【一気読み全話無料】『ラーメン発見伝』『らーめん才遊記』最新第12巻発売記念キャンペーン実施中!【100時間限定】
記事によると
『らーめん再遊記』最新第12巻が本日1/30に発売したことを記念して、『 ラーメン発見伝 』『 らーめん才遊記 』が100時間限定 全話無料で読めるキャンペーン を開催中です。
キャンペーンは2/3(月)15:59 までの期間限定なので、この機会にぜひお楽しみください!
・キャンペーン概要
『ラーメン発見伝』1〜121話:完全無料、122〜238話:ビッコミ会員限定無料
『らーめん才遊記』1〜47話:完全無料、48〜107話:ビッコミ会員限定無料
『ラーメン発見伝』のあらすじ
上司の栄転祝いのため、評判のラーメン店「高津家」を訪れた藤本。ところが、出されたラーメンを一口食べた彼は、「まずいッ!!」と大声で叫ぶ。当然、店の主人に目を付けられてしまうが、藤本は謝るどころか、自分ならもっと美味いラーメンを作ることができる、と豪語し……!?
『らーめん才遊記』のあらすじ
大人気コミック『ラーメン発見伝』の麺類最強タッグが再びコンビを組んで描く意欲作!
次なるテーマはまたも“ラーメン”。22歳のニューヒロイン・汐見ゆとりが、ラーメン界に革命を巻き起こす!!
以下、全文を読む
この記事への反応
・ラーメンハゲはみんな読むべき
・客は情報を食ってるんだで有名なラーメンハゲじゃないか!!
・無料の仕事を嫌うラーメンハゲが無料!
・ラーメンハゲの話だけチョイスして読める幸せ
・ラーメン発見伝無料だから読んでるけどラーメンハゲこういう感じで出てくるんだ
・題名ラーメンハゲだと思ってた
・ラーメンハゲ無料公開してるから読み返してたらやっぱ面白いな。長風呂してしまった
・ラーメンハゲのせいで掃除が進まない
・ラーメンハゲばっかり話題になるが それ以外の話もしっかり面白い
ラーメンハゲは知ってるけど漫画は読んだことないって人は今すぐ読むべし!!


実際、半分に折ったスパゲティって美味しくないだろ?中身変わってないのに。
それと同じだよ
日替わりラーメンなんてファンタジーみたいな内容
月代わりならともかく日替わりで一定以上の味を維持しつつ毎日違う材料を仕入れて営業するなんて不可能だろ
あの女をチート級の天才にし過ぎた結果ファンタジー漫画になってしまった
アドブロックしないと
漫画村みにくスギィ
あ、いいっす
半分に追ったパスタと比べてもさ~
たった1㎝だぞ、そもそも麺のドコを箸でつまんだかによってもすする長さ何て変わるのにさ、ほんの些細な違いで大きな差を生むことで凄さを表したかったんだろうけど流石に強引だった
てか絵がだんだん下手になっていってる気がする
天然で神の舌をもつ新入社員OLがズバズバと意見を言ってく展開
でも話が退屈だからいつも途中で読むの辞める
こんなもんを面白がってる岡田斗司夫理解できんわ
7話から読め
そぉい!!!
💡\ぴこーん/💡
腹が減ったんだが?
コレ他人に勧める奴って大概イタいんだよな
中だるみエグいほどあるから勧める気にはならんなぁ
せめて週替わりにするべきだったな、とは思う。もしくはサーティワンみたいな日替わりだけど来月も同じ
インパクト重視しすぎてあそこだけ違和感ある
まぁ理屈は分かるけど、ラーメンって全部すすりきるもんかなーとは思う
途中で噛みきることもあるだろうし、箸で持って真ん中から折れた麺を食べるのが普通で先端からすすり始める人なんて珍しいだろうし
いまだに化学調味料ガーとか冷凍食品は全部まずいという人は洗脳が解けるから
でもゆとりは一度もメガネ女に勝てたこと無いんだよな
おいしいけど
再遊記は完全に絵が死んでてオワタ
へーってなりました😳
ブックオフでもなかなか見かけんし
会員限定って無料なん?
芹沢さんのツンデレぶりがとても素敵
キレッキレで好きだわ
売れない青年誌なんてそんなもんでしょ
どうせ売れ線なんて気にしてないで本人が描きたいこと描いてるんだから読みたい人が読めばいい
まぁスピンオフだしええんちゃう
本編レベルに料理ネタ探すの大変そうだし
なーんか芹沢様凄いって内容ばっか
他にまともなラーメン漫画がないから
あのラストのクライマックスと終わり方は名作の証
その頃の流行りは濃厚豚骨をはじめとするつけ麺ブームであご出汁ラーメンは2015年くらいからの流行りらしい
もちろんもっと昔からあるにはあったそうな
発見伝と再遊記は好き
鉄鍋のジャンも最初対戦相手が主人公でジャンは名店にいる悪のエリートだと思ったし料理漫画で何故か誤解するんだよな。
ハゲは負けてもなお格を保つとか強キャラ感満載でカリスマ性はあるんだろうなぁ。
おっさんが下ネタではしゃいでるみたいで恥ずかしい
最後の方はラーメンハゲが主人公をどう叱責するかを楽しむ漫画になっていてハゲが出ない回はなんかハズレだなと感じる
仕方ないけど整合性がなくなるよね
発見伝で誰にも理解されないラーメンに価値はないとか言ってたのに、有栖や原田、永沢と少なくても三人は淡口ラーメンを理解していたってことになっちゃった
いや、再遊記で今までと違う事言ってる部分は確かにあるけどソコじゃなくね?
それは別に整合性を狂わせてる部分じゃないわ、そもそも発見伝の時点で分かる奴には分かるが売れなければビジネスとしては成立しないってだけだし
まさかラーメン漫画にラーメンハゲに泣かされるとは