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:06▼返信
別に普通にやってるところもあるぞ
事前に質問とか回答を確定させてるとかはあるあるだけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:06▼返信
中学生が発症する病気ですね
真っ当に育ってる証拠
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:11▼返信
中学の生徒会が立派な政治してたら逆に怖いわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:15▼返信
夏の水泳大会みたいなのを無くした事はあるからそれなりには機能してたけど
マラソン大会は教師が反対して無くならなかった
多分水泳大会は教師も無くしたかったんだと思う
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:16▼返信
最近の子供たちは頑張って校則も変えたりしてるよね
自分が通ってた中学校も去年制服を自分達が選んで新しいのに変えてたわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:19▼返信
その通りなんだよな…年寄り以外は皆諦めてる
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:21▼返信
中学生じゃわからんな。中野剛志の富国強兵を学校で教えてるならわかるかもしれないけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:22▼返信
>>1
即ブロ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:23▼返信
>>23
見返りを求めるような人間は政治には関わってはいけないということよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:26▼返信
ストライキすればいい
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:31▼返信
今のメディアや政治家や役人を見てきたからこうなる
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:32▼返信
典型的な中二病でしかない
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:37▼返信
前期生徒会長「意見箱設置します!」
後期生徒会長「意見箱設置します!」
前期生徒会長「意見箱設置します!」
後期生徒会長「意見箱設置します!」

