『はじめの一歩』最新話の内容に触れるので
以下ネタバレ注意
5つ星のうち4.8
🔥🔥第142巻発売🔥🔥
— 『はじめの一歩』担当 (@hajimenoippo100) December 17, 2024
間柴vs.ロザリオ
世界ライト級タイトルマッチ白熱!!
闘いの中で、悪童・ロザリオが邪悪へと化し、間柴を追い詰める…!!
よろしくお願いします🙏 pic.twitter.com/0YxwLrQADj
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
はじめの一歩
— いっち (@mr1pips) January 28, 2025
最近読んだ漫画の中で最低の展開で胸糞
どうして感動で持っていけるところを盛り下げるのか理解不能
主人公は復帰しないし、もやもやしたままズルズルと連載続けるならスパッと描くのやめればいいのに
はじめの一歩本編
— 羊飼 (@out_field) January 29, 2025
コメント欄400件ほぼすべて
このレベルだから
ワンパンマン形式で一年遡ってやりなおしても読者は怒らないし
このまま進むとたぶん半分くらいは見限ると思う。9割の読者はブチ切れか呆れ中。
まあ来週間柴がお亡くなりになって
さらに炎上するんでしょうが‥‥‥ pic.twitter.com/r4tcLubiCc
はじめの一歩最新話読了
— keiテニログ (@KTennislog) January 29, 2025
...ほんとにやりやがった、全く求められていないクソ展開
ロープにもたれかかって試合を諦めたチャンピオン、
そこにあと一発当てるだけで終わるはずだったが、パンチは1ミリ届かず間柴は意識不明へ
匂わせと伏線と引っ張りすぎで嫌な予感はしてたが求めてないのよこの結果w
はじめの一歩のロザリオ、登場初期だけは「これはやべえ奴が出てきたぞ!」って感じで存在感あったけどいざ試合が始まったらマジで何の凄みも無いキャラになってしまった…悪役タイプのボクサーとしても、強さ個性ヤバさ全てにおいて沢村の足元にも及んでない… pic.twitter.com/qpZoEBe6Q4
— シュピラー (@k11250922) October 23, 2024
※ざっくりあらすじ
間柴とロザリオ(↑のやべえやつ)の世界ライト級タイトルマッチ
長期間におよび互いに何度もダウンを奪い合う死闘の末、
間柴のチョッピングライトが直撃
……する寸前、間柴が失神
ロザリオの王座防衛で試合終了
という、思い切り間柴VS木村戦のオチ使い回しで
読者大荒れ!!!
マガジンアプリコメント欄も大炎上
はじめの一歩
— o__d (@orange_davits) January 29, 2025
一番好きなキャラの間柴了
30年の時を刻んで、ついに世界タイトルに王手
相手は調整不足で卑劣な王者
なのに、間柴が負ける…
フラグとかはあったけど、こんなん誰が読みたいん?
この言葉はなんなんだ?? pic.twitter.com/wsk0YMsa88
今回のはじめの一歩は炎上は、いつもなら僕も「自分の思い通りの展開にならなくて文句を言う奴らはおかしい」という考えなんだけど、1481話も連載している漫画を読み続けている読者が「もうその展開はいいやろ」と思う気持ちはもっともだと思う
— きの (@16kino) January 28, 2025
この記事への反応
・今週のはじめの一歩、間柴の世界戦
決着したらしいから読んだら、マジのガチのクソゴミでびっくりした
良くも悪くも木村間柴戦の対比になってたことで、
ジョージの漫画家としての劣化が如実に表れてた
あとTwitter検索したら、大量のブチギレコメントあって、
読者がまだこんなにいたことに驚いた
・はじめの一歩ひどいな
勝敗そのものよりも、デバフかかってた相手に負けた間柴の立場どうなるんよ。
負けさせるなら最初から強いチャンピオンでよかったじゃん。
読者の期待を悪い意味で裏切ってるわ
・はじめの一歩の間柴世界戦、
鷹村vsブライアン・ホーク以来の感動回かと思いきや
最新話で過去最悪の胸糞展開で終わって
読むのやめようと本気で思うところまで来てしまった
・作者、馬鹿じゃねーの?😡
マジで鴨川会長と猫田の過去編からは駄々が下がりだな🥵
46巻以降は売っぱらって正解だったわ😎
どうせ千堂も負けるだろう
・間柴負けてて草
森川ジョージはもう枯れてんだろうな
原稿も落としまくりで逆張りしなくていい所まで逆張りして
ゴミ展開しか書けないならもう書くのやめたら?
