絶対洗うだけはやめとけ
— つかれた犬のアニメ (@tukareta_INU) January 30, 2025
ほうれん草は
お湯にサッと通すんや
石ができてからでは遅い
栄養や旨味は二の次や
絶対アク抜きするんやで
ほうれん草のシュウ酸の量をなめたらあかん
絶対洗うだけはやめとけ
ほうれん草は
お湯にサッと通すんや
石ができてからでは遅い
栄養や旨味は二の次や
絶対アク抜きするんやで
ほうれん草のシュウ酸の量をなめたらあかん
冷凍に加工したるもんは既に茹でてあるからからセーフ
— つかれた犬のアニメ (@tukareta_INU) January 30, 2025
食ってもええねん
— つかれた犬のアニメ (@tukareta_INU) January 30, 2025
アク抜きしろ言うとるねん
サラダほうれん草は茹でんで大丈夫やで
この記事への反応
・コーヒーのほうがずっとシュウ酸の量やばいからな
・ほうれん草辞めたら尿路結石完治してワロタ
・高いから小松菜しかかえねーよ
・ほうれん草はまじですぐ石できるからやめとけ
・俺が体験した最強の痛みはひどい虫歯なんだけど
尿管結石はもっとすごいの?
・↑もう殺してくれ、と本気で思ったのは尿路結石の発作くらいだな
・冷凍のカットほうれん草買えよアク抜き済だぞ
ほうれん草、高くて手が出ないワイ
低みの見物
業務スーパーの冷凍ほうれん草安定かな
低みの見物
業務スーパーの冷凍ほうれん草安定かな


尿路結石になったことないけど
栄養と共に
最低でも水にさらせ
出来やすいって言うが石できる人はどのくらいのペースでほうれん草食べてるのか疑問だわ
アレ缶詰だしあく抜き済みでは
ウサギさん
アク抜きしてあると言うか
もう一度、湯通しで洗ってある
ほうれん草とブロッコリーは冷凍で良い
あれで作るしめの雑炊とかやばそう
冷凍の買おうぜ
痛みがトラウマすぎてほうれん草食えんわ
キャベツもね
じゃあポパイって元気そうに見えて
実は結石持ちなのか
だってさ
俺の股間の完熟バナナみる?
サラダにする場合は切って30分くらい水につけておくといい。
尿路結石の痛みは尿路に石がつまって流れが悪くなって腎臓が腫れるからなので男女関係ない
シュウ酸の心配が低く
あれは天然のマルチビタミン剤なんだ
王様の野菜のモロヘイヤに匹敵する栄養価が在る
1年中安い
クエン酸を摂取する クエン酸は尿中でシュウ酸カルシウムやリン酸カルシウムの結晶化を抑制する働きがある上、尿のアルカリ化を促進して酸性尿を改善し、尿酸結石やシスチン結石ができるのを防ぐ効果もあります。 みかん、グレープフルーツ、レモンなどの柑橘類や、酢、梅干しなど酸味のある食物に多く含まれます。
ほうこく
れんらく
そうしき
ググったらほうれん草の次にシュウ酸の含有量多いんか
刃牙の朝食やべーじゃん
サラダほうれんそうは生食用
そのままパスタに和えたり出来る
どうぞジアースに乗って
湯通し殺菌でシュウ酸も除去が行われてるから
いっぱい食べても安心よ
主食にするならレンチンじゃ無くてちゃんと水で茹でるんだぞ
山田くん座布団全部取って
いいね
服も全部剥ぎ取って
ブロッコリーも冷凍しか買わん
ブロッコリーをレンチンで済ますって発想がなかったわそもそも
生野菜とか高すぎて買えないよ
せやろか
全身の毛も全部剃ろうな
ええのんか
つまり牛乳で煮込めばいいんだな!
クリームシチュー最強や!
いいんやで
安いより包丁いらんから楽
森永卓郎に謝って
子供の頃から不思議だったんだけど向こうにはホウレン草の缶詰めあるんかいな?
