• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




コスタリカのスーパーマーケットは、任天堂との商標の戦いに勝つ


200x150

記事によると



コスタリカの小さなスーパーマーケットが、有名なビデオゲームの巨人、任天堂との法廷闘争から勝利した。サン・ラモン・デ・アラフエラにある 「スーパーマリオ 」のオーナー、ホセ・マリオ・アルファロ・ゴンサレスは、店名を正式に登録しようとしたところ、予期せぬ法的対決に巻き込まれた。コスタリカでは、「スーパー 」はしばしば 「スーパーマーケット 」の略語として使われる。

「スーパーマリオ」という名称の独占権を主張する任天堂オブアメリカが控訴したのだ。スーパーマリオブラザーズ」のような象徴的なタイトルの生みの親であるビデオゲームの巨大企業は、この名称が衣料品、ゲーム、アクセサリーを含む様々な分類で商標登録されていると主張した。

・しかしアルファロ社は、「基本的な食品バスケットからの製品の第三者への供給サービス 」をカバーする国際分類35に特化して 「スーパーマリオ 」を登録するつもりだった。「これらの大企業が莫大な戦力を持っていることは分かっていたので、慎重に考える必要がありました。「訴訟を避けるために、スーパーマーケットの名前を変えることも考えました」。

・しかし、アルファロとヒメネスは耐え抜き、1月21日、国家登録簿はサン・ラモンの「スーパーマリオ」を支持する最終通達を出した。コスタリカの小さな企業は、法的な闘いに勝利したのである。「私たちは任天堂の主張にすべて反論し、彼らの誤りを証明し、私たちの正当な主張を証明しました」とヒメネスは説明した。「任天堂の登録は45のカテゴリーをカバーしていますが、基本的な食品を供給する特定のクラスは含まれていません。」

・現時点では、任天堂はこの結果について公式な声明やコメントを発表していない。この法的勝利は、世界的企業に立ち向かったコスタリカの小さな起業家の決意の証であり、小さなプレーヤーであっても、乗り越えられないと思われる困難に直面しても勝利できることを証明するものである。


以下、全文を読む


super-mario-1


この記事への反応



任天堂がスーパーマリオを訴えるってマリオが何したの!って思ったらそういうこと⁈
騙された~💦


酷いな、これは・・・
スーパーマリオ=任天堂 なのは最早どこの国でも知ってるだろうに


世界最強の法務部を持つ任天堂が負けるなんて…

ええ…こんなの認めてたら他のところも真似しそう(;´・ω・)

まぁ、業界が全く違えばそうなりますよね。
そのスーパーがスーパーマリオを意識したことをしてなければ関連性ないですし。日本でもスタジオマリオは普通に商売してますし。


俺知ってるよ。
次に、「いや自分、任天堂に勝ってるから、スーパーマリオ好きにしていいし、スーパマリオはうちの商品なんで」って我が物顔して、どんどんひどいことになっていくって。


負けた...だと!!

でも使えるのは名前だけでしょ?

名前はそうでしょうけど
ロゴまで寄せたりしたらさすがに問題になるのかな


任天堂が!負けた!?と思ったけど、これこのスーパーのオーナーがマリオさんだわ。これはしゃーないわ。



関連記事
【悲報】ニンテンドーミュージアムの前にできた『マリオラーメン』、消滅wwwwwwwwww



マリオラーメンもワンチャンあっただろコレ















コメント(874件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:31▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:32▼返信
まあMとかキャラ使ってなきゃいんじゃねの
3.にくぽうにくぽう投稿日:2025年02月03日 16:32▼返信
最強法務部()
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:32▼返信
まあ・・・そのスーパーマーケットのオーナーが「マリオ」って名前ならそりゃあ問題ないわなあ。

ロゴまで似せてるならともかく。
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:33▼返信
モンスターとけ林檎みてぇなことしてるやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:33▼返信
まんまマリオのオブジェ飾ってたのにな
コスタリカの法律か終わってるだけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:33▼返信
🐷やっぱカツ丼だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:34▼返信
>>6
最強法務部が弱弱法務だからしゃーない
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:34▼返信
最強法務部(笑)とか言ってるけどちょいちょい負けてるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:34▼返信
大昔からマリオさんの食品スーパーなんやろ
ルイ・ヴィトン社も日本の市松模様を商標権侵害として訴えて敗訴したよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:34▼返信
>>1
任天堂すごい
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:34▼返信
マンマミーア
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:34▼返信
>>11
任天堂の温情ありがたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:34▼返信
なお任天堂グッズ飾りまくってた模様
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:35▼返信
多分レジにクッパが待ち構えているんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:35▼返信
当たり前やん
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:35▼返信
マリオはただのイタリア人男性名だろ?
イタリア人スーパーに任天堂の権利があるとでも?
驕り高ぶった任天堂にナイス鉄槌
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:35▼返信
ネズミーランドと同じぐらい傲慢になってきたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:35▼返信
由来がオーナーの名前なら任天堂勝てないだろwなのに勝つ気でいたのかよ最強法務部笑
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:36▼返信
そもそも人の名前やしその人がスーパー開店したんやからこの名前になるんは必然こんなの訴えて勝てるほうがおかしいからよかった
ほんま海外てここぞてとこではちゃんとやるよなこれ日本やったら大企業に忖度してたやろたぶん腐敗ジャパン
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:36▼返信
日本の仏像パクって返さなかった韓国と同レベル
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:36▼返信
食品絡みの権利申請してなかったなら仕方ないだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:36▼返信
日本人の会社がマリオって名前の人を訴えてる時点で駄目だろ
マリオじゃなくてたけしとかにしとけばよかったのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:36▼返信
裁判では負けても気持ちでは勝ってるから
25.にくぽうにくぽう投稿日:2025年02月03日 16:36▼返信
>>22
してたら、それはそれでおかしいだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:37▼返信
💩やべえ実が出た
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:37▼返信
【悲報】「任天堂法務部が黙ってないぞ!」と言う任天堂オタク、Xでバカにされまくってしまうwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:37▼返信
基本的な食品を供給する特定のクラスは含まれていません。

これ、理解してないアホが任天堂信者ってことなんよね
この前のラーメン屋もセーフだったのにね
クレーマーの凸撃、凄かったんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:37▼返信
全世界の実在マリオさんに謝れよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:37▼返信
>>1
最強法務部(笑)
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:38▼返信
>>11
すごくないから
ほんっと任天堂うざい
ゲーム出すの辞めて会社畳んでほしい
任天堂がいるだけで毎日胃がキリキリする
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:38▼返信
最強ちゃうやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:38▼返信
おっさんの名前がマリオだから勝てただけで他が追従出来るわけでもないし
名前の件で勝っただけなので似たようなキャラクターやロゴを使ったら一撃で終わるぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:38▼返信
任天堂ざまぁ~w
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:38▼返信
訴訟ゴロだなほんと
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:38▼返信
特許ゴロ堂ザッコw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:38▼返信
>>32
無敵艦隊みたいなもんよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:38▼返信
どこまでヤクザなんだか
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:38▼返信
🤓「最強法務部が負けた!?チギュアア!!」
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:38▼返信
実在の人名や一般名詞をキャラクターに使用するとこういう弊害があるんだと言うIP事業への教科書の様な判例やね
フリーライドを避ける為にも名前一つ取っても独創性が求められる時代に差し掛かってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
店の中で任天堂のマリオ使ったりしたから訴えられたんだろ
撤去したからセーフ判決
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
マリオも、メキシコの不法移民じゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
最強法務部が負けるわけない
わざと手を抜いて勝たせてやっただけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
米の法律事務所関係者
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」

( ´,_ゝ`)プッ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
ファンは本当が誰が正しいのかよくわかってるよ
汚い商売に負けるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
スーパーマリオラーメンで復活
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
ゴロゴロ特許ゴロ敗北👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
ろくに新作作らないでこんなことばかりやってる任天堂
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
アメリカだと州ごとで自分らに有利な法案が通りやすくて滅茶苦茶になってるからだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
そもそも任天堂がそういう業界にまったく手を出してなかったのがね
どっかで小さいスーパー買うくらい余裕でできただろうに
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
後に世界中に展開される食品スーパーチェーン「マリオ」の第一歩である

つーか登録してないジャンルで訴えちゃダメだろ
それが通るなら世界中の「スイッチ」に訴えられるぞ、電気屋とか機械屋とかに
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
>>29
🐷「マリオの名前は任天堂独占!勝手に使うな!!」
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:39▼返信
フォントも寄せてて草
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:40▼返信
市松模様を商標権侵害として訴えたルイ・ヴィトンのような間抜けな訴訟起こすなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:40▼返信
※33
つまり麻利夫ラーメンなら問題ないな
56.にくぽうにくぽう投稿日:2025年02月03日 16:40▼返信
>>43
現実逃避してん堂
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:40▼返信
>>53
マリオはカクカクだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:40▼返信
ホントくだらねえ裁判ばかり起こしてるなこの会社
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:40▼返信
まあただのマリオさんのスーパーだからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:40▼返信
4gamer、中国イベントの取材記事で“中国市場で出回るNintendo Switchはかなりの割合が日本版”である事を明らかに
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:40▼返信
893堂最低
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:40▼返信
店内にキャラ置いてたからなぁ、それを片付けて終わりよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:40▼返信
>>1
スーパーマリモは使っても問題ないよね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:41▼返信
中国では既に数百の業者がSwitch 2の予約受付を開始しており、中国のせいで相当量の日本の在庫は転売ヤーや業者により瞬時になくなるだろうとのこと

どうぶつの森やリングフィットなど中国で数百万本売れている人気のゲームだが、これらの売上は輸入品によるもの
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:41▼返信
訴訟と性犯罪しか話題がない腐れ893堂
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:41▼返信
※40
なんで任天堂が被害者みたいなツラしてんだよお前w
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:42▼返信
>マリオラーメンもワンチャンあっただろコレ

あつ盛りも商標登録するくらいなんだから日本は食品もやってたんじゃねーの?知らんけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:42▼返信
🐷 マンマミーア 🐷
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:42▼返信
>>57
それは3Dマリオな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:42▼返信
コスタリカに限らないけどコスタリカだとマリオって名前は割といる
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:42▼返信
任天堂敗北で飯がうまい
(;・ω・)
(っ=IIIo ズズー
 ◥█◤
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:42▼返信
米国の任天堂だろ
あそこの法務部はたいしたことないから
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:42▼返信
※59
それだけならともかくここはサービス名で登録するつもりやったからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:42▼返信
>>62
置いてたらアウトだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:42▼返信
岩田社長も草葉の陰で泣いてるよ
なさけないわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:42▼返信
スーパー任天堂は多分無理だろうけど
マリオは普通の人名だしね
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:42▼返信
※45
🐷「任天堂が汚いだとッ!」
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:43▼返信
任天堂が負けました、って話
笑える
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:43▼返信
日本人の恥893堂
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:43▼返信
今日は良い夢見れそうだ😎
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:43▼返信
スーパーマリオはさすがに、って思うけど
スーパー・マリオってスーパーならまあ負けてもしょうがないかもって思える
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:43▼返信
任天堂は負けてばかり
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:43▼返信
スーパーに人名付けるだけで訴訟されるなんて可哀想や。任天堂極悪すぎる。勝てて良かった
84.にくぽうにくぽう投稿日:2025年02月03日 16:43▼返信
>>72
くやしいのうwくやしいのうw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:44▼返信
そもそもこの件以外にも法務部敗訴してるのに最強言われてるの謎すぎる 
ゲームじゃないんだから勝ち目ある訴訟でしか戦わないから負けが少ないのは当たり前定期
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:44▼返信
いい牽制になったろ
マリオ使って汚い商売をすると痛い目に遭うよってこと
まあ今回は業種も違うんで見逃してやった形になったけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:44▼返信
ゲームではPSに負け訴訟ではスーパーに負ける堂
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:44▼返信
法治国家じゃない国にいくら訴訟起しても無駄だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:44▼返信
893過ぎるて
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:44▼返信
✋🏿💩🤚🏿
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:44▼返信
世界中の「マリオ」って名前の男性から「俺の名前を勝手に使いやがって!!」って任天堂に凸るようなもん。

さすがに任天堂もこれはキチ案件
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:44▼返信
※25
知らねぇの?
任天堂は、不味くて売れないで大失敗して数ヶ月で販売停止した「インスタントライス」や"ポパイ"の権利全く任天堂に無関係なのに勝手に名前使用して不味くて秒で販売終了した「ポパイラーメン」ってインスタント食品を販売してた食品関連を製造販売してた過去あるだぜ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:45▼返信
>>39
🐷残念だったなw
ざまぁ~w
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:45▼返信
>>86
負けてる癖にいい牽制もクソもないが
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:45▼返信
米国法務部は最強じゃないからな
ルイージみたいなもん
96.にくぽうにくぽう投稿日:2025年02月03日 16:45▼返信
>>86
スーパーって汚い商売なんか
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:45▼返信
【悲報】特許ゴロ堂さん敗れる・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:45▼返信
※88
なんでフィリップスに負けたん?
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:46▼返信
任天堂すげえええええええええええええええ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:46▼返信
>>72
🐷 マンマミーア 🐷
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:46▼返信
台湾女優バービー・スーさん、日本を旅行中に感染したインフルエンザの合併症で死去 48歳

