コスタリカのスーパーマーケットは、任天堂との商標の戦いに勝つ
記事によると
・コスタリカの小さなスーパーマーケットが、有名なビデオゲームの巨人、任天堂との法廷闘争から勝利した。サン・ラモン・デ・アラフエラにある 「スーパーマリオ 」のオーナー、ホセ・マリオ・アルファロ・ゴンサレスは、店名を正式に登録しようとしたところ、予期せぬ法的対決に巻き込まれた。コスタリカでは、「スーパー 」はしばしば 「スーパーマーケット 」の略語として使われる。
・「スーパーマリオ」という名称の独占権を主張する任天堂オブアメリカが控訴したのだ。スーパーマリオブラザーズ」のような象徴的なタイトルの生みの親であるビデオゲームの巨大企業は、この名称が衣料品、ゲーム、アクセサリーを含む様々な分類で商標登録されていると主張した。
・しかしアルファロ社は、「基本的な食品バスケットからの製品の第三者への供給サービス 」をカバーする国際分類35に特化して 「スーパーマリオ 」を登録するつもりだった。「これらの大企業が莫大な戦力を持っていることは分かっていたので、慎重に考える必要がありました。「訴訟を避けるために、スーパーマーケットの名前を変えることも考えました」。
・しかし、アルファロとヒメネスは耐え抜き、1月21日、国家登録簿はサン・ラモンの「スーパーマリオ」を支持する最終通達を出した。コスタリカの小さな企業は、法的な闘いに勝利したのである。「私たちは任天堂の主張にすべて反論し、彼らの誤りを証明し、私たちの正当な主張を証明しました」とヒメネスは説明した。「任天堂の登録は45のカテゴリーをカバーしていますが、基本的な食品を供給する特定のクラスは含まれていません。」
・現時点では、任天堂はこの結果について公式な声明やコメントを発表していない。この法的勝利は、世界的企業に立ち向かったコスタリカの小さな起業家の決意の証であり、小さなプレーヤーであっても、乗り越えられないと思われる困難に直面しても勝利できることを証明するものである。
以下、全文を読む

この記事への反応
・任天堂がスーパーマリオを訴えるってマリオが何したの!って思ったらそういうこと⁈
騙された~💦
・酷いな、これは・・・
スーパーマリオ=任天堂 なのは最早どこの国でも知ってるだろうに
・世界最強の法務部を持つ任天堂が負けるなんて…
・ええ…こんなの認めてたら他のところも真似しそう(;´・ω・)
・まぁ、業界が全く違えばそうなりますよね。
そのスーパーがスーパーマリオを意識したことをしてなければ関連性ないですし。日本でもスタジオマリオは普通に商売してますし。
・俺知ってるよ。
次に、「いや自分、任天堂に勝ってるから、スーパーマリオ好きにしていいし、スーパマリオはうちの商品なんで」って我が物顔して、どんどんひどいことになっていくって。
・負けた...だと!!
・でも使えるのは名前だけでしょ?
・名前はそうでしょうけど
ロゴまで寄せたりしたらさすがに問題になるのかな
・任天堂が!負けた!?と思ったけど、これこのスーパーのオーナーがマリオさんだわ。これはしゃーないわ。
【【悲報】ニンテンドーミュージアムの前にできた『マリオラーメン』、消滅wwwwwwwwww】
マリオラーメンもワンチャンあっただろコレ


ロゴまで似せてるならともかく。
コスタリカの法律か終わってるだけ
最強法務部が弱弱法務だからしゃーない
ルイ・ヴィトン社も日本の市松模様を商標権侵害として訴えて敗訴したよな
任天堂すごい
任天堂の温情ありがたい
イタリア人スーパーに任天堂の権利があるとでも?
驕り高ぶった任天堂にナイス鉄槌
ほんま海外てここぞてとこではちゃんとやるよなこれ日本やったら大企業に忖度してたやろたぶん腐敗ジャパン
マリオじゃなくてたけしとかにしとけばよかったのに
してたら、それはそれでおかしいだろ
これ、理解してないアホが任天堂信者ってことなんよね
この前のラーメン屋もセーフだったのにね
クレーマーの凸撃、凄かったんだろうな
最強法務部(笑)
すごくないから
ほんっと任天堂うざい
ゲーム出すの辞めて会社畳んでほしい
任天堂がいるだけで毎日胃がキリキリする
名前の件で勝っただけなので似たようなキャラクターやロゴを使ったら一撃で終わるぞ
無敵艦隊みたいなもんよ
フリーライドを避ける為にも名前一つ取っても独創性が求められる時代に差し掛かってる
撤去したからセーフ判決
わざと手を抜いて勝たせてやっただけ
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」
↑
( ´,_ゝ`)プッ
汚い商売に負けるな
どっかで小さいスーパー買うくらい余裕でできただろうに
つーか登録してないジャンルで訴えちゃダメだろ
それが通るなら世界中の「スイッチ」に訴えられるぞ、電気屋とか機械屋とかに
🐷「マリオの名前は任天堂独占!勝手に使うな!!」
つまり麻利夫ラーメンなら問題ないな
現実逃避してん堂
マリオはカクカクだから
中国在住の日本人ゲームクリエイターに聞く「中国ゲーム事情」[4gamer]編集部:S.K.Y
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
>販売台数がどこに計上されているかというと,それは日本なのだという。
スーパーマリモは使っても問題ないよね?
どうぶつの森やリングフィットなど中国で数百万本売れている人気のゲームだが、これらの売上は輸入品によるもの
なんで任天堂が被害者みたいなツラしてんだよお前w
あつ盛りも商標登録するくらいなんだから日本は食品もやってたんじゃねーの?知らんけど
それは3Dマリオな
(;・ω・)
(っ=IIIo ズズー
◥█◤
あそこの法務部はたいしたことないから
それだけならともかくここはサービス名で登録するつもりやったからな
置いてたらアウトだろ
なさけないわ
マリオは普通の人名だしね
🐷「任天堂が汚いだとッ!」
笑える
スーパー・マリオってスーパーならまあ負けてもしょうがないかもって思える
くやしいのうwくやしいのうw
ゲームじゃないんだから勝ち目ある訴訟でしか戦わないから負けが少ないのは当たり前定期
マリオ使って汚い商売をすると痛い目に遭うよってこと
まあ今回は業種も違うんで見逃してやった形になったけどな
さすがに任天堂もこれはキチ案件
知らねぇの?