編集も一切口出しできない裸の王様で改善すること無いんだろうし、
はじめの一歩は打ち切りでいいだろ
・はじめの一歩、でもみんな言ってるように
相手が調整不足なのにガチガチに対策した間柴が負けるのあり?
って気持ちは分かる。
・間柴がこれだけボロボロになって一歩復帰になるとは思えない。
ボクシング嫌いの間柴妹が
「復帰してお兄ちゃんが叶えられなかった世界チャンピオンになって」よりも
「こんなボロボロになるなんて、やっぱりボクシングは嫌い。復帰しないで。」
の方が自然。はじめの一歩、もう茶番はやめて。。
Xのレスバで忙しいから……
冗談抜きでマジで終わらせてあげて…
このままじゃ200巻コースだよ


表紙見て初めて知ったよ
作者の逆張りで、はじめの一歩に戻るんや
叩いてるのはAI推奨派だろうな
リアリズムの極致だ
っていうけど要するに読者の期待に応えられる展開を描けなかったってことだろ?
それで面白いならいいけどつまらないんじゃ文句言われてもしゃーないやろ
気持ち切れたのか、最近は本当に適当に描いているだけみたいな展開ばかりだから
良いところでスパッとやめるべきだったよな
この言葉の前半だから矛盾はしてないだろ
いまだに最新話追って見てる奴に驚きだよ
あ、とにかく多くの反応が欲しいのか
思わず草
ただ追い続けてる読者にとって悪い方向に裏切られるのはたまらんだろうなぁ
しかも今問題になってる秋元系アイドルだし、出版者は性上納が止められないのか?
そもそも漫画に対する愛は無いんか?
それでも信者は読むし買うんだから
みたいなムーブも考えられるけど、一歩ってそういう邪な理由をボクシングに持ち込まない性格だよなぁ
葉っぱ10枚ひたむきに掴みにいった彼はもう居ない
熱量は若い頃の1割も無い
そういう作者の無念さがある一方
ジョージはこういうカスみたいな話をダラダラ続けていて恥ずかしくないのかね?
伏線も普通に丁寧に貼ってたし
こういう展開も普通に考えられて唐突感はない
マジで最近この手の展開に耐性がない奴ら増えたな
しかも休載ばっかでほぼ隔週とか
月刊漫画よりページ数少ない週刊漫画になってんだな
まぁ編集が悪いわ
こうならんように作者を制御するのも編集の仕事だろうに
明日のジョーも文句言われそうだなw
現実でもチャンピオンになるべきってくらい人生かけて努力した人が沢山いて、その人ら全員がなれてるわけじゃない
つまりそういう人らへのリスペクトよ
いや、知らんけど
炎上(つか一部の奴が騒いでるだけだが)とはいえ今回話題になってるの
どっちがええんやろな
実力差があったんじゃねぇの?
知らんけど
作者が描きたい展開を阻害する編集は出過ぎた行為だと思うわ
アドバイスは当然有りだが
もう主要メンバー全員死亡エンドで終わりにしてくれ
名言だねこれは
しらんけど
むしろ勝ち確定だろう展開から悲劇が起こるってのも王道パターンのひとつだろwwwwwww
てことは普通にやりあったら尚更勝てない相手なんやな
これでわざわざ立ち読みしに10㌔離れたコンビニへ行かなくて済むぜ、もう読まねぇ!
文句言われるって事はまだ期待して読み続けている人達がいるから
漫画家が連載続けたくても誰も読まなくなったら続けられん
もう140巻以上出てる長期連載漫画で真柴は最初期のころから出てる古参キャラ
この古参キャラがついに世界チャンピオンになれるかってところでこの展開だから叩かれて当然
それなら直前の打ち合いの部分で負けとけよ
男性も挿入中は男らしく「ぁあ゛ぎもち」とか「やべぇイきそう」って言ってくれると女は余計濡れるのよ
間柴や周辺の語りとかその後の展開まで見てこのエピソードは語るべきだと思うがねえ
じゃなければここまで文句は出ない
最後に読んだの何年前だっけレベルなんで
(少なくてもコロナ禍前)
まだ読者が結構いることに驚いている。
…どこに住んでるの?北海道か?
千堂と茂田がやって茂田が勝っちゃう感じ?
この作者頭がおかしくなったのいつから?SNSを始めてからかな?
古参読者の期待を悪い意味で裏切ったり、逆張りしてばっかなんだけど
間柴の漢字間違える奴が古参ファンぶらないで
寄生獣の原作が高く評価されるのは少ない巻数できっちり終わらせたから(アニメと映画はゴミな)
漫画は長く連載してはいけないと思う
gdgdになるだけ
編集に口出しさせないみたいよん
ほんこれ
もうちょっと見たかったって思われるくらいで終わるのが本当はいいんだろうな
色々言われながらも結果的に良かったのはドラゴンボールとかか
あれは何だかんだあそこまで連載したから今でも人気コンテンツになってる所あるからなあ
次は千堂が壊されてようやく一歩復帰の予定かね、未完確定
これが面白いと思うんか?
