• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




NUMOが元島民らに直接謝罪「見下している」NUMO幹部「北方領土に核ごみ最終処分場」に「一石三鳥四鳥」発言
1738334556297

記事によると



・原子力発電環境整備機構(NUMO)幹部が「北方領土に核のごみの最終処分場を建設する」という提案に「一石三鳥四鳥」と発言した問題。根室市内で説明会が始まり、NUMOが元島民らに直接謝罪した。

NUMO植田昌俊理事)
「80年間北方領土問題は解決できず島に帰りたいと思っている皆さん、そういったところに思いをはせることができませんでした。北方領土において最終処分地をつくりたい、つくっていくとは毛頭思っていません。そこだけはしっかり申し上げたい。本当に申し訳ありませんでした」

・この問題は今月23日、NUMOによる核のごみの最終処分場についての説明会で参加者が北方四島に最終処分場を建設することを提案。

・これに対し経産省とNUMOの幹部は「魅力的な提案」「一石三鳥四鳥」などと発言。北方領土の元島民から怒りの声が上がった。

歯舞群島勇留島出身 角鹿泰司さん)
「ただひたすら80年間この島を取り戻そうと頑張っている人たちの思いからするととても遺憾です。これだけは許すことができない」

・NUMOの幹部は午後3時半すぎ、根室市役所を訪れ石垣雅敏市長と面会し、一連の発言について陳謝。

・武藤経産大臣も31日の会見でこの問題について釈明した上で、省内に指導をしたと述べた。

以下、全文を読む

この記事への反応



謝るくらいならプーチンの所に行って話つけてこい
日本の支配領土になれば評価できるだろう
その勇気が無ければ軽口たたくな


「毛頭思ってない」というのがウソ
謝罪したら思ってないにはならない


このくらいの軽率な認識の方々が運営している組織に、10万年高レベル放射線廃棄物を封じ込めておける地下処分場をつくることが本当に出来るのだろうか。八潮の道路陥没事故みたいに、50年経たずして人工物は劣化するというのに。

自分からは絶対言わないくらいの分別はあるだろうけど、先に言われるとつい我が意を得たりと口がすべる。
しかし本当に安心安全、問題ないと思っているならこんな事は言わないだろうな。何を想定して三鳥四鳥と言ったのかなんて絶対言えないよね。
原子力発電を選択した以上は真摯に説明を尽くして理解を求めるべきで、軽率な発言や言葉遊びで誑かす様な真似は不愉快以外何物でもない。
まあ、担当レベルは無理難題に日々ストレスフルだろうから同情するけど


たしかに住む人の人数も大して多くないじじばばだしちょうどいいかもな

そんなにおかしいこと言ってないと思うんだけど...
自国の領土だし、沖縄以上の面積があって、ほとんどが未利用地だし。
なにか問題ある?


怒る方も怒られる方も、まずは北方領土を取り返してから言う事。
持っていない土地の話を盛大にして、何の意味があるんだ??
現状の日本では、未来永劫北方領土が帰ってくることはないよね。
核ゴミ処分場の計画自体何の意味無いし、キレる人も何の得も無い。


資源のない日本は、原子力発電以外に道はない。その恩恵を国民も享受してきた。原子力発電なくして、日本の発展はなかったと思う。だからこそ、廃棄物の議論は真剣に行う必要がある。人ごとではないのだ。

一石三鳥四鳥の意味がわからない
ロシアに実行支配されてるのに、処分場作れない
4つ得する内容はなんでしょう


原子力関係者の本音だよな。「後のことなんて知ったこっちゃねー」という。個人的には原発再稼働推進する人達が、経済合理性とかエネルギーの安全保障とかメリットとか再生可能エネルギーの問題点については雄弁なんだけど、核のゴミ問題になると途端に黙るという点はめちゃくちゃだなと思う。原発推進するのはいいけど、核のゴミにも真正面から取り組もうよ。無視するんじゃなくてさ。