日本人は人殺し
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:46▼返信
任天堂が負けてる時点で敗北者っすよ、ニシ豚くん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:46▼返信
任天堂って訴訟ばっかしてるね
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:47▼返信
コスタリカはネトウヨ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:47▼返信
マリオラーメン次はてめーだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:47▼返信
※92
それとかラブホは有名よな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:47▼返信
>>86
☓見逃してやった
◯ゴロ的訴訟が受理されない(負ける以前の問題)
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:47▼返信
最強法務部()
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:47▼返信
>>101
スーさんは中国人起業家との11年間の結婚生活に終止符を打ち、2022年に韓国人ラッパーのク・ジュンヨプさんと再婚した。
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:47▼返信
実在する人の名前で勝手にキャラ作ってその名前の権利主張してるようなモンだからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:47▼返信
任天堂を名乗ってるところが裁判を持ちかけた以上国は関係ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:47▼返信
スーパールイージはよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:47▼返信
>>92
あと、ディズニーのキャラクター勝手に印刷したトランプ販売で勘違いして「ディズニーフリッカー」ってディズニーのキャラクター無断使用した「ふりかけ」も任天堂は販売して短期で不味くて失敗してる。
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:49▼返信
まーた訴訟かよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:49▼返信
マリオ薬局っていう思いっきりマリオの画像使ってる薬局見たことあるけど大丈夫なんかね
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:49▼返信
訴訟ビジネスばっかやってる所は大体クソ企業
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:49▼返信
>>101
ビビアンなら知ってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:49▼返信
まったく
言いがかりも甚だしいな
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:49▼返信
マンマミーア
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:49▼返信
日本版ディズニーとかになりたいんやろな珍天堂は
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:49▼返信
つまりコスタリカでパクリ名の店作って、それを海外展開すればいいわけかw
新たな商売が始まるぞ。一気に中国人がコスタリカで起業するな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:50▼返信
>>75
中途やん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:50▼返信
他国で普通に存在する名前拝借しといてウチのもんってどんだけ厚かましいんや
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:50▼返信
ルイージなら大丈夫だった
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:50▼返信
マリオさんがスーパー開きました
特許ゴロに因縁付けられました
最強法務部任天堂に勝利しました
めでたしめでたし🎊
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:50▼返信
>敗訴
m9(^Д^)9m
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:50▼返信
>>98
Wiiリモコンの技術がフィリップスの特許の無断使用じゃないの証明する為に、SONYのMoveの特許のパクったの裁判で自白したから負けた。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:50▼返信
お金目当てw
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:50▼返信
これは負けるだろ
なんで勝てると思ったン
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:51▼返信
天狗になりすぎたせいで負けるなんてね、没落堂として惨めな最期だわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:51▼返信
いい気味だな
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:51▼返信
そもそも任天堂に人名無視して訴訟する権利なんてないわ
人権侵害にも程がある
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:52▼返信
>>11
商標ゴロ🤗
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:52▼返信
ルイージタスケテ......
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:53▼返信
起源を主張する任ガイジがマジでキモいわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:53▼返信
まあ「草」なんて商標登録しようとするところだからな・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:53▼返信
マリオ薬局(東京都葛飾区)
スタジオマリオ(全国展開 フォトスタジオ)
マリオデザート(広島で展開中のデザート専門店)
スポーツマリオ (楽天 sportsmario2)

↑これも訴えるの?^^;
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:53▼返信
マリオって名前の人かわいそうだな…
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:53▼返信
マリオって人名としてはありふれてるからな
ルイージをもっと売り出せばいいんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:54▼返信
マンマミーアwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:54▼返信
>>30
ソニーの真似をしただけです!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:54▼返信
>>13
明日決算だから
美談がすごいな💦
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:55▼返信
スーパーアストロとか作ったらゴキが発狂しそうだなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:55▼返信
任天堂はなんで勝てると思ったんやろこれ
訴える前にちゃんと調べなかったんかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:55▼返信
慰安フぅううぅうううううう
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:55▼返信
自分の名前で活動するだけでリスクあるの怖すぎるな…
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:55▼返信
世界中のマリオさんを何だと思ってんだって話よ
使われたくなきゃ今からでも配管工の名前をオリジナルの造語にでも改名しろよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:55▼返信
決算か
ようやくゴキブリのキモいコピペも終わるか
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:55▼返信
ワリオさんがスーパー開きました
特許ゴロに因縁付けられました
最強法務部任天堂に勝利しました
めでたしめでたし🎊
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:55▼返信
店内にマリオのオブジェ飾ってたのにそれでも負けるのか
これを機にコスタリカから撤退したら良いんじゃね
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:56▼返信
>>136
まじ?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:56▼返信
>>129
キャラクターの"マリオ"を看板に使用してたりしてるから、良く調べもしないで脳死で訴訟したら、「マリオさん」の経営のスーパーで「スーパー・ マリオ」であって、「スーパーマリオ」じゃないで、バカを晒したから負けた。
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:56▼返信
はちまバイト、法務部という部署がないんだから、あたかもあるように広めんなよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:56▼返信
>「任天堂の登録は45のカテゴリーをカバーしていますが、基本的な食品を供給する特定のクラスは含まれていません。」

むしろその状況でなぜ喧嘩売りにいってんだ任天堂は?
ちょっと強気に出ればゴリ押せるとでも思ったのか?スーパーで商標登録してないなら勝ち目無いやろ…何のつもりだったんだ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:57▼返信
マリオも版権切れたらキノコキメめた作業着着た殺人鬼映画が上映されるんやろうね
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:57▼返信
M.A.R.I.O RAMENは勝てた可能性あったのか・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:57▼返信
>>151
マジ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:57▼返信
>>153
君は皮肉を理解できないのか皮肉ですらイラっときちゃう人なのかどっちだい
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:57▼返信
世界の任天堂が負けただと?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:58▼返信
>>147
スーパーオッチャラパェブラザーズとかならまず被らんやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:58▼返信
>>148
どうせ明日はいつもの減収減益だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:58▼返信
>>156
店主の名前が万里生じゃないなら無理じゃないかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:58▼返信
全国のマリオさんに謝ってこれからはワリオを主役にしろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:59▼返信
マジで知財ゴロになっちゃったなあカス天堂
以前の嫌われ者コナミの役を自ら買ってでるなんて
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:59▼返信
>>158
任天堂は雑魚って言う皮肉か?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:59▼返信
パルワに続きまたも負け恥を晒す任天堂さん…
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:59▼返信
任天堂側は「canasta básica以外に属する商品も販売している」「『スーパーマリオ』の画像を宣伝に利用したり、関連商品を扱ったりしている」と主張した
↑捏造の主張

あくまでも商標登録の範囲内での商品しか販売しておらず、Nintendo of Americaの商品を宣伝に利用したことはないと主張
↑マリオさんの認められた主張

任天堂やばすぎんだろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:59▼返信
>>151
特許情報プラットフォームで 6262692 で検索して商標のところ見るといいよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 16:59▼返信
奈良の有名店、まりお流らーめんは許されてるのに・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:00▼返信
※152
理解してないバカ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:00▼返信
珍満堂?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:00▼返信
>>160
微妙にタイあたりにいそう…
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:00▼返信
マリオラーメンに関してはミュージアムの向かいだから閉店はしゃーない
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:01▼返信
>>166
負けたんか!?
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:01▼返信
スーパーマリオが勝ったので任天堂の勝ち😁
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:02▼返信
任天堂天狗になってんな╮( •᷄◡̑•᷅ )╭ヤレヤレ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:03▼返信
Vとかでもそうだけど頻繁に訴訟やってるところには近づかないに限る
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:04▼返信
これ中国が例えば太郎みたいな名前で同じことしてたら日本のネットでは中国を総叩きやったんやろなとか考えるとほんまいい加減だよなて思うわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:04▼返信
マリオって名前にあえて起源があるとするならイタリアじゃね?少なくとも任天堂じゃない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:05▼返信
そりゃ特許ゴロ堂ですし何も驚かん
そもそも任天堂は自社で発明してない他社の技術すら業界を守るためと嘯いて勝手に特許申請するような厚顔無恥な企業やし
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:06▼返信
これこそ特許ゴロじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:06▼返信
特許ゴロ堂負けちゃった
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:06▼返信
そもそもこのスーパー1973年創業じゃん
マリオ自体は1982年のドンキーコングで初登場だけどスーパーマリオとしては1985年だし
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:07▼返信
>>178
けど、中国の場合は日本の都道府県の地名が商標申請されて
ほとんど通ってるような国なので…。
185.投稿日:2025年02月03日 17:07▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:07▼返信
こ~れは恥ずかしいねw
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:08▼返信
最強法務部とか言ってるけど実際は負けまくってるのは有名な話
負けた裁判は信者が見えない聞こえないしてるからいつも勝ってると錯覚してる
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:09▼返信
>>158
法務部の何処が皮肉なのか割とマジで教えて欲しい
最強が皮肉って言うなら分かるんだけど
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:09▼返信
商標登録は中国の方がおもしれーぞ
岸田文雄が登録されてるらしい
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:09▼返信
>>178
太郎で総叩きになんかしねえよw
お前の勝手な妄想だよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:09▼返信
そら生鮮食品売ってる店見て任天堂のマリオだ!とは思わんやろ
そんなしょーもない事で訴えて負けてんのか
はずかし
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:10▼返信
マリオという人名を独占利用するのはそりゃ無理だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:10▼返信
マリオさんの店で創業もスーパーマリオより古いんだから特許ゴロの脅迫でしか無いな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:10▼返信
マリオさんが運営してるスーパーに訴えたのか・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:10▼返信
商標登録は日本国内でもすぐ炎上するからなぁ
ゴキブリ以外は知ってるかもだけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:10▼返信
このスーパーの創業、スーパーマリオ1作目より前なのに何で訴えたんだよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:10▼返信
コスタリカのスーパーマリオの方が任天堂よりも老舗やんけw
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:11▼返信
>>174
負けた
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:11▼返信
なお任天堂のスーパーマリオ登場の12年前創業のスーパーマーケットの模様
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:11▼返信
マリオなんて海外だと一般的な名前だしな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:11▼返信
スーパーもマリオも一般名だからって感じか?
そもそも任天堂は最近スーパーマリオって名前のゲーム・・・RPG出してたか
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:11▼返信
これだから任天堂はって言われて当然だよね
嫌われるのも当たり前
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:11▼返信
ゲーム登場以前から営業してる店に裁判ふっかけるのは傲慢すぎる
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:11▼返信
ガチで知的障害の任天堂豚きっしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:12▼返信
>>187
というか任天堂が発表しないしメディアも取り上げないんだよねw
勝った裁判だけやたらと報じるからそれだけ見た人が勝率高い最強法務部がいると勘違いしてるんだよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:12▼返信
後出し商標登録であっても、日本でも訴訟はできるぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:12▼返信
>>199
任天堂頭悪すぎかw
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:12▼返信
反応コメの豚共きんも
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:12▼返信
>>204
言われて悔しかったシリーズ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:12▼返信
スーパーのほうも意図的よな
スーパーマーケット”マリオ”でも良いし
マリオs スーパーマーケットでも良いのに
スーパーマリオにしたらもうソレしかないし
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:13▼返信
>>174
著作権じゃなく業界暗黙だった特許権持ち出した時点で敗けやろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:13▼返信
>>210
任天堂のマリオがスーパーマンマリオとかにすれば?w
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:13▼返信
>>210
意図的も何も最初からだけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:13▼返信
ああ、アレだよアレ。
モンエナの会社が「モンスター」って付いてるあらゆる商品やコンテンツに
無差別に喧嘩売ってるアレだww(ほぼ勝率0)
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:13▼返信
>>209
言われて悔しかったシリーズ
216.投稿日:2025年02月03日 17:13▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:13▼返信
※210
ゲーム登場以前の70年代から営業してるんだとさ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:14▼返信
全世界のマリオさんが委縮する羽目にならなくて良かった
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:14▼返信
>>208
イライラ発狂やめてw
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:14▼返信
>>176
天狗の癖に判断が遅いのかよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:14▼返信
ロゴも全く別もんだし訴えるほうがアホやろこれ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:14▼返信
>>210
スーパーの方が任天堂より先に存在してんだけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:14▼返信
ヤクザとの区別つかなくなってきたな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:14▼返信
【ゴキブリ朗報】モンスターエナジー氏、任天堂その他にケンカを吹っかけまくってる模様
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:14▼返信
海外事情を知らないまま任天堂が勝手に使っただけだし
で、後から知った任天堂が使用年数を勘違いして訴えたというコント
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:14▼返信
(´・ω・`)ぶたよわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:14▼返信
>>153
そのデマ広めたの任天堂信者さんですやんw
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:15▼返信
当然負けるだろうし訴訟の時点で恥ずかしい
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:15▼返信
>>223
世界的企業のソニーがヤクザに負けてんなよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:15▼返信
>>210
スーパーの方が先っていう情報をなぜ見えないふりするのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:15▼返信
※222
じゃあ負けるわw
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:15▼返信
実際はスーパーの方が先なのに「任天堂の方が先なんだ!」と勘違いした任天堂が悪い
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:15▼返信
公用語のスペイン語を下に併記してる辺り狙って付けたんだろうなとは思う
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:16▼返信
特許ゴロと化したから何に訴えてくるかわからんな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:16▼返信