バキとはじめの一歩は目も当てられない状況
いや怒ってるよ
なんで頭にバームロール沢山ついてるん?怖い
むしろ予想通り昔やったパターンの天丼やったからキレてるんだよ
名物編集者や作者の回顧録なりインタビューを読むと
今も残る名作とされる作品も連載中に非難を浴びた展開は少なくない
昔はそれがアンケートや編集に送られる手紙で把握してたが
今は良くも悪くもSNSのせいで一部界隈で収まってた声が表に出てくる様になっただけ
バキはもう死刑囚編後半のぐだぐだのせいであんま気にならなくなったよ
流石にそれでも相撲編は酷かったけども
この作者って兎に角引き伸ばすことしか考えてないよね
読者がストーリーに自分の欲求を求め過ぎなんじゃないか
一歩の復帰もないのかもしれないが、復帰がないのであれば引退後7年も連載してるのさすがに意味不明な気もするが果たして…
この次は間柴死亡展開だぞ
ワクワクすっだろ?
って作者考えてそう
シリーズとして継続させる際に便利な設定とかネタが
ブウ編とかにも普通にあるからなDBは
7年以上
これ以上無いほど間柴の内面掘り下げといてこれってなると
もう世界チャンピオンにはなれないか、なったとしても盛り上がらない気しかしない
一歩復帰のためやから仕方ない
SNSでよくある別の漫画の画像使った書き込みかと思ったわ
長く続けすぎて昔のネームドキャラはチャンピオンになるかなれないままぐだぐだやるかしかなくなっちゃったもんね、いつまでも引き伸ばした結果がこの状態
さんざん引き延ばしてたんだけど引き延ばし過ぎて「あれ?これ負けた方が自然じゃね?」っていう判断を作者がした
むかしの動画で語ってたのは自分の意思とは別にキャラが動いて望んだ結末にならないのが大変って話をしてた
それでクソ不評ならついてきた読者には王道じゃなかったんだろ。面白いから王道なんだよ
コナンとかドラゴンボールと違って利益出してるわけでもないのに
物語の進行スピード的には行ってもおかしくないが、作者の遅筆にも磨きがかかってくだろうから作者の健康状態的に完結出来るか怪しいんじゃね
ハンターやヒストリエは完結しない可能性に作者自身が言及してるが、一歩もそうなるんじゃないかと思ってしまう
サンデーはコナン終わったら終わるけど
50巻辺りで見切り付けろよ
作品が好きで見てるから不満が出るんだろうけど、最初から今まで同じ作者が描いてるんだからしょうがないだろうに。
ファンの何千倍も考えながら描いてるよ。
自分は一歩が引退したところで追うのは辞めたけどね。
そんなに経つんかw
今回は普通に間柴が勝って、後に一歩と再戦したほうがおもしろいゾ
未だに復帰してないとは
一歩と久美へのあのセリフ言わせる必要もなかった
ここは倒して終われよって思う
意味わかってないな
ここまで盛り上がってて人気だったのよ
だからこそのこの意味不なラストにみんな呆れてるだけ
主人公空気なのに作者的にそれは許されんって事なんだろ
別に鷹村ホークあたりでエンドしてても名作だったとは思うけどな
ドドリアさんじゃね?
そこを努力した真柴との差を見せるいい話だったのにラストはこれはないわ
意思を継ぐとか言いながら
亡くなる直前に一歩に託したみたいな事も言うかもな
狙っていたのでは
俺は多分この漫画で一番くらい感動と興奮を覚えたよ
あのシーン出して負けたって事はもうメインの出番は終わりかね
これで間柴が完全にリタイアして一歩が敵討ちして終了とかならんよな?
負け方の問題じゃね?