任天堂は、不味くて売れないで大失敗して数ヶ月で販売停止した「インスタントライス」や"ポパイ"の権利全く任天堂に無関係なのに勝手に名前使用して不味くて秒で販売終了した「ポパイラーメン」ってインスタント食品を販売してた食品関連を製造販売してた過去あるだぜ。
🐷残念だったなw
ざまぁ~w
負けてる癖にいい牽制もクソもないが
ルイージみたいなもん
スーパーって汚い商売なんか
なんでフィリップスに負けたん?
🐷 マンマミーア 🐷
日本人は人殺し
それとかラブホは有名よな
☓見逃してやった
◯ゴロ的訴訟が受理されない(負ける以前の問題)
スーさんは中国人起業家との11年間の結婚生活に終止符を打ち、2022年に韓国人ラッパーのク・ジュンヨプさんと再婚した。
あと、ディズニーのキャラクター勝手に印刷したトランプ販売で勘違いして「ディズニーフリッカー」ってディズニーのキャラクター無断使用した「ふりかけ」も任天堂は販売して短期で不味くて失敗してる。
ビビアンなら知ってる
言いがかりも甚だしいな
新たな商売が始まるぞ。一気に中国人がコスタリカで起業するな
中途やん
特許ゴロに因縁付けられました
最強法務部任天堂に勝利しました
めでたしめでたし🎊
m9(^Д^)9m
Wiiリモコンの技術がフィリップスの特許の無断使用じゃないの証明する為に、SONYのMoveの特許のパクったの裁判で自白したから負けた。
なんで勝てると思ったン
人権侵害にも程がある
商標ゴロ🤗
スタジオマリオ(全国展開 フォトスタジオ)
マリオデザート(広島で展開中のデザート専門店)
スポーツマリオ (楽天 sportsmario2)
↑これも訴えるの?^^;
ルイージをもっと売り出せばいいんだよ
ソニーの真似をしただけです!!
明日決算だから
美談がすごいな💦
訴える前にちゃんと調べなかったんかな
使われたくなきゃ今からでも配管工の名前をオリジナルの造語にでも改名しろよ
ようやくゴキブリのキモいコピペも終わるか
特許ゴロに因縁付けられました
最強法務部任天堂に勝利しました
めでたしめでたし🎊
これを機にコスタリカから撤退したら良いんじゃね
まじ?w
キャラクターの"マリオ"を看板に使用してたりしてるから、良く調べもしないで脳死で訴訟したら、「マリオさん」の経営のスーパーで「スーパー・ マリオ」であって、「スーパーマリオ」じゃないで、バカを晒したから負けた。
むしろその状況でなぜ喧嘩売りにいってんだ任天堂は?
ちょっと強気に出ればゴリ押せるとでも思ったのか?スーパーで商標登録してないなら勝ち目無いやろ…何のつもりだったんだ?
マジ!
君は皮肉を理解できないのか皮肉ですらイラっときちゃう人なのかどっちだい
スーパーオッチャラパェブラザーズとかならまず被らんやろ
どうせ明日はいつもの減収減益だぞ
店主の名前が万里生じゃないなら無理じゃないかな
以前の嫌われ者コナミの役を自ら買ってでるなんて
任天堂は雑魚って言う皮肉か?
↑捏造の主張
あくまでも商標登録の範囲内での商品しか販売しておらず、Nintendo of Americaの商品を宣伝に利用したことはないと主張
↑マリオさんの認められた主張
任天堂やばすぎんだろw
特許情報プラットフォームで 6262692 で検索して商標のところ見るといいよ
理解してないバカ
微妙にタイあたりにいそう…
負けたんか!?
そもそも任天堂は自社で発明してない他社の技術すら業界を守るためと嘯いて勝手に特許申請するような厚顔無恥な企業やし
マリオ自体は1982年のドンキーコングで初登場だけどスーパーマリオとしては1985年だし
けど、中国の場合は日本の都道府県の地名が商標申請されて
ほとんど通ってるような国なので…。
負けた裁判は信者が見えない聞こえないしてるからいつも勝ってると錯覚してる
法務部の何処が皮肉なのか割とマジで教えて欲しい
最強が皮肉って言うなら分かるんだけど
岸田文雄が登録されてるらしい
太郎で総叩きになんかしねえよw
お前の勝手な妄想だよ
そんなしょーもない事で訴えて負けてんのか
はずかし
ゴキブリ以外は知ってるかもだけど
負けた
そもそも任天堂は最近スーパーマリオって名前のゲーム・・・RPG出してたか
嫌われるのも当たり前
というか任天堂が発表しないしメディアも取り上げないんだよねw
勝った裁判だけやたらと報じるからそれだけ見た人が勝率高い最強法務部がいると勘違いしてるんだよね
任天堂頭悪すぎかw
言われて悔しかったシリーズ
スーパーマーケット”マリオ”でも良いし
マリオs スーパーマーケットでも良いのに
スーパーマリオにしたらもうソレしかないし
著作権じゃなく業界暗黙だった特許権持ち出した時点で敗けやろ
任天堂のマリオがスーパーマンマリオとかにすれば?w
意図的も何も最初からだけど
モンエナの会社が「モンスター」って付いてるあらゆる商品やコンテンツに
無差別に喧嘩売ってるアレだww(ほぼ勝率0)
言われて悔しかったシリーズ
ゲーム登場以前の70年代から営業してるんだとさ
イライラ発狂やめてw
天狗の癖に判断が遅いのかよ
スーパーの方が任天堂より先に存在してんだけど
で、後から知った任天堂が使用年数を勘違いして訴えたというコント
そのデマ広めたの任天堂信者さんですやんw
世界的企業のソニーがヤクザに負けてんなよ
スーパーの方が先っていう情報をなぜ見えないふりするのか
じゃあ負けるわw
そもそも「マリオ 」なんて海外によくある名前でどちらかっつうとパクったのは【任天堂】の方だろwそれを使うなとかゴロ以外の何物でもないわw
モンエナは元から"モンスター"関連で訴訟しまくってて頭おかしくなってる
過去にはモンハンも訴えてたしなw
食品カテゴリで登録したから、任天堂のスーパーマリオとは競合しない。
でも、任天堂は登録商標と一致するから訴えて負けたと。そりゃそうだ。
単純に読んでなかったんや
どこで見ても言い方が同じだから笑える
?
