• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ガンダムの女性主人公に違和感」←非現実的っていうけど…女性パイロットの現状は?(マグミクス) - Yahoo!ニュース
2025y02m11d_211000367



記事によると



・「ガンダムの主人公が女性であることに違和感を覚えます。兵士は力も体力もある男性の方が多いので、男性のほうがリアルだと思います。なぜ女性を主人公にするのでしょうか」

このような質問が大手質問投稿サイトに投稿され、「視聴者に媚びを売るため」「スレッタ(『機動戦士ガンダム 水星の魔女』主人公)もマチュ(『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』主人公)も、女子学生であって兵士じゃない」「パイロットは小柄な人が向いている」といった、さまざまな観点からの回答が寄せられていました。

・これについて、航空軍事記者の関賢太郎さんに解説していただきました。

現実の「戦闘機パイロット」は、一般的に「士官」以上の階級であり、「兵士」ではありません。航空自衛隊でいえば三等空尉以上が相当します

これまで戦闘機パイロットの募集は男性に限定されることが多く、女性に門戸が開かれたのは比較的、最近のことです。

・歴史を振り返ると、女性の戦闘機パイロットが戦場で顕著な活躍を見せた例はいくつか存在します。もっとも有名な例のひとつが、ソ連(当時)の女性エースパイロット、リディア・リトヴァクです。

・彼女は第二次世界大戦中に撃墜数12機を記録し、「白い百合」として知られました。平均的なパイロットの撃墜数は「ゼロ」ですから、これは、当時の男性パイロットと比べても圧倒的に優れた戦果だといえ、女性においても戦闘機パイロットとして優れた能力を持つ者は存在することを証明しています。




以下、全文を読む

この記事への反応



女性であることよりも、マチュ小さすぎて(可愛い)操縦できるのかが気になる

スナイパーもいたしエースパイロットもいたな
ロシアだけど


既に海自でも最も重要な戦闘単位のイージス艦に女性艦長が、市ヶ谷にも横須賀にも女性幹部が何人もいますもんね。海自哨戒機にも女性パイロットいるんじゃないですかね?

女性戦闘機乗りを否定する人達の論調。どこかで憶えが🤔と思い返したら1994年10月25日F-14Aが着艦時に墜落した事故。
前席のHultgreen大尉(女性)が死亡し「政治的配慮で(適性に劣る)女性を任用するから」という評論家の主張が多数

で、状況をSIMで再現したら現役操縦手の97%が同様に墜落となった


シュラク隊

昔、パワードールというゲームがあってだな

体が小さいのでコックピットも小さく済むし最悪は幼体固定したり四肢略




史実にも女性エースパイロットいたのねぇ


4046835311
ほし(著)(2025-02-04T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(575件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:01▼返信
🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:02▼返信
>>1殺人ハッカーしねバカ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:05▼返信
ガンダム世界にも大勢の女性パイロットが既にいるだろ
「主人公」だから許せないってだけの馬鹿だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:06▼返信
女が主人公て見る気せんは
普通に男を主人にして欲しい
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:07▼返信
そうじゃなくて
ロボットアニメものは
神風特攻隊、零戦とかの影響だから
10代の男がパイロットの方が合うんじゃね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:11▼返信
シモヘイヘをアニメ化しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:12▼返信
まあファーストの頃から女性パイロットはそれなりにおったしゼータなんか更に増えてたから別にエエんじゃね?女性というよりガンダムの世界観で丸顔のほうが嫌だけどね。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:13▼返信
もう見てるのが爺さんばかりだから主人公爺さんにしたら売れるやろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:13▼返信
ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:14▼返信
>>3
そもそもファーストの時点で従軍経験のない少年がニュータイプと言うオカルトな能力を元に歴戦の猛者を圧倒すると言う作品なのにリアリティとは…
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:14▼返信
忘れ去られてる復習のレクイエムも女パイロットが主人公だし時代は変わったんだ諦めろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:16▼返信
10代ばっかりのクルーとかざらだろガンダムにリアリティー求めてるとかファンじゃないだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:17▼返信
女のパイロットばっかりに対し、女のパイロットも居ましたとか

アホやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:17▼返信
MSの知識すらない子供に無理に乗らせたりして一対多数でも性能差があるとは言え戦える自体リアリティもくそもない。
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:20▼返信
女よりもまず子供を戦わせてる所に疑問を持てよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:21▼返信
ガンダムにリアリティ求めてるアホなんていないだろ
てかブスじゃなきゃ女主人公でもいいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:22▼返信
アニメ、SF、ファンタジーに非現実的とか言うこと自体がナンセンス
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:23▼返信
>>2
バンナムズブズブステマ起稿
もうガンダム記事ええて
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:24▼返信
いたっていうだけじゃ最近女ばっかっていう批判に対しての反論にはならんわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:24▼返信
女ってことよりも
まずド素人が機体を動かせてる事はリアルなんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:24▼返信
ん「最近の」ォ!?
今までトンデモオカルトロボバトルにリアリティあると思ってたんすかwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:26▼返信
男のほうが多いから男がリアル、に対して過去に女性エースパイロットがいたって反論になってなくね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:27▼返信
なにこの記事
フェミババアのマッチポンプ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:28▼返信
実際に現実味の話でいえば筋力でしょな
普段から重いものも持ってなさそうな女性が急にパイロットとかなったらそりゃ違和感
男でもここは一緒だけど女よりはね
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:29▼返信
まず絵が無理、メカデザインが無理
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:30▼返信
そりゃ過去に女性でもエースパイロットはいるだろうけど圧倒的に少ないから目立つ訳で。
プロパガンダの一つとして大した実績も無いけど下駄履かせてなってるパターンもかなりあると思うけど。
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:32▼返信
前作に続き女パイロットが続いてる理由を聞いてるというタイトルが悪いわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:34▼返信
>>19
スポットライトを当ててるのが女キャラってだけで登場人物の比率としては依然男の方が多いぞ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:37▼返信
ガンダムにリアリティ求めてる奴なんかおるんか…?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:37▼返信
>>22
その過去にもいた女性エースパイロットに相当するキャラを主人公に起用しただけで作中の登場人物は普通に男の方が多いが…
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:38▼返信
女は男より劣っているっていう考えだからそういう質問が出てくるわけか
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:38▼返信
ロボットアニメにリアリティを求める方がおかしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:38▼返信
Zで既に女性パイロット大量発生してたよね?
ファーストしか見たことないんかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:39▼返信
>>13
女主人公続きなだけで水星の魔女もジークアクスも作中のパイロットは寧ろ男ばっかだぞ

アホなんか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:39▼返信
自称女性がスポーツで女を虐殺しまくってる現実を見なさい
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:39▼返信
海外がポリコレ辞めだしてる時代に
とろくせー国だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:39▼返信
いやどうでもいいよ実際に女か男かは

主人公が女ってのは、マジで勘弁してくれなんだよ…
少女漫画の雑誌で男主人公やりだしてるみたいなもん
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:40▼返信
シュラク隊の前で同じことが言えるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:41▼返信
チーズが騒いでて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:42▼返信
ファーストガンダムの時代から女性パイロットは出てるし
水星タヌキでガンダム初の女性パイロットとか言ってた人はガンダム見たことないんやろ
どうせやるならMS少女をアニメ化するぐらい振り切らないと
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:42▼返信
>>37
パタリロとかクソ人気やん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:43▼返信
最近のは絵が受け付けないかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:43▼返信
>>35
銃の前では男も女も等しく無力やで
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:45▼返信
>>26
少なくて目立つからこそ主人公に最適なのでは?🤔
チビやチー牛が巨漢やエリートを圧倒するなろう系とやってる事一緒やろ😂
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:46▼返信
>>4
はとか外人か
こいつどこにでも沸いてるな
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:47▼返信
女パイロットのガンダムは弱い、型落ち、糞ザコ
って富野由悠季に刷り込まれてるから駄目だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:48▼返信
リアリティとかいったらすべてリアリティが無いんだが
変なとこにだけこだわるよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:49▼返信
2作続けてブスなのわざとやってるだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:49▼返信
女のエースパイロット級ならハマーンとかシーマとか
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:49▼返信
>>34
それこそ女上げ男下げ構造じゃねーかw

主旨さえ分かってねーとかアホ過ぎやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:50▼返信
>>45
マジか
返信しようかと思ったけどやめたわ
教えてくれてありがとう😊
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:50▼返信
>>37
何でそういう例えになるのか分からん
女性主人公にしてるのは、女向けなわけではなく一部の男オタに媚びた結果だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:51▼返信
そのソ連の女性パイロットがモデルのアニメが昔あったような
ストライクウィッチーズ?夜間飛行の回だけ妙に印象に残ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:52▼返信
>>50
アムロ(子供)が無双するのはオヤジ下げだあああ!ってか?
みっともなさ過ぎるやろwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:52▼返信
ロシアでは男も女も兵士になるからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:52▼返信
>>42
ファーストガンダム見たら発狂しそうw
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:53▼返信
>>49
そこまで行かなくてもレコアやサラやエマでも十分エースだぞ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:53▼返信
>>37
百合豚に媚びた水星の魔女とか正に女向けのBL作品と同じ構図やんけwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:54▼返信
>>48
お前鏡見た事ある?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:54▼返信
>>57
やっぱりフォウだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:54▼返信
>>48
“リアリティ”ですよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:57▼返信
>>54
なに論点ずらしてんだ?