鉄血だって最後主人公サイドが負けた事より負けるまでの過程が雑過ぎて叩かれたんだから
もし恋人のお兄さんが亡くなる展開ならこのくらいでは無いが
すまんそっちだったわ。おわびに仙豆をやろう
御年考えろよ
ベルセルクしちゃうぞ
200倍とか嘘吐きって物事を大袈裟に言うの好きよなクソバイト🥴
もう書く気が無いなら辞めるか月刊誌に移籍しろよ
圧倒的に強い日本人のチャンプも実際にいるんだから真柴が勝つ展開で何の問題もなかった
むしろこれで間柴死亡か再起不能とかなってより一歩の復帰を嫌がりそう
復帰戦を負けにしたとこで見限って正解だった
何この一部がぐちぐち言ってるだけの界隈
間柴主人公で完結でもいい完成度ではあったから批判されてるんだよ
妹守って社会人になって、不良から同僚に応援される世界ランカーになって
応援されていることを実感して汚いファイトを止めて精神的に大人になって
努力と切磋琢磨してきたライバルたちのおかげでチャンピオンを凌駕する実力がついて
主人公拗ねて未練残してグダグダ何やってるのん?って話だし
何言ってんだ、あそこから火炎弾が出るんだよ
呪術廻戦の漏瑚より数が多いんだぞ?
そうなのか…。
最近全然読んでないから申し訳ない。
そんなに盛り上がってたなら読んでみようかな…とは思う。
144巻ってローダンシリーズみたいだな。
誰が読むんだよ。
本当に興味無くなった元読者が記事を見てコメント書き込む熱量があって草
いやまあ作者がボクシングジムのオーナーだからそれはその通りだと思うよ
ただ井上尚弥みたいな選手もいる訳で、勝って欲しかったから批判が出てるなら
むしろのめりこませることに大成功で作者にとっては賞賛じゃね?
政府、芸能人、国民みたいな
もうクソ漫画になってだいぶ経つでしょ
宮田?だっけ、一歩が試合しないってなって飽きた
一歩が引退た自粛だかするって話しを聞いて鼻で笑った
一歩復帰出来ないじゃん
まぁ減ページ・休載を連発してるくせにツイッターでは関係ない話題に首突っ込んでるところを見せられてたら荒れるのは必然
ここからお前らが待ち望んでいた一歩現役復帰に繋がるんだろw
そんな展開も読めないで文句言ってるなら漫画読む資格もないw
公式が真柴って言ってるからセーーーーーーーフ
読者離れが加速しそうだけど
面白くない展開になっちまうこともあるってのも含めて
ボクシングってのは短い時間で決着がつく遊戯
作者が自身の長期連載行為をボクシング風の漫画にしてるだけや
暇人ばっかりやなwww
でもヴォルグはなってるし
千堂の世界戦もほぼ確定でやるだろうけど、つまらん内容になりそうだわ
ヒロインが別の男で初めてをとか鷹村が死んだのかと思った
でもやるなら直前のパンチ食らった時に素直に倒れておけよ
はじめの一歩もまだまだ捨てたものじゃないな
説教臭いとこあるし
なにより、芸術家方向の思考になっちゃってるとこがあって
作品を崇高なものにしようとか、崇高であるが故にもったいつけるようなことしてみたり
漫画として成立しない方向にいってるわ
ホモかよ
それならなんでも王道になり得るじゃん
奇抜なアイデアや展開でも面白ければ王道ってのがお前の言い分
両者譲らずの死闘の末でパンチがあと一歩届けば……て所で届かなかったのなら残念だけど、調整もせずに実力で真柴に劣ってて、勝つためにラフプレーする相手に真面目に戦い続けた真柴。一応相手も途中からラフプレーやめて真剣勝負してたとは言え依然真柴優勢、そんな中決めては偶然とは言え相手の脚が真柴に引っかかって真柴が避けれなくてクリーンヒット。気合で立ちあがり相手も負けを認め、最後のパンチで倒せるって所で真柴が気失って終わり
随所に負けフラグたたせまくってたとは言え、展開的には負ける要素が一切ないし、勝つために努力しラフプレーされようが抑えて戦った真柴が報われねーのは気持ち良さがないというか不快感が強いのは判る
ちょっとでも残念な展開になると酷い文句言う
まだやってなかったのかよw
宮田減量で死ぬやろ
間柴は相当な研鑽を積んでるのに対して
相手は慢心して努力を怠ってる
にも関わらず負けてしまったってのもこのエピソードの肝なんだろう
非常に分かりやすいコントラストやん
もう作者がジジイになっちゃったから求められてるものを理解できてないんやろな
フラストレーションためすぎだと思うw
懐かしいなぁペリーローダンまだやってんの?
