• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより















この記事への反応

都営のラッピングバスがあるのに何故ダメなんだろ

なお、ホームページその他でも有料で広告バナーを貼っているので、お金を払っているなら、何もひどくない

別に良くない?その広告料が都民に還元されそうだし。
何が不満なのかよくわからんわ


何が酷いの?
お金払っているのを言わず
なんでも宣伝がダメと言わせたいかのような印象操作では?


ちょっとよぉわからんのだがこれの何がいかんのだ?
別にバンダイしかそこに広告出されへんわけちゃうやろ?
むしろいろんな企業がこれやったら費用取り返せるええことちゃうん?


都民のための財産がこんなプロジェクションマッピングのために多額の税金を使い、更に特定の企業の宣伝に使われるなんて。
宣伝費を払っているからいいではないかという問題ではない。
何でその税金を都民のために使わない?


さすがの百合子。
百合子...なんと芳しい名前。あらゆる欲と煩悩を捨て去る気高さよ。あぁ百合子...百合子~


あんたらが費用費用ってうるさいからコストを下げる為にスポンサーをつけたのでしょ。
お祭りの花火でも当たり前にあることじゃなの?
いちゃもんつけたいだけの政治屋なら税金がもったいないので今すぐバッチ外してくれ。


誰も望んでないのに…





都庁が金を払ってその動画を出しているなら問題かもしれないけど、広告費を受けとって流しているなら問題ないのでは?









コメント(165件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:23▼返信
そのうちプロジェクトマッピング向け商業ビルとか出てきそうだな🤔都庁は凹凸面あり過ぎで見辛い
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:23▼返信
多摩地区にもお金回してください⋯
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:23▼返信
増税されたくないなら文句言うな
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:24▼返信
二毛作ってか
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:24▼返信
これは別にええやん
都民の血税だけで賄おうとしてるほうがキレるわ
稼げる金は稼いでくれや
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:24▼返信
どこにマッピング要素があるんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:25▼返信
プロジェクションマッピング自体がいらない
それなら、立体広告のがまし
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:25▼返信
コンプライアンスが騒ぐような映像流して祭りにしようぜ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:25▼返信
🙌大赤字デース🙌
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:25▼返信
こんだけ宣伝に金使っても席数10%も消化できないガンダムw
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:26▼返信
済まない、ガノタの俺には日本文化の発信として素晴らしい映像に思えてしまうのだよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:26▼返信
プロジェクションステマ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:26▼返信
窓が邪魔
中のやつは電気消してくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:28▼返信
都が金儲けして結果都税が減れば良い
まぁそんな素直にいくかは分からんけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:28▼返信
アフリエイトンキン
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:28▼返信
え、
予算は?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:28▼返信
税金で特定企業の宣伝をするな汚職ババア
宣伝するなら行政サービスを無償化しろ
税金を返せ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:28▼返信
この様子だとホロライブやにじさんじが広告出したら非常に面白い事になりそう
楽しみだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:29▼返信
利益出るならまだわかるけど、不要なプロジェクションマッピングやってその損失を広告費でまかなうって本末転倒だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:29▼返信
電通とベッタリ癒着する東京都&小池

韓国系インチキ広告企業と役所が利害関係を持つことじたいありえない
終わってる国だな日本
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:29▼返信
そもそも都庁なんかでプロジェクションマッピングやる必要が無いわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:30▼返信
税 金 泥 棒
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:30▼返信
こんなクソに税金使われてどんな気持ち?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:30▼返信
これただ単に建物をスクリーンにしてるだけじゃないの?
プロジェクションマッピングって投影先の形とか凹凸とかを
上手く利用して見せる作品の総称だと思ってたんだけど
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:30▼返信
何十億円も税金かけてやってんだぜこれ
こんなの容認している都民ってアホなん?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:31▼返信
やりたいなら百合子のポケットマネーでやってくれ
税金使うな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:31▼返信
フジテレビから広告引き上げた企業に当たってみなさいよ
断られるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:31▼返信
コレの何がいかんの?
バンダイは宣伝になるし都も収入もらえてwin-winやんけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:31▼返信
電力の無駄遣いすんなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:32▼返信
普通にこっちが正解