スーパーマサオにしたら良かったんじゃないか
それを商標侵害で訴えるのは無理ゲーだろ…、業種も違うし。何ならあっちの方がゲームよりも先じゃん
都合の悪いコメに「altガー」って言い出すガイジな芸風が気に入ったのかい?
なら丁度良いんじゃないの?
ソニーはすべてのモノに時限を仕込んでるオマケ付きでさ
ジャイアンみたいな企業だな
むしり朴李堂がマリオの改名をしなければいけないだろう
仁義があるならな
まあ事実だしな
ソニーで時限しこんでるのなんかあったっけ??
任天堂の製品ならハード変わるたびにオンライン終了で時限あるけど
最狂だから
任天堂がゴロりまくって本来なら寛大に使わせてくれたもんが厳しくなったら嫌だなぁw漫画アニメの「何とかベルク」とかドイツ語っぽいものに難癖付けられたりさ?任天堂のせいでそうなりかねないよね
それとも社命かな?
パクりねぇ
なんで任天堂が生み出すよりも前からあるものでパクりと言われなきゃならんのか
この場合、任天堂のほうが遅いんだから任天堂がパクりだろww
もうちょい具体的に
作品名も頼む
・インスタントライス
お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑 ←任天堂にとって食品系は鬼門
後からこそこそ入り込んで起源主張ってあそこの国みたい
1985年のスーパーマリオ(任天堂)が喧嘩吹っ掛ける事件簿か
まあ敗訴してくれてなにより
スーパーマーケットのマリオさんのお店に訴えた任天堂www
右肩下がりでなりふり構ってられなくなったか
2014年にオランダのフィリップス社が、Wiiリモコンのモーション技術の一部が特許を侵害しているとして、イギリスなどで任天堂を相手に訴訟を起こす。
同年6月にイギリスの裁判所は任天堂の特許侵害を認める判決を出し、同年12月に和解が成立する。
お互いの特許をお互いの会社が使えるとしたクロスライセンスを結ぶことで和解したものの、任天堂がフィリップス社の特許を侵害をしたという事実は覆らなかったため、事実上の敗訴であった。
ゴキブリはゴキブリだろ?
カビカビパインジュース出すぐらいだし
自分の名前を店名にするのすら許さないとか
任天堂ってヤバすぎだろ・・・・
スーパーマサカドとかいいんじゃね?
酷いとか言ってるやつ頭弱すぎだろ
だから任天堂がパルワールドを訴えることが海外で批判される理由が分からんのよ
部屋掃除したら?
鈴木さんがスーパー鈴木って店作って経営してたら、後から出た中華ゲームメーカーがスーパー鈴木ってキャラで大人気になって訴えて来たって感じだもんな
Pの穴の開き方、AやEの角を丸めるなど
この記事とソニーに何の関係が?
まるで戦中の日本軍部だな
任天堂なんだよね
だから世界中で嫌われるんだよ
逆になんで勝てると思ったんだよ
むしろ世界中の「マリオ」さんは任天堂訴えていいだろコレw
日本のものすら歴史捏造して中国や韓国が先だと主張し起源主張する
パルワの件で懲りてないのか
ゴキブリは論破された事を認めなくて良いよ
そもそも商売の範囲外までいちゃもん付ける方がおかしい
使われたくないなら商店も作ればいいだけ
でも日本じゃ忖度して任天堂勝訴でしょ
スーパードラえもんやスーパーゲゲゲの鬼太郎でも許されそうだがスーパーアンパンマンは無理な気がする
寄せてる?店のが先なのに?
このスーパーを増やしていくべきだろうな
それかなり前の話だしモンスターが付くもの片っ端からふっかけたやつじゃん
何故かポケモンには行かなかったなw
その名称にする必然性があれば、だいたい認められる。
はへー、おまえドラえもんって名前なんか?
実際、頭モンエナか?ってツッコミついてたw
本名がそれならいいんじゃね
任天堂の「マリオ」私物化
しかもスーパーの方が先に使ってたから任天堂がパクった形。
それでも任天堂が勝てると裁判するとか、もう笑うしか無いな。
ゴキブリはソニー教信者だからな
大いに関係ある
認めるも何も任天堂が訴えるのが筋違いだろw
まあこれで名前にスーパーと入るコンテンツは今後全て同じリスクに晒される訳だが
それでもPS5は勝てないぞ
豚の主張「任天堂が負けたのはソニーのせい!」
頭おかしい人だから関わらんほうがいいよ
ゴキブリの負けは近いからな
時間の問題だな
日本支店はよ
ヤクザやんwあ、それは合ってんのか
GOTYどころかファミリー賞すら取られて悔しいねぇ糞🐷wwwwwwwwww
妨害しようとする任天堂って最低だな
決算見て理解できたら発言してくれ
4倍差でボロ負けしてる雑魚が何勝ち誇ってんだ?
決算楽しみやな
面白そうなスーパーじゃん
アストロボットSASAとアストロ球団がアストロボットに訴えられちまう!
ゴキブリの親玉ならこじつけてやりかねん!