アホなレスすんなカス
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:58▼返信
>>54
実際ガンダムに限らず当時のアニメを批判してた層は少年少女が大人より目立ち大人を打倒する作品は大人の威厳を損ねるから教育に良くない!けしからん!って文句言ってたんだよね
全く同じ事やってる辺りガノタも老害に成り果てたんだね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:58▼返信
>>62
論破されてて草
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:58▼返信
>>39
女主人公を叩いてる奴って今まで女に相手にされてこなかったんだろうなw
マジで惨めだわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 05:58▼返信
女性主人公が続くことへの違和感であって、パイロットの向き不向きの話じゃないのでは?
Zガンダム以降は女性パイロット自体多数いるし
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:00▼返信
水星のアレはガンプラバトルでイキってるようにしか見えんかったわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:01▼返信
要するにララァが主人公なんて変って言ってんだろ?
もうガンダム見ないほうがいいんじゅないかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:01▼返信
まあよくあるヲタやオッサンをJKに置き換えてみた系だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:02▼返信
>>64
反論できないんでちゅね~w
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:02▼返信
>>66
んなこと言っても同じ人が作ってるわけじゃないし、確率は毎回二分の一でしかないでしょ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:02▼返信
初代からして最強のNTであるララァが存在してるシリーズに何言ってんだ
ポケ戦も女キャラがガンダムに乗ってるし、むしろ何を参考にした上でこんな発言してるのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:03▼返信
>>66
何で男だと違和感抱かないんだ?
子供の時点でリアリティないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:03▼返信
>>46
パイロットで言えば1stの時点でララァがジオン側で一番強く見えるんだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:04▼返信
>>70
反論出来てないのはお前だよwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:04▼返信
ガンダムにリアリティあったことなんてあったか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:04▼返信
女性主人公かつガンダム乗りなら最近だけど、女性のガンダム乗りなんか昔から居ただろ。少なくとも一人は軍人だし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:04▼返信
※66
>兵士は力も体力もある男性の方が多いので、男性のほうがリアルだと思います。なぜ女性を主人公にするのでしょうか

こんな事言ってるからなぁ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:06▼返信
>>75
???
リアルはエースパイロットが圧倒的に男なのは事実だが
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:07▼返信
>>66
勘違い誘発させるタイトルが悪いんだよ…記事ではそんなこと一切聞いてないのに
コメ欄も男の方が多い!とか頓珍漢な絡み方する奴がいるしで本当ひどい
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:07▼返信
>>72
ララァ→あの図体でコックピット直撃された雑魚
林原→ガンダム乗ってザクと互角の雑魚

やっぱり女パイロットって弱いわ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:08▼返信
エヴァンゲリオンもアスカや真希波マリが邪魔だったわ
女キャラでロボットパイロットはいらない
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:09▼返信
>>76
それまでスーパーロボットが主流だったロボットアニメに軍や量産機と言う概念を持ち込んだという点では確かに多少のリアリティはあるが所詮子供向けのホビーアニメだからね
軍人は男の方が多いから女主人公なのはおかしい!なんて言い始めたらそもそも初代からして何で民間人の子供が戦ってるんだって話にしかならないと言う…
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:09▼返信
Gガンダム見た身からすると
リアリティの塊でしかない
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:09▼返信
>>73
モビルスーツの操縦とかゲームみたいなもんやし、中高生がエースでも違和感ないな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:10▼返信
>>76
ニュータイプ自体がね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:10▼返信
>82
シンジも邪魔
トウジが良かった
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:11▼返信
>>79
記事の時点で女もいるって論破されてるけどwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:11▼返信
刺さる男主人公のガンダム作品を求められてるだけでは?
何でガンダムで女主人公起用し続けるん?とは思う
それこそビルドファイターズ系で女主人公やれば良いじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:11▼返信
>>79
子供のエースパイロットは1人もいないのにアムロやカミーユは認めるの?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:11▼返信
>>81
アムロからしてヤロウ共と心中したザコやんけw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:11▼返信
売り上げが良かったから2作続いて女主人なんじゃないのか?
つまり既存のガノタが売り上げに貢献しなかったから今があるのではないか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:13▼返信
>>90
リアルじゃ可能性が低いのは一緒だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:14▼返信
>>89
単に売れないからだろ
腐向けの00を最後に男主人公でヒットした作品無いじゃん
金落とさないガノタは切り捨てて萌え豚と女性ファンに媚びてるだけだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:14▼返信
※37
ロボ物で戦う女主人公とかレイアースとかトップをねらえとか
パトレイバーとかサクラ大戦とか大昔からいっぱいあるのに
いきなり男じゃないと男向けじゃないとか一体どうした?
クロスアンジュとかラグランジュとか楽園追放とかもう忘れたんか
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:15▼返信
>>88
日本語苦手な人???
リアルはエースパイロットが圧倒的に男なのは事実だが
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:16▼返信
>>85
ゲームみたいなもんなら女がエースでも違和感ないやんw
プレデターやイモータルの女性プレイヤーなんて女性エースパイロットより遥かに多いぞ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:17▼返信
※81
シャアが変に焦らなければ殺されなかったんだよなぁ
そもそもミノ粉の影響範囲外からビット攻撃を仕掛けられるバケモンだし
無茶させれば幾らでも勝ち筋あったという
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:17▼返信
>>92
種フ「わ、忘れられた…。」
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:17▼返信
最初の女パイロットから墜落しまくってるイメージなんだが
使い物になっとるんかね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:17▼返信
このリアリティを漫画やアニメやゲームに求めるのってなんなん
リアルが面白ければそんなもん必要無くなる、つまりはそういうことよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:18▼返信
>>81
ハマーン「Zは準ラスボス、ZZではラスボスですまないな」
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:19▼返信
>>93
可能性低いんじゃなくてゼロやで
戦闘機を使う様な正規軍は少年兵の存在を認めてないからね
そんな知能で何でガンダムオタクなんてやってんの?w
リアリティないのは許せないんじゃないの?w
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:20▼返信
>>96
頭悪い人?
リアルでは少年のエースパイロットなんて皆無だがw
何で女主人公だとリアリティないから許せないのに子供がエースパイロットやってる1stやΖは許せるんだよwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:21▼返信
>>97
女ばっかりってのはどーなのって話だろ

ワイは興行的に女でいいんじゃねって感じだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:21▼返信
普通に考えれば少数派または広報用だろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:22▼返信
※103
戦闘機とかクソ高い兵器だし
充分な訓練もしてない奴がパイロットになるとか漫画アニメの世界でしかあり得ないわな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:22▼返信
>>99
SEEDが人気なだけで男主人公だから受けた訳じゃなくねあれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:23▼返信
>>18
五毛ちゃんくやしいんでちゅかー?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:24▼返信
無限ジャスティスガンダムもラクスが乗ったらゴミだったから
女乗せて強いのはデビルガンダムだけや
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:24▼返信
リアリティというなら先ずロボットが人型であることに違和感覚えろよ
ドローンより歩兵のほうが強いと言ってんだぞ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:25▼返信
>>103
だから設定上、たまたま乗ったことにしてるんやろ