そもそも「マリオ 」なんて海外によくある名前でどちらかっつうとパクったのは【任天堂】の方だろwそれを使うなとかゴロ以外の何物でもないわw


236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:16▼返信
>>224
モンエナは元から"モンスター"関連で訴訟しまくってて頭おかしくなってる
過去にはモンハンも訴えてたしなw
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:16▼返信
マリオさんがやってる食品スーパーだからスーパーマリオなのね。
食品カテゴリで登録したから、任天堂のスーパーマリオとは競合しない。
でも、任天堂は登録商標と一致するから訴えて負けたと。そりゃそうだ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:16▼返信
※230
単純に読んでなかったんや
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:16▼返信
さすがゴキブリはalt民だけあって思考が一律だな
どこで見ても言い方が同じだから笑える
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:17▼返信
(絶対に勝てる雑魚との戦いに於いては)最強
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:17▼返信
>>229
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:17▼返信
任天堂も京都開発なんだし
スーパーマサオにしたら良かったんじゃないか
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:17▼返信
マリオって名前のオッサンが創業者だからスーパーマーケットの屋号にマリオが入ってるだけやんけw
それを商標侵害で訴えるのは無理ゲーだろ…、業種も違うし。何ならあっちの方がゲームよりも先じゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:18▼返信
>>239
都合の悪いコメに「altガー」って言い出すガイジな芸風が気に入ったのかい?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:18▼返信
ポケモン訴えてるモンエナと同じムーブかましてんの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:19▼返信
ヤクザ企業任天堂VSパクリ擁護企業ソニー
なら丁度良いんじゃないの?
ソニーはすべてのモノに時限を仕込んでるオマケ付きでさ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:19▼返信
ゲームのマリオ登場以前から存在してた老舗に謎の特許ゴロで喧嘩吹っ掛けてるのイカれてて草
ジャイアンみたいな企業だな
248.投稿日:2025年02月03日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:19▼返信
後発パクリ任天堂の方が12年も後発だからしゃーない
むしり朴李堂がマリオの改名をしなければいけないだろう
仁義があるならな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:19▼返信
>>244
まあ事実だしな
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:20▼返信
スーパーマリオじゃない、スーパーマリオだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:20▼返信
※246
ソニーで時限しこんでるのなんかあったっけ??
 任天堂の製品ならハード変わるたびにオンライン終了で時限あるけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:20▼返信
>>32
最狂だから
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:20▼返信
性格悪い京都人のやりそうなこと
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:20▼返信



任天堂がゴロりまくって本来なら寛大に使わせてくれたもんが厳しくなったら嫌だなぁw漫画アニメの「何とかベルク」とかドイツ語っぽいものに難癖付けられたりさ?任天堂のせいでそうなりかねないよね


256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:21▼返信
そんなにゴキブリは親玉から案件が欲しいんだね
それとも社命かな?
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:21▼返信
>>246
パクりねぇ
なんで任天堂が生み出すよりも前からあるものでパクりと言われなきゃならんのか
この場合、任天堂のほうが遅いんだから任天堂がパクりだろww
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:21▼返信
無敵の人モードに片足突っ込んででるこどおじが任天堂を崇拝してるのは知ってるが、任天堂も無敵の人ムーブすんなよw
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:21▼返信
>>255
もうちょい具体的に
作品名も頼む
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:22▼返信
任天堂失敗の歴史<食品編>
・インスタントライス
 お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
 これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
 同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑   ←任天堂にとって食品系は鬼門
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:22▼返信
1973年創業だからこっちの方がスーパーマリオの元祖なんだね
後からこそこそ入り込んで起源主張ってあそこの国みたい
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:22▼返信
特許ゴロ堂だな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:22▼返信
ドンキーコングってキングコングのパクリだよね?とかハリウッドに詰められたらどう言い訳するんだろうな?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:22▼返信
なんでこの話題でも🐷はゴキがーって喚いてるの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:23▼返信
1973年創業のマリオさんオーナーのスーパーに
1985年のスーパーマリオ(任天堂)が喧嘩吹っ掛ける事件簿か
まあ敗訴してくれてなにより
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:23▼返信
>>1
スーパーマーケットのマリオさんのお店に訴えた任天堂www
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:23▼返信
>>199
右肩下がりでなりふり構ってられなくなったか
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:23▼返信
◯Wiiリモコンのモーション技術裁判
2014年にオランダのフィリップス社が、Wiiリモコンのモーション技術の一部が特許を侵害しているとして、イギリスなどで任天堂を相手に訴訟を起こす。
同年6月にイギリスの裁判所は任天堂の特許侵害を認める判決を出し、同年12月に和解が成立する。
お互いの特許をお互いの会社が使えるとしたクロスライセンスを結ぶことで和解したものの、任天堂がフィリップス社の特許を侵害をしたという事実は覆らなかったため、事実上の敗訴であった。
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:23▼返信
>>264
ゴキブリはゴキブリだろ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:23▼返信
これ本名がマリオの人を訴えたんだからクズだよゴミ天堂
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:23▼返信
任天堂はフード事業してないしな
カビカビパインジュース出すぐらいだし
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:24▼返信
やっぱりゴキブリはソニーでさえパクってんのが後ろめたいんだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:24▼返信
1973創業マジかよ?!ならコスタリカに最初から分があるやんいやほんまコスタリカの人たちわーくにがすんません
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:24▼返信
マリオと名前の人たちはスーパーを経営し
自分の名前を店名にするのすら許さないとか
任天堂ってヤバすぎだろ・・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:25▼返信
信者だけじゃなく教祖様まで時系列ってものを考えられない知的にアレだったのが衝撃
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:25▼返信
ゴキブリの発狂は見てて楽しいなぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:25▼返信
とうとう人名使うなとかゴロり始めたぞw
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:25▼返信
訴えられた人の本名がマリオその人がスーパーを開店してスーパーマリオにしただけで訴えるゴミ任天堂
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:25▼返信
そもそも訴えるなよw
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:25▼返信
>>242
スーパーマサカドとかいいんじゃね?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:25▼返信
オタク大好き最強任天堂法務部敗北w
酷いとか言ってるやつ頭弱すぎだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:25▼返信
日本人って本当に商標権とか特許権に対する考え方が遅れているよな
だから任天堂がパルワールドを訴えることが海外で批判される理由が分からんのよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:25▼返信
>>269
部屋掃除したら?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:25▼返信
マリオなんて海外だと普通の名前だもんな
鈴木さんがスーパー鈴木って店作って経営してたら、後から出た中華ゲームメーカーがスーパー鈴木ってキャラで大人気になって訴えて来たって感じだもんな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:26▼返信
ロゴのフォントは、かなり寄せてるんだけどな
Pの穴の開き方、AやEの角を丸めるなど
286.にくぽうにくぽう投稿日:2025年02月03日 17:26▼返信
>>272
この記事とソニーに何の関係が?
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:26▼返信
>>187
まるで戦中の日本軍部だな
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:26▼返信
一般人の自由な経済活動や職業選択すら奪おうとするのが
任天堂なんだよね
だから世界中で嫌われるんだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:26▼返信
順当すぎる
逆になんで勝てると思ったんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:26▼返信
気に入らないからってやり方がもうヤクザやん
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:26▼返信



むしろ世界中の「マリオ」さんは任天堂訴えていいだろコレw


292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:27▼返信
まるで中国人や韓国人のようだな
日本のものすら歴史捏造して中国や韓国が先だと主張し起源主張する
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:27▼返信
まーた海外で恥晒してんのかよ
パルワの件で懲りてないのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:27▼返信
自分の名前をスーパーの名前に使っただけで訴えられるとか...ホント任天堂ってクズだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:27▼返信
2013年創業って情報もあるがどっちが正しいんだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:27▼返信
ゴキブリをはちまに閉じ込めて論破していくのは面白いね
ゴキブリは論破された事を認めなくて良いよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:27▼返信
当たり前の結果じゃん
そもそも商売の範囲外までいちゃもん付ける方がおかしい
使われたくないなら商店も作ればいいだけ
でも日本じゃ忖度して任天堂勝訴でしょ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:27▼返信
スーパーマンという名前のスーパー作ってもいいわけか
スーパードラえもんやスーパーゲゲゲの鬼太郎でも許されそうだがスーパーアンパンマンは無理な気がする
299.にくぽうにくぽう投稿日:2025年02月03日 17:27▼返信
>>285
寄せてる?店のが先なのに?
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:28▼返信
これはフランチャイズでどんどん
このスーパーを増やしていくべきだろうな
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:28▼返信
>>224
それかなり前の話だしモンスターが付くもの片っ端からふっかけたやつじゃん
何故かポケモンには行かなかったなw
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:28▼返信
スーパー(店舗形態の一般名称)+マリオ(オーナーの名前)
その名称にする必然性があれば、だいたい認められる。
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:28▼返信
このスーパーの日本支店が出来ても良いと思う
304.にくぽうにくぽう投稿日:2025年02月03日 17:28▼返信
>>298
はへー、おまえドラえもんって名前なんか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:28▼返信
>>214
実際、頭モンエナか?ってツッコミついてたw
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:28▼返信
>>298
本名がそれならいいんじゃね
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:28▼返信



任天堂の「マリオ」私物化


308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:29▼返信
これを酷いなって信者やべー
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:29▼返信
スーパーマリオは全て任天堂のものって傲慢だよな。
しかもスーパーの方が先に使ってたから任天堂がパクった形。
それでも任天堂が勝てると裁判するとか、もう笑うしか無いな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:29▼返信
>>286
ゴキブリはソニー教信者だからな
大いに関係ある
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:29▼返信
ニンテンドーがスーパーマリオって名前のスーパー展開をやってたら勝てたのにね
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:29▼返信
>>302
認めるも何も任天堂が訴えるのが筋違いだろw
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:29▼返信
ゴキブリいつも論破されてばかりだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:29▼返信
大赤字だから訴訟商売してやがるホントゴミクズだしさっさと撤退しろよゲーム業界から
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:29▼返信
○○酒店みたいな人命が入る店があるってのに横暴だよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:30▼返信
この手の便乗が許されてしまうから、特許全網羅とか大企業しか出来なくなるんだよアホらしい
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:30▼返信
全く別の意味でのスーパーだからな
まあこれで名前にスーパーと入るコンテンツは今後全て同じリスクに晒される訳だが
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:30▼返信
>>314
それでもPS5は勝てないぞ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:30▼返信
>>286
豚の主張「任天堂が負けたのはソニーのせい!」

頭おかしい人だから関わらんほうがいいよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:30▼返信
なおアスペロボットさんはパクられるほど人気なし
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:31▼返信
訴訟ばかりで肝心のゲームも外注任せ…任天堂のファンやめようかな
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:31▼返信
ゴキブリ相当焦ってんな
ゴキブリの負けは近いからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:31▼返信
このスーパーが世界にフランチャイズ展開していくのも
時間の問題だな
日本支店はよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:31▼返信



ヤクザやんwあ、それは合ってんのか


325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:31▼返信
ゲームのマリオは任天堂の商標かも知れんがマリオって名前は別に任天堂の物でも何でも無いんやぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:32▼返信
>>320
GOTYどころかファミリー賞すら取られて悔しいねぇ糞🐷wwwwwwwwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:32▼返信
一般人の自由な職業選択や経済活動すら
妨害しようとする任天堂って最低だな
328.にくぽうにくぽう投稿日:2025年02月03日 17:32▼返信
>>318
決算見て理解できたら発言してくれ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:32▼返信
>>318
4倍差でボロ負けしてる雑魚が何勝ち誇ってんだ?
330.にくぽうにくぽう投稿日:2025年02月03日 17:32▼返信
>>322
決算楽しみやな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
SONYにもMSにもパルワにもベイブレードにも負けて一体どことなら勝てるんだい任天堂ちゃん?w
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
マリオとか名前だしな
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
任天堂ミュージアムよりも
面白そうなスーパーじゃん
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
やべぇ!
アストロボットSASAとアストロ球団がアストロボットに訴えられちまう!
ゴキブリの親玉ならこじつけてやりかねん!
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
裁判なんざ勝ったり負けたりだが
最強法務部呼ばわりは恥ずかしくないのか?
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
はい現実www
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
モンエナ社みたいなことしだしてて草
任天堂も堕ちたものだな
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
ゴロ天堂負けちゃった
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
スーパーのシンボルにマリオ使ったわけでもなくこういう理由でも訴えるってさすがにやり過ぎだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
>>331
カート屋とか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:33▼返信
>>334
アストロロボSASAだった
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:34▼返信
コスタリカのスーパーのおじさんにすら
負けちゃうのが任天堂なんだよね
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:34▼返信