そういう話はまず北方領土取り返してからにしようや・・・












コメント(140件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:32▼返信
良いんじゃね
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:33▼返信
東京湾に作ればいいじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:34▼返信
東京に原子力発電所作れば一番いいのに
送電によるロスも極力抑えられるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:34▼返信
元島民w
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:35▼返信
原発関係って無能の味方ばかりいるよなあ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:38▼返信
大義名分が「住人が帰る為」なのにゴミ捨て場にしちゃう計画出したら名分すらなくなるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:38▼返信
離島は安定的な岩盤とは言えないから最終処分場にはなり得ない、というか日本列島に埋めるのが将来予想される地殻変動的に無理
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:39▼返信
みんな正直が嫌いだからな
正直に言うと失礼だとか気持ちを考えてないとか怒られる
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:40▼返信
ふぐすまに埋めるべ!とかいうと総叩きにあうからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:40▼返信
>>3
別にいいけど利点がすくないから無理だろ

人の少ない場所に作る理由って雇用と金だし
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:40▼返信
元島民が取り返そうと必死になるより
最終処分場として使うという方が国はがんばって取り戻そうとする
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:40▼返信
地震大国の島国である日本がそもそもそういった土地に向いてないから正直どこでも一緒というか
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:42▼返信
8○「フリーのジャーナリストは必要」何故か最近でしゃばる
(実は統一特効スキルを持っても勝てない処か、賠償で金欠だったもよう)
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:42▼返信
>>7
最終処分場に予定されている深さだと地殻変動でどうにかなる事は無いと思うが?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:42▼返信
広大な海を所有してんだから海底でいいだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:42▼返信
やっぱ日本人てやべえやつだよなロシアが支配してたほうがいいねこんなんやし北方領土をおねがいしますロシアさん美しい自然を守ってくれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:42▼返信
道路の前に上流がガタガタな国
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:42▼返信
まあ埋めれば外人は近づかなくなるのはたしか
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:43▼返信
地震大国なので地震に対する備えはあったが津波に対する備えが無かっただけよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:43▼返信
宗男の家に埋めればいいだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:43▼返信
>>16
>日本人てやべえやつ

何十年も生きて来て今頃気付いたんか…
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:44▼返信
自然やそこに住んでた人の事を考えてないよな
沖縄はもともと米軍基地あったからまだマシに見えるだけで邪魔なものを押し付けられてる
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:44▼返信
国会議事堂に埋めれば良いだろ
ジジババしかいないし石造りだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:45▼返信
竹島を最終処分場にすればいいと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:46▼返信
あっ、フジテレビ跡地に埋めれば良いんだ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:48▼返信
>>24
一番利用価値ない島だしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:48▼返信
何にしてもこのままだとエネルギー関係は詰む
原発を回すか核融合を実証、実用化しないと本当に詰む
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:48▼返信
帰ってくるなら固有の動植物の保護と世界自然遺産も視野に入るし自然環境は残したいけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:49▼返信
>>22
そこに誰が住んでいるんだ?
ロシア人に気を使うのか??
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:49▼返信
まあ北海道の自治体が処分場に立候補してくれてるんだし、北海道に任せるのが一番だと思う
個人的にはフクイチの近くに処分場作るのが一番だと思うけど地元が納得するわけないから無理だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:49▼返信
>>21
鏡見たらすぐ気づくのにな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:49▼返信
元島民、当時5歳くらいが限界だろ、そんな思い入れあるのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:50▼返信
そもそも出来もしないくせに
皮算用としても愚の骨頂だわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:50▼返信
>>30
福島は能登と違って出戻り民多いから駄目だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:51▼返信
処分場を作れば人は入れなくなるし、自然は守られるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:54▼返信