能力的には男の子が最も適正が高いまであるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:25▼返信
>>105
散々コメ欄で指摘されてるけど主人公が女なだけで作中のパイロットは男ばっかりだよ?
せめて見てから文句言いなよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:26▼返信
女パイロットだらけって工ロゲに生かしやすい設定だけど
紙芝居ゲー作りにくい設定でもあるからあんまりねーんだよな
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:26▼返信
ガンダムの好敵手枠に女性パイロット常に居るやろ😅
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:27▼返信
>>104
だから女でも子供でもリアルじゃねーのは同じだよアホ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:27▼返信
>>110
ラクスいなきゃマイスト碌に扱えんけど?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:28▼返信
まぁ水星見て女主人公はもう嫌だ!ってなるのはよくわかる
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:28▼返信
ロボットアニメにリアリティもクソも無いだろ。雰囲気で楽しめ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:30▼返信
>>113
かませ犬なだけやん
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:30▼返信
ハマーンもジュドー相手にビビり散らかしてたクソザコだったし
本当にこのシリーズ強い女性パイロットが居ないw
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:30▼返信
>>116
だったらただのガンダムアンチやんwww
理論武装してから出直してこいアホ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:31▼返信
主人公が女っていうのは続いたけど作中の女パイロットの数は別に昔の作品と変わらなくね?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:33▼返信
>>112
偶々乗った少年が初見で兵器を動かせる事はお前の中でリアルな事象なんだ?www
何を根拠に適性が高いとしてるのか知らんが初代の時点ではニュータイプ能力はララァ(女性)の方が上だぞ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:33▼返信
>>122
リアルの女ここではザコとファンタジーは別な
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:33▼返信
いや一般的かどうかと存在性の話は別やろw
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:33▼返信
ジダイガーで全部女にしてつまんなくなっていくな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:34▼返信
>>125
だったらリアリティとは?w
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:35▼返信
>>124
フィクションだろアホ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:36▼返信
>>120
悲しきかな、リアルの軍人も戦場に出る様なのは大半犬死にするだけの存在やで…
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:36▼返信
>>128
リアルでは職業軍人が圧倒的に強いに決まってるだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:36▼返信
ジークアクスも結局ガンダム乗って無双するシャーが見たいだけだしな
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:37▼返信
>>118
でもグッズ売れちゃったから仕方ないね
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:37▼返信
「ガンダム作品」で「女性」が「兵士」なのはおかしい、とか言ってる時点で
最早どうにもならん、初代すら見ずにイメージだけで語ってるのがよく分かる
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:38▼返信
>>131
だから初代やΖの時点でリアリティなんて皆無なんだよね
今更ガンダムのキャラクターに文句言うのがお門違いって漸く理解出来たかな?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:39▼返信
※132
どっちかというとザビ家殺そうとして逆にザビ家の英雄になってそうなシャアを指差して笑ってる人が大勢だぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:39▼返信
>>129
フィクションなのに女主人公だとリアリティが無いの???www
どういうロジック???
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:40▼返信
そういやマチルダさんってジークアクスだと生存してるんだろうか
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:40▼返信
>>131
理論武装せず行き当たりばったりでレスバしてるから見事に結論に導かれてて草
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:42▼返信
ガンダムの“主人公が”女性であることに違和感を覚えます

この部分を無視して「昔から女性パイロットはいたんだガー」ってアホなのかな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:43▼返信
そもそも人間乗る必要あんのか?AIもしくは遠隔じゃ駄目なのか?モビルスーツ作れる技術力があるのに考えなかったのか?相変わらずミノフスキーなのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:43▼返信
ガンダムの女パイロットでマジで強かったのカテジナぐらいでは
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:44▼返信
クリスチーナ・マッケンジーちゃんはかわいいよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:44▼返信
>>142
俗物が!
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:44▼返信
>>92
ユニコオオオオオオオンンン!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:45▼返信
※141
>兵士は力も体力もある男性の方が多いので、男性のほうがリアルだと思います。なぜ女性を主人公にするのでしょうか

理由部分省いたら話にならんでしょ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:45▼返信
>>135
別にワイは文句などいっていないが?

リアルじゃないに賛同してるだけやで
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:45▼返信
>>140
そこがメインなのにな
専門家様の「そんなことない、(割合は低いが)昔からいますよ」だけを切り抜いてタイトルにするからこうなる
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:46▼返信
ローラローラこそ至高か
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:46▼返信
>>120
リアルだと噛ませ犬にすらなれずに名も知られぬ1戦闘単位として消費される兵士の方が圧倒的多数なんだよね
噛ませ犬として名を残して活躍出来るアニメのキャラクター達は恵まれてるねw
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:46▼返信
>>139
???
リアルじゃないのは事実だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:46▼返信
>>109
他人の配信での出来事に対してツイートひとつを見ただけで出来事の全容を把握して信用がどうとか人としてダメとか格ゲーが衰退した要因にまで繋げられる程の千里眼の持ち主がこんなSNSに居たとは
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:47▼返信
そもそも成長期が終わってない少年少女が戦場で大活躍するシリーズにリアリティ求めんなよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:47▼返信
チビだから心臓の負担は少ないだろうが空間認識能力がね…
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:47▼返信
ガンダム動物園のリガズィはトラウマ級の女パイロットだったな
あのクソ女だけは絶対に許さん
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:48▼返信
※148
>兵士は力も体力もある男性の方が多いので、男性のほうがリアルだと思います。なぜ女性を主人公にするのでしょうか

理由部分省いたら話にならんでしょ(2回目)
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:48▼返信
>>151
いや女のエースパイロットは史実に存在するから「主人公が女性である」と言う点に関してはリアルだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:48▼返信
富野はよくわかってる

ヒステリーな女に軍人は向いてないよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:49▼返信
否定するならリアリティがある部分を持ってくるべきで
そう言う例もあるよって話じゃダメでしょ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:49▼返信
>>147
「リアリティがない」って文句に賛同してるんだから文句言ってるやんけwww

もしかして:本物のアホ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:49▼返信
戦闘機のパイロットは小柄な方が有利とよく聞いたものだけどな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:49▼返信
>>157
女ばっかりって点がリアルじゃねーって話な
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:49▼返信
なんで女子供でも兵器を操作して活躍出来るのか!? ⇒ ニュータイプだから
で通して来てるシリーズに何言ってんだって話
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:51▼返信
エースパイロット=主人公ではないので的外れな反論
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:51▼返信
>>140
ガンダムの“主人公”が男じゃなきゃいけない理由なんてないのに何故そこが重要だと思うんだ?w
アホなのか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:51▼返信
※162
別にジークアクス(初代リメイク)内でも女ばかりパイロットになってる訳じゃないぞ
セイラとかマチュとか一部に居るだけや
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:51▼返信
>>160
???
フィクションにリアリティーに欠けた部分があっても許容するが?

区別つけろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:52▼返信
>>159
ガンダム自体にリアリティが無いのに持ってきようがなくないか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:52▼返信
男相手に直接肉弾戦挑むわけではないからな・・・
むしろ格闘ゲーム、漫画とかのほうがツッコミどころ満載だけどな
更には線の細いキャラはスピードが早いという謎設定付き
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:52▼返信
>>164
主人公=エースパイロットだから的を得てるぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:53▼返信
こんな小娘だから違和感が有るんだよ
せめて筋肉ぐらい付けろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:53▼返信
やれやれ、SFの話にリアルかどうかを持ってくるなってのは君たちがいつも言っていることだろうに😅
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:54▼返信
※168
結局「ガンダム」で「女性」が「兵士なのはおかしい」とか言ってる時点で
質問者がロクにガンダムを知らないのに知ったかぶってる馬鹿でFAなんだよなぁ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:54▼返信
航空機持ち出すならトップガンの教官女性とかは問題ないんか
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:54▼返信
>>166
女主人公ばっかりって書いた方がよかったか。。。
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:54▼返信
あのなぁ
イタンダー!じゃなくて割合の問題だってわからんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:54▼返信
>>167
それを許容出来ないガイジが文句言ってるって記事だけど…
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:55▼返信
ウメハラに勝てる女プロゲーマーが出てこないと説得力が無いよね…(動画勢)
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:55▼返信
肉弾戦はしないが強烈なGがかかるから
めちゃくちゃ食いしばるし
全身を硬直させる必要が有る
モータースポーツをしたこと有る人ならわかる
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:55▼返信
リアリティー追求したら面白くなるんか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:55▼返信
まあもっとムキムキに鍛えたアスリートタイプの女ににしろよとは思うね
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:55▼返信
>>180
成るよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:55▼返信
ロボに乗りたい男の子はマジョリティでロボに乗りたい少女はマイノリティと判断されるであろうということが推測ができるからしたがってガンダムに乗る主人公が少女であるということはガンダムに乗る主人公が少年であるということにくらべてイレギュラーであるつまりリアリティは低下するということが考えることができる。
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:56▼返信
戦争モノで女主人公を取り扱うのは個人的に気に入らない、ならまだ分かるけど
ガンダムに女性パイロットは居ないみたいな論調で来たらツッコまれるに決まってるやろと
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:56▼返信
>>162
?????
男の軍人の方が多いよ?
作品見てないのに文句言ってたの?www
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:56▼返信
>>174
トップガンの女性は上官では有るけど
戦闘機乗りじゃないよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:56▼返信
>>182
ならないよゴミ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:57▼返信
デビルガンダム四天王とタイマンして勝った
レインミカムラ最強!
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:58▼返信
ガンダムEXのパイロットは少年だからそっち楽しめ
ジオンが女主人公だけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:58▼返信
>>175
ガンダムは男主人公の方が多いけど…?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:58▼返信
>>185
いちいち女主人公って書かせんなよガイジ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:58▼返信
>>176
主人公以外男性ばっかりだけど
エアプ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:59▼返信
>>165
これまで男性主人公が一般的だったところに、スレッタ、マチュと女性が続いたからだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:59▼返信
>>190
最近の話やでおじいちゃん
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:59▼返信
>>176
割合の問題なら主人公としても作中の男女比としても依然として男性の方が多いから問題ないね
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 06:59▼返信
※175
これまで散々女性パイロットは居たのに女主人公になったら気に入らないっていうなら
それなりの理由を述べないと話にならんよ
少なくとも女性はパイロットに向いてないはず、とか初代ガンダムから否定するような理屈じゃ
誰も肯定出来ない
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:00▼返信
女が乗ってるガンダムとスリッパが青いガンダムは弱そう
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:00▼返信
>>187
お前がアニメしか見てないだけだよ
リアリティの追求した映画は良いぞ
とりまベン・ハーでも見なよ
軽く3時間ちょっと程度の映画映画だ
名作だよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:00▼返信
>>181
その為のニュータイプと言う設定やで…
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:01▼返信
>>195
男性の方が多いのは当たり前だろ
女が多すぎるって話だアホ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:01▼返信
こんな基礎訓練もしてないような
モヤシ腕でパイロットとか言われても
そりゃあ違和感が在るって言われるよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:02▼返信
※193
じゃあ何で嫌なのかって理由を述べないと話にならんよ
女性はパイロットに向いてない筈~とかシリーズ未視聴みたいな屁理屈言わないでさ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:02▼返信
戦場の前線に入ったら休憩など無いんだ
3日ぐらいは継続戦闘できる体力が必要に成る
この腕の細さじゃ操縦し続ける体力が無くて死ぬ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:02▼返信
>>201
そもそも兵士じゃないんだけど
無知を装って荒らしても良いことないぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:02▼返信
>>195
最近は女主人公ばっかって話なんだわアホ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:03▼返信
>>200
多すぎもしないけど
また嘘ついてる
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:03▼返信
※200
多過ぎる…?
水星でもジークアクスでも女性パイロットの比率自体は高く無いぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:03▼返信
何かガイジコメ多すぎん?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:03▼返信
女だからとかじゃないんだよ
男でもペンしか持ったこと無さそうなガリヒョロが
パイロットとか言われても違和感が在るって言われるよ
アムロとかな
そもそもあの存在が間違いだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:04▼返信
>>197
富野本人がGセルフが最強って明言してなかったっけ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:05▼返信
>>206
実際の軍で考えた場合の話だろ
アスペかよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:05▼返信
※207
どっちも女主人公やんけw
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:05▼返信
>>204
前線に出て武器を持ったら5歳だろうと
兵士じゃないは通用しないよ
アメリカンスナイパーを見ろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:05▼返信
※205
じゃあなんで女主人公が嫌なのかって理由をちゃんと述べろって話よ
それが「兵士は力も体力もある男性の方が多いので、男性のほうがリアルだと思います。」なんて
女子供でも活躍する初代ガンダムすら否定する理屈なら話にならんってだけ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:06▼返信
面白ければどっちだっていいよ😅
面白くなかった言い訳に女主人公だからを持ってこなけりゃあな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:06▼返信
>>191
主人公も男の方が遥かに多いよwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:06▼返信
※212
だから女主人公が嫌な理由をさっさと述べろよ
何にビビって解答から逃げまくってるんだ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:06▼返信
※214
ワイは別に嫌じゃねーよアホ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:07▼返信
とりあえずe-Sportsで男達に混じって最強の女が出てこないと説得力はありませんね
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:08▼返信
初代の時代のポンコツガンダムだから
「Gがこんなに凄いなんて…(´・ω・`;)ハァハァ」ってならないとおかしいんだよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:08▼返信
※218
じゃあいちいち絡んで来るな糖質
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:08▼返信
>>213
5歳が武器を持って前線に出る様な世界なのにモヤシがパイロットだと違和感があるの?
どういう価値観なんだよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:08▼返信
>>216
最近の話なおじいちゃん
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:08▼返信
リアリティって別に完璧にリアルにすることじゃないんだよね
あくまでも「リアルっぽくする」ってだけのことであって
フィクションって嘘でいかに楽しませるかってのが大事だから嘘の部分も必要

