2025-02-07_11h00_45

Xより











この記事への反応

礼なんてしなくていいし礼されないとイラってするドライバーはもう一度教習所からやり直した方がいいよ。

これ車側に止まる義務あるから歩行者が礼する必要無いんだよね
無駄マナーだと思ってる


うちの子供もこれをやる様に学校で言われてる
マジでキショいと思ってる
当然の権利なのにお礼を言うって意味がわからん 会釈程度なら分かるけど
運転しててこんな事されても偉~~~~~なんて思わないわ


譲られたら会釈するのが普通な昭和生まれ的に、最近の道の真ん中でお辞儀を推奨は間違いだと思う。
邪魔だし危ないし、さっさと安全な場所まで渡りきって欲しい。
と思うんだけど、、、


この話勘違いしてる人が多々いない?
俺だって横断歩道渡る時に会釈して微妙に早歩きになることもあるよ?
ここの問題は、
渡りきった後にドライバーの方を向いて帽子を取ってまでお礼を言ってるのがキモイ
そしを学校が強制してるのがキモイ
そして気持ちよくなってるのはドライバーだけ


俺は大人になった今でも、止まってくれた車には頭を下げてるよ。なんかコレに文句を言ってる奴もいるみたいだけど、何だろう?育ちの違いかな?w

軽い会釈や手を挙げる程度にしてほしいと常々思う。あそこまで頭を下げられると他との接触事故が心配になる。きちんと歩道がないところでやるのは危険としか思えず。

信号のない横断歩道は車が止まるのが責務なんだからここまでするのはおかしい。
自分は止まってくれる車に会釈くらいはするが、帽子を取ってお辞儀するのはやり過ぎやからやめさせるべき。






まぁ…お辞儀やるやらないは人の勝手だし別にええやん



B0DVSCKKX4
遠藤達哉(著)(2025-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません