• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





雪でえらいことになってる各地












ヤマト運輸も一部停止









GjPaVpGaEAAg-9a







この記事への反応



北海道の割合積雪の少ない地域ですが、中継営業所の到着が全般に遅れているようです

安全第一です🚚
何かしらあると荷物📦の破損にも繋がる可能性も大きくなりますしね


気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”

1月31日に「2月8日午前中配達」で注文。発送元が石川県だったので大丈夫なのかな、と思っていたけど7日に「発送しました」メール。
お昼過ぎても届かないので追跡見たらまだ集荷した営業所。「クール便」で賞味期限が「製造日から4日」なんだけど大丈夫かな?





こればっかりはしゃあないわなぁ


4046835311
ほし(著)(2025-02-04T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:21▼返信
珍棒
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:22▼返信
いつもありがとう🙏
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:22▼返信
拡散しなくても購入サイトに大雪で遅延とか注意書きされてるやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:22▼返信
だからドローン配送確立しておけと言ったのに
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:23▼返信
郵便も2日遅れてんな

6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:23▼返信
もう諦めとけ
外見りゃ分かるだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:23▼返信
Amazonにクレーム入れたるわ😁
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:23▼返信
それでも行くのが仕事だろ
俺の職場の新人も路面が凍ったから会社行けないとか甘えたこと言ったから説教して歩いて出勤させたわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:24▼返信
ヤマトの奴隷不足問題は解決したんか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:24▼返信
まあ天気ばっかりはしょうがないよなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:24▼返信
スノーモービルで運べ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:24▼返信
ゆっくり配達でええよいつもすまんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:24▼返信
>>1
ニシヤマト!ブヒーダム、逝きます!🐷
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:25▼返信
甘えるな!
そういう仕事を選んだのは自己責任!
最期まで職務を全うしろ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:25▼返信
大雪で買い物行けないからネット注文したのに…
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:26▼返信
事故って荷物ダメにするよりはいいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:26▼返信
iPhone泥棒まだ居る?
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:27▼返信
去年の雪の時も何日も遅れて、私服のバイトが、潰れた荷物持ってきたよ
中身ゲーム機なのに…
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:27▼返信
>>18
住む場所が悪い
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:28▼返信
>>19
東京23区だけど?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:28▼返信
無理しなくていいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:29▼返信
>>21
はあ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:29▼返信
>>22
へ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:30▼返信
💩でそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:30▼返信
>>15
鬼で草
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:31▼返信
>>20
その言い方する時点で練馬とか板橋あたりの田舎だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:31▼返信
>>18
自分で買って運んでどうぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:32▼返信
>>23
ほう?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:33▼返信
配達員に無理だけはさせるなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:33▼返信
甘え
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:33▼返信
>>26
なんでわかった?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:33▼返信
>>28
うむ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:34▼返信
この寒波はガチだったな
1月までは全然よゆーな感じだったのにここに来てこんなに積もるとはおもわなんだ
去年なんか殆ど積もらんかったのに
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:34▼返信
>>31
良いところに住んでるなら23区とかぼかさない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:34▼返信
甘えんな
仕事だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:35▼返信
デカレンジャー出動だ!😡
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:35▼返信
流れ橋じゃん、懐かしいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:36▼返信
雪どころか道走ってたら穴空いて落ちる国だもんな仕方ない
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:36▼返信
悪天候時は料金10倍とかにすれば頑張る配達員いるかも
もちろん客が払うんだぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:37▼返信
>>34
確かに…
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:37▼返信
お前らが感謝のない態度だから無茶苦茶な荷物で来るんだろ
おれは一回も無いぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:38▼返信
雪のせいにすんな
営業努力が足りない
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:40▼返信
糞ヤマト
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:40▼返信
雪の日の遅延リスクをどうするのか