完璧にリアルにしようとすると逆につまらなくなるよ
宇宙空間であんな派手な音ならないとか人型のロボットにする必要あるのかとかそういう問題が出てくる
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:09▼返信
「最近の」?
ほんとに「最近」か?
本気で「最近」って言ってる?
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:09▼返信
>>213
出てるのは前線じゃなくてお遊びのゲームだぞエアプ
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:09▼返信
地球上であんな2足歩行の棺桶内でシェイクされたら
それだけで訓練してない人は吐くよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:10▼返信
>>193
それの何処が「主人公は男じゃなきゃならない」理由なんだ?
お前の感情論でしかないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:10▼返信
※221
???
リアルじゃないのは事実なのに絡んでるのはお前だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:10▼返信
>>226
お前みたいな戦争をお遊びだとかいう連中が生まれるから
ガンダムは嫌いなんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:10▼返信
>>194
最近でも男主人公の方が多いけど…
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:11▼返信
>>211
それも嘘だよね
嘘つかないと生きていけない人生送ってるんだね
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:11▼返信
巨大なロボットに乗ること自体にリアリティが無いんだし
そんな些細なこと気にすんなよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:11▼返信
ハサウェイは男主人公ってことでエエんか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:11▼返信
※229
俺がいつガンダムがリアルだとかいう話をしたのか具体的に安価飛ばしてみろ糖質
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:12▼返信
>>230
あらすじも読んでないんか
やべーなこいつ、本物のガイジじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:12▼返信
>>211
実際の軍の方が女性比率多いけど…
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:13▼返信
ガンダムはそもそも反戦作品なんだから、モビルスーツに乗るような女は同じ条件の男よりも不幸であるべき
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:13▼返信
ポリコレ一瞬で終わったのにガンダムは時代遅れだなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:14▼返信
>>205
お前が知らないだけで最近でもハサウェイとか男性主人公いるよ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:14▼返信
※234
ハサウェイもナラティブもGレコも種自由も全部男主人公やね
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:14▼返信
※235
何をムキになってんだw

女主人公続きで辟易するのは分からんでもないだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:15▼返信
※241
古いよおじいちゃん
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:16▼返信
「結婚!」「決闘!」「トマト!」

この3つの糞ワード言わなきゃ何でもええわw
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:16▼返信
豚に媚びるかジジイに媚びるかの違いでしかない
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:16▼返信
>>167
論破されてて草
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:16▼返信
NTでギリ最近かなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:17▼返信
>>223
最近でも男の方が多いよ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:17▼返信
>>243
水星も古いよPCおじいちゃん
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:18▼返信
>>246
女主人公ばっかりはリアルじゃないって証明されちゃったね
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:18▼返信
※243
去年の作品すら古いってお前は冬を越せない虫か何かか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:18▼返信
>>243
ハサウェイと水星の魔女の放送年1年しか変わらないけどw
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:19▼返信
>>242
お前以外辟易してないから売れてるんじゃね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:19▼返信
※249
タブレットだが?
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:19▼返信
オルフェンズ で主人公に喧嘩売って操縦席潰された女兵士は気持ちよかったよなァ🥴
戦場の女は死んでこそ価値があるのよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:19▼返信
リアリティどうのこうのってよりも単純に女だと男は共感しづらいだけだと思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:20▼返信
>>254
同レベルだよwスマホ持ってないの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:20▼返信
>>252
そこら辺は最近でいいんじゃね
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:20▼返信
>>198
ガンダムを忠実に実写化出来ない時点で実写映画に例える意味なくね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:21▼返信
>>254
アスペ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:21▼返信
※257
スマホではちまとか無いわー
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:21▼返信
言うて別に門戸を閉ざしていないF1ドライバーの実績を見れば適正分かるやん
女性の挑戦は皆実力で失敗している
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:22▼返信
リアリティってリアルとは違うけど嘘に説得力を持たせる事だからな
アムロもガンダム乗ってない時はそこらの一般兵にボコられる程度の強さしかないし
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:22▼返信
>>250
いたちごっこに逃げても満場一致で君の負けや…
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:23▼返信
>>261
このサイト一々PC立ち上げて見ないw
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:23▼返信
>>264
え?
リアルだとでも思ってるのw
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:24▼返信
>>262
入賞したのも1人いるけど
話そらしてでさえ嘘しかつけんのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:24▼返信
あれだけネットで盛り上がったと言われた水星が今や誰も触れないからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:24▼返信
※265
タブレットだっつーの
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:25▼返信
【悲報】女さん、ガンダム主人公としても役不足扱いされてしまう…。
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:25▼返信
>>267
ボロ負けやんけw
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:26▼返信
>>271
ほらまた話そらした
皆実力で失敗してるんじゃなかったの?なんでそんな嘘ついたの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:26▼返信
>>268
ポリコレトークの時だけ息を吹き返す謎のアニメ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:26▼返信
んなこと言い出したらガンダムのパイロットがガキだらけでリアリティーねえわ、になるわ。
フィクションにリアリティー求めんな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:26▼返信
>>258
なら映像化作品としては閃光のハサウェイ→ククルスドアン→水星の魔女→SEED FREEDOM→ジークアクスの順だから女続きじゃないし男の方が多いよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:27▼返信
戦争題材で女性キャラだとどうしても母性が話の邪魔をしそうとか
戦争モノとの相性が悪そうとかそういうのは分からんでも無いが
マチュの性格が狂犬だのカミーユだの言われてるのでその辺どう転ぶか分からん感じ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:27▼返信
>>272
ワイは横だが
総合優勝してねー時点で負けだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:28▼返信
>>256
ガンダムの主人公とか軒並みエキセントリック過ぎて男主人公でも共感なんて出来ないだろ…
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:28▼返信
>>277
そんなことどうでも良くて、皆実力で失敗してるって嘘を書いたことを聞いてるんだけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:29▼返信
>>277
ガンダムの女主人公も作中最強って訳じゃなくね?
はい論破
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:29▼返信
>>141
公式に説明された訳では無いがガンダムUCの作中でAI搭載と思われるファンネルが洗脳されて味方を攻撃する描写がある

