『シムピープル』『ザ・シムズ2』がWin10/11対応で再ローンチ!初作の厳しさを嬉々として忠告する海外ゲーマーの姿も
記事によると
・エレクトロニック・アーツはMAXIS制作の『シムピープル(The Sims)』『ザ・シムズ2(The Sims 2)』をWindows 10/11に対応させ、ボーナスコンテンツも同梱にした『ザ・シムズ レガシーコレクション』『ザ・シムズ2 レガシーコレクション』を発売した。
・公式サイトではオリジナル版と再ローンチ版の違いについても以下のように説明されており、Modにも言及。Mod機能に変わりはないものの、サポートはしていないので使えるかどうかは個々の制作者次第とのこと。
『ザ・シムズ レガシーコレクション』
・Windows 10とWindows 11で実行できるようになりました
・レンダリングエンジンが更新されました
・大画面向けに多彩なピクセル解像度を使用できます
『ザ・シムズ2 レガシーコレクション』
・Windows 10とWindows 11で実行できるようになりました
・レンダリングエンジンが更新されました
・大画面向けに多彩なピクセル解像度を使用できます
・一部のレガシーバグおよびコミュニティから報告されたバグが修正されています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・まじ!?嬉しいw
・シムピープル昔はまってたな〜色んな家具とかスキンとかダウンロードさせてもらって夢中になって遊んでた
・シムピープルとシムズ2再販!本当にありがたい、リマスターよりも当時のデータとMODが使える方が嬉しすぎる Sims25周年記念バンドルを絶対に買います、どこで買おうEAよりsteamの方が便利かな…?
・シムピープル、25年前の画質のままに、最新OS対応しただけだから、ほんとサクサクでええな。ちょっとモティマーで遊んでセーブしてやめてネットして→ボブで遊んでみたいなのが容易にできる……。まるでスマホのアプリのごとく。全てにおいて素晴らしいや。さいこう!!
・まさか令和の世にシムピープルが復活するとは
・え!シムピープルがWindows 11でできるようになってるーー!! もう遊べないと思ってたよありがとうありがとうEA~😭👍👍👍
・シムピープル昔ハマってお洋服を作って配布するサイトもやってた。デフォルトはアメリカンな見た目なんだけど見た目を既存のキャラに変更できて(自作して配布してるサイトがあった)クラティ一家とザクエア一家を作ったりペルソナ4の特別捜査隊チームが一緒に住んでる家を作ったりしてたな…懐かしい
・そういえば、The Simsの初代って、国内では「シムピープル」といういささか締まりのないタイトルだったなーw
・シムズ2も面白いんだがシムピープルの沼っぷりはまぁ…群を抜いていたなぁ…BGMがまずとんでもなく良い。家具を方向転換して置く時のボッ、ボッ、て音がいまだに脳内再生余裕なの、作業時BGMが素晴らしかったからこそだと思う…長時間遊んでも飽きない工夫が音と音楽に込められていてよかった…。
1も2もめちゃくちゃハマったなぁ
今やっても楽しめるだろうか
今やっても楽しめるだろうか


無料のシムズだかも頓挫したんか?まあええ、ワシは待ってるでお前をな
キムズ4
リアルすぎるのは寒く感じる
PCならズッと互換性を保ってると勘違いしてるパソコンガちゃんよ
wiiかなんかで出てたやつ
ちょっと見てみたけど結構生き残ってるサイトあるな
版権キャラで生活ごっこ遊びするには未だにシムピープルの代わりになるものがないし貴重なんだよな
modありきの楽しさもあったからmodなしだとどこまで楽しめるかわからんな
ディスク何枚も入れ替えてインストールするよりもDL版のほうが楽なんで
今更シムズなんて要らん
まぁこの手のゲームは操作性MOD含めてPC以外はあり得んからな
あと来月のはCPUも結構使うだろうし
でもこういう動きはとても嬉しい
フルセット持ちだけどもうゴミになっちゃった
必要ないなら買う
ほんこれ
3もぜひよろしく
ファンタジーの世界で勇者に薬草を売ったり、猫の世界でコタツやマタタビ売ったりするの。
あとはSFの世界だったかなあ。3つの世界が1本のソフトに入ってた。
親父が持ってたんだよなあ。
デフォルトの家族遊ぶだけで楽しい
どちらかといえば女性向けのゲーム、家庭向けと言うか家庭をやる感じ