それを考えるのが仕事だろ

バカだろ

45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:42▼返信
甘え
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:43▼返信
>>3
拡散しなきゃ有象無象からの感謝の言葉をきいて気持ちよくなれねぇーだろ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:44▼返信
この時期は基本雪国は頼まないのが正解なんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:44▼返信
その辺に埋めといてワンピースごっこすりゃいいやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:47▼返信
>>46
金払ってやってるのに感謝までしろとか底辺職の癖に図々しいんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:49▼返信
田舎だから午前11時に2時指定されてますが、今日はもう行けませんって電話連絡来たわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:50▼返信
>>44
サンタにでも頼め
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:51▼返信
怠慢だな
仕事だろうが
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:52▼返信
何でそんなに人に厳しいんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:52▼返信
災害で遅延に文句を言う奴は逝っていいと思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 19:54▼返信
>>52
配達する仕事だが大雪の中でも配達する仕事じゃないから
大雪でも配達して欲しいならそういうサービスに頼めばいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:06▼返信
雪降ってないのにヤマトだけ指定した時間に来ない
うちのエリアのヤマトはマジクソ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:07▼返信
今月はじめの頃から今週はとても冷えて大雪警報も予想されてたしもっと早い段階で対応できたんでない?
この時期の購入は遅延しますっていうのさ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:07▼返信
無償サービスじゃねんだから言い訳するな
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:08▼返信
>>58
知るかボケ。お前の荷物ポイッwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:11▼返信
>>58
利用規約に書かれている
馬鹿は字が読めないから馬鹿
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:16▼返信
だってよ!
ヒキニートのお前らは外出て買いに行けやwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:26▼返信
>>58
約款というものがだね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:26▼返信
>>57
それは結果論だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:30▼返信
>>57
対策すれば最善されるような簡単な事じゃないんで
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:35▼返信
ってか高速止まってるんじゃないの?
昨日はそれで遅延してたけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:36▼返信
>>44
福島原発の事故の時に安全な場所から現場に要求投げまくってた東電本社みたいな奴だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:41▼返信
大雪だから配達遅れると思ってたら昨日発送された商品がもう届いた
配達員には感謝しかない
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:44▼返信
東京、めっちゃ快晴、住みやすい大都市さすがやん!
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:55▼返信
たしかにいつもは発送メール翌日に届いてた荷物が1日遅れで届いた
去年の年末は2日遅れだったからそれよりはマシみたいだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 20:58▼返信
関係ない。行け(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:02▼返信
こいつらいっつも自分たちだけは特別で自分たちだけが苦しいとギャーギャー喚いてんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:07▼返信
拡散希望じゃなくてだなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:08▼返信
日にち指定時間指定までしてるんだけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:09▼返信
大雪じゃフーデリも届かないだろうな
注文は多そうだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:10▼返信
大雪では仕方が無い。無理をしないでくれ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:16▼返信
>>73
災害等での不測の事態には対応できない、約款にあるはずだが?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:18▼返信
ヤマトは人足らんから遅延した事にする場合もあるからどっちか分からんのよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:20▼返信
これで文句言うような連中は今後配達サービス使わず自分で全部やって、どうぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:25▼返信
クロネコ今日配達するとメールがあったが届かず
確認したら営業所にも届いていなかったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:26▼返信
日の短い食い物とかだとマズいだろうけど普通の荷物とかならまぁしゃーないで通るっしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:27▼返信
程度の差はあれど毎年のことだろうに
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:27▼返信
>>1
万個
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:30▼返信
はよー
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:30▼返信
おもっくそ大雪警報出てる地域やが
ヤマト予定日より2日早く届けに来たわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:35▼返信
Line通知だけは正しくしてほしい、明日行きますから行けないなら行けない通知出してと
通知来るから大丈夫だと思っちゃうよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 21:45▼返信
ゆっくりでええんやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:03▼返信
※4
雪は電波障害エグイからドローンも無理だと思うぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:09▼返信
とりあえずバカなんだからチェーンしろばか
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:14▼返信
遅延とか駄目だろ!
仕事しろよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:19▼返信
拡散「お願いします」じゃねーよ
企業の努力でなんとかしろよ
こんな時だけ無料でなんとかしようとすんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月08日 22:29▼返信
京都から陰湿なクレームきてるんかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:33▼返信
>>8
きみ裏で馬鹿にされているよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:45▼返信
>>57
それは買う方にも言えることだろ
なんで雪が降るだろうと予測できるのに荷物を発送するの?
なんで雪が降るだろうと予測できるのに通販で買い物するの?
ばかなの?ねぇばかなの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 00:48▼返信
>>14
高速止まってたらどうしようもない
四国なんか橋が通行止めになってたから行くのも出すのも無理
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 02:08▼返信
日本は気象に弱くなった
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 04:31▼返信
>>8
そんな妄想でイキって楽しいかい?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 05:33▼返信
遅れて良いから無理すんな
無理さすな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 05:39▼返信
>>64
予めこの期間は商品の発送が遅れる場合がありますの注意喚起があるのとないとでは大分違うけど?

99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 08:15▼返信
>>95
単純に事前対策してないだけ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 08:18▼返信
>>42
青森とか豪雪でも普通に届くからなぁ。
事前対策すりゃどーとでもなる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 08:19▼返信
>>39
日本海側に運送会社がかたまるようになるな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 14:49▼返信
なーんだ田舎だけじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月09日 15:20▼返信
※99
昔だったら無理やりやってたのをやらんようになっただけ

直近のコメント数ランキング

traq