どう考えても福島とか言う完ぺきな最終処分場候補を無視するのは合理的ではない
どうせあそこ数百年先も使える見込みないんだからあそこに埋めろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:55▼返信
地下300mくらいで安定した厚い岩盤層で湧き水とか断層とか無いのが条件だっけか
小さな島だとなかなか難しいと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:56▼返信
>>3
土地代が高すぎる上にいろいろ邪魔で仮に本気で建てたくても無理だぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:57▼返信
自分たちも北方領土を日本領だと思ってないでしょ
思ってたらこんな発言が出る訳がない
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 01:58▼返信
ロシア政府「俺の方が早かったわ、すまんな日本w」
→分別してない大量の生活ゴミをそこら辺の土地に埋め立て・工場から出た産業廃棄物をそこら辺の川や海に垂れ流し・軍事演出で出た廃棄物や古い兵器などもそこら辺の土地に埋めて捨てる
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:01▼返信
>>39
表面的には北方領土返還を目指します、って立場でないと都合が悪いから政府もそういうポーズ取ってるだけ
ロシアが手放すわけない、ってみんな分かってるよね
竹島も政府は取り返す気0だし
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:03▼返信
なんで島民すら返せない場所に 最終処分場を立てましょう って提案できるのかのほうが叩かれるべきだと思うけども
最終処分場なんて決まるわけないと内心思ってたとしても遊びすぎだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:05▼返信
いいね
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:05▼返信
旧ソ連時代にゴルバチョフがまず北方領土のうち二つを返還して残りは議論するって提案が出たけど市民団体と元島民がゴネてこの案はご破産になった
あの時これを飲んでれば今も返還されてないなんて事はなかったかもね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:07▼返信
だから核のゴミは全国に平等に捨てたほうが良かった
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:14▼返信
元島民とかどうでもいいだろ 
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:14▼返信
廃棄しても問題ないなら東京に捨てたらええやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:14▼返信
>>44
歯舞群島と色丹島とかいらんわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:15▼返信
10年言うのが早かったね
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:15▼返信
>>44
2島返還で領土問題は解決だぞ、残り2島は絶対に返さない、っていうロシアの意向を日本が受け入れられなかったんだよね
まあ気持ちは分かるがそれで返還0のままで実質なんの成果も得られてないのは領土戦略としてはアホだと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:20▼返信
元島民←住めてねーくせに文句だけは一丁前だなおい
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:22▼返信
>>36
既にキャパオーバーや。
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:25▼返信
>>47
核のごみの最終処分場は新技術が出来るまで使えなくなるぞ
だから人のいないところに埋めるって話しだろ

大阪人は関西に原発1基すら作らないくせによそ様への注文だけは得意だなw
東北が核廃棄物処理するときも東京が真っ先に受け入れてたのに拒否してたよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:27▼返信
>>47
放射性物質のついた福島の瓦礫
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:29▼返信
要は最終処分場は人が住めない場所という暗喩であり経過観察も管理もする気がないことの示唆で
候補地選びがまた先延ばしにになる酷い話だ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:29▼返信
>>54
あんなのこそフクイチの前の海の埋め立てにでも使えばいいのに、全部県外で処分ってアホすぎ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:32▼返信
>>53
東京が真っ先に声を上げてるなら東京に捨ててええやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:33▼返信
ロシアに何も言わずに勝手に作るって話ならいいんじゃない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:35▼返信
>>57
もうずっと昔に東京で処理したぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:35▼返信
取り戻すにはロシアを追い込むしか方法はない
トランプは戦争やめさせようとしてるけど
日本としてはこの先も続けて疲弊してもらわないと困る
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:36▼返信
※53
福井にいっぱい原発あるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:39▼返信
>>61
福井(中部地方)に関西人の原発があるけどそれがなんだ?
関西に作れよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:40▼返信
>「ただひたすら80年間この島を取り戻そうと頑張っている人たちの思いからするととても遺憾です。これだけは許すことができない」
 
嘘つくな。何もやっていないぞ
その辺すべて任されていた売国奴宗男は実は一度もロシアと北方四島の話をした事がないってのがロシア側からバラされてるw
そんな売国奴嘘つき犯罪者宗男をずっと知事に選んでいたのお前らだろ。お前らも責任取れ。この発言したやつって日本人じゃないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:40▼返信
※62
福井(近畿地方)に関西人の原発があるけど?
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:41▼返信
>>58
島には上陸せず、根室市からトンネル掘って勝手に島の地下300mに最終処分場の施設作っちゃえばいいと思う

>根室市の納沙布岬から、最も近い貝殻島(歯舞群島)までは3.7㎞

この距離なら十分やれるw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:41▼返信
>>64
福井は中部地方だろw
言い逃れ出来ないからってダサすぎw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:43▼返信
※66
近畿だったり中部だったりするだろ?
どっちが正解とかはない
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:45▼返信
>>67
だったりするって何だ?w
大阪人の都合のいい時には関西にいれることを「だったりする」?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:48▼返信
※68
どこまで近畿か明確に決めてない国が悪いんじゃない?
関西人視点だと三重と福井は近畿に入れるのが通常だけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:49▼返信
>>69
国は明確に福井は中部って決めてるし
関西人は関西の話題でいつも福井を出してないだろw
嘘ばっかりだな大阪人はw都合良い時だけダブスタばっかりw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 02:53▼返信
※70
明確に決めてるなら国の機関によって違ったり法律によって違うのは何?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:00▼返信
>>71
どれのことを言ってるんだ?あってもその組織の利益でそう決めただけだろ

