• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




バンダイ、シニア社員の年収6割増 初任給は30.5万円に - 日本経済新聞
1739364757438



記事によると



・バンダイは12日、4月から61歳以上の定年再雇用社員の待遇を改善すると発表

概算年収を58%引き上げる。仕事に対するモチベーションの向上や生活の安定につなげ、知識や経験のある社員の定着を狙う

・新卒社員の初任給も29万円から30万5000円に引き上げる。初任給の増額にあわせて、部長職未満の社員の月給も改定する。各役職の給与の下限額を1万5000円増額する。

以下、全文を読む

この記事への反応



定年後の再雇用での給与は大切

シニアの人の給料あげてマンパワー確保で、再販頑張ってほしい

6割って何事かと思ったら定年再雇用の給料を現役並みにしようと言うことね。同じ仕事なんだから同じ給料というのが当たり前

一線で働くオジサンには朗報。仕事しないオジサンはふるいにかけて早く辞めさせて欲しいかな。固定費圧迫するだけだから

今までどんだけ搾取してたんだよ。。

これなぁ
事情知ってるとアレなんだけど


世の中には雇用延長になると年収が3割下がるんじゃなくて、3割しか貰えない会社もあると聞いたことあるがバンダイさんもそんな感じだったんだろうか




定年再雇用ってマジでやりがいだけでって感じだったんだなぁ


4046835311
ほし(著)(2025-02-04T00:00:01Z)
5つ星のうち5.0










コメント(106件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:01▼返信
🤸‍♂️ののの🏃💥🚗=======3🍮💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:02▼返信
>>1
通報しました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:08▼返信
>>1
【容疑認める】公園で鬼ごっこ中の小学生からゲーム機盗んだ疑い、48歳男逮捕 横浜

持ち去られた物の中には、クリスマスプレゼントとして貰ったばかりのソフトも。被害品とみられるゲーム機などが買い取られていたことが判明し、店舗が確認した身分証などから男が浮上した。
↑これ、はちま民ってマジ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:08▼返信
大陸に引き抜かれまくったからさすがに対策したかw
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:08▼返信
・・・・シニア?そいつらってバブル世代だろ?
氷河期やゆとりの、現役の中間層を優先的に上げるべきでは? お金が一番必要だろうに
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:10▼返信
Z世代と団塊ジュニアは給料アップで今の主戦力である氷河期~ゆとりは見捨ててるの終わってるわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:11▼返信
当たり前。
うちの会社も、仕事内容や責任は変わらず給与だけ下げますとかほざいて、優秀な再雇用社員が何人も辞めてるわ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:13▼返信
バブル世代は優遇されてるなぁ まぁピンキリだろうけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:14▼返信
>>8
自分の事を棚に上げて他人を叩いてばかりのアナタよりよっぽど会社の利益上げてくれるからね
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:15▼返信
再雇用はピンキリ
バリバリ働く人もいれば1日中雑談するだけの人もいる
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:15▼返信
>>7
再雇用社員の仕事内容や責任を変えないのがまず間違ってるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:15▼返信
非正規の最低沈金のやつー
😂
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:15▼返信
再雇用の給料ってコンビニバイト以下が多いからな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:19▼返信
再雇用された元上司が3割しか貰えないってぼやいてた。
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:21▼返信
同じ仕事だったのにねw
まー体力ある企業しかむりでしょwww
大半の中小は働けるだけ有り難いと思えのブラックなヘルジャパン
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:22▼返信
>>6
氷河期はカスーンw
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:23▼返信
再雇用された元上司が3割しか貰えないってぼやいてた。
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:23▼返信
>>4
はぁ?
30年前からやっとけっつーの
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:24▼返信
>>16
お前の自己紹介かな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:25▼返信
なんで後先短い年寄りに金増やすんだ?どうせ貯め込んで使わないから完全に無駄だろ
若手中年にその分増やして使ってもらえよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:28▼返信
>>15
中小にはガンガン潰れてもらおう
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:28▼返信
>部長職未満の社員の月給も改定する。各役職の給与の下限額を1万5000円増額する。