日本人のタコ・カクタ、タナカ・セイコ(男)が活躍してたとこまで読んだわ
もう以前よりもずっと強くなってる描写やりすぎだよ
打ち切りにもできない感じだし
今の編集部は腐ってて、女の子が可愛くかければそれでいい中身ゴミで。それでエ.ロ要素入れて童貞中高生を釣るっていう作品ばっか並べてる。雑誌の半分以上がこれ
これだと単行本は一定数は売れるから絶対に爆死にはならない
日本人の弱さは三十年は前の連載開始時の日本人王者がいない時代、日本人を見下して夢のある展開かけなくて漫画的な鷹村ですら危ない。
この前の井上選手や二桁防衛王者が最近の日本人の王者像なんですか作者の中では対戦相手の低迷期韓国が日本像とほぼ一致してるとかで当然王者になれる訳が無いという感覚なのでしょう。
現実のうだつのあがらなさや屑をリアルと持ち上げたりわかってる格のある描写とか思ってそうなのも感覚が古いからだと思う。
ヴォルグがいい人のままで王者になって防衛してるのって凄いんだなと思いました。
数年前からようやく電子版にも掲載していいってことになったから増えてるんだと思うよ。コミックデイズはクソ安いし
どう見ても真柴が負ける展開だったし、死亡フラグ立ちまくってたんだが
自分の中で感情を処理できない幼稚な読者も増えたからな
バッドエンドものとか辛い展開とか描きづらそう
よくこんなおもんない展開にできるな
キャラ人気が出すぎて30年もの遠回り
作者は自分が描きたいもんを描けばええやん
一歩がパンチドランカー疑惑ついた時点で復帰無理なんだから話としては完全終了だろ。
よくこんな終わった漫画に期待してるなと思うわな 宮田に謎土下座させたり一歩がパンチドランカーになった時点でもう終わった漫画だよね
いやパンチドランカー疑惑ついた時点で復帰無理でしょ 軽々しく扱っていい話題じゃないよ
ただ「調整不足で間柴の研究もしてない相手に負けた」っていうのがクソすぎる、これまでのこの漫画の積み重ねを全て無駄にした
今回また木村戦の展開の使い回しを間柴世界線としてやる ずっと同じことしか書けなくなってるよな
みんなどうでもいいからさっさと終われって言ってたのに何が気に入らないのか
漫画なんだから作者のさじ加減でこんな負け方をしたけど死ぬことも無く後遺症も残らずただ引退して一歩に王者になる夢を託すでいいのでは
なんだこいつめんどくせえな。逆張りガイジで絡みたいだけかようぜえ。
バカとレスバすんのもダルイからそのまま自分が正しいと思い込んでろよ
岡田斗司夫の話題が通じると思って平気で出すの割とヤバい人だから気をつけたほうが良いぞ
便所の落書きと公式コメント欄勘違いしてねえか?
否定するなとは言わんがノリが気持ち悪い
一歩なんて終始死ぬほどボコられてるのに倒れず触るだけのペチパンで一歩が勝っただろ
あの時点でそう言う漫画だって気づけよw
便所の落書きと公式コメント欄勘違いしてねえか?
否定するなとは言わんがノリが気持ち悪い
なら普通に強いチャンピオンと戦わせれば良かった
調整不足で減量失敗してて、間柴の事もろくに知らない相手に負けるってなーーーんも面白くない
たまたまボクシングであたっただけの一発屋
ほかに弾がないから徴用されてるだけ
あの試合はマジでゴミだったけど、
直近のリカルド・マルチネスvsウォーリーは名勝負だったんだよね
今回の間柴の試合も長い時間かけて盛り上げてたのにこれだから…
漫画向いてない
お前の例別に王道じゃねえだろ。お前がそう思い込んでるだけの妄想
ヘンなコケ方して負傷したみたいな演出だったり恩師みたいな人があれだけ意味深に出て来て何もない方がおかしいよなw
信者かなんかかな
ノリってなんだよ
普通に不満言ってるだけなのに
読んでないなら黙ってれば?
こういう偉そうに言うやつ自分の好きな漫画の時はキレるタイプ
ワンピはアラバスタまでは良かったよ
背景もスッキリしてた
やめたれw
その試合はネタバレも見てないから全然しらんけど
今回の試合に限っては表面的に王者が負ける展開だけど真柴がヘンなコケ方して脳にダメージを受けたみたいな表現があったり恩師みたいな人が止めてるみたいなのが2回くらいあっただろ
あれで何もありませんでしたは逆に冷めないの?
