陰キャエピソードバトルしようぜ
— そせっふぃー (@q_gx896) January 29, 2025
まずは俺から
中学校の卒業式後、誰とも会話も交わさなければ写真を撮るわけでもなく即帰宅。家でほぼ真っ白の寄せ書きを見てちょっと泣いた
陰キャエピソードバトルしようぜ
まずは俺から
中学校の卒業式後、誰とも会話も交わさなければ写真を撮るわけでもなく即帰宅。家でほぼ真っ白の寄せ書きを見てちょっと泣いた
こっちまで泣きそう
— そせっふぃー (@q_gx896) January 29, 2025
やばい
嫌われBANってほんとに存在するのか
— そせっふぃー (@q_gx896) January 29, 2025
うっ…
— そせっふぃー (@q_gx896) January 29, 2025
やばい全く同じすぎて泣きそう
— そせっふぃー (@q_gx896) January 29, 2025
いないことに気づかなかったって…
— そせっふぃー (@q_gx896) January 29, 2025
やばいな
僕も中学ではあまり友達がいなかったけど、卒アルの寄せ書きがほぼ真っ白なのを見かねた同じ班のギャルっぽい女の子2人が「え〜これ空いてるところって私たちが使っちゃってもいい?」と声をかけてきて全ページをめちゃくちゃかわいい絵とメッセージで埋めてくれて危うく好きになりかけた想い出がある https://t.co/egbQvl2ec7
— 御目症 (@ome_syou_ism) January 30, 2025
この記事への反応
・最近思うけど「陰キャ」と「友達作れない」って別の概念だよな…?
・「ほぼ真っ白」→浅い。俺はあのページの用途が寄せ書きということすら知らなかった。
・中学時代、生徒会選挙に立候補したが、友人がろくにおらず、応援演説を誰にも頼めなかったのでやむを得ず一人で二人分の尺を使って当日演説した。
公開処刑だったが、当選はした。
・教室でご飯食べ終わった瞬間皆んな遊びに行って…
教室には私と電話してる先生だけ………
・中学の宿泊学習の時、好きな人に告白しようとして手紙を書いてこっそり鞄に忍ばせてたけど、なぜかその情報が漏れてクラス中に広まってその手紙を渡すはずの相手にも読まれて告白失敗した事がある
宛先は書いてなかったのでバレなかった
・宗教勧誘の方が家に来た時
陰キャすぎて何言われても
「あ…あ……すみません…」って言ってたら帰ってくれた!!
陰キャでよかったって話ーーー!!!!
・私は中途半端な陰キャだったので卒アルの寄せ書きが「あまり交流なかったけど3年間ありがとう」しかなかった
・ガチ友達0、腫れ物扱いされてた陰キャだったので修学旅行の部屋割りや自由行動のグループ決めで「他の子が良い、一緒に居たくない」と言われ陽キャの間で私がどこのグループに入れるか揉める
・陰キャって話しかけたら嬉しそうにニコニコするからかわいいよな そしてどうしてみんな舌足らずなあの喋り方なんだろ
・クラスTシャツにみんなのニックネームが刻印されているなか、ひとりだけ「◯◯さん」だった
ギャルの話は羨ましすぎる


クラス内もヤバイのしか居なかったか陰キャとか以前に意識してハブろうと思われるレベルで嫌われてないとそうはならんでしょ
え、普通やろ?
って言われたっていうやつ、陰キャとはまるで関係ない話じゃね?
それが原因で陰キャ化したってなら分かるが
そこまで孤立してるやつは自覚無しで迷惑行為してるパターン
だが悲観する事は無い
おまえらは嫌われいるんじゃないんだ、関心を持たれてないだけだ
卒アルに書く風習ってあるん?
失敗されたら台無しじゃん?