282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:29▼返信
>>274
どっちもリアリティーが無いってことやね
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:29▼返信
※274
ガンダム自体がリアリティ無いから駄作って話ならまあ分からんでもないが
ガンダムに女性兵士はおかしい、みたいな論調だからなぁこの発言者
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:30▼返信
SFロボアニメにリアリティとは…?
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:30▼返信
>>280
総合優勝って1年に1人な
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:30▼返信
>>266
ガンダムをリアリティがあると思って見てるファンなんて最初からいないよw
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:32▼返信
※283
最近の主人公の話な

「ガンダムの主人公が女性であることに違和感を覚えます。兵士は力も体力もある男性の方が多いので、男性のほうがリアルだと思います。なぜ女性を主人公にするのでしょうか」
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:34▼返信
>>285
うん、だから水星の魔女もジークアクスも1年に1人レベルの突出した才能を持った人間を主人公にしてる訳じゃなくて男ばかりのF1業界で活躍する女性レーサーを主人公にしてるのと同じ様なもんだから物凄くリアリティのある作品なんだよねw
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:34▼返信
>>287
顔デカいからや
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:34▼返信
>>273
マジでつまらねえからしゃーない
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:35▼返信
別にガンダムはフィクションだから気にならんが
第二次大戦等史実もので女をメインに戦わせる脚色をしているコンテンツはイラつく
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:35▼返信
>>282
あれれ?ガンダムの主人公が女なのはおかしいって言う記事のアンチと矛盾してるぞぉ〜?www
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:35▼返信
※287
で、その後者の理由の方が初代ガンダム時点で否定されてるから何言ってんだコイツって話にしかならんと
そもそも主人公である事と兵士に向いてるかどうか自体が実は繋がってないというね
兵士の条件に合ってる主人公なんてシリーズ全体でどれだけ居たのやら
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:35▼返信
>>287
最近の話でも男主人公の方が多いか同じ比率やで
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:36▼返信
>>288
本気でリアリティーがあると思ってて草
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:36▼返信
>>278
それでも!
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:37▼返信
>>291
百年戦争は男主体の戦争だけど題材にされるのはジャンヌダルクばっかやで?
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:38▼返信
>>220
カミーユですらほぼそんな描写なかったんじゃ?
時代的に1stとZの間だし
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:38▼返信
>>295
皮肉が通じないの“本物”っぽくて笑う
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:38▼返信
でもカワイ子ちゃんがビームライフルとかが掠めたのにビビって糞尿垂れ流してるのかと思うと興奮するでしょ?
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:39▼返信
>>300
はい。
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:39▼返信
>>296
キラもバナージも不殺系代表として死ぬ程叩かれたよなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:39▼返信
>>299
言い訳おつw
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:39▼返信
主人公が女性パイロットでもなんでも良いけど架空戦記なら決闘じゃなくて戦争をやってくれ
情勢的に厳しいのかもしれないけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:40▼返信
※293
脱走したり命令違反したりバルカンで人間脅したりガンダム売ったり撃てませぇーん!したり
実に未成年らしい暴走行為の数々を見せて来てるのがガンダムの主人公たちだからね・・・
一番兵士らしい戦い方してたのって実は鉄血のミカくらいではないだろうか
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:41▼返信
>>303
論破されてて草
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:42▼返信
いらんことリアリティだとか言うから揉めるんだよ
男しか見ないのに女主人公持ってくんなって素直に言えばいいんだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:43▼返信
>>307
その男が見ないから百合豚向けに舵とって成功したのが水星の魔女なんすねぇ…
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:43▼返信
ガンダムにリアリティ求めるな
生意気なクソガキが勝手に乗ってエースパイロットになるのだってリアリティは無い
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:43▼返信
>>306
そうだね
女が圧倒的に強いのはリアリティーがないって証明されちゃったね
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:45▼返信
>>308
成功したんか?。。。
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:46▼返信
女は弱いやろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:46▼返信
パイロットスーツ着たら意味無いんだよなぁ
とおもったが私服着てるスパロボ でも男主人公選んでたわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:47▼返信
水星は肉料理を食べに来たのにビーガン食を食わされるようなもんだから
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:47▼返信
ゲームも女の方がガチャ回る
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:49▼返信
>>311
>>【朗報】ガンダム関連の総売上、『水星の魔女』効果もあり過去最高を記録【2023年3月期】


歴代最高の売れ行きだったらしいで
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:50▼返信
>>316
興行的にはやっぱ女か
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:50▼返信
アニメやマン画でマジになる奴って
心底きっしょいわーw
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:51▼返信
>>310
圧倒的に強い女キャラなんてガンダムにいないよwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:51▼返信
※304
ギレンキシリアとかやべーの生き残ってるから
ただクランバトルとやらをやるだけで終わりという話にはならないとは思う
水星も決闘云々途中で無くなってたし
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:51▼返信
>>316
水星が売れたと言ってない所がミソ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:52▼返信
女パイロットはいいけどさ
ポリコレブスはいらない
スレッタとか
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:54▼返信
>>18
釣られて草w養分乙w
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:54▼返信
※319
アムロとかララァとか特別おかしな奴を除けば
ガンダムにおける強いキャラって大体機体がぶっ飛んでる系が多いからね
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:55▼返信
>>297
あれも脚色だから嫌いだよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:56▼返信
>>8
機体左右に振るだけで骨折れますよ
背骨ポッキンで死ぬジジイとかみたいのか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:57▼返信
>>50
1行空けの癖を治せない自演乙
君は何も出来ないやつだ
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:57▼返信
>>321
水星が新規獲得に寄与したんだから成功じゃね?
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:58▼返信
ジークアクスはゼクノヴァとかいう超常現象からスタートしてるから
どう足掻いても普通の話にはならんと思う
下手すりゃユニコーンとかナラティブすら超えたオカルト話になるかも知れん
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:58▼返信
>>325
まぁお前が個人的にいくら嫌おうが世間は幼気な少女が戦場で活躍する作品の方を好むってだけの話だから別に良いんだけどねw
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 07:59▼返信
>>328
新規なんて本当にいるのお?
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:00▼返信
スレッタは強いと言うよりチートか
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:00▼返信
>>24
戦闘機持ち上げるとか必要か?wドラックの運ちゃんは怪力が必要なんですか?w
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:01▼返信
>>327
反論できなくて悔しいんでちゅね~w
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:02▼返信
>>324
ララァも当時最先端のサイコミュ搭載のエルメス駆ってたからあれだけ暴れられたけど普通にザクとか乗ってたら大した事なかったろうし殊戦闘力に関してはアムロが異常なだけだと思うわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:03▼返信
まあ最近は自衛隊とかも女入れてるが、軍隊では不協和音にしかならんやろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:03▼返信
>>331
いなかったら過去最高益なんて出せないだろw
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:04▼返信
>>336
つジャンヌダルク
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:06▼返信
なんだヤフーニュースの戯言かよ
カラーになぜ女性主人公を続けてるのか直接聞けよなw
聞けない程度の信用しかないザコメディアと言ってるのと同じw
まあカラーの前身のガイナックスのトップを狙えから女性パイロット主人公だったじゃねえかw
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:06▼返信
>>338
十分トラブルメーカーや
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:06▼返信
>>334
お、まだいたんだw
早く反論してくれよw
このままだと完全論破になっちゃうよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:07▼返信
>>340
ジャンヌダルクがいなきゃフランスは敗戦してたし当時の王と教皇庁がキチガイだったのがトラブルの要因やで
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:08▼返信
>>341
???
男のエースパイロットの方が圧倒的に多いのは証明済みだが

おまえこそ何の証明もしてないじゃん
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:09▼返信
>>342
ifは無意味だが同意はできないな
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:10▼返信
>>344
史実の勉強が足りないだけやね
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:10▼返信
湾岸戦争で最初に爆弾落としたのは女パイロットだしな
日本もさっさと解放すべきだったのに遅すぎ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:11▼返信
リアリティーとかどうでもいいのよ
ストーリーが面白くないのよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:11▼返信
>>343
論破されてる事にも気付けないのか…
これは真性のガイジやねw
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:12▼返信
>>347
ストーリーが面白いガンダムなんてUCくらいだろ…
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:13▼返信
女も徴兵しとけ
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:13▼返信
アニメの時点でリアルも何もないだろうにw
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:14▼返信
フィクションの女主人公は絶対死なないし異常に強いってのがわかりきってるのがつまらん
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:14▼返信
>>348
??
男のエースパイロットの方が圧倒的に多いのは証明済みだが