駄目だ。
人刺せないじゃん
そうやね
ほうれん草 770
ココア 623
バナナ 500
レタス 330
キャベツ 300 馬鹿が大袈裟に言ってるコーヒー 33
みせて
調理済みです
パスタがシュウ酸まみれになるから良くないのに
怖いわ
関係ないけど昔ブロッコリーの中に青虫いてビビった食べる前に気がついてよかった
バナナ一日1~2本食ってるのに
茹でると栄養価が減るからブロッコリーをレンチンで10年以上ほぼ毎日食べてるけど結石なんて出来たことないぞ
周りで結石になった奴見ると太ってる奴ばっかだし不摂生の方が原因だと思うわ
マジかよ
体にいい食いもんばっかじゃん…
これもうシュウ酸も体にいいって事にしません?
カルシウム不足になって無ければそんなに問題ない
まだ剥けてない …ってコト!?
じゃあホウレンソウ食う必要なくね?
カルシウムもちゃんと取ってるんじゃないきみ
ここ数年こういうことを過剰に広めるバカ増えたな
加減を知らない如何にもなバカって感じ
品種改良されて食べやすくなったと同時にどの野菜も含まれてる栄養素がガッツリ減ってる
牛乳最強牛乳最高
野菜で刺すのか
これから馬鹿が流行って食いモンもインフレで買えるものが少なくなって
ホウレンソウだけずーっと食べてるような食習慣になる人もいるかもしれん
昭和戦後の時代に逆戻りさ
水で茹でるとか不可能なことやめてや
冷凍ニンジンならワンチャン?
ねぎソード
それでダメなら何しても出来る
細かい石とかはこれで流れ出ると聞いたことがある
尿路結石になったデブがほうれん草はシュウ酸が~とか言ってたけどまず食生活見直せよって思ったw
体質ってこと?
酒飲んて無限シッコ編に突入するワイに死角はなかった
シアレンスにあったなツインネッギってのが
ほうれん草って高い方なのよ
じゃあサラダ油で茹でるわ
おっとこんな所に農奴が
第一声が洗うだけはやめとけってなんだよ
普通ちゃんとアク抜きしろから書くだろ
洗うだけはやめとけって表現も不自然
その方がバズるからや
ほうれん草10キロぐらい食ったらヤバいって言われてる程度なのに、何言ってんだコイツ??
普通に伝わらなかったり冗長で読み飛ばされるから悪手でしかない
簡潔で読みやすい文章じゃないと
本日の情弱
じゃなきゃそうそうならねーわ
情弱こわ
絶対に食わなきゃいけないものではないからな
性差はまずないと思っていいよ
簡単に尿の流れは腎臓→膀胱→尿道こんな感じで
男女の差は膀胱から尿道の経路だけだけど
結石はその上流の腎臓から膀胱の過程ですでに悶絶する痛みになるからな
人体って分からないこと多すぎて個人差がかなりあるからな
シュウ酸とカルシウムは同時摂取すると結合して石ができやすい派と
シュウ酸とカルシウムは同時摂取すると結合して排出されやすい派がいるのどっち信じたらいいんだよ
あとサラダ用に売ってるやつはシュウ酸の含有量がかなり少ない
石が出来たら死ぬほど痛いのは確か
救急搬送中あまりの痛みからストレッチャーの上でもがき暴れてた
ポパイが食べてるの缶詰だから加熱済みでは?
ほうれん草は、買って来たら鮮度が落ちる前にすぐ茹でろ
調理はそれからだ
結石できるから気をつけたほうがいいよって言ったら首をかしげてた
その後の会話で結石ができて肝機能が悪いとか話しててわかってないなと
バター炒めは生のまま使うだろ…まさか茹でてくたびれたほうれん草でバター炒めするんか?
俺も恐ろしくて水飲めない
これで結石云々いうなら、ほうれん草のアク抜き前なんて一発結石やぞ
ほうれん草は100gあたり約970mgのシュウ酸を含む
コーヒーは100mlあたり約5mgから20mg程度
なる奴は水分の通過流量が少ないってだけ
お前みたいな事言ってたら何も接種できないからw
炒めて使うだろ
保存方法もすぐ茹でるってのもよくわからん
小松菜でいいし
食う時茹でてあるやつ以外見たことないが
何にも食えなくなるww
程度を知らないバカは直ぐそういう事で喚く♡
程度次第で何でも”毒”にもなる。
はぁぁ‥。
でも小松菜まずいし・・・
体質によって出やすい出にくいの個人差あるからな
洗うだけじゃ足りんぞ、ってことね
もう何で食ってんのこの石の塊w
結石予防には水分接種が重要→俺はコーヒー飲んでるから大丈夫→いやコーヒーにもシュウ酸が含まれてるから別のものにしたほうがいい→マジかコーヒーヤバいな
こんな感じの伝言ゲームの結果やろな
今はむしろ腸内でシュウ酸とカルシウム反応させて
シュウ酸を体内・血中内に吸収されないようにするのが良いって変わってるらしいな
生ホウレンソウは危険なので、うちでは小松菜ばかりあげてた
せやな
これバナナのが注意すべきじゃね?