本当はお前のこと大嫌いだったとか
クラスで嫌われてたことに気づいてた? とか
やっとお前と会わなくてすむと思うと嬉しいとか
ほぼ全員からのびっしりとした悪口書かれてたやつならいたなぁ
その失敗を「台無し」って思うか「楽しい思い出」って思うかが所謂陰キャ陽キャの線引きに使えるんじゃない?知らんけど
もっと明るい陰キャはおらんのか
意味わからんで
明るかったら陽キャだろ
二十数年前だけど自分は隣の席になった女子生徒に何故か嫌われていて、席が隣になったと泣かれた
一人だけ席をつけてくれず女子生徒が通路にはみ出たり、二人で朗読したり行う課題で女子生徒がボイコットして教師から何故か自分が毎回責められて成績下げられた
消しゴムを落としたから拾ってあげたらすごい剣幕で睨まれてその消しゴムをゴミ箱に叩きつけて捨てられた
他の女子生徒からもいじめられるようになって鬱発症し精神科通いの不登校に
卒業式も不参加で、通学数足りない不登校のせいでその後の人生めちゃくちゃになった
(コミュ力高いやつは思考力が低い。ずば抜けて思考力が高い賢人(ギフテッド)はコミュ力低い場合が多い。コミュ力が高い人はソルジャーとして有能であり、思考力が高い人は指揮官として有能。脳の容量は限られているから両方の能力が高い人はあまりいない。ソルジャーは指揮官の命令を実行する役割だから思考力が高い必要はなく、賢人は本来神のように敬われる存在だからコミュ力が高い必要はない。)
人間には思考力が高い(思考力以外の能力は高くない)小数派の指揮官型の人(論語で言う君子)と思考力が平凡な(思考力以外の能力が高い)多数派のソルジャー型の人(論語で言う小人)がいる。学校は有能が評価されるような仕事がなく雑談しかしてはいけないという特殊な空間だから思考が平凡でコミュ力が高いソルジャー型の人のほうがイキっている。(指揮官型の人は上手く人間関係が作れず精神病になる)
学校以外の普通の人間集団では組織を維持発展させるための何らかの仕事があるものであり、仕事(頭脳労働)があれば思考力が高い指揮官型の人のほうが有能。
コミニケーションで一番大事なことは目上の人を敬うことであり、ずば抜けて思考力が高い賢人は目上の人だ。一回り年上の人にタメ口で話すのが頭おかしいように賢人を敬わないのは頭おかしい。
歴史好きな人ならわかるだろうがその人間集団が栄えるか衰退するかはリーダーが優秀かどうかにかかっている。賢人を見かけたら神のように敬い指導を請え。凡人が賢人を尊敬し賢人が凡人を指導する体制じゃないと世の中は良くならない。
働けないだろ。
普通に友達はいたけど、結局のところ他人から求められるほどでは無かったから書いてもない
でも卒業後の集まりでは十人ぐらいは自分の家に集まるという謎
思い出すと涙がでて来るからな30年近く前何だけどな
俺も嫌われてたからな
優勝!!!
思ってしまう人は辛いね
松本人志の真似してるの気づいてないとゆーね
ハブられてんのは陰キャじゃなくてイジメ被害者やと思うぞ
おまえ真っ白じゃん!貸してみぃ
と友達に油性マジックでデカデカとポエム書かれたな
ちょっと嬉しかった
別に汚れてもいいねんあんなもん
全員漏れなくアニメアイコンだろ?
つまりそういう事
そもそも卒アルに寄せ書きする習慣がなかったわ
「借りた漫画の事は忘れてくれ」って書かれた
ちなそれ以外真っ白で終わった俺はどうしたら?
何で修学旅行で一人部屋があんだよ
なんか書いてる人たち見て、なにやってんだろうって思ってた
人の話題には興味を持たず自分の興味あることだけをひたすらアピールする
孤立するための必須スキルや
なんでお前いるの?
てか、誰だっけ?
お前…
一杯奢ってあげたい
あ、でもやっぱ無理ごめん
なつい
キモいマンガの読み過ぎ
よかったね
みんなで中学生になるまでに原付乗る練習をしていた
中学生の頃は学校の友人はいたけど連んでいた奴らが偶然同級生だっただけで目は外に向いていた
高校はヤンキー校だったので友達だらけだった
基本的に陰キャだけど同じようなオタ友達は結構居る
みたいな奴は陰キャじゃないんか?
ワイは完全に逆パターンや
中高は超進学校やったけど運動出来なくて勉強も相対的に出来ない方だったから勝手に陰キャ認定されて友達ゼロ
大学は落ちに落ちてニッコマレベルやったけど何かめっちゃ勉強できる奴認定されて友達も沢山出来て皆で旅行行ったり飲み会行ったりアホみたいに楽しかったわ
やっぱり環境によって陰キャ陽キャの定義って変わるんやなって
社会人なら仕事早い奴が陽キャ、仕事遅い奴が陰キャ扱いやし
特に夏場なんて椅子が少し湿ってたりもして、顔や態度には出さんかったけど内心めっちゃ興奮してましたはい
自分は積極性タイプのコミュ障だから後から苦労してる
中高共にわりと良いポジションで上手く立ち回って学年3位以内みたいなキャラにはなれたけど
それが元で勘違いして分不相応なところに進学してしまい大学から完全に転落人生となった
人に嫌われるタイプの方が自分の筋は通したままって事だからメンタル強い
気長に合う場所を探せばいいのだから
中途半端な陰キャだったと思う。
他人から書いてもらえると思うのは傲慢では
え?昭和にエンジンで走る乗り物なんてあったんですか?
前輪の大きな自転車乗ってたんじゃないんですか?