企業広告として使い、企業から金を貰って都政に使う

税金使って都が自らなんか知らんもんを映して都税をドブにする方がどうかしてた
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:32▼返信
専用に映像作らないと見れたもんじゃないな
そもそも都庁事態がマッピングに向いてないし
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:32▼返信
今までよりは有意義な使い方だろうな
官民癒着に繋がらなきゃ言うことは無いが…まぁまず無理だろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:33▼返信
観光に来て宣伝とか萎えるわ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:33▼返信
この程度いいんじゃねえか?
意味もないイルミネーションよりも収入はいるならこっちのほうがいいだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:33▼返信
ガンダム気持ち悪りー
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:33▼返信
でっかいテレビに成り下がったw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:33▼返信
いやいやせっかく大金使ったんだからせめて稼げよ
さすがにこれで扇動されるバカはいないやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:34▼返信
全部広告にして
都民の税金減らすのが正解
ショボいCGで大金使うのが悪
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:34▼返信
弥助の首ホームランすげぇな
こんなの逆にポリコレからクレーム入るんじゃないかwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:35▼返信
お金貰えるならいいじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:35▼返信
ステマなら問題だからなwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:35▼返信
ステマ起稿が何を言い出すの?www
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:35▼返信
立体じゃねぇのかよgmやんけ
44.投稿日:2025年01月30日 18:35▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:36▼返信
PRの文字入ってる?www
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:36▼返信
いや広告で元が取れるならいいが、プロジェクションマッピングを行うことありきで金の回収やってるならやめちまえよって話じゃなくて?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:36▼返信
※25
アホ発見
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:37▼返信
自分が気に食わないという感情論をなんとか正当化しようと必死で屁理屈こねてるの最高に情けなくて良いな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:37▼返信
プロジェクションマッピングとかいうムダ金を回収できるんだからこれはいいだろ
余った金で生活困窮者に炊き出ししてやれよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:37▼返信
だれか野獣先輩の動画広告流してくれよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:38▼返信
(´・ω・`)映画を上映しよう
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:38▼返信
>>25
アホだな
企業広告だから企業が都に金出してやってんだよ
都税使ってねーわ馬鹿が
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:38▼返信
ガンダムの起源は韓国
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:38▼返信
>>46
やめたら丸損やんけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:38▼返信
>>48
マナー講師と大体一緒の精神ステージよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:39▼返信
40億かけてゴミみたいな画質の映像を垂れ流してそのすぐ側で炊き出しをしてるの日本って感じで良いね
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:40▼返信
作った以上は広告出してお金にするのはいいんだけど、そもそも税金使って広告ビルにしたってのが無駄遣いに見える
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:40▼返信
トンキンざまあw
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:40▼返信
ビルのライト消してないとよく分からんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:40▼返信
何で電気付いてるのかも分からないし
一社なら一社で40億だろ普通
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:40▼返信
>>52
寝言は寝てから言えボケ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:41▼返信
マジかよガンダムステマサイト最低だな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:41▼返信
>>1
電通とズブズブなんだからそりゃなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:41▼返信
使った費用を回収する手段の一つとして特に否定する理由が無い
反対意見の人はそのまま赤字垂れ流しとけって事か?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:41▼返信
予算額16・5億円に「税金の無駄遣い」批判、都庁プロジェクションマッピングに広告募集へ

本末転倒にもほどがあるわ小池
師匠の二階と一緒にさっさとくたばれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:42▼返信
都バスだって広告とってるぞ?
都の収入になるんだから何も問題ないでしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:42▼返信
これでプロジェクションマッピングのために使った税金を取り戻せるのかな?
それはわからないけど、仮に広告で収益があったとして