負けるのを想定してたとしても「あわよくば」って考えが無かったと言えないからなwゴロ以外の何物でもない


344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:34▼返信
>>318
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
雑魚はゲーム業界から消えろよwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:34▼返信
これって本名が鈴木でスーパー鈴木を作ろうとしたら別の国の会社が「スーパー鈴木」はうちの会社の人気商品だから使うの辞めてねって訴えてきたのと一緒でしょ
そんなの任天堂が勝てるわけ無いわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:34▼返信
特許ゴロ堂ざまぁ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:34▼返信
>>303
日本人としては歓迎やね東京都内に輸入スーパーとして出展して欲しいね南米の食文化とかどんなのか気になるしな
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:34▼返信
任天堂の負け情報にしか群がれないなんてゴキブリは哀れだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:34▼返信
>>322
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
こんなボロ負けしてんのにどうやって勝つの?www
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:35▼返信
>>142
マリオの起源は任天堂😡
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:35▼返信



一般人のまっとうな商売まで潰そうとすんだなw


352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:35▼返信
スーパーのおじさんにすら
負けるとかもはや大企業じゃないよねw
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:35▼返信
>>348
負けっぱなしなんだからそれにしか触れられないやんw
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:35▼返信
>>348
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
てめぇらは始めからボロ負けしてんだよwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:36▼返信
そもそも人名のマリオで訴訟してる時点でありえん
全世界のマリオさんを敵認定しているようなものだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:36▼返信
ニシ君達の嫉妬にまみれた敗北者コメントが心地良い
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:36▼返信
ゴキブリの発狂がまだ足りてないんじゃないの?
任天堂には届いてないよ?
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:36▼返信
任天堂最強!任天堂最強!任天堂最強!任天堂最強!
法務部最強!法務部最強!法務部最強!法務部最強!
任天堂最強!任天堂最強!任天堂最強!任天堂最強!
法務部最強!法務部最強!法務部最強!法務部最強!
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:36▼返信
モンエナと同じ事するとは地に落ちたなぁ
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:36▼返信
無敵じゃない無敵艦隊みたいなものか
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:36▼返信
日本ならともかく海外のスーパーなんかにケンカうんなよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:36▼返信
任天堂株式会社、クリーチャーズ/ゲームフリークと連名で「草」の商標を出願(他に雷/悪/炎/鋼/水/超/闘も)

任天堂に無許可でこれらを商品やサービスの名前に使うと訴えられますよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:36▼返信
>>348
決算でSIEに勝った事あるの?
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:36▼返信
手あたり次第訴訟するからこうなるねん
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:36▼返信
>>356
嫉妬する所も無い格下なのに?
366.にくぽうにくぽう投稿日:2025年02月03日 17:37▼返信
>>348
勝ってるとこ見せてよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:37▼返信
人名まで訴えんのかよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:37▼返信
調べたらそもそもこのスーパー開店したのがSMB発売より前の1973年じゃんか
どう足掻いても任天堂が勝てるわけないだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:37▼返信
任天堂がヤケクソ訴訟して負けたって内容のどこにゴキブリが発狂する要素あるの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:37▼返信
>>362
草生える
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:37▼返信
>>362
ポケポケ用だろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:38▼返信
>>368
あれれ?逆に任天堂がパクってんじゃないのこれwww
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:38▼返信
当たり前だろ
いつも起源主張してんだろチョ.ン天堂は

惨めな朝鮮企業
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:38▼返信
>>311
向こうが先にオープンしてるから無理だぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:38▼返信
マリオさんの起源は任天堂!
↑まるでどっかの民族みたい・・・あっw
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:38▼返信
ゴキブリの発狂で1000コメまで行ったら任天堂の負けを認めます
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:38▼返信
>>361
アメリカの任天堂法務部だからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:39▼返信
>>362
任天堂は業界を守るために特許取得してるとか言ってたけど結局権利振りかざして殿様商売したいだけなんだよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:39▼返信
>>369
発狂じゃなく嘲笑かなこれは
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:39▼返信
スペイン語圏でスーパーのオーナーがマリオ
こんなん訴えんの?暇なん?
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:39▼返信
任天堂がパクったのか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:39▼返信
>>375
韓国堂www
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:39▼返信



これって家族にマリオって付けたら任天堂に訴えられるかもしれないってことだよなw


384.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:40▼返信
任天堂がパクったくせに訴えてんのホント屑だな
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:40▼返信
スーパーのおじさんにすら負ける任天堂w
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:40▼返信
1973年創業と2013年創業という情報が出回ってるがどっちやねんっていう
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:41▼返信
祭屋 仁さんが店主のスーパーはバンナムと戦うことになるんか?そりゃめぇったなあ…
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:41▼返信
>>362
それフォントとかも組み合わせだから普通に使う分には全く引っかからないぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:41▼返信
やっぱただの特許ゴロなんだよね任天堂って
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:41▼返信
>>385
最強法務部が聞いて呆れるw
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:42▼返信
そのうちマリオを名乗るなら特許+著作権使用料を払えとか言い出しそうw
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:42▼返信



最強法務部敗北!


393.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:43▼返信
プラットフォームの決算が出揃った模様

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
まあこんな決算ボロボロだと特許ゴロで少しでも小銭稼ぎしないとやっていけないかwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:43▼返信
特許ゴロなどする悪は敗北するんですよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:43▼返信
>>376
コメントぐらい自分で稼げよ無能バイト
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:43▼返信
>>386
あれじゃね?
会社は前者でスーパー立ち上げたのは後者とか
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:43▼返信
僕の考えた最強法務部がーぶひー
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:44▼返信
ぼくたちの最強法部が〜〜〜;;
さっさと潰れろ893企業
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:44▼返信
これに勝てると思って喧嘩吹っ掛ける任天堂さんさぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:44▼返信
任地獄にはこれから長く苦しく辛い明けない地獄が待っている
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:44▼返信
任天堂終わっとるな、ゲーム関係ないものまで訴えるとか
さっさと潰れろよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:45▼返信



ミッキーさんなんて世界中に溢れてるけどディズニーは訴えたりしねぇぞw


403.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:45▼返信
世界中のマリオさんを敵に回す気か?
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:45▼返信
フルっち「賠償金をスイッチ2の開発費に充てる予定が〜…」
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:45▼返信
マリオのみならずアニメやゲームって基本食品系の権利持ってないからか地方の場末の店名で好き放題にパクられまくってるよな
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:45▼返信
モンエナと同じムーブかますとかほんとひで
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:45▼返信
美談ー!来てくれー!!
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:45▼返信
任天堂って本当、特許ゴロのイメージだよなw
こんな話題ばっかやんw任天堂がゲーム会社だって認識してる人は少ないんじゃないか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:45▼返信
これ大分酷いし恥ずかしい内容だよな
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:46▼返信
大航海の起源は任天堂?
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:46▼返信
こんな無茶な訴えまでして小金稼ごうとするなんて決算またやばそうだね
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:46▼返信
やなせたかしはパン屋のアンパンマンには寛大だったのに任天堂ときたら・・・
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:46▼返信
ニシくんの記憶からは消え去ります
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:46▼返信
こいついっつも訴えてるな
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:46▼返信
>>1
任天堂マジでヤクザだなw
本当に「マリオ」って名前の人に「起源は任天堂だからマリオって名前使うなよ!」って絡んできたんでしょw
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:48▼返信
アメリカで経営されているスーパー(マーケット)マリオを任天堂が訴えたら負けました

ぶーちゃん「ゴキがーソニーがー」

????
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:48▼返信
>>412
所詮会津小鉄会の使いっぱよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:48▼返信
よくこんな会社信用できるな豚ちゃんはw
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:48▼返信
💩ドウデモイイ
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:48▼返信
何がやべぇって内容把握して上で訴えてる任天堂の器の小ささ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:48▼返信
マリオの看板は外させたから勝ってはいるぞ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:48▼返信
スーパーマーケットのおじちゃんにすら
チョロく負けちゃうのが
減収減益堂なんだよね
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:48▼返信
こんなことで目くじら立てて訴訟するのなんて任天堂とモンエナくらいだよw
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:49▼返信
X見るとあの法務部が負けるなんて!?みたいなので溢れてるけどちょくちょく負けてるだろw
最強法務部とかネタで言ってるのかと思ったら本気だったとはな
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:49▼返信
>>424

426.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:49▼返信
ゲハじゃいつの間にかソニーグループのスーパーってことになってそうwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:50▼返信
>>407
決算「きちゃった❤」
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:50▼返信
>>416
アメリカじゃなくてコスタリカな
アメリカの任天堂がコスタリカのスーパーを訴えた話
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:50▼返信
マリオなんてただの男性の名前なのに傲慢なんだよな
スーパー佐藤とかにいちいちケチつけてるようなもんだ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:50▼返信



ケツの穴小せぇなwそんなんじゃ最新グラボ挿せねぇぞw


431.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:50▼返信
>>424
豚以外はネタで言ってるだけなのに豚は冗談通じないアスペみたいなのが多いから本気で言ってるんだよな
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:51▼返信
スーパーマリオって任天堂のオリジナルでないのか?

借り物だったのか?

まあマリオのモデルになっているのがフランスの男性だと言うから著作権なのか?肖像権なのか?は知らんが
訴えられたら任天堂に勝ちはないだろな。
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:52▼返信
訴えた理由が893やん
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:52▼返信
なおアスペロボットさんはパクられるほど人気なし
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:52▼返信
訴訟企業こっわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:52▼返信
>>424
マリカー裁判ですら1度負けてるからな
それすら記憶から消し去ってそうだけど
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:52▼返信
訴訟してる暇あったら新作作れよゴロ天堂
弁護士や裁判費用に無駄金費やして何の意味がある
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:52▼返信
紛うことなき「訴訟ゴロ」
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:53▼返信
まぁ遊びにパテントは無いも実際には自分達の行為の言い訳でしか無かったし
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:53▼返信
全然関係ないのにソニー攻撃してる豚が滑稽で哀れやなw
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:53▼返信
小さいスーパーや個人になら勝てるとでも思った?w
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:54▼返信
日本なのにマリオとかネーミング使ってインチキ臭いよね
超太郎とかで良かったのに、自国の言語に誇りを持たないから因果応報
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:54▼返信
近頃の任天堂は訴訟の話しか耳にせんな
他にやることないのか?
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:54▼返信
逆に任天堂訴えて「マリオ」って使えなくしてやってほしいわw
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:54▼返信
>>437
これはほんとそう思うわ
Switch2なんてただのモデルチェンジなのにソフトはほとんど同じに作れるやろとw
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:54▼返信
任天堂は改名要求もした上で完全敗北だからな
世の中のマリオは全て自分のものと思ってるらしい
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:55▼返信
>>441
任天堂より立場が弱いものを狙って負けてるのダサ過ぎるよねw
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:55▼返信