最強法務部呼ばわりは恥ずかしくないのか?
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
はい現実www
任天堂も堕ちたものだな
カート屋とか?
アストロロボSASAだった
負けちゃうのが任天堂なんだよね
負けるのを想定してたとしても「あわよくば」って考えが無かったと言えないからなwゴロ以外の何物でもない
プラットフォームの決算が出揃った模様
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
雑魚はゲーム業界から消えろよwww
そんなの任天堂が勝てるわけ無いわ
日本人としては歓迎やね東京都内に輸入スーパーとして出展して欲しいね南米の食文化とかどんなのか気になるしな
プラットフォームの決算が出揃った模様
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
こんなボロ負けしてんのにどうやって勝つの?www
マリオの起源は任天堂😡
一般人のまっとうな商売まで潰そうとすんだなw
負けるとかもはや大企業じゃないよねw
負けっぱなしなんだからそれにしか触れられないやんw
プラットフォームの決算が出揃った模様
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
てめぇらは始めからボロ負けしてんだよwww
全世界のマリオさんを敵認定しているようなものだ
任天堂には届いてないよ?
法務部最強!法務部最強!法務部最強!法務部最強!
任天堂最強!任天堂最強!任天堂最強!任天堂最強!
法務部最強!法務部最強!法務部最強!法務部最強!
↑
任天堂に無許可でこれらを商品やサービスの名前に使うと訴えられますよ
決算でSIEに勝った事あるの?
嫉妬する所も無い格下なのに?
勝ってるとこ見せてよ
どう足掻いても任天堂が勝てるわけないだろ
草生える
ポケポケ用だろ
あれれ?逆に任天堂がパクってんじゃないのこれwww
いつも起源主張してんだろチョ.ン天堂は
惨めな朝鮮企業
向こうが先にオープンしてるから無理だぞ
↑まるでどっかの民族みたい・・・あっw
アメリカの任天堂法務部だからな
任天堂は業界を守るために特許取得してるとか言ってたけど結局権利振りかざして殿様商売したいだけなんだよね
発狂じゃなく嘲笑かなこれは
こんなん訴えんの?暇なん?
韓国堂www
これって家族にマリオって付けたら任天堂に訴えられるかもしれないってことだよなw
それフォントとかも組み合わせだから普通に使う分には全く引っかからないぞ
最強法務部が聞いて呆れるw
最強法務部敗北!
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
まあこんな決算ボロボロだと特許ゴロで少しでも小銭稼ぎしないとやっていけないかwww
コメントぐらい自分で稼げよ無能バイト
あれじゃね?
会社は前者でスーパー立ち上げたのは後者とか
さっさと潰れろ893企業
さっさと潰れろよ
ミッキーさんなんて世界中に溢れてるけどディズニーは訴えたりしねぇぞw
こんな話題ばっかやんw任天堂がゲーム会社だって認識してる人は少ないんじゃないか?
任天堂マジでヤクザだなw
本当に「マリオ」って名前の人に「起源は任天堂だからマリオって名前使うなよ!」って絡んできたんでしょw
ぶーちゃん「ゴキがーソニーがー」
????
所詮会津小鉄会の使いっぱよ
チョロく負けちゃうのが
減収減益堂なんだよね
最強法務部とかネタで言ってるのかと思ったら本気だったとはな
草
決算「きちゃった❤」
アメリカじゃなくてコスタリカな
アメリカの任天堂がコスタリカのスーパーを訴えた話
スーパー佐藤とかにいちいちケチつけてるようなもんだ
ケツの穴小せぇなwそんなんじゃ最新グラボ挿せねぇぞw
豚以外はネタで言ってるだけなのに豚は冗談通じないアスペみたいなのが多いから本気で言ってるんだよな
借り物だったのか?
まあマリオのモデルになっているのがフランスの男性だと言うから著作権なのか?肖像権なのか?は知らんが
訴えられたら任天堂に勝ちはないだろな。
マリカー裁判ですら1度負けてるからな
それすら記憶から消し去ってそうだけど
弁護士や裁判費用に無駄金費やして何の意味がある
超太郎とかで良かったのに、自国の言語に誇りを持たないから因果応報
他にやることないのか?
これはほんとそう思うわ
Switch2なんてただのモデルチェンジなのにソフトはほとんど同じに作れるやろとw
世の中のマリオは全て自分のものと思ってるらしい
任天堂より立場が弱いものを狙って負けてるのダサ過ぎるよねw
カタギに手を出すなんてヤクザでも下の下だよなwww
改名要求マジかよw人権侵害じゃん
なんか偉そうなこと言ってたんだなー
マリオゼルダなんてグラだけよくして中身が全然変わらんようなゲームしか作らんし何であれが持て囃されてるのかちっとも分からん
でもスーパーマーケットの名称までは登録してなかったから負けたってのが笑えるw
そりゃ公式で発表したくないよね負け戦とかww
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ
● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ
● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ
● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ
● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクリ ● トモダチコレクションはシムズのパクリ● ルイージマンションはゴーストバスターズとファイアーメンのパクリ
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ●switchプロコンは箱コンの丸パクリ
厨二臭いよなw
任天堂、とうとう人名まで訴え人権侵害をする。
名前がマリオだったとしても突然の思いつきで命名出来るようなもんでも無いしな
間違いなく両親が任天堂のマリオから名前を取っている
それなのに任天堂が負けるのはあり得ない
もはや一般人相手にタカるチンピラのカツアゲと同じなんだよね
余裕無さすぎてダサいわ
ガチでただのチンピラだしな
マラオとゲイージに改名www
箱にすら大幅に負けてるから相当追い詰められてるんだろうな
スーパーマリオなんて店をよく見つけてきたな任天堂ww
店の看板絵がマリオ(任天堂)とかだったらOUTだと思うけど
スーパー(マーケットその国の略称)+マリオ(個人名?)=スーパーマリオってだけなら許してやればいいのに訴訟起こして負けるとかいらん恥かいたな
マリオなんて名前ゲームに関係なくいくらでもあるんですけどwww
流石信者の豚は知能が違う
両親も豚なんだろうなww
一々訴えんの?