さすがにアンチがこのクソ長ったるい漫画をわざわざ読もうとは思わんやろ
ワンピースと一緒で途中脱落したら地縛霊みたいなアンチになるんだよ
作者がペケッターや漫画以外の好きなことを満喫してるのを見せつけられながら休載原ページの嵐のはじめの一歩
必死に読んで支えるから漫画は進まないし終わらないし自分もストレスが溜まるんだよ
だからこそ途中の負傷があったんじゃねえの
アッツ俺天才では
だから何度も言われてるけど「ちゃんと強い王者」相手ならこんなに文句は出なかったと思う
減量失敗してて間柴の対策もしてない舐め腐った王者に負ける、なんて一つも面白くない
宮田も階級を上げて本来の実力を発揮
そして二人の対決へ!!…茶番だ
大事なのは予想は裏切り、期待は裏切らないこと
そういう不条理な出来事だから面白いってパターンもあるだろ
楽しめる幅が狭いねえ
大事な世界線の途中で真柴が認めてたよ
そんなこと考えて試合に集中してないから負けたのかもしれん
少しでも不満あるコメントは全削除されてるけど
調整失敗して舐めてかかって途中で負けを認めてる王者だけど
途中のトラブルでしてしまった怪我がよほど深刻だったんだろ
あの演出で何もない方が覚めるだろ
真柴って表記してる時点で醒めちゃうんだ…
反論出来ないとなると稚拙な罵倒言葉を並べて喚くってみっともないなお前
みっともないの王道を演じてるのか?
調整不足のナメたチャンピオンにベストコンディションの間柴が死力を尽くして勝てず挙げ句に絶命する展開?
それは酷いな
はじめの一歩、俺が見てない間どんな展開があったんだとそっちのほうが気になる
うわ頭わるっ! どこが王道なんよソレ
いっそ、 一歩さん体力作りの一環でシティマラソンに参加 → 宣伝兼ねて例のトランクスで出走 → 妙に話題になって実業団入り とかで終幕でもいいよ
話しの流れからあきらかに負けるの予想できたやんw
クソくだらないことで炎上してて笑うわ
最近はほんとかに厄介な読者が多過ぎる
漫画読むなよマジで
一歩の方の戦績はなろう系みたいな勝ち上がりと現実的な敗北とリタイヤなんだよね
読者は最後まで夢を見せろ!と怒るけどふと気がついてしまった先生は嫌なリアルさでリタイヤしたボクサーを描きたくなった
メチャクチャになってしまったが先生の書きたかつたボクサーは理不尽が罷り通るリアルなんだ
ボロボロになるのを見たいわけじゃないんよ、技術がみたいんよ
まぁ、ここからの一歩復活路線が期待かな。
俺が中高生くらいの頃はみんなが読んでる漫画だったけどなあ
レスついてるからチー牛バカガイジからのダサイ負け犬の遠吠えなんだろうな~w
読んでないから何吠えてんだか知らんけどw 俺様にわざわざ読んでもらえると思ってるとはおめでたいバカだなw
きっとめっちゃ発狂してるんだろうなあ・・・www ニヤニヤ
完全に終わらせ方間違ったねこの漫画
そりゃ荒れるわw
勝てない連発がリアリティとか言うならそんなもんクソや
悪役に負けるという展開が胸糞なんじゃないのか?
宮田戦が流れてから読んでないから分からんけども
50巻くらいで一歩を世界チャンプにしとけば名作で終わっただろうに残念な作品
いつまでも半端に買ってる読者がいるから続くんだよ
宮田と戦って終わればよかったんでは
一歩はいまいち盛り上がらない展開が長すぎるんだよ
いい加減一歩は復帰しろ
勝ってたら間柴逝ってたと思うわ
負けたから引退生存ルートやと予想
あと沢村があの展開で生きてんのにコレで死ぬはないだろ
今度は気持ち悪い負け犬パターンの王道で来たか
しかし気持ち悪い奴の王道パターンの解像度高いな素でそうなの?
新連載ではじめのウォーリー描こうよ
お、またレスついてるw 文読んでないけどどんだけ悔しかったんだコイツwww
それかガチでやってるならもう読む価値も無くなったって事
それで面白くなかったから炎上してるんだよなあ
まぁ作画だけでストーリーはどちらも読んでないわけだが
今の連載始めた頃に実写取込覚えたのかキャラと背景の乖離がひどすぎる
今週ゴールするとかのシーンらしいけど
動いてる筈の車とチェッカー持ってる輩が同ページ別コマで処理同じで躍動感とか皆無
何が言いたいのかさっぱり分からん
一回自分で書いた文章読んでみろ
文句あるなら自分で書けば?無理だと思うけど
なんで?