カタギに手を出すなんてヤクザでも下の下だよなwww


449.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:56▼返信
>>446
改名要求マジかよw人権侵害じゃん
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:57▼返信
またヤクザまがいなことしてんのか業界9位のくせに🥹
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:57▼返信
ネットで勝手にそう呼ばれてるにしても任天堂最強法務部って字面がもうね…w
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:57▼返信
まるでヤクザ屋さんだな
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:57▼返信
>>439
なんか偉そうなこと言ってたんだなー
マリオゼルダなんてグラだけよくして中身が全然変わらんようなゲームしか作らんし何であれが持て囃されてるのかちっとも分からん
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:57▼返信
なんや?マジで日本のディズニー目指してたんか任天堂?
でもスーパーマーケットの名称までは登録してなかったから負けたってのが笑えるw
そりゃ公式で発表したくないよね負け戦とかww
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:57▼返信
負けた事実を除外すれば最強なんだがだが?
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:58▼返信
世界中のマリオが一致団結して特許ゴロの悪徳企業任天堂を相手に戦う映画を作ろう!
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:59▼返信
任天堂パクリの歴史
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ
● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ
● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ
● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクリ ● トモダチコレクションはシムズのパクリ● ルイージマンションはゴーストバスターズとファイアーメンのパクリ
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ●switchプロコンは箱コンの丸パクリ 
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 17:59▼返信
>>451
厨二臭いよなw
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:00▼返信
🐷共早く擁護しろよw
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:00▼返信
任天堂って弱いものいじめして小銭稼ぎしか出来んクズまで落ちたか
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:01▼返信
【悲報】
任天堂、とうとう人名まで訴え人権侵害をする。
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:02▼返信
スーパーマリオブラザーズをスーパーマラオブラザーズに改題すればいい
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:02▼返信
>>1
名前がマリオだったとしても突然の思いつきで命名出来るようなもんでも無いしな
間違いなく両親が任天堂のマリオから名前を取っている
それなのに任天堂が負けるのはあり得ない
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:02▼返信
任天堂はなんかやってることがさぁ
もはや一般人相手にタカるチンピラのカツアゲと同じなんだよね
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:02▼返信
こんなの放置でいいだろ
余裕無さすぎてダサいわ
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:02▼返信
これは任天堂に完墜ちしてるファンボーイでも目を覚ますレベルw
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:03▼返信
お前の本名ムカつくから金払えよって
ガチでただのチンピラだしな
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:03▼返信
>>462
マラオとゲイージに改名www
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:04▼返信
パルワの時からそうだけど余裕なさすぎだろ
箱にすら大幅に負けてるから相当追い詰められてるんだろうな
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:04▼返信
まぁコスタリカとか「水曜どうでしょう」で幻の鳥を激写企画でしか知らんマイナーな場所の
スーパーマリオなんて店をよく見つけてきたな任天堂ww
店の看板絵がマリオ(任天堂)とかだったらOUTだと思うけど
スーパー(マーケットその国の略称)+マリオ(個人名?)=スーパーマリオってだけなら許してやればいいのに訴訟起こして負けるとかいらん恥かいたな
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:04▼返信
何が最強法務部だよ。けっこう負けてるやんけ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:04▼返信
>>463
マリオなんて名前ゲームに関係なくいくらでもあるんですけどwww
流石信者の豚は知能が違う
両親も豚なんだろうなww
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:05▼返信
マリオとか太郎花子レベルやろ
一々訴えんの?
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:05▼返信
マリオ・アドルフ (Mario Adorf, 1930年9月8日 - )は、イタリア系ドイツ人の俳優。
マリオ・ロペス(Mario Lopez、1973年10月10日 - )は、アメリカ合衆国の俳優。

マリオ (ゲームキャラクター)1981年(昭和56年)7月9日に稼動を開始したアーケードゲーム『ドンキーコング』で初登場

豚「マリオは任天堂が発祥!」
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:05▼返信
ぶっちゃけマリオって南米ではメジャーな名前じゃなかったか❓️
日本で言うなら太郎スーパーって名前で商売してたのに難癖つけられたようなもん
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:06▼返信
やってることが小物な上に負けてんの恥ずかしすぎやろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:06▼返信
任天堂関連と誤認されることは阻止してるから目的は達してるだろ、これ
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:06▼返信
>>461
ダメだこりゃ╮( •᷄◡̑•᷅ )╭ヤレヤレ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:06▼返信
一般人の自由な経済活動すらも
妨害するとか邪悪過ぎだろ任天堂
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:06▼返信
任天堂信者がキモすぎる
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:06▼返信
マリオさんが経営するスーパーマーケットだからスーパーマリオ、特に問題ない
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:06▼返信
>>442
クッパの命名決定逸話の時点で丸わかりよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:07▼返信
>>475
スーパー太郎にキャベツ太郎のパクりだと因縁はつけねぇよな
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:07▼返信
名前がムカつくとかいう
チンピラムーブでカツアゲしようとして
負けるのが任天堂って事か
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:07▼返信
どんだけ任天堂アンチなんだここは

あ、ゲハからネタとってきてるならSwitchシェア圧倒的の記事もやるんよね?
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:07▼返信
マリオラーメンの名前変わったんだけど見た人いる?
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:07▼返信
全国のマリオさんに謝れ💢
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:08▼返信
見よ
これが最強法務部だ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:08▼返信
オーナーの名前がマリオ!?そりゃ勝てる訳ない、いや、勝っちゃいけない
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:08▼返信
>>30
勝ってる訴訟しかカウントしないからなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:09▼返信
>>485

PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円

はいどうぞ
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:09▼返信
>>443
目覚まし時計、Switch2(発表の発表)
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:09▼返信
東大卒集めてやることが特許ゴロかよw
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:11▼返信
イオンさんという人がショピングモール開いたらイオンモールっすね
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:11▼返信
豚が任天堂を擁護するたびに任天堂界隈の異常性が浮き彫りになっていくなw
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:11▼返信
「最強法務部ってスーパー・マリオに負けたあの最強法務部?」

今後はこれで済むな
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:11▼返信
よし、次はマリオ先生やマリオ博士をドクターマリオの侵害で訴えるぞ!
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:11▼返信
スーパーのイントネーション違うやろ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:12▼返信
クソっ
スーパーは何か任天堂の特許に抵触していないのか
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:12▼返信
ドンキーさんがスーパーマーケットを開店するときも同じこと起きそう
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:12▼返信
>>493
なるほどね
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:12▼返信
>>491
圧倒的だなw
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:12▼返信
訴訟ばっかしてるんだな任天堂って
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:12▼返信
・酷いな、これは・・・スーパーマリオ=任天堂 なのは最早どこの国でも知ってるだろうに
・ええ…こんなの認めてたら他のところも真似しそう(;´・ω・)
↑頭おかしい
・任天堂が!負けた!?と思ったけど、これこのスーパーのオーナーがマリオさんだわ。これはしゃーないわ。
↑これが正常
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:13▼返信
ドンキホーテが西友の買収に成功したら
スーパードンキーが生まれる可能性は有る
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:13▼返信
>>62
それどこ情報なん?
調べても出てこんのやけど
507.投稿日:2025年02月03日 18:13▼返信
このコメントは削除されました。
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:14▼返信
現実マリオの勝利
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:14▼返信
訴訟なんかしないでゲーム作ろうよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:14▼返信
スーパーのおじちゃんにタカろうとして
負けちゃうのが任天堂なんだね
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:14▼返信
マリオって名前は任天堂の造語なのだが
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:15▼返信
ボッタクリミュージアムの近くに出来た
「MARIOラーメン」も訴えるんだろうなコレw
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:15▼返信
>>500
ドンキーさんのコング専門店
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:15▼返信
任天堂がスーパーマーケットを含めるように商標の区分別の登録していたら別だけど、それをやってなかったんでしょ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:15▼返信
本名の能年玲奈を使えなくした芸能事務所みたいなことやってんな
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:15▼返信



えーっ!待って待って待って…こんなの任天堂じゃなく任地獄じゃんw


517.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:16▼返信
最弱の法務部がまた負けたの?www
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:16▼返信
>>515
任天堂最低👎
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:16▼返信
>>512
確か看板消えたんじゃなかった?
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:16▼返信
>>517
やめたれwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:17▼返信
名前が気に食わないから
訴訟ゴロしてタカろうとするとか
やってることチンピラのカツアゲですやん
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:17▼返信
>>485
いやこれはダサ過ぎて恥ずかしいやろ…
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:18▼返信
>>514
してたとしてもあっちが先に存在してたこと証明して終わりかも
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:18▼返信
>>511
こいつ、なんかとんでもない事を言い出したw
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:18▼返信
映画制作、特許ゴロ、ミュージアム設立、謎目覚まし時計なんかに注力してないで真っ当にゲーム制作しろよ落ち目企業すぎるわ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:18▼返信
だいたいマリオなんてラテン系によくある名前を商標登録するほうがどうかしてる
日本で太郎や花子が任天堂に商標取られたら皆怒るでしょ?
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:18▼返信
マリオの名前がついた飲食店結構あるんだなw任糞堂はこれも訴えんのか?
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:19▼返信



次は「びっくりドンキー」にでもたかりそうw


529.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:19▼返信
最狂アホウム部w
ニンブタの負け~w
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:19▼返信
>>485
オメーラがどこでも暴れるからだろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:19▼返信
>>521
やめたれwww
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:19▼返信
>>511
これを本気で言ってそうなのが任天堂信者の怖い所
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:20▼返信
「スーパーマリオ」で負けるとか「草」とか「水」の商標なんて無効の訴えが来たら一発やな
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:20▼返信
いつからこんなに器のちっさい企業になってしまったんだよ!
俺悔しいよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:20▼返信
>>6
調べても出てこんのやけどどこ情報?
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:21▼返信
>>1
任天堂法務部は海外では殆ど負けるしな。当然ながらどの国も自国を甘く見るし日本企業は特に負けやすい
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:21▼返信
これが日本の店だったら🐷がSNSで拡散してイタ電とか突撃で酷いことになってるだろうな
任信はやっぱこええわw
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:22▼返信
日本の中だけで殿様やっとけやw
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:22▼返信
マリオは任天堂から取った名前だと思ってんのが気持ち悪い
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:23▼返信
>>537
星1レビュー荒らしが大量発生してそうだよな
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:23▼返信
自分より小さな会社にしかイキれないのか?w
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:23▼返信
>>534
創業時からだよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:23▼返信
>>532
言ってそうじゃなく言ってる
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:23▼返信
犯罪者集団ゲハ脳オタク、歓喜の小躍りwwwwwwwwwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:24▼返信
>>541
これ会社どころか個人商店じゃね?
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:24▼返信
>>528
1968年創業だから勝ち目なさすぎるw
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:25▼返信
>>544
敗けて歓喜ってドMなのw
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:25▼返信



「ドナルド」なんて名前世界中に沢山居るけどディズニーは訴えたりしねぇぞw


549.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:25▼返信
 
 
クソダサ任天堂www
 
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:25▼返信
何の問題があるのかなぞだな
スーパー○○とか普通にあるやろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:25▼返信
米の法律事務所関係者
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」

( ´,_ゝ`)プッ 海外で悪名轟かせて迷惑かけまくって大丈夫かよww
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:25▼返信
なんだかなぁと思うわ
流石に難癖がすぎるんじゃないんの
全くゲームでもなんでもないし、そんなん理由にされたらたまらんて、ピーチとかなんでもいけるじゃん
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:26▼返信
>>548
トランプが黙っちゃいないw
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:28▼返信
近所のマリオラーメンとは違うからな
物理的な嫌がらせが出来なければこんなもんよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:28▼返信
>>485
それだけ任天堂信者が嫌われてるんだよ
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:28▼返信
まぁ「任天堂」の名称が既に尊大な名前で新興宗教みたいなもんだから信者も頭おかしいのしか居ないんだな
「唯我独尊」って名乗ってるのが任天堂ww
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:28▼返信
>>515
加勢大周そんなんだっけ?
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:29▼返信
>>555
やめたれwwwww
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:29▼返信
>>1000
1000コメを越えたんで🐷からゴキブリに転向します

560.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:29▼返信
マリオの起源は韓国でいいよもう
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:29▼返信
ピーチ姫とか○俗でありそう
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:30▼返信
店内ディスプレイにマリオ関連のパネルとか使われてたからそれらを撤去する事でこの判決に落ち着いたって少し前にネットニュースにあったぞ。
任天堂としては元からそこを着地点に考えてたんだろ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:30▼返信
最w強w法w務w部w惨w敗wwwwwwwwwwww
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:30▼返信
🐷が都合悪すぎて逃げたなw
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:31▼返信
>>562
個人商店相手になにやってんのw
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:33▼返信
だっさ 完全にヤクザやんけ
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:33▼返信
任天堂はドンマイだけど、最強法務部()とか言って何故かイキってる奴ら嫌いだからスカッとしたわ
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:33▼返信
流石は「スーパーマリオは芸術だからルーブル美術館にブースを設立してくれ!」
って頼んだ任天堂www3DSのナビにルーブル美術館の紹介と館内説明載せたりして
「あーコイツラ本気なんだw」って当時は思ったわw
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:34▼返信
こいつしょっちゅう負けてない?
最強法務部()とかいうノリがキモい
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:35▼返信
パルワ訴えた件も海外だと裁判すら行く前に棄却されてんのよね
フィリップスとの裁判も実質負けだし、最強でも何でもない
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:36▼返信
最強法務部負けてる方が多くない?
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:36▼返信
任天堂は日本のディズニー目指してるなら
まずは自慢?の財力で映画&アニメ制作会社を設立してテーマパークも世界中に単独で作れよw
寄生虫みたいに外注や間借りしてドヤ顔かましてんじゃねーよw
商標&特許ゴロでマジの寄生虫に成り下がってるの草
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:36▼返信
>>562
どこのネットニュース?
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:37▼返信
>>571
やめたれwwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:38▼返信
>>573
ニシくんの脳内ネット
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:38▼返信
スーパーでマリオ?ショッピングカート?
訴えよとはならんでしょw
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:38▼返信
任天堂って感じ悪いねよね
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:39▼返信
>>535
自分で調べろw
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:39▼返信
>>571
コスタリカのスーパーに敗北ってところが非常にダサい
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:40▼返信
ゴキよ…どうにかこっから美談に持って行けんか?
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:40▼返信
やっぱ花札堂893やな…
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:41▼返信
>>578
お前の脳味噌の中なんか調べようがねぇよwww
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:41▼返信
ほんとに気持ち悪い
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:42▼返信
>>579
やめたれwwww
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:42▼返信
最強w任天堂w法務部w
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:42▼返信
最強法務部はネタやろ
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:43▼返信
ほんま権利ヤクザは全世界共通やな
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:43▼返信
ロゴのカートをマリオカートにでも変えたれw
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:44▼返信
男には無理と分かっていても(ry
いやこれは売りだろw
スーパー○○で本名やからなぁw
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:47▼返信
任天堂資本のスーパーだと誤認されて、責任を負わされない目的で無関係であることを内外に示すだけの裁判でしょ、普通に考えて
その後のこのスーパーの社長の発言見れば、たまたま同じ名前のスーパーだったことを利用して任天堂ブランドを使ってやろうという意図が見えるし
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:47▼返信
スーパーマーケットで、店主がマリオってんならまぁ仕方ないやろこれ・・。
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:48▼返信
>>590
でも敗訴してるんだよねw
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:48▼返信
本当にイメージ悪いわ
パルワの時は何故か任天堂擁護だらけだったけど今回はいいんすか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:48▼返信
ファッションブランドが何故か玩具でも商標取ってたせいでプラモデルの商品名が変な事になったなんて話があったな
任天堂はそれをやろうとした訳だ
迷惑だな
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:49▼返信
任天堂による悪質な基本的人権の侵害