マリオ・ロペス(Mario Lopez、1973年10月10日 - )は、アメリカ合衆国の俳優。
マリオ (ゲームキャラクター)1981年(昭和56年)7月9日に稼動を開始したアーケードゲーム『ドンキーコング』で初登場
豚「マリオは任天堂が発祥!」
日本で言うなら太郎スーパーって名前で商売してたのに難癖つけられたようなもん
ダメだこりゃ╮( •᷄◡̑•᷅ )╭ヤレヤレ
妨害するとか邪悪過ぎだろ任天堂
クッパの命名決定逸話の時点で丸わかりよ
スーパー太郎にキャベツ太郎のパクりだと因縁はつけねぇよな
チンピラムーブでカツアゲしようとして
負けるのが任天堂って事か
あ、ゲハからネタとってきてるならSwitchシェア圧倒的の記事もやるんよね?
これが最強法務部だ
勝ってる訴訟しかカウントしないからなw
PS市場=1兆9,364億円
xbox市場=約8,000億円
Switch市場=4,852億円
はいどうぞ
目覚まし時計、Switch2(発表の発表)
今後はこれで済むな
スーパーは何か任天堂の特許に抵触していないのか
なるほどね
圧倒的だなw
・ええ…こんなの認めてたら他のところも真似しそう(;´・ω・)
↑頭おかしい
・任天堂が!負けた!?と思ったけど、これこのスーパーのオーナーがマリオさんだわ。これはしゃーないわ。
↑これが正常
スーパードンキーが生まれる可能性は有る
それどこ情報なん?
調べても出てこんのやけど
負けちゃうのが任天堂なんだね
「MARIOラーメン」も訴えるんだろうなコレw
ドンキーさんのコング専門店
えーっ!待って待って待って…こんなの任天堂じゃなく任地獄じゃんw
任天堂最低👎
確か看板消えたんじゃなかった?
やめたれwww
訴訟ゴロしてタカろうとするとか
やってることチンピラのカツアゲですやん
いやこれはダサ過ぎて恥ずかしいやろ…
してたとしてもあっちが先に存在してたこと証明して終わりかも
こいつ、なんかとんでもない事を言い出したw
日本で太郎や花子が任天堂に商標取られたら皆怒るでしょ?
次は「びっくりドンキー」にでもたかりそうw
ニンブタの負け~w
オメーラがどこでも暴れるからだろ
やめたれwww
これを本気で言ってそうなのが任天堂信者の怖い所
俺悔しいよ
調べても出てこんのやけどどこ情報?
任天堂法務部は海外では殆ど負けるしな。当然ながらどの国も自国を甘く見るし日本企業は特に負けやすい
任信はやっぱこええわw
星1レビュー荒らしが大量発生してそうだよな
創業時からだよ
言ってそうじゃなく言ってる
これ会社どころか個人商店じゃね?
1968年創業だから勝ち目なさすぎるw
敗けて歓喜ってドMなのw
「ドナルド」なんて名前世界中に沢山居るけどディズニーは訴えたりしねぇぞw
クソダサ任天堂www
スーパー○○とか普通にあるやろ
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」
↑
( ´,_ゝ`)プッ 海外で悪名轟かせて迷惑かけまくって大丈夫かよww
流石に難癖がすぎるんじゃないんの
全くゲームでもなんでもないし、そんなん理由にされたらたまらんて、ピーチとかなんでもいけるじゃん
トランプが黙っちゃいないw
物理的な嫌がらせが出来なければこんなもんよ
それだけ任天堂信者が嫌われてるんだよ
「唯我独尊」って名乗ってるのが任天堂ww
加勢大周そんなんだっけ?
やめたれwwwww
1000コメを越えたんで🐷からゴキブリに転向します
任天堂としては元からそこを着地点に考えてたんだろ。
個人商店相手になにやってんのw
って頼んだ任天堂www3DSのナビにルーブル美術館の紹介と館内説明載せたりして
「あーコイツラ本気なんだw」って当時は思ったわw
最強法務部()とかいうノリがキモい
フィリップスとの裁判も実質負けだし、最強でも何でもない
まずは自慢?の財力で映画&アニメ制作会社を設立してテーマパークも世界中に単独で作れよw
寄生虫みたいに外注や間借りしてドヤ顔かましてんじゃねーよw
商標&特許ゴロでマジの寄生虫に成り下がってるの草
どこのネットニュース?
やめたれwwww
ニシくんの脳内ネット
訴えよとはならんでしょw
自分で調べろw
コスタリカのスーパーに敗北ってところが非常にダサい
お前の脳味噌の中なんか調べようがねぇよwww
やめたれwwww
いやこれは売りだろw
スーパー○○で本名やからなぁw
その後のこのスーパーの社長の発言見れば、たまたま同じ名前のスーパーだったことを利用して任天堂ブランドを使ってやろうという意図が見えるし
でも敗訴してるんだよねw
パルワの時は何故か任天堂擁護だらけだったけど今回はいいんすか?