相変わらず罵倒してるだけやんけw
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:15▼返信
>>352
水星の魔女見た?
主人公死ぬより酷い状態やで?
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:17▼返信
女が主人公じゃ子供は感情移入出来ないよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:18▼返信
>>353
その点に関しても既に論破されてるのに記憶喪失のフリしたら逃げられると思ってるの草
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:18▼返信
実際は志願兵の女がチラホラいるだけだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:18▼返信
>>355
今時子供はガンダムなんて見てないよ…
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:20▼返信
>>356
>>348
??
男のエースパイロットの方が圧倒的に多いのは証明済みだが

女のエースパイロットの方が多いデータなんて示されて居ませんがw
マジで寝言しか云わんな
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:21▼返信
女パイロットなんてハマーン様以外は昆虫だからしゃーない
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:22▼返信
>>359
誰もエースパイロットの男女比なんて論点にしてないって所からまた話さないといけない感じ?w
本物の障害者で草
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:23▼返信
昔のガンダムにも普通にいるだろw
文句が出るのは単につまらねーからだよw
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:23▼返信
eスポーツとか女ってどうなん?
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:23▼返信
>>358
オタクの大人向けかよ…
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:24▼返信
ジュドー「許さないぞハマーーーン!😡」
ハマーン「あ、あ、あ、あ、あばばばば…😱」

↑ガノタがZZをなかったことにしたい理由
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:25▼返信
>>361
ワイの主張はそれだけなんだわ

別の話題は別の方とどうぞ
367.投稿日:2025年02月12日 08:25▼返信
このコメントは削除されました。
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:26▼返信
>>361
また論の無い罵倒。。。

ほんまにアホなんやな
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:28▼返信
>>366
あ、記事の内容すら理解してないガイジでしたか😅
これはすいませんw
どうぞそのままデイサービスへw
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:28▼返信
>>368
必死に連投してて草
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:28▼返信
>>354
話題になったのはバエルの今後とスレッドのビターンくらいで
あとは虚無の日常系だしこんなの誰が喜ぶんだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:28▼返信
>>370
また論の無い罵倒。。。

ほんまにアホなんやな
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:29▼返信
>>364
キモオタのおっさん向けやで
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:29▼返信
女主人公って水星とジークアクスとあと何よ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:29▼返信
>>371
ガンダム自体初代から玩具人気だけでストーリーは不評続きやで?
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:31▼返信
>>374
水星の魔女がシリーズ初の女主人公って売り出し文句掲げてたくらいだしいないよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:31▼返信
0080の主人公は女の人じゃなかったっけ?
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:32▼返信
>>377
主人公はバーニーとかいうガキだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:33▼返信
まあ大河に似てるか

女主人公だと一定のアンチがわく
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:34▼返信
戦闘ロボットって時点でそもそもリアリティなんかないだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:34▼返信
女かどうかよりキャラクターの絵が児童向けアニメみたいで違和感
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:36▼返信
>>381
ガンダムってそもそも児童向けじゃね?
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:36▼返信
戦争モノは無理やりでも女入れないと銀英伝みたいになっちゃうよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:38▼返信
水星はつまらなかったから叩く
GQもつまらなかったから叩く
それだけの話
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:39▼返信
「ロシアの」女だからだろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:40▼返信
>>4
水星のスレッタの2期の有様を見るとその意見もわかる
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:40▼返信
女だからと言うよりちっちゃくて可愛らしい女の子だからじゃないか。
08小隊のカレンみたいなちゃんと緊張感持ってそうな女キャラならそんなこと思わないと思う。
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:41▼返信
また無知が恥をかいて「つまらないから叩いてるだけ!」と言い訳を晒してるのか
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:41▼返信
>>3
でも主人公の主人公の女は動かなさすぎてつまんなかったわ
男のグエルは面白かったけど
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:42▼返信
>>387
ちっちゃくて可愛かったら覚悟決まっていないという根拠が理解できない
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:42▼返信
>>3
でも水星の主人公は動かなさすぎてつまんなかったわ
男の主人公のグエルは面白かったけど
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:42▼返信
>>388
日本語お上手ですね^^
日本語を理解してますか?^^
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:42▼返信
でもその人落とされたんでしょ
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:44▼返信
>>331
売れたことを認めないとかニシくんかな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:44▼返信
>>123
女主人公が続くのが嫌って話では?
実際に女主人公だとストーリーはつまんなかったぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:44▼返信
>>133
美プラとかSEEDのほうが売れてるじゃん
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:45▼返信
>>392
お、無知がなんか言ってる
宇宙飛行士にだって女性はいるのに今まで何を見てきたのかな?
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:45▼返信
そりゃあ少しは女性はいるだろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:45▼返信
>>92
売上的に見たら鉄血と水星は変わらんぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:46▼返信
そりゃあ少しは女性はいるだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:46▼返信
>>362
主人公の話だろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:46▼返信
>>394
こういう時にしか水星が話題になってないじゃんw
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:46▼返信
>>94
言うて水星もスレッタよりグエルが受けて
結局人気なのは御三家の男キャラじゃん
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:47▼返信
>>396
種と比べてる時点で売れてるの認めてるようなもんだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:48▼返信
>>48
ビジュアルはどうでもいいけどスレッタは主役なら動けや!とイライラしたのはたしか
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:48▼返信
水星のスレッタで女主人公のイメージが悪くなってるわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:49▼返信
男でも女でもいいがスレッタやミカみたいな不動の主人公は今後勘弁して欲しい
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:49▼返信
まあ硬派?なガンダムが見たいってことかな
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:49▼返信
宇宙で音鳴る絵の世界にリアリティとか
ちんさんは空想と現実の区別がつかない
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:50▼返信
>>268
水星って二次創作ばかり出回って外伝や新規も入っている小説版は売れてなかったりストーリー的なものは弱い
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:50▼返信
リアルでは「主人公」は存在しない、ってとこから説明してあげないとダメな人なのかも
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:51▼返信
>>402
他の作品はこういう時にすら話題に上がらないんだからやっぱり新規獲得になってるのでは?w
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:51▼返信
>>352
概念になってしまった女主人公さんもいるんですよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:51▼返信
>>270
スレッタよりグエルが実質主人公をしてましたし...
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:51▼返信
>>408
むさい男より女主人公のが売れるもの増えるんや
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:52▼返信
>>276
マチュやレクイエムの女主人公はまだ見れるが
スレッタはそもそも脇役かよってくらい話の中心にいないのは萎える
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:52▼返信
>>408
そう言ってオルフェンズをこき下ろしたガノタに付ける薬はない
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:52▼返信
戦争では「戦いは数」
ここはフィクションの戦争でも変わってない
なら若い女が兵士になって戦う愚は普通に理解できるはず
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:53▼返信
>>287
これスレッタのせいで女主人公のイメージが悪くなったよな
それ以前は女主人公のロボットものはあったしなんも言われなかったのに
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:54▼返信
>>316
最近は水星で美プラが出たけどニカはプルツーよりもルナマリアよりも売れてねえじゃん
421.投稿日:2025年02月12日 08:55▼返信
このコメントは削除されました。
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:56▼返信
「女性主人公w」「女リーダーw」ってなりがちなのは日本のお国柄なのかな
海外なら女性首相なんて当たり前だからね
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:57▼返信
水星もクロスアンジュばりに突き抜ければお前らにもウケただろうに
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:57▼返信
>>196
まあ水星を見たら女主人公はいらねって思うのはわかるで
スレッタは全然動かねえもん
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:59▼返信
>>423
クロスアンジュはともかく実際突き抜けてる所が無いから水星はマジでつまらんのだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:59▼返信
>>418
『戦争は女の顔をしていない』
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:59▼返信
>>422
最近トランプの政敵さんが盛大に笑われてたね
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:59▼返信
>>215
水星の場合は女主人公が悪いというよりスレッタが主人公向きのキャラではなかったという話だよね

マチュは女でもちゃんと主人公やってるし
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 08:59▼返信
>>425
やめなさい!とかめちゃくちゃ話題になったやん
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:00▼返信
>>428
グエル戦ではいい魔王っぷりだったしな
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:00▼返信
>>425
それって性差関係無くない?
水星のストーリーを男主人公でやって面白くなるなら女性主人公否定の根拠になるだろうけど、アレを男でやったら余計イライラするだけだと思うぞ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:00▼返信
男が見たいリアリティのあるフィクションって事だろ
結局、男が見たいガンダムの本質は極論Gガンダム
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:01▼返信
>>420
ニカが人気無いだけでガンプラは別じゃね?
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:01▼返信
女主人公 ✖️
水星の主人公が主役としてあかんかった ⭕️