東京都民に還元されるようなことはないだろう、結局は電通案件なんだから
増税されて給付金もらってるのと同じ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:42▼返信
そしてスポンサーから取ったカネを電通がピンハネするのも決まってるんだろ
クソくらえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:42▼返信
ガンダムこんなに必死なのにハイキューに負けたの?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:43▼返信
>>61
仕組み知らんでイキってアホやなwww
首吊っとけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:43▼返信
東京都って金あっても美意識ないよな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:44▼返信
怪しいNPO団体とかよりよほどいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:45▼返信
窓の明かり邪魔だからさっさと退館しろよ職員
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:46▼返信
>>66
バスは生活に必要なものだから赤字でも税金を投入して運営しているが
プロジェクションマッピングは都民は誰も必要としておらずやるだけで赤字なんだから
そもそもやる必要がない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:46▼返信
>>67
プラスチックを資源ゴミで集めてるのだって、どっかの会社が原料で使ってるんだけど都民に還元されて無いからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:46▼返信
テレビが下火で弱ってきた電通に金回すためならなんでもやるんだなー…
役所も広告まみれになって、広告主様に頭上がらなくなるんじゃない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:47▼返信
>>70
そもそも予算がかかりすぎて無駄だからスポンサーつけて補填しようってだけの話なんだが
経緯も知らんバカはクソして寝ろ
78.投稿日:2025年01月30日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:47▼返信
まあ何の生産性もないアセットに入ってるようなダンス流すよりはマシじゃないかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:48▼返信
公共物をつかった公的機関による営利活動だから
代理店に何割行ってるかとか内訳公表してくれますよね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:49▼返信
いや、予算がかかりすぎて広告挟まないといけないなら
このプロジェクションマッピング自体やめろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:49▼返信
このプロジェクションマッピングは二階の指示を受けて小池が電通と一緒にやっている政策
目的はもちろん外国人に宣伝してインバウンドで政府関係者が金儲けするため

ありがとう自民党
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:49▼返信
人を集めるためにやってた事業じゃないの?人が集まってる前提の広告なんて成り立つの?
これ元々の事業計画がおかしくね?中抜きされまくってるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:51▼返信
インバウンドなんて公共交通の混雑やらホテルの不足やら価格高騰やら
一般人には迷惑なだけだし観光公害そのものでしかねんだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:51▼返信
電通という組織は結局何なんだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:52▼返信
ちなみにクソ高いモニュメントの設置も目的は一緒な
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:52▼返信
うん十億もかけた事業で技術的な進歩技術維持をみせるならまだしも
ただの巨大プロジェクターは無駄金扱いされても仕方ないね
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:53▼返信
※14
なわけないだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:53▼返信
確かに広告費を受け取ってるならって話だけどそもそもこのマッピングにいくら使ってるのよ
もとが取れないならただの赤字でしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:54▼返信
都庁の中はうるさくないのこれ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:54▼返信
これをプロジェクションマッピングと言える勇気を褒めたい
ただのスクリーンじゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:55▼返信
収支がプラスになるなら財源生み出すことになるしいいと思う。
プラスになるなら。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:56▼返信
電通関連会社に公金を横流しするために無理やりプロジェクションマッピング企画を立ち上げ
電通?が企業から広告費をとって集めてきた広告を流す