任天堂はそれをやろうとした訳だ
迷惑だな
日本でいえばスーパー山田が訴えられたようなもの
マリオは人名であり、それを商標として許されるなら全ての人名を登録すれば全人類を商標で牛耳ることが出来る
任天堂はヒトの心を持ち合わせていないからこういうレプティリアンみたいな真似ができる
しかも日本ですらないって他所の国に迷惑かけて情けなw
彼が商標を更新しようとしたのは2024年3月のことだった、 米、豆、コーヒーなどの必需品の現地での呼称であるカナスタ・バシカの供給業者として使用するために「スーパーマリオ」という名称を具体的に登録しようとしたとき、任天堂が初めて注目したようだ。
任天堂の代理人として提出された異議申立書は、スーパーマリオ食料品店がカナスタ・バシカ以上のものを販売しており、その模倣を隠すためにその分類を使用しただけであること、フェイスブックで自社を宣伝するためにスーパーマリオシリーズのマリオの画像を使用していたこと、スーパーマリオのキャラクターをフィーチャーした商品を在庫していたことからマリオとスーパーマリオシリーズについて事前に知っていたことなど、3つの主な問題点を挙げた。
ゴンザレス氏の弁護士は、スーパーマリオ食料品店はカナスタ・バシカ(任天堂がスーパーマリオの商標を所有していないカテゴリー)の供給業者として自ら選んだ仕様の範囲内でしっかりと運営しており、任天堂オブアメリカの製品を宣伝したことは一度もないと主張した(店のFacebookページに投稿されたスーパーマリオのビデオゲームのおもちゃの多くが非公式の海賊版であることが判明した)。また、コスタリカでは「スーパー」がスーパーマリオシリーズの場合のように最上級ではなく「スーパーマーケット」の俗語として使用されていることを指摘した。
勝てる戦いしかやらんから勝ってたし、アメリカ国内なら勝てたかもな
任天堂最低法務部 人に非ず
キングコングパクリ事件の時と同じようにいけば現在の金価値に換算して3-4億円は取れると思う
コングってアメリカの映画会社の昔からの版権じゃ無かったっけ?
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」
↑
( ´,_ゝ`)プッ
かもしれんが普通はそんな恥ずかしい真似はしないしとても出来ないと思うぞ?
人としての最低限の恥が有るのならね…
このスーパーのノベルティちょっと欲しいけど
ノベルティ作ったらスーパー負けるのかな
人としての恥があるなら、任天堂要素殆ど無いマリオさんのスーパーにケチつけるとかいう、恥ずかしいことしないよなぁ?
オイオイまさかそんなことを企業レベルでやった所があるってのかよ
クソ企業オブザイヤー受賞したんだっけ?
ジョイコンを無償修理させたのは与党の手柄だから
俺らに投票してねとまで言わてたねえ
それなら店名変更要求なんてしないだろ
記事元の本文にそんな事書いてないが、どっかに書いてんの?
ララァ・スン専用モビルアーマー?
やめたれwww
よく万が一にでも勝てると思ったな
MS
コスタリカのスーパー ←New
任天堂
これがゲハにおける最新の序列や
まぁいつもの事か…
イタリア🇮🇹だろw😅
マリオ自体は1982年のドンキーコングで初登場だけどスーパーマリオとしては1985年だし
なぜ俺のコメントをコピペしたん?
マジ日本の恥堂
マジ?それが事実なら酷いな
マリオラーメンは無理。フォントまで真似てたしな
Polygon
Super Mario grocery store wins trademark battle with Nintendo
The opposition filed on Nintendo’s behalf cited three main issues, claiming the Super Mario grocery store sold more than just canasta básica and only used that classification to cover up its imitation, used images of Mario from the Super Mario franchise to promote itself on Facebook, and had prior knowledge of Mario and the Super Mario franchise due to its stocking of products featuring Super Mario characters.
ゲームコーナーにマリオのソフトが売ってたぐらいじゃね?
個人スーパー相手なら勝てると思っちゃったんだろうなぁ
わざわざ敗訴までする必要あんのかよw
こういっちゃなんだがたかがゲーム会社のひとつでしかないのにこれはあまりにも異常すぎる
マリオの看板作って置いてあるツイッター写真が出てるんだよな...
任天堂、法務関係は馬鹿しかいないの?
信者も知らないんだからしゃーない
ポリゴンの元記事読んだけど、ただの難癖扱いで草
記事書いた人が「任天堂は上訴する権利があるが全くしてない」とか煽ってるw
今時写真なんて加工し放題の時代にSNSの写真が証拠とか言うけど
それが偽造だったら訴えられる行為だけど大丈夫そ?
電通と組んでる時点でいろいろ察するものがある
パルワールド関連となるとyoutubeやSNS、ブログなどで親でも殺されたのかってくらい攻撃し始めるし異常だよほんと
キングコングとかテトリス勝って調子に乗せたからちゃうか
最強法務部なのにそこらのスーパーに負けたん?
マリオ人気にあやかりたい奴は多いからね
そうか、また任天堂法務部は負け続けるのか
裁判が決まって撤去してるw
この程度の小細工で任天堂の資本だと誤認させてるって判断がなくなるなら、どっちにしろ法務部の負けだよ
オラついてるクソガキじゃあるまいし
ホント恥ずかしいし情けないよ任天堂
んでもってパクった任天堂の方がパクられたと訴えて
しかも裁判で惨敗したと
なんて恥ずかしい…
まぁどっかでは凄くよく聞く話な気もするが…
解かった上で利用してるなら負けだろうが口出さないとね
最強法務部さん?こんなので負けるんですか?w
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」
↑
( ´,_ゝ`)プッ
なーにが最強法務部だよw
GUCCIの市松模様の訴訟問題を思い出すな
確か元々GUCCIが市松模様をパクってるって話だっけか
訴訟大国アメリカで何言ってんだ
米の法律事務所関係者
「任天堂は訴訟好きとして悪名高い」
↑
( ´,_ゝ`)プッ
最強法務部(笑)
そのアメリカ人に言われるくらい訴訟しまくってるんだろうなww
豚が言ってるから仕方ない
バカの弁護士が自分の取り分増やそうと訴訟に持ち込んだんだろうが全てを失ったな
パルワの時も遊んでるやつですら分からん特許で勝ちに行ったし本当にそういうとこだわ
任天堂の現状なんだよね
そりゃオワコンですわ
白猫側がプレイ仕様まで変えたのにグダグダね...