主語を大きくしてはいけない
スレッタ以前でロボもので女主人公もあるのにこんなこと言われたことなかったからな
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:02▼返信
ステマ乱造うざすぎ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:02▼返信
>>427
君にとっての「外国」はアメリカしか無いのカナ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:02▼返信
>>423
クロアンの主人公はよかったわ
スレッタは脇役の方がよかった
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:02▼返信
>>432
Gガンダムは放送当時死ぬ程叩かれたの知らんのか…
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:03▼返信
>>431
水星の主人公ってもう実質グエルやん
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:03▼返信
>>429
ビターンだけじゃん
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:03▼返信
>>429
水星はバズ狙いばっかで後に続かないだよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:04▼返信
>>423
エンブリヲさんのような敵役もいなかったしな
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:05▼返信
>>440
クロスアンジュにはミームすらないやんw
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:06▼返信
>>436
最近パリ五輪の責任者も笑われてたね
イギリスの女性首相が一か月ちょっとで交代して笑われてたね
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:06▼返信
オールドタイプが五月蝿いですね。
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:07▼返信
>>422
なら高市を応援しろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:08▼返信
>>420
クィンマンサやガナーザクウォーリアがエアリアルやキャリバーンより売れたんか?って話ですよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:08▼返信
で、面白いんか?
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:09▼返信
>>415
水星はあれだけ女キャラがいて結局男の御三家に人気が集中してるじゃん
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:09▼返信
>>437
クロアンはそもそも下ネタ多過ぎて大衆に見られてすらいないから…
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:09▼返信
>>445
先進気取りの無能がまた発狂してるw
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:10▼返信
男でも女でも良い
スレッタがいろいろ言われるのは主人公なのに常に蚊帳の外にいるような主人公だったから言われんだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:10▼返信
>>450
スパロボのクロアンはかなり攻めてたと思う
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:18▼返信
そも水星は脚本自体がつまらないんだから監督ゴリ押し寵愛枠のグエルも戦犯だぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:18▼返信
宇宙飛行士にも女性がおるやろ、ファーストの頃から女性パイロットは多いというのにガンダムのパイロットが女性だとリアリティーが無いとか何を寝ぼけたことを言ってる?ニワカめ
それに女性の方が急加速時のG耐性が高くて失神しにくくパイロット適性が高い傾向にあることを知らんのか
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:18▼返信
マチュは能動的に動くから見ていて楽しいけどスレッタは事件が起きても動かないのはさすがに萎えた
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:20▼返信
>>15
まあ子供を戦わせることには説明つけてるけどな
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:21▼返信
女性だからではなく、子供みたいな美少女キャラがパイロットなのが違和感あると言いたいんだろ
日本のアニメはこんなんばかりだから
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:21▼返信
>>449
人気なんて誤差レベルだろw
しかもアニメ終了後の今なんてタヌキぐらいしか話題にならねえじゃん
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:22▼返信
>>133
外伝やノベライズは売れてないしニカの美プラも売れてないぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:22▼返信
>>15
Vガンでセルフツッコミしてるからおk
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:23▼返信
>>207
水星は女性パイロットのが多いぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:24▼返信
※9
バンナムもあやしい
そんな告発の作品も作ればいい
今までは難しかったかもだけどこれからは期待してるぜ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:25▼返信
>>433
ガンプラも水星だけ予約がなかなかいっぱいにならないよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:25▼返信
>>433
スレッタとミオリネは余りまくってるじゃん
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:26▼返信
>>1
フェミガイジはちま、女持ち上げ失敗
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:27▼返信
>>316
ガンプラは鉄血よりも水星は下だったじゃん
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:27▼返信
だいたい水星が悪い定期

ジークアクスは女主人公でもいいだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:29▼返信
>>220
初代ならアムロにもセイラにもそういうセリフがあった気がする
小説と記憶が混じってるかもしれんが
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:31▼返信
そもそもガンダムはニュータイプ適正第一や
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:32▼返信
>>239
トップをねらえの頃から女主人公を喜ぶ層はいるわけで
今回はそういう人向けの作品というだけでポリコレ関係ないでしょ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:32▼返信
>>152
たかがアニメ見てる程度の豚ごときにリアリティなんて分かるわけねーだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:35▼返信
>>277
ミシェル・ムートンは惜しかったな
あの人は総合優勝できる実力があったことは間違いない
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:42▼返信
>>378
アルじゃね?
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:45▼返信
筋力いらないから良いよね
結果を出せるなら性別に囚われる必要はない
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:45▼返信
そもそもフィクションで語れるリアリティってなんなん?
何も知らないアホほと現実味って云々語るよね
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:47▼返信
しれっと無視される兵士のパイロットはいないという説明
ガンダムだと初代にだけ兵士のパイロットがいるんだけど、これは旧軍の予科練出身のパイロットみたいな人たちなんだよな多分
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:48▼返信
水星みたいにあとからグエルが主人公ですってやるくらいなら最初から男主人公のほうがいいかもね
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:48▼返信
スレッタは主人公じゃなければそんなに嫌いじゃないんだけどな
ミオリネ主役だったら良かった
作品自体が面白くなかったのでどっちにしてもダメか
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:50▼返信
少子化だからバンダイも女オタクを取り込みたいのだろう
だからこそ広く受けそうなポケモンイラストレーター採用
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:55▼返信
存在するしないじゃなくて女ばっかだから言われてるんやろ
少数しかいないのに
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 09:55▼返信
女主人公を描くときに視聴者に女が女であるという少女性を否定されるなら
いらないよ(´・ω・`) それはアニメだ
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:00▼返信
ガンダムのプライズフィギュアだけ
令和とは思えない低クオリティでびっくりするわ
メーカーも売れないの分かってるんやろな…
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:02▼返信
美少女が戦う系のアニメ自体が好きじゃないからなんかわかる
感情移入できないわ
こういうのは大体外見だけ美少女で中身は男みたいのが殆どだけど
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:09▼返信
どっちでもいい。
キャラデザとメカデザがよければな。
だから自慰苦亜糞はゴミ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:09▼返信
いまだにタクシーで女性運転手だとちょっと躊躇するわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:10▼返信
>>323
バンダイさん違法行為やめましょうよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:11▼返信
初代からしてガンダムに乗ってるの非力な少年だよな
初代も水星もジークアクスも主人公しか主人公機を操作できない点では一貫してるし軸はブレてないからセーフ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:12▼返信
女の車の運転って下手やな、そういや
反射神経も男>女ってデータあるし
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:16▼返信
フィクションにリアリティを求めるとは…
アニメと現実が区別できない人か
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:25▼返信
ふたつのスピカってマンガでは、宇宙飛行士には小柄な女性が有利って話してたねえ。
能力が同じならって前提だけど。
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:29▼返信
どうでもいいけど既作品の少女MSパイロッドかなり居たんじゃないかガンダム
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:33▼返信
性差も年齢差も機械の補助で埋めて老若男女戦場ヘの出荷を可能にする地獄のフィクション兵器=ガンダムじゃないのん?
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:34▼返信
>>478
エリートから転落して成り行きで親父殺して地球で傷心放浪とか実際あのレズタヌキよりよほど主人公してる
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:36▼返信
>>316
SEEDの方が円盤は水星の10倍売れているのに
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:37▼返信
水星みたいに後から男キャラばかり出張ってくる話になるなら最初から主人公は男にした方がいい
ジークアクスはどうなるかまだわからない
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:38▼返信
基本女を前線にって状況は総力戦の負け戦だし
だから本能的に拒否感が出る
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:38▼返信
>>224
女主人公の活躍も作中の設定があればリアリティがある
だが発狂してんのは現実の女性兵は〜と喚くやつばかりなのだから
それなら現実に直立ロボット宇宙戦争なんてないやろと言われてもしゃーない
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:39▼返信
>>480
女オタクを取り入れたいのにスレッタの仲間の地球寮があれなのは考えた方がいい
女ウケする仲間をつけてあげて
御三家とかの寮に主人公の座を取られたのは地球寮に魅力が無いのもあるよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:40▼返信
こんな大質量の機械が何の理屈もなく空飛んでる時点でリアリティとか無いがw
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:44▼返信
リアリティってフィクションでも最低限の部分あるじゃん
いくらフィクションでも男は子を産めないんだよ
それとも人工授精してロボットが子育てしてる世界なんか?
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:48▼返信
>女性の戦闘機パイロットが戦場で顕著な活躍を見せた例はいくつか存在します。もっとも有名な例のひとつが、ソ連(当時)