国は明確に福井は中部を決めてるし、関西人はいつもは福井を関西だと含めてないのも事実だろ

よそ様に偉そうに言うなら大阪・関西に作ればいいだろ?何で作らないんだよw
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:04▼返信
悪いけどハッキリ言うとロシアが崩壊でもしない限り未来永劫戻って来ないから。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:04▼返信
>>69
近畿地方(読み)キンキチホウ
デジタル大辞泉 「近畿地方」の意味・読み・例文・類語
きんき‐ちほう〔‐チハウ〕【近畿地方】
京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・三重の2府5県からなる地域。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:09▼返信
そのままゴミ置いてくればいいじゃん
どうせ取り返す気ないだろうし
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:16▼返信
綺麗事言って足引っ張るやつがゴミ以下
いいじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:16▼返信
勝手に持って行って捨ててええんか
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:18▼返信
それより北方領土問題や核の最終処分場問題を誤魔化さずに解決しろよ
何も進んでないことは明らかだし放置してるのを許すな
この記事への反応の最後の奴は原発再稼働に賛成しないなら燃料費の値上がり分を負担しなさい
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:22▼返信
福島県に関東の原発が有るなら、福井県に関西の原発が有っても何の不思議もない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:22▼返信
むしろロシアとか中国とか北朝鮮とか拡大路線の国をぶっ潰して核燃料廃棄施設作った方が良いんじゃないのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:24▼返信
>>69
関西出身でも福井を関西だと思ったことない
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:26▼返信
>>79
東京に原発置けっていうから関西に原発作れよ。何で他人に言う前に大阪に原発作らないんだ?って言われてるんだろ
不思議なのはソコだろw

反論出来なくなったら逃げてコソコソコメントしてるのダサいぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:31▼返信
ジジイは私腹が肥えればどうでもいいんや
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:36▼返信
実際そのくらいしか価値なくない?
露人から取り返しても山梨とか関東圏に近い地域でも過疎化がひどいのに誰も住まないでしょ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:42▼返信
日本の邪魔をする奴は非国民だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 03:49▼返信
やるなら尖閣でよくね?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 04:05▼返信
「よその国にゴミ捨てたら楽だよねw」くらいの感じで言っちゃったんだろうなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 04:11▼返信
皇居の隣に作ればいいじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 04:50▼返信
むしろ耐年数越えた原潜日本海に廃棄してその処理日本にやらせた過去あるよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 05:05▼返信
💩ドウデモイイ話
北方領土問題なんて解決するワケがないのよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 05:39▼返信
>>50
バカの発言だな
その2島はこっちも要らないんだよ
向こうにしてみれば飛び地で管理大変だから返すわ
価値のある2島は絶対返さないけどこれでチャラねって言われて
日本人を馬鹿扱いされてることにすら気付かないとか頭膿んでんじゃねぇか
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 06:11▼返信
これでええやろ
誰も済む気ないしロシアも狙ってるし
尖閣諸島でもええ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 06:14▼返信
ロシアに嫌がらせできるし、いいのでは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 06:15▼返信
太平洋でいいのでは
航行中にしれっと投棄していそうな国沢山ありそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 06:24▼返信
ニューモ?
またハゲの話してる(`Д´)
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 06:43▼返信
人も住んでないし尖閣を核のゴミ処分場にすれば良い
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 07:24▼返信
でも実際に一石二鳥だしな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 07:26▼返信
尖閣は米軍基地にしたほうが良い
沖縄の負担も減ってパヨク大喜びだよな?(笑)
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 07:28▼返信
元島民の方未だいらっしゃったんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 07:29▼返信
領有権を失ってもう日本政府の誰も話そうともしない北方領土に比べたら
尖閣諸島問題に中国寄りの回答をするDeepSeekのダウンロードは止めましょうと官房長官が警告する尖閣問題はまだマシなんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 07:57▼返信
まあみんなの本音はこれだよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 08:02▼返信
>>91
絶対に返してもらえない2島に固執する方が馬鹿
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 08:09▼返信
統一教会の朝鮮半島行きトンネルに捨てろや
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 08:11▼返信
ほらね?自分から遠く離れた場所や人間がどうなっても良いって感覚の人がこんなにもいる
差別がなくならない訳ですよ
おそらく自覚すらないし理解もできない人が大半なんだろうがね
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 08:12▼返信
>>100
小野寺じゃなくて官房長官が警告したん?
なんか意外で草。そういうのは絶対やらんと思ってた
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 08:16▼返信
実際戻ってきても土地自体の活用方法が限られ過ぎな土地だからそこは割り切るしかない。
住む人数に対して土地が広大にもかかわらず収入は沿岸部の漁業だけだったら賄いきれん。
色々と捨て去って先祖の霊とともに生きるっていうなら別やけど…
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 08:19▼返信
原子力発電環境整備機構「どうせ日本に返って来ないんだから別にいいだろw」