流石にこれはキモい
任天堂信者ってこんなのしかいねえんか
商標登録しようとしやがったから任天堂は訴えたんやぞ
それマジでキモかった
他人に価値観押し付け過ぎだわ
そうだな、負けたが
www
白猫訴訟の特許がそもそも他社初出のものを特許化してるだけのものがあるっていうね
この時なんで任天堂擁護ばかりだったのかマジで謎なんだよね
それで負けたと
「しやがった」とか何様だよw
結果負けてんのもダサ過ぎて草生える
マリオのおじさんのスーパーだからね
負ける必要はあった?
スーパーマーケットに?www
負けてたら意味ないやん
いや、別にこの店が任天堂系列店と間違われるわけじゃないし
マリオブラザーズのパチモノ売ってるわけじゃないので放っておくのが一番
スーパーに名前変えさせる必要性が全然ない
外国のよくある名前を用いることを許さない任天堂
日本で鈴木や佐藤の商標権取って店に名前付けたら潰すみたいなもん?
商標登録したの2013年みたいだけど
きしょくわりぃ
ところで地方のスーパーの名前をわざわざ変えようと訴訟したことについてどう想う?
長年使ってた名前を商標登録しようが関係ないだろ?
任天堂がスーパーマーケットでその名前を商標登録をコスタリカでしてたら問題かもしれんが
登録のカテゴリが全く違うとさんざん言われてるのに何ゆってんだか…
だから任天が負けたんやぞ?
自分が任天堂より昔から使ってる名前を自国で「商標登録しそうだから訴えた」って頭おかしいだろw
もうゴロ堂で食っていく気満々かよw
チンピラのカツアゲと一緒じゃん
任天堂って最低だな
任天堂「クソッ!今度こそ著作権で勝てると思ったのに!」
ゲハ板で言ってこいよ
日本ガーしてるのに何でイタリア人の名前使ってるんだよ
京都らしいな😕
負けた時はだんまり決め込んで人々が忘れるのを待つのみ!
ないけどなw
撮り鉄とか馬鹿にできないレベルのキモさだろ
最初さんざんそう言ってたのニシくんの方なんで…
ただこれまでの活動内容があまりにもあんまりなんで
もはやネタにしかならないという有様w
まあトロとかサルとかアスペロボットとかゴミみたいなキャラしかいないもんなあ
そりゃ劣等感あるわな
まぁゲームのイメージだと土管に入って敵を倒したりコインを手に入れたり…どこが配管工?
田中さんがやってる不動産屋だから田中不動産なのと同じ、ケチつけてる任天堂もその信者もキモすぎる
なんか前スーパーマーケット関連で商標取ろうとしてたのってこれの対応だったってこと?
次に、「いや自分、任天堂に勝ってるから、スーパーマリオ好きにしていいし、スーパマリオはうちの商品なんで」って我が物顔して、どんどんひどいことになっていくって。
任天堂信者特有の、このネチョっとした独特の文体なんなんだろう
弱者ばかりを訴えて恥ずかしい企業だ
アウトじゃないから勝訴してるんだよ(笑)
豚ってほんと頭悪いよな
ドンキーはロバやで
今頃取り上げてるのか
マリオだけに異様に拘るのこそコンプそのものじゃん
たぶんw
特許庁は、飲食業界とゲーム業界は提供する商品やサービスが異なり、関連性が低いと判断。「任天堂に不正の利益を得ようとする意図があったとはいえない」と指摘した。
モンテローザは昨年、任天堂の「わらわら広場」や「WaraWara」など計4件の商標登録の取り消しを求めた。モンテローザは「WARAWARA」なども商標登録している
任天堂は商標ゴロもやってたんだな
誰がおっさんの名前のラーメン食いたいんだよ
根なんちゃっていうやつが任天堂のステマをヤフーニュースでオーサーコメで繰り返してるけど、胡散臭すぎて調べてみたらこいつ任天堂の著作物出版してる利害関係者だった マジでキモ過ぎる
信者のぶーちゃんもまたまた大発狂w
他人の名前まで抑圧するとかやってる事が悪質すぎるだろ
任天堂は現金で1兆円以上保有してる日本有数の内部留保企業やで
開発資金は腐るほどあるよ
麻生 野田
玉木 🐷🪳 吉村
田村 山本
神谷
石破への不満をどんどん任天堂に向けて吐き出すんだ!
ろくなゲーム出せないのに金はあるのか笑
ユリ・ゲラ―の弁護士も返しに「ではユンゲラーをアニメから出して超能力を使うところを見せてください将軍様」とか言えば笑えたのにw
普通に面白い、やるじゃん👍
いくらなんでもクソ雑魚すぎるw何になら勝てるんだよぶーちゃんw
Switch2→お前ら
1000コメ行ったらソニー倒産
ROMによってバグが起きやすい・起きにくいがあるって知って疑ってるんだけど
Wii等では本当にそんな事が起きていたのかな?
PS3後期から遊んでる俺からすると理解ができなくて
Vitaでもアップデートで修正とかされるから昔のゲーム事情を知れば知るほど驚く事ばかり
だからなんでその資金を開発に充てないんだよって話じゃん
裁判所「いやそれは違うから」
低性能クソゴミハードSwitch→🪳
それは前期ROM後期ROMの話な
前記のバグを後期で直す事がある
DQ3のランシールバグは後期では出来ない
「スーパーマリオ」の創業はゲームスーパーマリオが発売以前
任天堂は、後出しなのにスーパーマリオの起源は任天堂だ!!