「プロジェクションマッピングを維持するためにお金が必要なんです!」
いや、クソ政治家のご都合以外誰もプロジェクションマッピング望んでないし
なにこれ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:56▼返信
税金使って金持ち同士の金儲け
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:57▼返信
いやーーー!
たのしいにっぽんですなああ!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:58▼返信
誰が見に行くんだあんな辺鄙なところ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:58▼返信
金かねカネー!
なかぬきナカ抜き中抜きぃー!w
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 18:59▼返信
夜間の観光促進のためのプロジェクションマッピングだったのに最終的に企業の宣伝に使うとは…
効果見込めなかったから敗戦処理としてなんだろうけど酷すぎるな…
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:00▼返信
>>89
年20億
ちなみに東京都案件の入札禁止措置を受けてる電通の100%子会社という問題ありありの企業
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:01▼返信
兵庫県県知事選のチンケな話より
小池百合子と電通の関係性を調べてほしい
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:03▼返信
そのうちバーニラバニラとかやりだしそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:04▼返信
やるなら半端な事せずに、巨大スクリーン用意しろよ
窓から光が漏れてて見にくいために映像を投影する場所として適切でないから、せっかく写しても情報としての質が低い物になってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:04▼返信
儲かってるならいいけど赤字ならやめちまえ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:08▼返信
性接待大丈夫かなぁ・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:15▼返信
自分たちが選んだ百合子なんだから文句言うなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:15▼返信
高い金払ってゴミみたいな動画作って流すよりは
広告だろうと金もらってハイクオリティな映像流したほうがマシ
ある程度は映像や内容の選別はするべきだろうが当初流れてたゴミ動画よりははるかにまし
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:16▼返信
それ言い出したら大阪の通天閣なんて日立の文字がデカデカと出ているから広告はいいけど
ただそもそもこのプロジェクションマッピングって去年の5月から始まって
最初の初期投資で高いならいざ知らず令和5年度が22億9000万円
令和6年度が約25億6000万円で2年で総額が48億円にのぼり
毎年コストが高くなってゆくみたいだから正直やめろって思う。
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:19▼返信
話題性ばっちり、大成功じゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:21▼返信
無駄遣いって言われたから企業から金取って宣伝流してるだけだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:22▼返信
支出の方が多いなら意味ねえ
電気と税金の無駄
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:23▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:23▼返信
もはやマッピングじゃなく
ただのプロジェクターwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:25▼返信
※58 お前んちカエルの鳴き声うるさくね?wwww ずっとそこに住んどけゴミ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:27▼返信
>>112
プロジェクションマッピング始まった時から都庁らしさ0のプロジェクター状態はもともとだぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:30▼返信
観光スポットなんだよな確か
広告見せられるのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:38▼返信
じゃあ都民の血税使わずに広告費だけで費用賄えよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:39▼返信
こんなのに40数億かかるとか