と記載されているから、全社員が増額
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:29▼返信
>>20
安楽死でも実装してバンバン異世界転生して貰うほうが本人も後の世代も幸せだよなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:29▼返信
>>7
そんなとこにしがみついて勤めてる無能なお前w
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:30▼返信
定年再雇用の給料は現役の半分とかクソ少ないのが当たり前だからな
仮に50%として、そこから5割増えて75%か
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:32▼返信
ガンプラ飛ぶように売れてるからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:32▼返信
氷河期独身は、最低賃金の奴隷で60代で死ぬ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:33▼返信
>>27
政、府「はよ死ね」
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:34▼返信
再雇用=買い叩きヨシ!がそも古きデフレ思考の産物
もはや65歳定年で任意で75まで再雇用でヨシ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:36▼返信
ガンプラの新工場そろそろ稼働だっけ?
それ絡みかねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:40▼返信
>>28
政・府が●ねば年金問題も解決するんやで
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:42▼返信
>>31
どう解決するのか教えてほしい
既に払った年金が返ってこなくなるだけでは
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:46▼返信
>>26
もう誰も作ってないけどなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:48▼返信
>>19
なんでする必要があるんだよwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:49▼返信
>>5
やっすくで雇った氷河期なんかに今更金なんかかけたくねーよ、が本音だろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:50▼返信
>>26
転売目的だろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:51▼返信
>>27
そうなってほしいよなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:52▼返信
>>29
社会保険も取れるし年金も払いたくねーしの
腐ったお国のためになってるねwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:52▼返信
凄いな
俺の勤めてる会社は60歳超えると新入社員並の給料になるぞ
これでも東証プライム上場で日経225の企業だけど、シニア社員の給料は激安だわ
それでもアルバイトとして他の会社で働くよりまだマシって理由で残る人は多いけども
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:52▼返信
>>30
どうせまた中国用やろ
国内のガンプラコーナーの惨状は変わらんよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:53▼返信
プラモやフィギュアの金型職人にそういう人らが多いんかな
CADから制作しても微調整が技術必要みたいやし
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:54▼返信
>>3
マジだよ
スマトフォの奥州で判明
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:55▼返信
ババンがバンバンバン、バンダイ♪
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:57▼返信
2022年度バンダイ平均勤続年数9年
バンダイは社員が定着しない
追い出し部屋で記事になったばかりだしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:57▼返信
>>42
まじかよ...
ネガキャンだけに留めておけないのかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:57▼返信
あと4分でSOP始まるぞオラァ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:58▼返信
次の記事おっそw
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 06:58▼返信
>>39
そこがもうね、、、
行くとこないんやろ?雇ったるわw
の奴隷衰退国ヘルジャパンなんだよね
大幅に責任などがなくなるならまだしも
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:00▼返信
>>24
と、無職ヒキニートナマポ🐷が鳴いていますw
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:01▼返信
👴ありがとう学マス
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:01▼返信
日本は今景気良いからね
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:05▼返信
10万円くらいだったのが16万とかなるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:05▼返信
定年再雇用はマジでやりがいのみで仕事の内容は変わらず
給料なんか20万程度しか出さない所が多い
年金貰うかそれまでの給料の半額以下で奴隷になって60歳以上も働くか
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:05▼返信
とんでもねえ引き上げ率で草
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:09▼返信
>>53
働いた事が無いから分からないだろうけど
定年退職した凡人のジジイを高給で雇ってもらえる所なんて全世界でどこにも無いぞ
だからお前は世間から浮いてるんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:09▼返信
景気がよろしい事で
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:11▼返信
再雇用になるといきなり年収300万だからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:14▼返信
そもそもがシニア再雇用は給料見合ってないのが多すぎたんだよ
若手なんかより遥かに仕事できるから重要な仕事を任せられることもザラ
ネトウヨが現役世代に絞ればかなり労働生産性上がるとかいうけどそのカラクリの一つがこのシニア再雇用
そりゃシニア再雇用だらけの日本で現役世代()に絞れば労働生産性は上がるよねっていう
数えてないんだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:15▼返信
>>55
凡人ねえ?
凡人の若手より遥かに働けるのに?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:15▼返信
>>59
仕事の効率という意味で
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:16▼返信
>>55
いや、だからバンナムが凄いねって話なんじゃ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:18▼返信
バンナムの正社員とかエリート中のエリートだからなあ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:21▼返信
まぁ儲かってるならいいんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:32▼返信
>>55
とヒキニートが偉そうに吠えていますwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:32▼返信
そりゃ物価高騰とか言って商品の値段上げまくってるもんな
過剰過ぎるほどに
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:45▼返信
どうせ減収させまくって元が少ないことで6割増ししても大したことないんじゃね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:47▼返信
年功序列で1000万円クラスになった奴が定年退職して3000万円くらいの退職金貰った後にさらに働きたいなら600万で十分だろ、
みたいな時に作られたルールを、年功序列が廃止になって退職金も大幅に減らされてるのにいまだに残してるブラック企業は多そう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:53▼返信
>>67
余裕でありえるし
退職金すらない中小も多いでよ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:53▼返信
>>66
数字のマジックですな
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:57▼返信
そりゃ技術開発者との流出防止なんだろう
中国とかいい待遇するからうちに来て特別顧問してくれよで技術とか機密簡単に抜けるしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 07:59▼返信
まあ新卒の給与もどっかで調整されて退職金を含めた生涯年収はあんま変わらないようになってるからねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:00▼返信
30年近く働いた小さな会社で退職金90万だったわ
退職金3000万とかどこの大企業様だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:07▼返信
>>72
定年まで働かないとそうなるよ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:10▼返信
ガンプラ転売ヤーを放置して儲けまくっているからな
笑いが止まらんやろ
地方ではガンプラは全然買えなくなってしまったが
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:41▼返信
>>21
わい氷河期中小ゲーム開発だけど大手の新卒と給料大してかわらん