日本じゃねーじゃんw
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:49▼返信
グエル御三家推しババアがそこら中に湧いてコメして即ハートポチしてて草
御三家なんかもう誰も覚えてねえだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:51▼返信
>>494
なら水星つまらんかったのグエルゴリ押しのせいだな
後半ストーリーはコイツがメインだったんだから
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:55▼返信
>>504
まるで前半のストーリーが面白かったかのような言い分だな
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 10:59▼返信
ガンダムと航空機に何の関係が?
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:01▼返信
そもそもガンダムって子供が、特異能力で戦うアニメでしょ。リアリティって元から無いよ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:04▼返信
そもそもリアリティいうなら
エースパイロット理論が成り立たないんよな
特定のパイロットが24時間不休で戦えるわけないし
有視界の有人戦闘をむりやりやるために
ミノフスキーとかアホな理論持ち出す始末
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:07▼返信
無理くりやなあ
女パイロットなんてくっそ少ないだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:09▼返信
そもそもガンダム自体が昭和の軍隊方式馬鹿がつくったアニメ
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:10▼返信
※502
日本で命捧げてまで戦う女はいません
ソ連は保障が手厚かったからね~
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:11▼返信
>>1
性別というより主人公として舵が取れるかどうかでしょ
最近、急に女主人公は嫌みたいに言われ出したのは水星のスレッタが主人公として舵を全然取っていなかったから女主人公がまとめていわれるようになったのがいかんわ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:11▼返信
(あ、サヨク臭いのがこの記事を見つけたか)
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:13▼返信
>>28
じゃあ航空軍事記者はそう反論すりゃよかったね笑
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:15▼返信
実は耐G能力の高さは女性の方が高いらしいんだ
歴史上の人体実験では誤って45Gで打ち出された飛行士が生還したが障害は負ってしまった
訓練された宇宙飛行士でも12Gを越えるとブラックアウトと呼ばれる意識消失に落ちいる
アニメの話で宇宙空間であんな三次元の高速機動を実現した場合、人体には慣性の法則が掛かって25Gという高重力が生じるらしい
耐Gスーツを着用しても普通は死ぬが女性パイロットなら平然と生還するかもしれない
天パは15歳の子供だが・・・何だあれ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:37▼返信
ガンダムに軍事的なあれこれ求めてる奴いないでしょw
戦争知らない国が作ってる戦争もどきアニメなんだから
戦争ネタにしてバズればいいんだよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:37▼返信
嘘松ステマ起稿
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:38▼返信
競馬やレーサーも体重増やさない契約でプロやってるんやし
小柄な女性が操縦士として適正高いのも確か
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:40▼返信
こういうの読んでチー牛メガネがニチャってると思うと怖い
画面の前で猫背になってる弱男が戦争戦争言ってもギャグにしかならんて
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 11:51▼返信
米国にもベッキー・ガルダーみたいなトップガン出の女性パイロットおるしな
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 12:02▼返信
男主人公より女主人公のほうが金になるしかわいいし抜けるからお得だろ
これからは女主人公でいい
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 12:04▼返信
この間のアメリカのヘリコプターが飛行機に突っ込んだ事故も女性パイロットだったという情報を見た
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 12:22▼返信
ロボットアニメにリアリティとかw
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 12:31▼返信
>>320
だと良いんだけどね…
ただMAVなんて造語まで作ってるのがちょっと不安には感じてるんだよな、なんやかんや終盤までクランバトルとやらを擦りそうな気がして
525.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年02月12日 12:39▼返信





女の分際でねぇ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 13:01▼返信
女でなにが悪い!そんな大人!修正してやる!
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 13:21▼返信
またキモヲタのリアリティガーw
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 13:33▼返信
いやむしろガンダムのパイロットって女子どもしか務まらないイメージだが
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 13:45▼返信
>>417
あれは普通につまらんから
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 13:48▼返信
>>382
児童がリアルな大人風に夢みてもええやん
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 13:51▼返信
>>316
悪徳業者みたいな論法使ってて草
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 13:55▼返信
説明にも反論にもなって無いよね?この記者
10年間の戦闘機パイロット 航空機パイロット F1パイロット 戦車操縦士等の男女比を示せば済む話
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 14:00▼返信
シンジ君(主人公)商売価値皆無…控えめに言ってゴミである(商業的に)
アヤナミ 商業的に大性交!もい成功
との事です分かったね?
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 14:11▼返信
動体視力の点からレーサーは男性優位やね
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 14:52▼返信
この手の話しに超絶レアケースで0ではないって反論はなんの意味も無くね?
最近SNSで一番気になるのが女性は超レアケースがあるから0ではないって話しと男性にもレアケースだけど出来ない奴が居るから絶対じゃないをセットにして女性の能力は男性に遜色ない高水準だが男性は○○(極一部)だから能力が女性に劣るんだって遠回しに言い出す人が多いことかな
常識的でまともな脳みそしてたら身体的な所はどう考えても男性が優秀なのは馬鹿でも本来わかることだからそれ以下ってことになってることに気が付いて欲しいわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 14:53▼返信
>>417
前半までは悪くなかったってのが殆どの奴の結論だろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 15:00▼返信
新しい視聴者を獲得するためでしかないやろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 15:03▼返信
>>527
こんな質問をするのはオタクではない
お前みたいなやつだけ
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 15:04▼返信
第二次大戦でもドイツの急降下爆撃隊に名うての女性パイロットがいたような
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 15:33▼返信
歴史上少しいたから何なの?
殆ど男やん
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 15:46▼返信
競馬の騎手とレイバー乗りは、ちっこいのに限る
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 15:49▼返信
>>497
日本の歴史上もっとも女性の社会進出が叫ばれたのは、日本の戦局がいよいよ切羽詰まった太平洋戦争の末期だという
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 16:03▼返信
MSの挙動見たらだいたい頭蓋骨の中身シェイク状になってるか首がだらーんとなるだろうから
そもそも俺らが知ってる「人間」ではない世界線なので男も女も関係ないでしょうに
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 16:21▼返信
巨大ロボが戦うアニメにリアリティを求めるな
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 16:22▼返信
女キャラの方が若者や一般層にウケがいいから
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 16:29▼返信
ガンダムは主役じゃなくても女性パイロットそこそこいたイメージ
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:02▼返信
日本にも女性パイロットいるぞ、無知ども
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 17:25▼返信
いや商売の為の女なだけじゃん
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:15▼返信
リアリティないやん
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 18:17▼返信
女も戦場で活躍してました的な歴史改変がウザいわ
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 19:10▼返信
女でも優秀な人はいる
けど感情的でヒステリックに騒いで男に依存して養ってもらおうとする社会不適合者も多い
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:25▼返信
性別は関係ないと思う
スレッタやミカみたいな主人公は男でも女でも微妙
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:26▼返信
>>545
でも水星で1番ウケたのはグエルだし
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:26▼返信
こんな萌えアニメみたいなガンダムで喜んでるんだ、最近のやつって、フーン
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:27▼返信
>>521
男主人公のSEEDがいちばん儲けてるやん
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:30▼返信
水星はMSはあるけど乗せるパイロットがいないって状態だった。取りあえずコイツのせるか、ってのはやめてほしい。
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:32▼返信
まあ外人ならあるやろ
ただ日本人は絶対ないけどな
ウクライナ義勇兵でも一人も女はおらんかった
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 20:46▼返信
>>390
ちっちゃくて可愛い女の子は覚悟が決まってないなんて一言も言ってないが…
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 21:03▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月12日 22:52▼返信
女主人公の印象が悪いのだいたいスレッタのせいだろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:31▼返信
>>433
〇〇は人気が無いから〜とか売れていない言い訳が酷すぎる
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 00:33▼返信
>>521
人気な作品で男主人公ばかりじゃね?
鬼滅、呪術にワンピースとか
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:43▼返信
未だにアニメに対してリアルじゃないとか難癖つけるやついたんだ
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 01:53▼返信
そもリアリティ言い出したら16歳以下のガキのパイロットなんか学徒動員でもない限り居ないやろ
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:12▼返信
※5
例えば何?ってくらい無いだろ
亡国のアキトくらいか?
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 02:29▼返信
※471
監督も脚本もトップをねらえ2と同じでけっこう似てるね

リアルかどうかなんて観る人がそう感じたらリアルだし楽しんだほうが得なんで
他人の否定的意見なんて気にせす「じゃあお前は何が好きなの?」って返したらいい
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 04:22▼返信
別にリアリティはなくていいんだがレズ好きに媚びてるのが鬱陶しいわ
普通の人間関係に耐えられない精神薄弱者が顧客だからしゃーないんだろうけど
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:35▼返信
拗らせた子供が特別なガンダムに乗るのが基本パターンなのに性別程度でリアリティガーとかアホかな
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:00▼返信
アホ用 アニメ
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:03▼返信
女主人公が好きだなゴキブリは
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:08▼返信
変態
キチガイ

ゴキブリ現る
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:48▼返信
>>553
グエル推しババアしつこすぎワロタ
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:55▼返信
水星だけ見た人は女主人公の印象は悪いだろうな
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 18:39▼返信
「ガンダム」アムロ役 古谷徹が不倫報道認め謝罪「妊娠中絶させてしまうという許されない過ち」

【名探偵コナンの人気キャラクター安室透の声で……】レジェンド声優・古谷徹(70)との4年半の不倫、妊娠中絶、暴行騒動を37歳下ファン女性と古谷自身が告白

古谷さんはA子さんと2023年9月までの4年半にわたり不倫関係であることが報道されました。また、妊娠中絶・暴行もしていたようです。これには、ファンの方もショックですよね…。

A子への暴行と妊娠中絶について不倫関係が続くなか、2020年9月頃に別荘でケンカとなり、古谷さんがA子さんの顔面を殴るなどの暴行をして警察沙汰の騒動に発展。また、2021年にはA子さんの妊娠が発覚すると古谷さんは堕胎を求め、A子さんは人工妊娠中絶手術を受けました。その同意書も出回っています。
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:05▼返信
水星って途中からグエルが主人公になったよね

直近のコメント数ランキング

traq