日本でいえばスーパー山田が訴えられたようなもの
マリオは人名であり、それを商標として許されるなら全ての人名を登録すれば全人類を商標で牛耳ることが出来る
任天堂はヒトの心を持ち合わせていないからこういうレプティリアンみたいな真似ができる
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:50▼返信
マリオさんが経営するスーパーだから勝てたんだろうな
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:50▼返信
マリオさんが自分の名前もスーパーにつけられないってマジすか?どんだけ傲慢で勘違いしてんだか
しかも日本ですらないって他所の国に迷惑かけて情けなw
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:51▼返信
ゴンサレス氏は2013年12月に初めてスーパーマリオの商標を出願した。
彼が商標を更新しようとしたのは2024年3月のことだった、 米、豆、コーヒーなどの必需品の現地での呼称であるカナスタ・バシカの供給業者として使用するために「スーパーマリオ」という名称を具体的に登録しようとしたとき、任天堂が初めて注目したようだ。

任天堂の代理人として提出された異議申立書は、スーパーマリオ食料品店がカナスタ・バシカ以上のものを販売しており、その模倣を隠すためにその分類を使用しただけであること、フェイスブックで自社を宣伝するためにスーパーマリオシリーズのマリオの画像を使用していたこと、スーパーマリオのキャラクターをフィーチャーした商品を在庫していたことからマリオとスーパーマリオシリーズについて事前に知っていたことなど、3つの主な問題点を挙げた。

ゴンザレス氏の弁護士は、スーパーマリオ食料品店はカナスタ・バシカ(任天堂がスーパーマリオの商標を所有していないカテゴリー)の供給業者として自ら選んだ仕様の範囲内でしっかりと運営しており、任天堂オブアメリカの製品を宣伝したことは一度もないと主張した(店のFacebookページに投稿されたスーパーマリオのビデオゲームのおもちゃの多くが非公式の海賊版であることが判明した)。また、コスタリカでは「スーパー」がスーパーマリオシリーズの場合のように最上級ではなく「スーパーマーケット」の俗語として使用されていることを指摘した。
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:52▼返信
※571
勝てる戦いしかやらんから勝ってたし、アメリカ国内なら勝てたかもな
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:52▼返信
マリオさんは勝訴したんだから逆に任天堂を本件で提訴し損害賠償訴訟を起こすべき
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:52▼返信
こうだろ

任天堂最低法務部 人に非ず
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:54▼返信
>>600
キングコングパクリ事件の時と同じようにいけば現在の金価値に換算して3-4億円は取れると思う
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:55▼返信
珍、撃沈www
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:55▼返信
これ逆にコスタリカ内で任天堂がマリオの名前使う場合金取れるだろ
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:56▼返信
個人相手に勝てると思って仕掛けに行ったら負けんのダサすぎる
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 18:57▼返信
そういえばさ…
コングってアメリカの映画会社の昔からの版権じゃ無かったっけ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:00▼返信
誰に断ってマリオを名乗ってんだアアン?
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:01▼返信
米の法律事務所関係者
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」

( ´,_ゝ`)プッ
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:02▼返信
>>604
かもしれんが普通はそんな恥ずかしい真似はしないしとても出来ないと思うぞ?
人としての最低限の恥が有るのならね…
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:02▼返信
>>4
このスーパーのノベルティちょっと欲しいけど
ノベルティ作ったらスーパー負けるのかな
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:02▼返信
商標取ってない食品関連のところなのに、訴えるやつも擁護する奴も低能すぎてやばい
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:03▼返信
パテントトロール堂
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:03▼返信
>>609
人としての恥があるなら、任天堂要素殆ど無いマリオさんのスーパーにケチつけるとかいう、恥ずかしいことしないよなぁ?
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:04▼返信
>>609
オイオイまさかそんなことを企業レベルでやった所があるってのかよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:05▼返信
「スーパーマリオ」がトレンド入りしそうなぐらいXで呟かれてるけどしないのなんでだろうな?
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:05▼返信
店の宣伝にマリオのキャラクター使ってたってのは明らかに駄目だよなあ
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:06▼返信
任天堂はフランスだかドイツだかで
クソ企業オブザイヤー受賞したんだっけ?
ジョイコンを無償修理させたのは与党の手柄だから
俺らに投票してねとまで言わてたねえ
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:07▼返信
>>590
それなら店名変更要求なんてしないだろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:07▼返信
>>616
記事元の本文にそんな事書いてないが、どっかに書いてんの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:08▼返信
>>594
ララァ・スン専用モビルアーマー?
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:08▼返信
キングコングとユリ・ゲラ―の時と逆の結果だな・・・・まぁあの時はかなり無理やり屁理屈こねて裁判に勝ってるけど?いや和解かなんかしたのかな?まぁ
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:10▼返信
>>614
やめたれwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:13▼返信
登録のカテゴリー外じゃ当たり前だろ
よく万が一にでも勝てると思ったな
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:13▼返信
SIE
MS
コスタリカのスーパー ←New
任天堂

これがゲハにおける最新の序列や
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:14▼返信
ニシくん顔真っ赤にしてそうwww

まぁいつもの事か…
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:14▼返信
>>350
イタリア🇮🇹だろw😅
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:14▼返信
そもそもこのスーパー1973年創業じゃん
マリオ自体は1982年のドンキーコングで初登場だけどスーパーマリオとしては1985年だし
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:15▼返信
>>627
なぜ俺のコメントをコピペしたん?
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:16▼返信
訴えたのはちまのゴキかな?
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:16▼返信
任天堂のチンピラぷりがますます世界に知れ渡ったな
マジ日本の恥堂
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:16▼返信
>>627
マジ?それが事実なら酷いな
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:16▼返信
ビデオゲーム界の巨人(業界万年最下位)
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:17▼返信
これはマリオさんがヤッテルスーパーだから勝てただけの話で
マリオラーメンは無理。フォントまで真似てたしな
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:17▼返信
>>619
Polygon
Super Mario grocery store wins trademark battle with Nintendo

The opposition filed on Nintendo’s behalf cited three main issues, claiming the Super Mario grocery store sold more than just canasta básica and only used that classification to cover up its imitation, used images of Mario from the Super Mario franchise to promote itself on Facebook, and had prior knowledge of Mario and the Super Mario franchise due to its stocking of products featuring Super Mario characters.
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:17▼返信
日本での初報時の2013年創業だのマリオブランドを獲得だのの誤訳等は田舎893からの要請でわざと悪印象持たせるようにした説が濃厚
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:17▼返信
>>619
ゲームコーナーにマリオのソフトが売ってたぐらいじゃね?
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:17▼返信
コスタリカのスーパー 「12年後輩の893企業が俺の名前に言いがかりつけてきた。コイツ狂ってるのか?」
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:17▼返信
企業がバカ晒してて草だわ
個人スーパー相手なら勝てると思っちゃったんだろうなぁ
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:18▼返信
ニシくん「これは任天堂資本じゃないことを内外に示すために、わざと訴訟したんだあああ!!!」

わざわざ敗訴までする必要あんのかよw
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:18▼返信
だから任天堂は法務部ではなく知財管理部だボケいい加減覚えろアホバイト
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:18▼返信
任天堂のこういうところ本当に嫌いだ
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:20▼返信
しっかし日本のマスゴミどもはどんだけ任天堂に忖度するんだろうな
こういっちゃなんだがたかがゲーム会社のひとつでしかないのにこれはあまりにも異常すぎる
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:20▼返信
>>636
マリオの看板作って置いてあるツイッター写真が出てるんだよな...
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:22▼返信
1973年に創業のスーパーマーケットマリオに1985年のスーパーマリオが名前パクり勝てると思ったん?
任天堂、法務関係は馬鹿しかいないの?
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:22▼返信
いつから最強法務部なんてクソ寒い呼ばれ方しはじめたんだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:22▼返信
>>640
信者も知らないんだからしゃーない
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:23▼返信
>>634
ポリゴンの元記事読んだけど、ただの難癖扱いで草
記事書いた人が「任天堂は上訴する権利があるが全くしてない」とか煽ってるw
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:24▼返信
>>643
今時写真なんて加工し放題の時代にSNSの写真が証拠とか言うけど
それが偽造だったら訴えられる行為だけど大丈夫そ?
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:25▼返信
>>642
電通と組んでる時点でいろいろ察するものがある
パルワールド関連となるとyoutubeやSNS、ブログなどで親でも殺されたのかってくらい攻撃し始めるし異常だよほんと
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:27▼返信
>>645
キングコングとかテトリス勝って調子に乗せたからちゃうか
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:28▼返信
>>643
最強法務部なのにそこらのスーパーに負けたん?
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:28▼返信
ダセェな
653.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:30▼返信
これからこういうの増えるぞ
マリオ人気にあやかりたい奴は多いからね
654.投稿日:2025年02月03日 19:31▼返信
このコメントは削除されました。
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:31▼返信
>>653
そうか、また任天堂法務部は負け続けるのか
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:31▼返信
>>651
裁判が決まって撤去してるw
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:32▼返信
任天堂は優しすぎる
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:33▼返信
>>654
この程度の小細工で任天堂の資本だと誤認させてるって判断がなくなるなら、どっちにしろ法務部の負けだよ
659.投稿日:2025年02月03日 19:33▼返信
このコメントは削除されました。
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:34▼返信
そもそもなぜ訴える必要があった?
オラついてるクソガキじゃあるまいし

ホント恥ずかしいし情けないよ任天堂
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:34▼返信
またキチブタ一匹が連投始めたよ
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:34▼返信
むしろ任天堂がスーパーの名前をパクってる形だよねコレ?
んでもってパクった任天堂の方がパクられたと訴えて
しかも裁判で惨敗したと
なんて恥ずかしい…

まぁどっかでは凄くよく聞く話な気もするが…
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:34▼返信
>>658
解かった上で利用してるなら負けだろうが口出さないとね
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:35▼返信
>>654
最強法務部さん?こんなので負けるんですか?w
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:35▼返信
米の法律事務所関係者
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」

( ´,_ゝ`)プッ
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:36▼返信
白猫のときもあれだけ信者が暴れてたのに結果はぐだぐだで終わったしな
なーにが最強法務部だよw
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:36▼返信
>>662
GUCCIの市松模様の訴訟問題を思い出すな
確か元々GUCCIが市松模様をパクってるって話だっけか
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:36▼返信
>>665
訴訟大国アメリカで何言ってんだ
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:36▼返信
>>653
米の法律事務所関係者
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」