ほうれん草100g食うよりバナナ1本食う機会のが多いだろ
せやで
ワイが石出来た時、医者にそう言われた。なんかカルシウムと結合して排泄してくれるらしい
フェミに染まってるのも病気が一因なんじゃねえか
それよりも何よりも水を毎日2L飲んでおけば結石はセーフだぞ
常識だろ
入院した時は先にカルシウムと結合させて排出しろといわれてほうれん草食べるなら小魚散らすなりして予防しろと言われた
ポパイが流行ってからほうれん草の缶詰が作られたらしい
まああれだけ有名になればそりゃ作られるよな
なんなら緑茶の方が圧倒的に多いしな
虫の卵付いてんだから、流通しきった頃に孵る
なぜ食わないと決めつけてるの?
馬鹿なの?
尿路結石乙wとか思いながら見てたわwww
「栄養「や」旨味は・・・」じゃねえか
バイトは元ポストの文章ぐらいちゃんと確認してから記事アップしろ!
美味しんぼ読んだろ
たった数十年で栄養素がそこまで変わるわけないだろ、そこまで違ったらもはや別の生き物だよ
あれは当時と分析方法が違うから
当然今の方が正確
必ずチーズ食ってる
5分の1は言い過ぎだけど品種改良されてるから変わってるよ
結石できる奴はほうれん草抜きにして食生活が不摂生なんだよデブ
尿結石て都市伝説だろ
毎日コーヒー飲んでるけどならん
☕
痛いに決まってんだろ
マン◯に尿道通ってないとでも思ってんの?びっくりするわほんと
ほうれん草くらい食わなくても何の支障もない
ほうれん草って昔はまっったく食べなかったけど最近食べるようになったわ
別に味無くね?と思って買わなかったんだけどパスタの青物用に最近買ってる
やだね
気にしすぎたほうが毒だね
おう、なんてこったい
もう作るの辞めたら?たいして困らんし
日本のスーパーがなんのためにたくさんの野菜を用意してると思っている?
毎日野菜変えるぐらいの器を見せろ 野菜かて同じものばっかり食ってたら栄養偏るぞ
深夜に緊急外来にタクシーで駆け込みましたが痛みがもう言い表せないほど酷くなり
病院の廊下に倒れてそのまま起き上がれませんでした病院関係者はよくあることなのか診察まで放置されてました
・ピーナッツ・ほうれん草・たけのこ・さつまいも・ブロッコリー・レタス・チョコレート・コーヒー
どんな高評価の栄養素でも取りすぎれば毒
逆に低評価の栄養素でも足りなければ病気になる
青菜の青は毒だから
何いってんだこいつ
全員ゆでて食べてその過程で灰汁取るぞ?
小松菜はほうれん草より味や好み的にワンランク落ちるんだよね・・・
世界に発信するんだからもう少し気をつけろよ
そんなやついないだろ?
それにカットして水に晒すだけでもシュウ酸抜けて大分違うよ
ほうれん草業界のマーケティング戦略
腸に吸収されるより先に
シュウ酸と カルシウムが結合して
便として排出される
カルシウムを同時に摂る様にすれば 大丈夫
水分も多めに摂ると 尿が薄まり より結石が作られづらくなる
それより毎日何回も飲むような、コーヒーや紅茶とチョコの組み合わせなんかが
重なると危ないで
石ができたらこの世のものではない痛みに襲われるからな
しっかりしぼってそれを小分けして冷凍して
食べる分だけ解凍してバターで炒めたりして使ってるわ
なんで素人の一般人の言う事を真に受けるの?
ちゃんと茹でろ
ほうれんそうなんて食わなくていい