日本も技術力終わってるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:39▼返信
赤字で問題しかないじゃん
「そもそも必要ないプロジェクションマッピング」に莫大な費用がかかってんだぞ
てか立体を活かす「マッピング」ですらないわな
都はこんなゴミ政策しながら都税流出と嘆きやがる
湯水のように無駄遣いしても、無痛分娩の微々たる助成だけで百合子礼賛になるバカどもの多いこと
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:44▼返信
予算を使え勢力「予算を使え使い切れ」
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:47▼返信
企業広告にするなら数十億の税金でやる必要はないよねw
121.投稿日:2025年01月30日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:50▼返信
全部あわせてプラス収支なら別にいいような気もする
都民に還元してくれるなら
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:51▼返信
キラキラ百合子キャッスル綺麗だねぇ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:51▼返信
擁護してんのガノタしかいなくて草
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:51▼返信
>>113
お前こんなゴミを擁護して恥ずかしくないの?ww
さすが負け組トンキンガイジww
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:52▼返信
トンキンメチャクチャや
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:53▼返信
そもそもこんなのをプロジェクションマッピングと呼ぶな
ただ映像を投影してるだけじゃねえか
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 19:58▼返信
フジテレビ流してやれよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:04▼返信
もうただの広告掲示板になってしまっているが無理に
これをやる必要があるのかな?後は外国人観光客が
日本の都庁に広告が映ってるのを見てどう思うかだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:14▼返信
はよ移民入れて日本人を改造しろ
年寄りだけの国の末路やこれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:23▼返信
広告収入で費用を回収できればいいのだけど
できないならプロジェクションマッピングはやめるべき
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:23▼返信
電通の税金中抜きぼろもうけ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:27▼返信
こんな何映ってるのかわからんのに広告効果あるんか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:29▼返信
最初から広告出す前提で代理店とズブズブだったのかもって勘ぐっちゃうよねぇ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:33▼返信
ただのデカいスクリーンとしてしか使えないセンスと技術の無さが問題だろw
どこかの球形スクリーン使ってワンピの映像流した時も工夫なくただ垂れ流しただけだったしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:36▼返信
プロジェクションマッピングを続けるという結論が先にあるから、
焼け石に水で大幅な赤字が解消されていない問題とか、
素直に止めれば赤字が止まるという解決策は論外なのよねこれ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:36▼返信
普通は広告収入で儲かるはずだけどコストの方が掛かって
赤字になり都民の税金を使って企業広告を映してるって
事になったら喜ぶのはそれに関わって美味しい思いをしてる
奴らだけになってしまうし
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:40▼返信
ロイヤルホストのメニューみたらヒカルがいった
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:41▼返信
ガチのプロジェクションマッピングならともかくただの巨大スクリーンとしての使用になんでそんな金かかんねんって思ってしまう
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:44▼返信
電通が東京都から金を貰って映像流してるんやろ。
広告は?
誰が金を貰ってるの?
バンダイから東京都ならまだいい。
バンダイから電通なら、東京都はゼロ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:44▼返信
維持費を広告収入で埋めれるならやればいいと思うけど、安い広告費で使わせて税金が投入され続けるなら問題でしょう
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:47▼返信
この人の言い分は維持費賄えないからの批判でしょ?
内情分からないからそんなにバカ高い費用がかかるのかは知らんけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 20:50▼返信
費用がどうとか批判に対抗して広告つけた?
止めるという選択肢は無いのか…
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:02▼返信
ガンダムならええやん
オタクも外人も大喜び
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:03▼返信
媒体費は税金なんだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:04▼返信
こんな見にくいので宣伝してもな
すでに有名なジークアクスだからまだマシだけど
全然知らんのならなんかよくわらんで終わりだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:08▼返信
そもそも論として必要ないやろっていう
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:23▼返信
そもそも作るなって言いたいんだろ、わからんのかね
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:39▼返信
広告流すためならはじめから作るなってだけだろ
そもそもの話をしないヤツは流されるだけの情弱
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:48▼返信
>>1
百合子「公文書の黒塗り辞めて、白塗りにしまーす」
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:56▼返信
プロジェクションマッピングじゃなく、ただ建物に投影してるだけやんけ
そんなんなら巨大な壁でも立ててやっとけよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 21:58▼返信
>>17
馬鹿なのこいつ
誰か私的に生活保護してやれよ
税金返せwww
返してやったら?数千円だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 22:08▼返信
問題なのはプロジェクションマッピングの委託で特定の団体に利益供与してる疑惑があること
広告流して広告費取ってるのは問題の筋をズラしてるだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 22:19▼返信
血税マッピング
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月30日 22:51▼返信
税金じゃなくて企業が金出してやるんならまあいいんじゃない?
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:05▼返信
全額広告費で賄ってくれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:08▼返信
40億かけて多くても数百万回収しただけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:20▼返信
スクランブル交差点も広告だらけだけど観光客は喜んで写真撮ってるし
問題ないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 00:37▼返信
ただのプロジェクター
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:00▼返信
観光資源って考えたら安いもん
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 01:49▼返信
都庁のプロジェクションマッピングに広告を映すこと自体が無駄なのでは?
っていうか早よプロジェクションマッピング止めろや
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 03:14▼返信
日テレがガンダムに関わるのは今回が初だからバンダイがガンダムはウケます!って必死になって各所にドゲザ行脚してるだけで
広告費を都庁に払ってるのは日テレからガンダムは懐疑的な目で見られてるから恥を忍んでお願いした格好だよ
エヴァのカラーが前面に出てガンダムは欠片も窺えなかったから都庁もOKだしたら
庵野監督が・・一年戦争始めたぞオイ・・とバンダイは頭を抱えたんだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 04:04▼返信
その収入分減税するならいいんだけどね
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 09:56▼返信
>>63
電通に金払いたくてやってるだけ
やめれば40億浮くのに少しでも税金使わないようにしてますアピールで広告つけたただのガス抜き
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年01月31日 10:36▼返信
ゴジラいいけどガンダムはダメ?としか思わない

直近のコメント数ランキング

traq