
Xより
ご主人がその日獲った魚を出してくれる漁師宿と聞いてそれなりに期待はしていた
— なんヴぁ@C105・2日目(月)東5−ピ38b (@Namba_NIT) February 9, 2025
期待はしていたが、一泊二食付9000円の宿で出てくる夕食か????これが???? pic.twitter.com/aRcjD5VnhS
※文句を言ってるわけではない模様
上記のポストの内容について、他の人が
どう捉えたかによって、様々な声が出た
なお、本人は満足している
美味い魚腹いっぱい食って幸せや 腹ごなしに散歩でも行くか
— なんヴぁ@C105・2日目(月)東5−ピ38b (@Namba_NIT) February 9, 2025
褒めてるのか貶してるのか分からない
— ケケ🎋🐰天鬼様推し (@keke0896) February 10, 2025
最高やんけ
— しき@fgoは割かし。トレーナーと審神者はてきとー勢 (@kofgoTR) February 10, 2025
ご主人がその日獲った魚を出してくれる漁師宿と聞いてかなり期待して伺いました
— juny (@Jy72909658Jy) February 10, 2025
期待に胸を膨らませて実際行ってみたらこのクオリティーの夕食!この内容で一泊二食付9000円という素晴らしいコスパに思わず『これが????』と驚かされる期待以上の宿でした!
このくらい分かりやすく褒めないと…
この記事への反応
・日本語下手かよ
・海鮮好きな人は
下手なホテル泊まるより
安くてご飯も美味しいよ!!!
良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
・リプ欄とか見てると「期待“は”していた」の“は”が読み取れない人多いようで、面白い。
言われてみれば1音で期待外れと期待以上の意味分てるのは、難しいっちゃ難しいな。
・肯定的なのか,否定的なのか一読しただけでは解らず。写真をしっかり見て2回読んだら,褒めてることが解ったけども。何とも伝わりにくい文章。こういうのを書かないようにという反面教師としたい。
・これ、1つのポストの中に1個もポジティブ単語が無いのがパッと見批判に見えちゃう原因よなぁってなった
大体こういう文章って最後に「安すぎる」「最高でしょ」とかつけてることが多いから……
そしてめちゃくちゃ美味しそう……羨ましい……
・こんなに褒め方が下手な人初めて見た。こんな奴に旅の勧めとか絶対に書いて欲しくないなw
・値段の割に豪華っていう褒めてる文脈なのわかるけど、ぱっと見どっちかわからん
これ読み取れんくて国語力心配されるなら、書いてる方の国語力も心配
・これ、褒めてるのか貶してるのか分からん人がリプ欄に一定数いることに衝撃受けてる。
褒め言葉と分かった上で、んな分かりにくい表現せず素直に褒めろには同意。
・この文章だとどうしても否定(期待以下だった)の意味にしか捉えられない
・普通に読んだら気悪くする文章やな、
宿の人が見た時この文章で勘違いされたら意味ないというか、これリアルでもこういう言い回ししてたとしたらだいぶ伝え方下手だと思うが?
パッと読んだら褒めてるのか貶しているのかよくわからんな…
上記の画像を見る限り、これで9000円は安いと思う
上記の画像を見る限り、これで9000円は安いと思う


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