の精神だろ舐め腐ってるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 08:24▼返信
こんな発言した時点でまともに管理する気はありませんと表明したようなもの

他の候補地の人たちも考え直した方が良いよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 08:29▼返信
元島民に何の権利あるんだ? 
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 08:38▼返信
竹島に作れよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 08:56▼返信
あれだけ安倍がプーチンに貢いだのに返ってこなかったんだから別にいいんやない?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:04▼返信
竹島につくろう
ついで、ニートの強制労働施設とかも
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:10▼返信
福一原発の低レベル放射性廃棄物すらギャーギャー喚いていた奴らが離島だと「何が悪いの?」だもんな

自分たちはテコでも都会から離れたくないくせに他所には好き勝手なことを言う奴らばかり

立場を置き換えて考えることもできないのかと
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:23▼返信
全員死んでから話し出せばよかったのにばかだなー
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:33▼返信
ロシアが攻撃しにくくなるしいいじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:36▼返信
ロシアに実効支配されていて、日本人は近づくこともできないんだが・・・ バカ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:39▼返信
>>1
それな。今そこチャンスなのだし

元住民がいくら騒いでも自分で何も出来ないのなら意味が無いだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 09:50▼返信
あーあ、本音を言ったばかりに
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:25▼返信
仮に取り返せても誰も住まんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:33▼返信
発言した経産省とNUMOの幹部の名前を言うべきだよね

これではフジテレビと変わらない
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:43▼返信
>>119
少なくとも漁業中に境界線越えたとか因縁つけられて銃撃されたり拘束されたりする事態は減るんじゃないの
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:44▼返信
>>109
誰も権利の話はしてない
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 10:56▼返信
>>6
ロシアに奪われるよりマシ🤗www
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:40▼返信
四島だから四鳥ってことか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:49▼返信
配慮云々以前に返還の見込みがまったく無い状態で、
たとえ返還されたとしてもあんな島に万年単位で保管できる安定した地層なんてあるわけないし、
あまりにも論外やろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 11:53▼返信
>>1
それか、竹島な
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:12▼返信
言う手も島の価値ってそれ以外に…
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:25▼返信
>>104
むしろこれは離れた場所でも住民がいなくて
出来るだけ人に影響がない場所を探してるから出た話だろ

理解度が低い
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 12:27▼返信
福島でええやろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 13:40▼返信
北方領土なんて概念なかった。
戦犯国同様、後付けなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 14:23▼返信
島を取り戻そうと頑張ってる人達って
具体的に何してんの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 15:34▼返信
つまり原子力は不可能な発電方式ってことでしょ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 15:34▼返信
※129
お前を開示請求する
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 15:34▼返信
まあ言っちゃったノリもわからんでもない
公の場で言うことではないけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 16:22▼返信
原則 整備機構施設本部の敷地内 職員は原則本部常勤

こうしないとこの手の問題減らないよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 18:27▼返信
一石三鳥四島(北方)!なんてなwガハハww
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 22:12▼返信
まあしかし悪くない解決策。どこかには作らなきゃいけないなら、政治判断は必要だろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月01日 22:14▼返信
処分場がある地域には手厚い補助金が出るから、復興の速度が上がるという意味でも良い案
そういう意味で一石何鳥という話なのだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 15:48▼返信
東京に埋めれば人口政治経済の東京一極から脱せて万が一の災害にも対応しやすくなるし、地方に人が戻って人口減少も緩やかになるし、それらの人間が一次産業に携われば産業構造の弱点も是正できて一石三鳥なんですけど何でやらないの?ってくらいアホな議論だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月02日 23:52▼返信
フクシマの汚染地域で良くないか?

直近のコメント数ランキング

traq