( ´,_ゝ`)プッ
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:37▼返信
任天堂ダッサ
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:37▼返信
>>663
最強法務部(笑)
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:37▼返信
>>668
そのアメリカ人に言われるくらい訴訟しまくってるんだろうなww
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:37▼返信
>>640
豚が言ってるから仕方ない
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:38▼返信
任天堂側が頭を下げて数億円積んで店名を変えてもらうようにお頼みする立場だろうに🙇
バカの弁護士が自分の取り分増やそうと訴訟に持ち込んだんだろうが全てを失ったな
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:39▼返信
企業なら利益を守るのは当然かもしれないけどなんか夢がないよな 今の任天堂って
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:39▼返信
勝てそうな奴選んで負けるのかいw
パルワの時も遊んでるやつですら分からん特許で勝ちに行ったし本当にそういうとこだわ
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:39▼返信
スーパーのおじさんに負けちゃうのが
任天堂の現状なんだよね
そりゃオワコンですわ
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:41▼返信
>>666
白猫側がプレイ仕様まで変えたのにグダグダね...
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:41▼返信
ゲーム業界の暇空茜w
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:42▼返信
よそでは1月29日に記事にしてるのにバイトは仕事が遅いな
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:43▼返信
洗脳済みの豚にすら「天下の任天堂でも流石にこれは負けるわ」とか言われてんの草
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:44▼返信
最強法務部(笑)なんて一般人が宣伝で騙されてるだけで実績なんもないしな
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:44▼返信
>スーパーマリオ=任天堂 なのは最早どこの国でも知ってるだろうに

流石にこれはキモい
任天堂信者ってこんなのしかいねえんか
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:45▼返信
親父狩りしようとしたら返り討ちにあいました
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:45▼返信
勘違いしてるバカが多いがスーパーマリオって名前でスーパー経営してるから訴えられたのではなく
商標登録しようとしやがったから任天堂は訴えたんやぞ
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:46▼返信
>>683
それマジでキモかった
他人に価値観押し付け過ぎだわ
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:46▼返信
最強法務部という豚の世界にだけ存在する謎の部署
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:46▼返信
>>685
そうだな、負けたが
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:46▼返信
スーパーのおじさん「イッツ ミー マーリオー」

www
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:46▼返信
>>666
白猫訴訟の特許がそもそも他社初出のものを特許化してるだけのものがあるっていうね
この時なんで任天堂擁護ばかりだったのかマジで謎なんだよね
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:47▼返信
>>685
それで負けたと
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:47▼返信
>>685
「しやがった」とか何様だよw
結果負けてんのもダサ過ぎて草生える
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:48▼返信
>>689
マリオのおじさんのスーパーだからね
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:49▼返信
>>656
負ける必要はあった?
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:49▼返信
任天堂無敵の法務部また負けたの?

スーパーマーケットに?www
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:50▼返信
>>685
負けてたら意味ないやん
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:51▼返信
※674
いや、別にこの店が任天堂系列店と間違われるわけじゃないし
マリオブラザーズのパチモノ売ってるわけじゃないので放っておくのが一番
スーパーに名前変えさせる必要性が全然ない
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:51▼返信
スーパーマリオ「うちでは任天堂を取り扱っていません。電化製品はPS5やSONY製品をメインに取り扱ってます」
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:53▼返信
任天堂ざっこw
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:53▼返信
スイッチなんて名前をハードにしたクソ企業がどの面下げて訴えたわけ
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:55▼返信
>>1
外国のよくある名前を用いることを許さない任天堂
日本で鈴木や佐藤の商標権取って店に名前付けたら潰すみたいなもん?
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:55▼返信
>>685
商標登録したの2013年みたいだけど
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:55▼返信
案の定最強法務部とか言ってお人形遊びしてるアホやこどおじが湧いてるな
きしょくわりぃ
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:55▼返信
そんなもん訴えるとか任天堂頭おかしい…
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:57▼返信
任天堂気持ち悪い
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:57▼返信
>>703
ところで地方のスーパーの名前をわざわざ変えようと訴訟したことについてどう想う?
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:57▼返信
関係ない分野にまで権利主張はさすがに商標ゴロと見られるだろうよ
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:57▼返信
>>685
長年使ってた名前を商標登録しようが関係ないだろ?
任天堂がスーパーマーケットでその名前を商標登録をコスタリカでしてたら問題かもしれんが
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:58▼返信
もういい加減最強法務部とかクッソ寒い呼び方すんの止めろよ。当人が言うならまだしも、部外者がイキってるのマジでキツいわ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 19:58▼返信
>>685
登録のカテゴリが全く違うとさんざん言われてるのに何ゆってんだか…
だから任天が負けたんやぞ?
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:00▼返信
マリオという名前を任天堂が無断で使ってるだけだしな
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:01▼返信
中国人が中国国内で日本の名果物の名前を商標登録してるってのが昔は問題視されてたけどさぁ
自分が任天堂より昔から使ってる名前を自国で「商標登録しそうだから訴えた」って頭おかしいだろw

もうゴロ堂で食っていく気満々かよw
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:01▼返信
任天堂はスーパーマーケット経営してないし勝てるわけないよね
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:03▼返信
マリオがそもそも普通の名前過ぎるから無闇に権利を主張されてもね…
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:04▼返信
マリオがスーパーで働くシミュレーションゲーでも作ったら?w
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:10▼返信
街の一般のオジサンに負ける任天堂ww
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:11▼返信
こんなの一般人に難癖つけてタカろうとする
チンピラのカツアゲと一緒じゃん
任天堂って最低だな
718.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:11▼返信
 
 
任天堂「クソッ!今度こそ著作権で勝てると思ったのに!」
 
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:12▼返信
>>709
ゲハ板で言ってこいよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:12▼返信
任天堂はマリオを改名して山本太郎にでもすればいんじゃね?
日本ガーしてるのに何でイタリア人の名前使ってるんだよ
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:13▼返信
大手相手ならともかく末端の個人店舗狙い撃ってるあたりが陰湿
京都らしいな😕
722.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:13▼返信
勝った時だけ声高に勝利宣言するからこそ最強なのだ!
負けた時はだんまり決め込んで人々が忘れるのを待つのみ!
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:13▼返信
最強法務部とか言ってる信者はこの敗北も忘れてしまうんだろうな…
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:13▼返信
マリオが配管工じゃなくてスーパーマーケットのオーナーって設定だったらワンチャンあったかもwww

ないけどなw
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:14▼返信
任天堂のやることは絶対正しいみたいなのなんなんだろ
撮り鉄とか馬鹿にできないレベルのキモさだろ
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:14▼返信
日本の恥腐れ893堂
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:15▼返信
>>586
最初さんざんそう言ってたのニシくんの方なんで…
ただこれまでの活動内容があまりにもあんまりなんで
もはやネタにしかならないという有様w
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:15▼返信
ゴキの任天堂キャラコンプ凄いな
まあトロとかサルとかアスペロボットとかゴミみたいなキャラしかいないもんなあ
そりゃ劣等感あるわな
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:15▼返信
宗教法人任天堂で商標登録しとけよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:15▼返信
豚よわw
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:16▼返信
マリオは実質便利屋だし配管工要素なんかほぼ出てこないしな
まぁゲームのイメージだと土管に入って敵を倒したりコインを手に入れたり…どこが配管工?
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:18▼返信
ゲームが売れなくなったからってコスタリカのスーパーにまでパテントトロール仕草して小銭稼ごうとして挙げ句の果てに負けてるのダサすぎて草
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:19▼返信
マリオさんがスーパー運営するんだから、正真正銘のスーパーマリオブラザーズだろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:20▼返信
次は何で訴えて何で負けるかな?
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:21▼返信
マリオさんがやってるスーパーだからスーパーマリオなんでしょ 
田中さんがやってる不動産屋だから田中不動産なのと同じ、ケチつけてる任天堂もその信者もキモすぎる
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:21▼返信
パルワみたいな特許侵害してたゲーム会社w
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:22▼返信
ゴキイラw
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:22▼返信
ん?
なんか前スーパーマーケット関連で商標取ろうとしてたのってこれの対応だったってこと?
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:24▼返信
>・俺知ってるよ。
次に、「いや自分、任天堂に勝ってるから、スーパーマリオ好きにしていいし、スーパマリオはうちの商品なんで」って我が物顔して、どんどんひどいことになっていくって。


任天堂信者特有の、このネチョっとした独特の文体なんなんだろう
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:28▼返信
まさか最強法務部の「最強」が無敵艦隊と同じ意味で使われてるとは思わなんだファンボたちもイイ名前付けるじゃん
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:29▼返信
任天堂の方が後だというのに異業種でもマリオ先輩に敬意を払えよ
弱者ばかりを訴えて恥ずかしい企業だ
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:29▼返信
>>74
アウトじゃないから勝訴してるんだよ(笑)
豚ってほんと頭悪いよな
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:31▼返信
訴訟好きのアメリカ人に訴訟好きと言われるきぎょう
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:34▼返信
コスタリカのスーパーマリオに敗訴したのでスイッチ2は発表を延期します
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:36▼返信
スーパーマリオの次はルイージマンションかな
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:37▼返信
マリオさんがスーパー開いたら当然そうなるそもそも他所の文化圏の名前頂戴してんの任天堂だろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:38▼返信
ええ話やなー
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:43▼返信
>>505
ドンキーはロバやで
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:44▼返信
これだいぶ前の話だよな
今頃取り上げてるのか
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:47▼返信
>>728
マリオだけに異様に拘るのこそコンプそのものじゃん
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:47▼返信
任天堂って宗教法人として登録してるレベルwww
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:48▼返信
そりゃ任天堂が出願してないカテゴリーなら任天堂が文句言える立場じゃねーし
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:48▼返信
任天堂とぶーちゃんは負けっぱなしで負け癖がついてるからこんくらい何てことないよw

たぶんw
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:49▼返信
むしろ全世界のマリオさんに金配るべき
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:49▼返信
居酒屋チェーン「笑笑」を運営するモンテローザが、任天堂がゲーム機で使う「わらわら広場」などの商標登録の取り消しを求めた審判で、特許庁は22日までに、「消費者が商標を混同する恐れはない」として、任天堂が商標を引き続き使える決定を下した。
特許庁は、飲食業界とゲーム業界は提供する商品やサービスが異なり、関連性が低いと判断。「任天堂に不正の利益を得ようとする意図があったとはいえない」と指摘した。
モンテローザは昨年、任天堂の「わらわら広場」や「WaraWara」など計4件の商標登録の取り消しを求めた。モンテローザは「WARAWARA」なども商標登録している

任天堂は商標ゴロもやってたんだな
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:53▼返信
マリオラーメン、食いたくなさすぎる
誰がおっさんの名前のラーメン食いたいんだよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:55▼返信
※635
根なんちゃっていうやつが任天堂のステマをヤフーニュースでオーサーコメで繰り返してるけど、胡散臭すぎて調べてみたらこいつ任天堂の著作物出版してる利害関係者だった マジでキモ過ぎる
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:56▼返信
任天堂は訴訟に金掛けてないで開発費に充てろよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:57▼返信
まーた特許ゴロ堂が負けたのかw
信者のぶーちゃんもまたまた大発狂w
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 20:59▼返信
パテントトロール堂が全世界で嫌われてるのってこういうことなんだろうな
他人の名前まで抑圧するとかやってる事が悪質すぎるだろ
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:00▼返信
>>758
任天堂は現金で1兆円以上保有してる日本有数の内部留保企業やで
開発資金は腐るほどあるよ
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:00▼返信
    石破
  麻生  野田
玉木  🐷🪳  吉村
  田村  山本
    神谷

763.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:01▼返信
ゴキブリの発狂がホントに1000コメ行く勢いで草
石破への不満をどんどん任天堂に向けて吐き出すんだ!
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:01▼返信
>>761
ろくなゲーム出せないのに金はあるのか笑
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:04▼返信
流石はユリ・ゲラ―に「このポケモンは超能力が使えますが貴方は超能力が使えるんですか?」って弁護士に言わせただけの事はあるwww
ユリ・ゲラ―の弁護士も返しに「ではユンゲラーをアニメから出して超能力を使うところを見せてください将軍様」とか言えば笑えたのにw
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:06▼返信
>>765
普通に面白い、やるじゃん👍
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:06▼返信
コスタリカなんて小国の、一個人スーパーにすら負けたの!?
いくらなんでもクソ雑魚すぎるw何になら勝てるんだよぶーちゃんw
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:06▼返信
PS5→上級国民
Switch2→お前ら
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:07▼返信
大企業が個人商店潰そうとしてたなんて十分過ぎるほど恥ずかしいし返り討ちに会って2度恥ずかしい
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:08▼返信
>>1000
1000コメ行ったらソニー倒産
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:08▼返信
昔のゲーム事情を調べてて驚いてるのが
ROMによってバグが起きやすい・起きにくいがあるって知って疑ってるんだけど
Wii等では本当にそんな事が起きていたのかな?
PS3後期から遊んでる俺からすると理解ができなくて
Vitaでもアップデートで修正とかされるから昔のゲーム事情を知れば知るほど驚く事ばかり
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:09▼返信
>>761
だからなんでその資金を開発に充てないんだよって話じゃん
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:10▼返信
任天堂「マリオの起源は任天堂だ!」