この繰り返しやったわw
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:40▼返信
生徒会に権限がなければそうなる
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:46▼返信
嘘松パヨの人形遊び
すぐ女子供や老人を騙って自分の思想を語らせるからバレバレ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:47▼返信
シャンシャン総会って言葉があってね。国民性がとても良く出たものだと思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 16:52▼返信
そうだよ
高校で、生徒の直接選挙制で文化祭の予算決めようって時に、無視して逃げるやつ多数で総数足らず危うく文化祭が無くなるところだった
このままだと文化祭無くなるから出席して!と教室全部回って説得したら、「行きたいと思うようにもてなせ、行かなくてもいいようにしてから言え」とか逆ギレされた
なんでそこまでお膳立てしてやらんと動けへんのや!
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:00▼返信
うそまつ
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:06▼返信
>>1
もっと外人が跋扈して日本人を脅かして税がガッツリ引かれないと無糖の奴らはわからんのかね…
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:07▼返信
労力に見合わんと思う程度の課題だったら、文句言って嘆く必要もまたない。それだけ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:09▼返信
まあ、生徒会は議会の模擬練習の場だよ。何かを変えるためにあるんじゃない。
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:11▼返信
生徒総会の議長選出が生徒会の出来レース(議長なんて面倒でだれも立候補しないので生徒会からの推薦というかたちで議長がきまる)だったので、友人2人が面白半分で立候補して総会を混乱させたのは面白かった。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:18▼返信
青バッジが発症する前に引き返せ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:25▼返信
変えればいいじゃないではなく、どうあるべきかを問うんだよ
そうしないと立憲民主党になっちゃう
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:27▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:29▼返信
SNSのお人形遊びってワンパターンなんよな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:31▼返信
生徒総会で政治をわかったつもりになる子供をたしなめないアホな親だな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:32▼返信
この世界を変えるのは割に合わない事をできる人間だと気付くよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:36▼返信
この例に当てはまるかは知らないが、パヨちゃん自分達の一貫性のなさと人望のなさを軽視しすぎ、ついでに自分の能力を過大評価しすぎ
人が動かないのはそのあたりにも理由がある
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:46▼返信
「日本人の政治離れは間違いなくここから始まってる」
なんて言う中学生いねえよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:47▼返信
小学生終えた時点で「下請け」なんて言葉しらんやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 17:53▼返信
みんなが政治を真剣に考える世の中に変わったら
こんな子供をダシにして自分の思想を広めようとしてるやつなんか
まっさきに弾圧されると思うけどね
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:00▼返信
そもそも教師が忙しすぎて、そんなことに構ってる余裕ないわな。自分の仕事で精一杯だわ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:02▼返信
アカウント見てみたら
「娘にヤクルト1000飲むなって言ったら「悪いことしたからお詫びしようと思って飲んだ」って言ってた」
なんてポストがあってうわあってなった
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:05▼返信
そもそも不満ないなら別にそれでいいじゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:10▼返信
いわゆる中二病です。ちゃんと適齢期に罹っているのは良い事です
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:18▼返信
「とんだ茶番だったけど変えるのは面倒だからやらない」までが縮図でしょうが!
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:25▼返信
中学なんてそんなもんだろ
たかが15、6歳の子供に自治権なんて与えられない
高校大学行ってからが本番
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:33▼返信
まーたお人形遊びか
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:34▼返信
それは諸外国もそうやろ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:35▼返信
創作松
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:35▼返信
中学のときの生徒会は俺らの前の代が文化祭の前夜祭を企画してたな
俺らの代で廃止したけど
熱意がないだけちゃう?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:36▼返信
>>18
ホントよな
よほどの賢者やない限り、その立場になってやってみんと分からん
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:37▼返信
松が生えてる🌲
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:41▼返信
団塊を生かすためだけにやってるのが政治あとはモブ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 18:53▼返信
労力をかけるべき場所にかけないから諦める
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:03▼返信
若者の未来を潰す!
コレがヘルジャパンの真の姿だwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:04▼返信
こんな嘘松にファボリツする人間の気が知れない
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:20▼返信
ほな娘さん片付けるで
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:21▼返信
なんですぐバレる嘘松するのか
もうこれ何かの病気でしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:22▼返信
娘さんってことは女の子でしょ
甘やかして育てるとそうやって他責思考にどんどんなって行くんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:24▼返信
はちまバイトはマジで信じてそうで心配になっちゃうよ;o;
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:25▼返信
労力に見合う見返りとは?ってことです。
そこに言及できないなら日本は落ちていくだけ。いままで通り理念の無い人間の量産っス。
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:38▼返信
中学生や小学生は下請けとか言い出さない
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:38▼返信
白々しい
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:47▼返信
どんなところが茶番だったのかとか、具体的な内容が一切なくて草
承認欲求モンスターの知能じゃ生徒総会でどんなやり取りがなされるのか想像できないんだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 19:58▼返信
せーとそーかい?
なにそれきいたことないしらんわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 20:04▼返信
まだまだ青いな
学校自体が社会の縮図なのに気がついていないとは
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 20:08▼返信
日教組で笑ってた過去の人間が政治なんてわかるわけないだろう猿にわかるのは犯罪すれすれだけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 20:14▼返信
で、ババアは何か行動に起こしたの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 20:14▼返信
「コスパ・タイパが悪い」とか言って何もしないよね。
で、やることはソシャゲ課金か推し活。
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 20:24▼返信
まーた架空の子どもに喋らせてる
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 20:29▼返信
会議ってのは資料さえあれば成立してるんだけど、ギャラリーが必要だから発言しない人間を
最低でも6人集めないといけない。発言者は3-4名。あとは見学者、時間の無駄
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 20:54▼返信
現実はもっと酷いだろ、二昔前の大学だけどお涙頂戴人治でマジでクソだった
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 21:08▼返信
理解するのも大切だけど親としてはその先にあるものを教えて欲しい。
変えるには「意思」が必要で、意思無きものは諦めてしまう。「何かを変える」には意志をを伴う行動が必要なんだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 21:19▼返信
達観しているのではなく、斜に構えてるだけの社不
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 21:31▼返信
それを悟らせる場だろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 21:39▼返信
まーた実在しない娘の話してる
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 21:57▼返信
嘘松
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 22:07▼返信
噓松
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 22:13▼返信
おそ松
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 22:35▼返信
自分で今の生活に満足してるって言ってるやん
そら変える必要ないよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月29日 22:42▼返信
親バカ改変嘘松
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 01:26▼返信
内容と反応がかみ合ってない
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 01:49▼返信
結局現状に満足してるってことでしょ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 04:29▼返信
その程度の不満ってこった
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 04:37▼返信
具体的な内容は出さずに印象操作だけで政権批判するあたり
いつものパヨクのやり口だなと
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 04:39▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 09:30▼返信
悟った方がまだましなんだよ
悟ることもできずにただ面倒くさいを理由に投票すらいかないで文句をいう奴等が圧倒的に増えた現代では貴重過ぎるんよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 10:39▼返信
これが令和の厨二病かww
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:38▼返信
生徒が自治なんか始めたらとんでもないことになるわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 14:02▼返信
規模が大きい組織ほど変えていくのは骨が折れる
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 12:41▼返信
生徒総会ねぇ地方とかどこだよ
転勤族で中学3年間毎年東北、中国、九州と変わったがどこもあったし、大学で周りのやつに生徒総会を知らないやつなんていなかったぞ
高校は義務教育じゃないからないところもあるし、小学校はないが

直近のコメント数ランキング

traq