さらに「修行だ!」だとかいって意味わからん相手とやらせまくって一歩を壊すw
真柴国内王者になってんだけど
まだ続いてたんだ
PS2のはじめの一歩シリーズは面白かったなぁ
もうゲーム化なんてされないだろうな
逆だよ、一歩は作者が引き伸ばしてる
チャンピオン自体は弱くて終始間柴ペースだけど相手が負けたわ練習してお前に挑むわってだしたラッキーパンチが当たって失神らしい
永遠に伏線探してる漫画だから
実質30巻で展開終わってるんだよな
鷹村はどんな状況になっても勝つが、他のキャラにはなかなか花を持たせたくないというか現実は厳しいぞみたいな壁を作る。
ラッキーという意味では王者の方も足が引っかかって真柴がありえないコケ方して頭に深刻そうなダメージを受けてるしな
どちらかといえば優勢だったけど、途中足が絡まっただけなのに何故か捻れなら一回転して頭から真っ逆様にリングに落ちてから意識がおかしくなり始めて負けた
そもそも鷹村の右目のことをここまで引っ張ってる時点でおかしいからあの頃からおかしくなり始めてたんだろう
他の漫画雑誌もそうだけど、表紙とグラビアは基本的に広告枠
グラビアアイドル宣伝したい業者側が買ってる
だからたまにタイミング合わせて表紙ジャックするグラビアアイドルとかいるやろ
間柴死亡、久美ちゃんブチ切れ
仇のロザリオぶっ頃すために階級上げて復帰
大事な世界線なのに試合に集中しないで一歩と久美のこと考えたりして油断もあったからな
間柴ごめーんちゃんと調整してもっかい日本来るわ!w
から勝つのかよ、逆張り凄いね
次は千堂でーすw
まともな感覚の人はとっくに見限ってるからね
宮田を思い出してやれよ
階級上げるなら宮田しかいない
一歩との約束?
そんなもの宮田が優先したラインディ・ジュニアの時になくなっただろ
伊達は「バトン」を一歩に渡すキャラクターだったからなあ
あの時点では試合展開も早くてどっちが勝つか毎回ドキドキできた
しかし超能力最強ボクサーの板垣で寄り道したあげく
そのバトンは行方不明になってるけどな
とりあえずキメエ髪型だなロザリオ。主人公がボクシングしなくなった時点でゴミクズだろ
ハンターハンターもな
2週は経ってたよな…試行錯誤した結果がこの展開か
せっかくひさしぶりにおもしろいなぁって感じだったのになぁ
ハシゴ外すの本当うまいよな
だからさっさと一歩チャンピオンにしといてあとはスピンオフで良かったんだよ。頭悪いよな
はじめの一歩は沢村戦位までがピークだわ その後で宮田と戦ってればこんな駄作にならなかった
結局、真柴のヒールを浄化させてしまったから負けたって感じ?
話は聞かせてもらった!
new Switch LLは爆死する!!
一応1200万部以上売れたし海外のファンも多い作品だしよ
時間が経てば「漫画史に残る名勝負、しかしリアルタイムではあまりの衝撃にネットが騒然となった」という評価になるだろうよ
むしろ漫画の中で唐突にSNS講座を始めた時の方がよほど白けたぞ
訳がわからん
ワンピースに帰った方がいいと思う
まとめるのイヤ?で放り出した?
推しの子みたいなのかなと
もう続けたくない続編求められたくないみたいな
逆にそれで滑ってんだよなあ。
よくて意識不明の植物人間だと思うわ
一歩を現役復帰させるイベントとして
間柴退場させるじょーじほんま最悪
漫画読めないやつ多すぎなんでわ
SNSとか関係ないよ
文句言いながら読み続けるから、もう終わった漫画なのに作者も編集も終われなくなってる
そして暫く読まなくなる訳だが、マガジン自体がもういいかなぁ
マジでやっちまったら見限るわ
別に驚かんがお前がそう思ってんのに驚きだよ
それは大勢のファンの気持ちを裏切ってまでする必要のある事かねぇ、しかも悪い方への裏切り
勝って間柴死ぬのか???からの失神敗北
もうどうでもいいわ、はよ死ね
頼むからワンパンマンみたいに一歩引退前からやり直してくれ
成功者ロザリオは努力してないんだが?
既に社会実験のフェーズに入ってると思うわ
もう終わってもいいやん
連載なくてももう気にならんし
深堀するの鷹村と宮田ぐらいでええやろ
ここまで炎上はしてないな
まだ続いてるのが偉い
俺はもうユーチューブのネタバレ考察をたまにまとめてみる程度だからあれだけど
今でも毎週楽しみにしてる信者はしんどいだろうな休載して他の事してるのが見えるんだもん
努力しないでチャンピオンになった描写あった?
ふざけんな
知らん間に間柴階級変えたの?
井上見た方が面白ーい
現実は間柴が勝ってるみたいなオチにワンチャンならんか
葉っぱ一枚あればいい
言いなりなんか
雑魚ばっかりでもう終わりでいいよ
作中の人気キャラで報われたのヴォルグぐらい?