裁判所「いやそれは違うから」
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:10▼返信
高性能スーパーハードPS5様→石破
低性能クソゴミハードSwitch→🪳
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:12▼返信
>>771
それは前期ROM後期ROMの話な
前記のバグを後期で直す事がある
DQ3のランシールバグは後期では出来ない
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:12▼返信
事の経緯をちゃんと説明しろよ
「スーパーマリオ」の創業はゲームスーパーマリオが発売以前
任天堂は、後出しなのにスーパーマリオの起源は任天堂だ!!
とかいい出して、このスーパーを訴えたんやぞ
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:13▼返信
>>775
補足:別に普通に聞いてくれれば昔の話なんかいくらでも教えてやれるんだけどな
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:15▼返信
>>776
いかにも任天堂らしいやん
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:15▼返信
新鮮スーパー・マリオ!
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:16▼返信
>>780
テスト
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:16▼返信
>>790
テスト2
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:17▼返信
コスタリカならやっとけ
あそこは修羅の国だから他に胡散臭い事もやってそうで余計な評判も付く可能性もある。
過剰になっておいて損はない。マジで。
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:17▼返信
ああああ
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:17▼返信
いいいい
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:17▼返信
うううう
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:18▼返信
ええええ
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:18▼返信
おおおお
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:18▼返信
🐖どうした?キチゲ発散するなら明日にしときな?
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:18▼返信
かかかか
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:19▼返信
テスト終了
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:19▼返信
未来に安価したらどうなるかのテスト終了
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:20▼返信
>>763
お前ら豚が発狂してるんやでw
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:20▼返信
>>771
Wiiってカートリッジじゃないからなぁ
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:23▼返信
負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、訴えること
駄目になりそうな時、それが一番大事
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:25▼返信
>>794
そして最後は信者カツ(トンカツ)
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:26▼返信
店内のデザインや販促にIPやキャラ使ってたのは完全にアウトだけど
それ撤去したからOKって感じみたいね
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:27▼返信
なんか変な馬鹿豚が暴れてて草
最強()法務部が負けたのそんなにショックだったんか
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:30▼返信
モンスターエナジーがモンハン訴えたのと同レベル
まるでヤクザだな
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:33▼返信
【超絶悲報】ファミ通記事より
任天堂知的財産部「スプラトゥーンと似てると思ったけど著作権侵害で訴えられなかったタイトルは特許侵害で潰した」
西浦光二氏:任天堂株式会社 知的財産部担当部長代理/弁理士
 一方、任天堂の西浦氏は、大ヒット作『スプラトゥーン』を例に挙げ、知的財産権を活用した対策事例を紹介。
 (中略)ビジュアルは大きく異なるものの、仕組み自体は『スプラトゥーン』とまったく同じゲームが発売されたときは、“見た目の表現が違う”ということで著作権侵害は適応できなかったという。しかし、技術的思想を保護する特許権であれば対応できるそうで、こちらを用いて対策を行った……とのエピソードを聞かせてもらえた。
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:35▼返信
>この法的勝利は、世界的企業に立ち向かったコスタリカの小さな起業家の決意の証であり、小さなプレーヤーであっても、乗り越えられないと思われる困難に直面しても勝利できることを証明するものである。

美談風なのも良い。皮肉とエスプリが利きまくってるね
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:35▼返信
>>796
元記事には書いてないけど?
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:39▼返信
>>719
ゲハに帰れ豚
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:39▼返信
そもそも日本企業が外国の個人名を商標登録していることのほうがおかしいのであって、全世界のマリオさんから使用差し止め請求されていないことに感謝を示すべきなんだよ
それを逆に訴えるとか恥知らずもいいとこだわ
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:39▼返信
>>803
正論ww
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:40▼返信
>>801
↑でも同じこと指摘されてるのにねw
そんな事実無いってw
負けたのが悔しすぎていつもの脳内ソースで逃げ道作ってるんだろうね
ほんま任天堂本社がこれなら信者もやることが姑息だわw
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:49▼返信
>>250
何が?お前も任天堂も負け組なこと?
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:52▼返信
>>796
“We even considered changing the supermarket’s name to avoid a lawsuit.”
「訴訟を避けるためにスーパーマーケットの名前を変えることも考えた」
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:56▼返信
下らん訴訟してる暇あるならさっさと新作作れよ
挙げ句負けてるとかアホかと
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:56▼返信
最強(わらい)法務部さん負けてるやんwwww
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:58▼返信
パルワ裁判控えてるのに幸先悪いねぇw
まぁあれも特許権で訴え出してるせいで
下手したらこれより勝ち筋薄いがw
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 21:59▼返信
>>810
特許権の侵害の訴えでの勝率は多めに見積もっても2割弱だしね
任天堂側の言い分に正当性が認められないと即アウト
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:00▼返信
海外ですげー馬鹿にされてそう
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:06▼返信
FF16ってつまらないよねw
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:06▼返信
新作は「マリオのスーパーマーケット経営ゲーム」とかにしとけば今後は大手を振って訴訟起こせるんじゃね?
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:07▼返信
スーパー負ーけットブラザーズwww
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:08▼返信
訴訟ゴロしたいならマリオのゲームを全ての業種で出せば良いのに
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:09▼返信
こんな小国の個人店舗を訴えるとかよほど余裕がないんだな
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:12▼返信
なんつーか最近訴訟ばっかで印象めちゃ悪いな
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:31▼返信
負けすぎて壊れた🐷が
なんか「スーパー側はマリオIPのキャラ使ってたけど寸前で撤去したから勝てただけ!」とかいう
ソース一切無い謎設定で精神保とうとしてるの実に涙ぐましいねぇw
どんだけ筋金入りの負け犬なんだよw
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:43▼返信
>>11
🐷「ぶひゃひゃひゃひゃ〜💩」
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:55▼返信
え??勝てると思ったの????え?
自分から恥を晒すためにワザとやってんのかってくらいありえんやろ
教祖もアホ信者や知恵遅れの豚共と同類に落ちたんか?
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:56▼返信
本業でもこっちでも負け続きだね^^
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 22:57▼返信
特許ゴロさん敗北wwww
824.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 23:17▼返信
まあ本当にマリオさんだし正しい判決だわな
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 23:18▼返信
調子にのりすぎだよほんま

だっせぇ、負けるし
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 23:39▼返信
これでもチョニーは悪くないとゴキは言うのか?おかしいだろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月03日 23:42▼返信
そもそも訴えられたこのスーパーマリオって任天堂ができるより前からあったらしいじゃん
もしそれが本当なら完全に任天堂の言い掛かりでしかねーぞ
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:03▼返信
>>771
WiiはDVDの2層ディスクの2層目が読めないケースが多発して1層の容量でソフト作るようになったね
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:06▼返信
主張が狂ってる最狂法務部www
アタオカwww
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:14▼返信
>>799
スプラトゥーン自体がインディゲーのパクリだというのに…
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:27▼返信
>オーナー、ホセ・マリオ・アルファロ・ゴンサレス
マリオさんのスーパーマーケットか
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:31▼返信
>>772
山下さん案件でお金バラ撒くのに必死で忙しいんだろう
もうそこを頑張らないといよいよソフトがなくなっちゃうからねぇ
金の切れ目が縁の切れ目ってね
まぁPSマルチに出しゃばってこられると低性能に足引っ張られてクオリティ下がりまくりで迷惑な事この上ないんだけどさ…
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:31▼返信
チギュアアアアア!
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 00:57▼返信
>>285
店の方が先らしいよ?
なら寄せたの任天堂側やん
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:05▼返信
じゃあくな・とっきょどー・ごろーりー
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:39▼返信
>>463
開業がマリオ発売より前なのにどうやってだよw
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:40▼返信
>>14
それどこ情報?
全然出てこないんだが
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:46▼返信
>>210
意図的??
時系列理解してるかアンタ
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:50▼返信
>>295
それは創業じゃなくて商標登録した時期だろ
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 01:56▼返信
全世界のマリオさんがスーパーを経営した時に自分の名前を使えなくなるところだった
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 03:10▼返信
※313
ゴキブリって今や任天堂信者のことを指すように変わってきてるしな
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:25▼返信
>>724
店の方が先だからむしろ任天堂がパクってるな
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:38▼返信
負けてるのにイキってる豚さんはよっぽど任天堂が嫌いなんやね
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 06:51▼返信
マリオって海外じゃ昔からよくある名前なんでしょ?
日本では「ハルト」って名前が多いらしいけど
小さい田舎のスーパーでスーパーハルトで経営してたする
他国のゲーム会社がハルトさんを訴えたらって考えたら
今回任天堂が負けるもの仕方ないかもね
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 07:52▼返信
>>831
ペーパーマリオでマリオがゴンザレスとか名乗ってなかったっけ
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:18▼返信
マリオさんのスーパーの方が12年も早いらしいじゃん
任天堂はこれ何で訴えたんだ?
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:19▼返信
最近の任天堂は特許ゴロすぎる
今回のとかマジで何のために訴えたのかわからない
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 08:55▼返信
このスーパーとは全く関係がないマリオの形で商品が陳列されてる画像を貼って
「これを撤去させたから実質勝利」とか言ってるのみて泣いちゃった
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:01▼返信
>>837
こうやってありもしないデマ拡散させるのが昔からの手段だよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:06▼返信
🐷「任天堂の最強法務部が動くぞ!」←だだの馬鹿じゃん気持ち悪いし
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:27▼返信
>>847
特許でも著作権でも任天堂はずっと言われる側だったからなw
定期的に声を上げておけば相手もめんどくさがって考えるようになるでしょ。
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:33▼返信
まとめ-1
1.マリオさんが経営するスーパーマーケット
「スーパーマリオ」は任天堂の許可なくオリジナルの「任天堂のスーパーマリオグッズ」を作成し販売していた
2.任天堂が非公式グッズの販売差し止めと
任天堂と関連性があるように見える宣伝や店内インテリアや名称の変更を求めて起訴
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:34▼返信
まとめ-2
3.「スーパーマリオ」側が
・任天堂非公式グッズの製造・販売停止
・任天堂と関連性があるかのような宣伝やインテリアの廃止を行うと任天堂と約束し和解
4.今回、店名「スーパーマリオ」だけは残ることが決定
任天堂は全ての変更が出来なかったので名目上は任天堂が敗訴した
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 09:49▼返信
また負けたのか
任天堂ダサすぎ
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:13▼返信
この権化取り上げてる海外X見てたら、このスーパーとは別の任天堂マリオキャラ使ってるスーパーの画像貼って印象操作してる洋豚がいたけど、コミュニティノートつけられて袋叩きにされてた
豚のカスっぷりは世界共通だね
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 10:25▼返信
ダッッッッッッッサwwwwwwwwwwwwww
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 11:33▼返信
X民ブチギレ中

日本の法務部と協力して立ち上がれ任天堂
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 12:03▼返信
全世界のマリオさんを襲うかもしれない任天堂の悪意
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 12:33▼返信
お店の方が10年以上先に誕生し商標も登録していて今回更新しようとしただけなのに
なんで勝てると思ったかな最強法務部()
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 14:30▼返信
>>656
はい、風説の流布
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 15:01▼返信
パテントトロール
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 15:56▼返信
任天堂は勝てる訴訟しかしないから最強法務部と呼ばれてる

おそらく二の矢三の矢を準備していると思われる
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 16:55▼返信
>>826
ソニーは関係ないだろ豚は本当に愚かきわまりないの
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 18:17▼返信
早速任信が印象操作のデマ流してるの見て草生えた

・スーパーの創業は2013年だー!→創業は1973年だった
・ゲームブランドを獲得できたって言ってる!フリーライドするき満々!→誤訳だった
・店内にマリオの看板置いてる!勘違いさせる気満々!→違うお店の写真を載せてあたかもスーパーマリオが著作権侵害してるように見せてた

任信ってデマ流すのほんま好きだよな。任天堂界隈では義務教育なん?
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 19:11▼返信
※348
任天堂は最近全く良い噂聞かないから🐷君は群がる場所すらなくて可哀想
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 20:54▼返信
>>864
ゴッキー乙
日本では嘘も百回言えば真実になるというのに
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 22:08▼返信
任天堂、お前んとこのマリオはスーパーマリオブラザーズや!!
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月04日 23:15▼返信
※506
任信のデマやで。
実際は全然違う店の写真載せてただけ
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 00:43▼返信
>>386
創業が73年
商標登録が13年
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 06:01▼返信
※643
それ違う店の写真やで
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 06:09▼返信
※685
2013年に商標登録して2024年の更新の際に異議申し立てされたんやぞ。
そもそも任天堂より先に名乗ってるんだから店側が商標登録する権利がある。
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 06:21▼返信
※796
店主はマリオキャラを宣伝に使ってないって主張してたぞ
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月05日 06:32▼返信
※852 ※853
あーはいはいそういうデマはいいから
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月07日 14:32▼返信
別に法務部自体は全然強いわけじゃないってもう今じゃ当たり前のことなのに
未だに法務部最強!とか言ってるやつは平成から来たの?

直近のコメント数ランキング

traq