ディープシーク開発の生成AI 平デジタル相“利用控えるよう”
記事によると
・中国のスタートアップ企業「ディープシーク」が開発した生成AIをめぐっては、個人データの収集などに関する情報の開示が不十分だとして欧米を中心に警戒感が広がっている。
・こうした中、平デジタル大臣は沖縄県名護市で講演し「個人情報がきちんと保護されるのかが問題だ。利用者の個人情報を守るという観点から必要があれば、個人情報保護委員会が対応すべきだ」と指摘した。
・そのうえで「データの保護という観点で懸念が払拭されるまでは、公務員が使うのは控えるか、使うのであれば留意すべきだ。今回の生成AIにどう向き合うか、できることをやっていきたい」と述べ、各省庁に対し、NISC=内閣サイバーセキュリティセンターを通じて注意喚起を行いたいという考えを示した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ディープシーク以外も色々ありますけどね
・政府向けの話であればどのAIだって情報収集されてるのになにを言ってるの…
・📌平大臣よ
OpenAI、アリババのQwen、そして、Zoom、TikTokなどの個人情報は大丈夫⁉️
明らかに対応が違わない⁉️何故⁉️...
・GrokもChatGPTもやってることは一緒なんだけどなぁ。
控えるとかぬるいこと言ってないでとっとと規制しなよ。
・全部の生成AIだよ、利用を控えるのは。アホか。
・ちっ
利用控えろって言う前に
焼け野原になってる日本のITなんとかしろよ
パクってでもなんとかしろ
・逆にDeepSeekがユーザー入力データを極めて慎重に扱っていたとしても、漏れてはいけない情報を職員が入力してしまった時点で漏洩だろ
第三者サービスには公開情報だけを入力するべきでその範囲ではDeepSeek特有のリスクはないんじゃないのか
・利用を控える・・・これが日本の政治家の限界🤮
・海外の生成AIヨイショしまくってたくせに流石にこれは草
・微博(Weibo)を先に利用しちゃってた俺はもう無敵だから
DeepSeekともお喋りを楽しんでるぜ!
公務員はそもそも使わんほうがいいと思うけど・・・


ネットで対策なら法律どうにかしろ、誹謗中傷、データ盗まれた、放置だからな
サイコパス
AI使うなって言ってるの?
出どころの話をしてるのだがバカにはわからんのか
AI無罪のわーくにでそれは無い
AI無罪の日本やぞ舐めんな
そもそも老人は理解出来てないだけだけどな
ディープフェイク大国の日本
いろんな有名アプリにバックドア仕込んでるのに「無料」で釣って何も中国が見返りを求めない訳ねえだろ
春節中国人がワラワラで草も生えない…
何処だろうと個人情報は抜かれてるよ
使う側の問題
同じ価値観(自由主義、民主主義)を持たない国家の製品はダメだろ。
共産党を信じるのはバカだけ
国産LINEみたいなのも作れねぇし
tiktokレベルのアプリも作れねぇし
PayPay以下のクレカしかねぇし
日本終わりすぎやろこんなん…
いません
草
プーのしご
そういうレベルじゃないからやめろっつってんだよ
詳しい個人情報をAIに入力する場面なんてあるか?
政治家の平さん、覚えておくわ。
こいつがネット一切使ってないならともかく
無料(タダ)より高いものは無い
政府や内閣でLINE採用しまくったのは安倍政権だぞ
※63
禁止にできるだけの法的根拠が日本に無いから使うなって言ってる。
疑わしきは罰せず、逆に営業妨害
スクショ勝手に撮るWin11のリコールはどうなんだよ
中抜き酷くて国内じゃまともなアプリ一つ作れない国になってしなった感じな
生成AI使うななんて言って無くて情報保護がされるかわからんから使うなって言ってんだろ
MicrosoftもNVIDIAもDeepSeekホスティングしとるわ
LINEの開発自体は日本なのにそれも知らない無知な上、文句ばっかり言ってるお前の存在が終わってる
あとはロシアを庇ったりね
他にも特徴あるけど
馬鹿が必死で草
中国製を使うなって話やぞw
LINE利用者 「セキュリティ意識低い奴しか使わないでしょ」
令和においても諸行無常
チャーマーズ氏は記者会見で「豪国民にはこの
ChatGPT最低
使う人は分かってて使うんじゃないの?
中途半端なこと言ってるから情報流出するんだよ
新しい状況や事態、時代への感度が鈍すぎる
まだ中国から金を貰ってないのか?
安心して使えるのは貸金庫ぐらいだわ
チェックゲートを通過した情報は漏れなく個別にタグ付けされ参照可能期限も設定して期限切れは自動消去
などなどセキュリティシステムのアップデートが急務。この体勢作りだけは社会主義国的にやれ
ヘルジャパン支部の国民情報はチウゴク様が握ってますwww
アホなん?
中国はダウンロード時に自動ダウンロード用のアプリをこっそり混入させるので有名なのに
基本的に次のオンライン時に勝手にアプリをインストールしてくるので、中華製の入れたらまずそのアプリを探して消すのが普通のセキュリティ対策だぞ?
日本がデジタル後進国になった根本原因
安全か危険かを調べるのがお前らの仕事だろ
そもそも公務で外のサーバーにアクセスするとかが論外なんだけどな
リアルにいうと、中国はバックドア義務付けとセキュリティ技術の登録義務付けがあるから
要するに、今は見てないけどいつでも政府が入れるようになってるのが中国
DS「ウィ〜ン…ガシャガシャ…チーン。中国固有の領土デス」
あかんわこのポンコツ(´・ω・`)
ニーサ始めたやつもこのままじゃ全額吹き飛ぶどころか借金まみれだからな w w w国も必死よ。
だが無駄だ。お前らはもう死が確定した。アメリカの好景気に頼り過ぎなのよ、投資自体が。
平さんはかなり知見のある方だから、ぜひ応援してほしい
共産党の強権でどうとでもなるわけだからね
「中国」って時点でリスクが大きいんだよね
自分たちで立ち上げればいいだけでしょ
本気でサイバーセキュリティ考えろよ無能共
中国政府のリスクをよく分からないはさすがに苦笑い
DeepL、google翻訳とかも入力内容に制限かかってる
アメリカならすぐこう言うけど
べつに政府関係者が使わなくてもいいだろ
お前が自己責任で使う分にはなんら問題ないし
お前と関係ない部分までお前基準で考えるなって
汚染水垂れ流す日本人がなんだって?
アメリカの判断待ちなんかね?
学習しただけやろw
ChatGDP???
国内総生産について教えてくれる何かのこと?
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
国内に個人財産と個人の土地なんてねぇよ?という国のアプリへの信用の話だからな
「それでも使う場合は留意しろ」では弱すぎて漏洩を防ぐ気あるのか?となるけどな
私的利用はそんな重要な情報入れるわけじゃないから
そんな心配することないと思うが
そういうやつもほんとに一部いると思うよ
日本はAIに力入れてきますって報道があったからそれを止めたいんだろう
中国国内で保管されるんだから法的に守るの無理
ソースをローカル環境で動かそうな
TikTokは放置
無能の極み
全部危険
てばっちゃんが言っていた
ハードもソフトウエアも全部
うわ五毛やん
97みたいなのがカモなんやろな
まぁ工作員かもわからんが
AIに指示したことや要求したことを中国に知られる可能性があるってこと。
機密情報や個人情報の漏洩が気になるなら、利用を避けた方がいいかもね。
開発したのが日本でも、運用するのが外国だったら意味がないと思ってるのかもね