雪でえらいことになってる各地
京都市内が大雪になています。
— 京都今これ (@kyotoimakore) February 8, 2025
市内の大きな道も雪で真っ白になっていました。
朝の8時前の嵐山ですが観光客は少なく写真を撮りに来てる人が多かったです。
京都は余り雪が積もらないので幻想的で良かったです。#嵐山 pic.twitter.com/A09jkIzWyH
大雪の影響により、一部線区を除き、新潟支社管内一帯で列車の運転を見合わせております。ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
— JR東日本 新潟支社【公式】 (@JREniigata) February 8, 2025
現在、各線区において昼夜を問わず、懸命に除雪作業を行い、運転再開を目指しております。https://t.co/gU2l2DvG1y#JR東日本新潟支社 pic.twitter.com/YCXQR4B86J
ヤマト運輸も一部停止
#ヤマト運輸 ⚠️大雪によるお荷物のお届け遅延・受付停止について
— ヤマト運輸 (@yamato_19191129) February 4, 2025
高速道路の通行止め等の交通規制やフェリー、航空貨物、貨物列車の欠航や遅延により、各所でお荷物のお届け遅延・受付停止の可能性がございます。
▼サービス利用前に最新状況のご確認をお願いしますhttps://t.co/IrA4Ysbt89#遅延
#ヤマト運輸 #宅急便 #拡散希望RTお願いします
— ヤマト運輸 (@yamato_19191129) February 8, 2025
⚠️大雪によるお荷物のお届け遅延・受付停止について【8日現在】
広範囲でクール宅急便のお預かりを停止しております。ご利用される前に、引用元の投稿リンクから最新状況のご確認をお願いします。 https://t.co/nyzbHOk6EV pic.twitter.com/KmvIExdaQK

この記事への反応
・北海道の割合積雪の少ない地域ですが、中継営業所の到着が全般に遅れているようです
・安全第一です🚚
何かしらあると荷物📦の破損にも繋がる可能性も大きくなりますしね
・気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
・1月31日に「2月8日午前中配達」で注文。発送元が石川県だったので大丈夫なのかな、と思っていたけど7日に「発送しました」メール。
お昼過ぎても届かないので追跡見たらまだ集荷した営業所。「クール便」で賞味期限が「製造日から4日」なんだけど大丈夫かな?
こればっかりはしゃあないわなぁ


外見りゃ分かるだろ
俺の職場の新人も路面が凍ったから会社行けないとか甘えたこと言ったから説教して歩いて出勤させたわw
ニシヤマト!ブヒーダム、逝きます!🐷
そういう仕事を選んだのは自己責任!
最期まで職務を全うしろ!
中身ゲーム機なのに…
住む場所が悪い
東京23区だけど?
はあ?
へ?
鬼で草
その言い方する時点で練馬とか板橋あたりの田舎だろ
自分で買って運んでどうぞ
ほう?
なんでわかった?
うむ
1月までは全然よゆーな感じだったのにここに来てこんなに積もるとはおもわなんだ
去年なんか殆ど積もらんかったのに
良いところに住んでるなら23区とかぼかさない
仕事だろ
もちろん客が払うんだぞ
確かに…
おれは一回も無いぞ
営業努力が足りない
それを考えるのが仕事だろ
バカだろ
拡散しなきゃ有象無象からの感謝の言葉をきいて気持ちよくなれねぇーだろ!
金払ってやってるのに感謝までしろとか底辺職の癖に図々しいんだよ
サンタにでも頼め
仕事だろうが
配達する仕事だが大雪の中でも配達する仕事じゃないから
大雪でも配達して欲しいならそういうサービスに頼めばいい
うちのエリアのヤマトはマジクソ
この時期の購入は遅延しますっていうのさ。
知るかボケ。お前の荷物ポイッwwww
利用規約に書かれている
馬鹿は字が読めないから馬鹿
ヒキニートのお前らは外出て買いに行けやwww
約款というものがだね
それは結果論だな
対策すれば最善されるような簡単な事じゃないんで
昨日はそれで遅延してたけど
福島原発の事故の時に安全な場所から現場に要求投げまくってた東電本社みたいな奴だな
配達員には感謝しかない
去年の年末は2日遅れだったからそれよりはマシみたいだな
注文は多そうだが
災害等での不測の事態には対応できない、約款にあるはずだが?
確認したら営業所にも届いていなかったわ
万個
ヤマト予定日より2日早く届けに来たわ
通知来るから大丈夫だと思っちゃうよ
雪は電波障害エグイからドローンも無理だと思うぞ
仕事しろよ
企業の努力でなんとかしろよ
こんな時だけ無料でなんとかしようとすんな
きみ裏で馬鹿にされているよ
それは買う方にも言えることだろ
なんで雪が降るだろうと予測できるのに荷物を発送するの?
なんで雪が降るだろうと予測できるのに通販で買い物するの?
ばかなの?ねぇばかなの?
高速止まってたらどうしようもない
四国なんか橋が通行止めになってたから行くのも出すのも無理
そんな妄想でイキって楽しいかい?
無理さすな
予めこの期間は商品の発送が遅れる場合がありますの注意喚起があるのとないとでは大分違うけど?
単純に事前対策してないだけ。
青森とか豪雪でも普通に届くからなぁ。
事前対策すりゃどーとでもなる。
日本海側に運送会社がかたまるようになるな。
昔だったら無理やりやってたのをやらんようになっただけ