とかいい出して、このスーパーを訴えたんやぞ
補足:別に普通に聞いてくれれば昔の話なんかいくらでも教えてやれるんだけどな
いかにも任天堂らしいやん
テスト
テスト2
あそこは修羅の国だから他に胡散臭い事もやってそうで余計な評判も付く可能性もある。
過剰になっておいて損はない。マジで。
お前ら豚が発狂してるんやでw
Wiiってカートリッジじゃないからなぁ
駄目になりそうな時、それが一番大事
そして最後は信者カツ(トンカツ)
それ撤去したからOKって感じみたいね
最強()法務部が負けたのそんなにショックだったんか
まるでヤクザだな
任天堂知的財産部「スプラトゥーンと似てると思ったけど著作権侵害で訴えられなかったタイトルは特許侵害で潰した」
西浦光二氏:任天堂株式会社 知的財産部担当部長代理/弁理士
一方、任天堂の西浦氏は、大ヒット作『スプラトゥーン』を例に挙げ、知的財産権を活用した対策事例を紹介。
(中略)ビジュアルは大きく異なるものの、仕組み自体は『スプラトゥーン』とまったく同じゲームが発売されたときは、“見た目の表現が違う”ということで著作権侵害は適応できなかったという。しかし、技術的思想を保護する特許権であれば対応できるそうで、こちらを用いて対策を行った……とのエピソードを聞かせてもらえた。
美談風なのも良い。皮肉とエスプリが利きまくってるね
元記事には書いてないけど?
ゲハに帰れ豚
それを逆に訴えるとか恥知らずもいいとこだわ
正論ww
↑でも同じこと指摘されてるのにねw
そんな事実無いってw
負けたのが悔しすぎていつもの脳内ソースで逃げ道作ってるんだろうね
ほんま任天堂本社がこれなら信者もやることが姑息だわw
何が?お前も任天堂も負け組なこと?
“We even considered changing the supermarket’s name to avoid a lawsuit.”
「訴訟を避けるためにスーパーマーケットの名前を変えることも考えた」
挙げ句負けてるとかアホかと
まぁあれも特許権で訴え出してるせいで
下手したらこれより勝ち筋薄いがw
特許権の侵害の訴えでの勝率は多めに見積もっても2割弱だしね
任天堂側の言い分に正当性が認められないと即アウト
なんか「スーパー側はマリオIPのキャラ使ってたけど寸前で撤去したから勝てただけ!」とかいう
ソース一切無い謎設定で精神保とうとしてるの実に涙ぐましいねぇw
どんだけ筋金入りの負け犬なんだよw
🐷「ぶひゃひゃひゃひゃ〜💩」
自分から恥を晒すためにワザとやってんのかってくらいありえんやろ
教祖もアホ信者や知恵遅れの豚共と同類に落ちたんか?
だっせぇ、負けるし
もしそれが本当なら完全に任天堂の言い掛かりでしかねーぞ
WiiはDVDの2層ディスクの2層目が読めないケースが多発して1層の容量でソフト作るようになったね
アタオカwww
スプラトゥーン自体がインディゲーのパクリだというのに…
マリオさんのスーパーマーケットか
山下さん案件でお金バラ撒くのに必死で忙しいんだろう
もうそこを頑張らないといよいよソフトがなくなっちゃうからねぇ
金の切れ目が縁の切れ目ってね
まぁPSマルチに出しゃばってこられると低性能に足引っ張られてクオリティ下がりまくりで迷惑な事この上ないんだけどさ…
店の方が先らしいよ?
なら寄せたの任天堂側やん
開業がマリオ発売より前なのにどうやってだよw
それどこ情報?
全然出てこないんだが
意図的??
時系列理解してるかアンタ
それは創業じゃなくて商標登録した時期だろ
ゴキブリって今や任天堂信者のことを指すように変わってきてるしな
店の方が先だからむしろ任天堂がパクってるな
日本では「ハルト」って名前が多いらしいけど
小さい田舎のスーパーでスーパーハルトで経営してたする
他国のゲーム会社がハルトさんを訴えたらって考えたら
今回任天堂が負けるもの仕方ないかもね
ペーパーマリオでマリオがゴンザレスとか名乗ってなかったっけ
任天堂はこれ何で訴えたんだ?
今回のとかマジで何のために訴えたのかわからない
「これを撤去させたから実質勝利」とか言ってるのみて泣いちゃった
こうやってありもしないデマ拡散させるのが昔からの手段だよ
特許でも著作権でも任天堂はずっと言われる側だったからなw
定期的に声を上げておけば相手もめんどくさがって考えるようになるでしょ。
1.マリオさんが経営するスーパーマーケット
「スーパーマリオ」は任天堂の許可なくオリジナルの「任天堂のスーパーマリオグッズ」を作成し販売していた
2.任天堂が非公式グッズの販売差し止めと
任天堂と関連性があるように見える宣伝や店内インテリアや名称の変更を求めて起訴
3.「スーパーマリオ」側が
・任天堂非公式グッズの製造・販売停止
・任天堂と関連性があるかのような宣伝やインテリアの廃止を行うと任天堂と約束し和解
4.今回、店名「スーパーマリオ」だけは残ることが決定
任天堂は全ての変更が出来なかったので名目上は任天堂が敗訴した
任天堂ダサすぎ
豚のカスっぷりは世界共通だね
日本の法務部と協力して立ち上がれ任天堂
なんで勝てると思ったかな最強法務部()
はい、風説の流布
おそらく二の矢三の矢を準備していると思われる
ソニーは関係ないだろ豚は本当に愚かきわまりないの
・スーパーの創業は2013年だー!→創業は1973年だった
・ゲームブランドを獲得できたって言ってる!フリーライドするき満々!→誤訳だった
・店内にマリオの看板置いてる!勘違いさせる気満々!→違うお店の写真を載せてあたかもスーパーマリオが著作権侵害してるように見せてた
任信ってデマ流すのほんま好きだよな。任天堂界隈では義務教育なん?
任天堂は最近全く良い噂聞かないから🐷君は群がる場所すらなくて可哀想
ゴッキー乙
日本では嘘も百回言えば真実になるというのに
任信のデマやで。
実際は全然違う店の写真載せてただけ
創業が73年
商標登録が13年
それ違う店の写真やで
2013年に商標登録して2024年の更新の際に異議申し立てされたんやぞ。
そもそも任天堂より先に名乗ってるんだから店側が商標登録する権利がある。
店主はマリオキャラを宣伝に使ってないって主張してたぞ
あーはいはいそういうデマはいいから
未だに法務部最強!とか言ってるやつは平成から来たの?