宮田も一応因縁の相手とケリは着けたけど
辞めたいと言ってたけど
やめせない会社がいる
たぶん男塾が原因
何回ラフプレイの誘惑断ち切ってるんだよと。
最後も木村戦のセルフオマージュなんだろうけどどっちも全力出してたの名試合と比べて
こっちはロザリオは調整不足全開だったのにこれだから何のエモさもねぇ…。
甘い甘い、千堂の世界戦もあるからまだまだ復帰引っ張るで
そもそも読者が10年以上待ってた一歩VS宮田の再戦を流した男だということを忘れてはいけない
その流れなら一歩復帰で久美ちゃんと破局ありそう
富野もガンダム終わらせたいからVガンでタイヤ戦艦出したし、鳥山明もドラゴンボール終わらせたいから主人公を悟飯へと移行しようとした
こいつも自分は連載終わらせたいのに周囲がなかなか終わらせてくれないからヤケクソ展開にしてるだけなんじゃねーのか?
ボクシング漫画としてそれはアカンやろ
連載辞めたらジムの経営どうしてくれんねん!!
みんなそうやって漫画から卒業していく
相手はコンディション不良だし正直大して強くない
ハンターは面白いし今回の連載で話大きく進んでるだろ
不快な話をずっと続けて作品の完成度下げ続けてる一歩とは違う
ジョージはいつもこんな感じやぞ 読者の期待どおりには決して描けない漫画家 とことん予想は外したがるあまのじゃくでしかない
一歩と宮田を戦わせないのもそう 一歩をゴンザレスに負けさせたのもそう 再起戦で負けさせて引退させたのもそう
ジョージには期待するな
これからリカルドは千堂に負けるし、一歩の復帰はない 鷹村も6階級制覇前に負ける とことん王道を外してこのくそ漫画は完結する
今はどう考えても期待させた読者を堕として苦しませるの楽しんでるよ
多分読者=ネット民だから憎しみで漫画描いてんちゃうかね
あとジム運営に手を出してからずっと気持ち悪いリアリティばっか追及してるんよな
絶対そういうの向かんのに
漫画やゲームに限らず商業やる限りはその大多数の凡人楽しませるのが仕事やぞ
一握りの転載だけ楽しませたいんなら賞レースだけに描いてろよって話や
チャンピオンも試合中に純粋なボクサーに成長しちゃったんだけど
一歩が終わるとマガジンが終わるから。
これで怒る読者は朝倉未来の戦績見てから
文句言ってどうぞ
久美ちゃんがボクシング始めてロザリオを殴り頃す展開だぞ
シャンフロはじめの一歩よりも面白いのに扱い悪いよな
鷹村の日本王座挑戦のときに一歩が「負けちゃやだー」って叫んだのに負けた感じ
相撲編ほどじゃないが今もひどいぞ〜
お前ごときゴミ読者の予想どおりに展開されたならやっぱゴミマンガだわ
文句言うても展開変わらんだろ。
マジでありそうで怖いw
今回だけでなくもう何年も読者の裏をかけって期待外れを続けたからなー
期待を裏切られたからって読者が文句を言うべきではないし
作者が読者の期待に応えた話を提供してあげる必要もないと思う
これで読者が離れるならそれが作者の実力でしょ
読者の望む展開だけ書けって言うのか?笑
アホちゃう
しかし未だにこんなに読者がいた事に驚いた
毎回同じことの繰り返しで見るの辞めちゃった
それが回り回って作者への抗議になる。
つまらない漫画は読まれない。
読まれない漫画は世の中に存在しないのと同義。
いや、途中で無くなったと言うべきか
押井守みたいな小難しい系の人なら別にいいんだろうが、読んでるのほぼオッサンとはいえ少年マンガなんだし
俺はわからんが。
辞めないからこんなこと続けてるんだろ
一歩が階級上げたら宮田のフェザーでの減量が意味無くなるし、伊達の息子との約束も無意味やしほんとに意味なくなるな。
まあそもそも引退してんだけど。
焼き増しみたいな展開見せられて耐性がないって言うのも的外れすぎん?
そもそも寄生獣は連載中そこまでの人気枠じゃないからな。
いまのハンターが面白い はないわ。
ストレート寸止め描写なのが萎えた
宮田当てそうとか安直だけどやりそうだと思ってたら
本当にやりそうな勢い
鴨川のじじいが言ってただろプロの条件
客の期待に応えるって
それができないなら客に声援を送ってもらえないのは当たり前
しかも数ページしか描かなかったりまじで読む価値なくなってる
つまらん漫画読んでる奴は意味わからん
ボロ負けして再起不能になる雑魚キャラが間柴
作者…Xでレスバしてんのかよ…Xでレスバとか人生で最も無駄な事してんなぁ…
そりゃこんな展開になるか…