売れない会社はほんと厳しい
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:41▼返信
※44
そうそう、シニア雇用のまえにまず社員大事にしろよと
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 08:42▼返信
※67
妄想ひどすぎそんな給料もらえるわけないやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:02▼返信
人手不足だから給料分働けってことだろ、若い頃みたいに体力ないから勘弁して欲しい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:25▼返信
バンダイだけ?
他のグループ会社は?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:49▼返信
>>77
600万貰えるルールじゃなくて6割に減るルール
退職前が年収500万なら300万になるって話
何割になるかはもちろん会社次第
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 09:58▼返信
叩かれる前に対応したということか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:10▼返信
そもそも再雇用で給与リセット仕事変わらずってのがおかしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:11▼返信
まさか賃上げ条件にDEIを取り入れることとかありそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:12▼返信
高齢者を再雇用で低賃金にして死ぬまで使い潰す国
それが日本だよ
ありがとう自民党
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:16▼返信
>>61
横なら>>53を見てから書き込もうな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:19▼返信
お前らってどこも雇ってくれないから就活しないんでしょ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:19▼返信
>>82
どこにも給与リセット仕事変わらずなんて書いて無いだろ
そもそも役職無くなってるんだから変わらないはずがない
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:19▼返信
>>86
効きすぎwwwwwwwwwwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:47▼返信
定年60なのに年金は65からってのもおかしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 10:59▼返信
これ遡って違法にした方が良いよ
あちこちでやらせてること同じなのに給料だけ下げる言い訳に使われてるから
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:09▼返信
>>1
マジで再任用やめろよ

次の世代に何も教えない自分さえ良ければいい年寄り共が年金を蓄えるために延命しようとする厚かましさ。まじ日本終わってる
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:22▼返信
>>87
実際はチームリーダー的な側面持たされる人も多いんだよ
明確なポジションじゃないってだけで
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 11:29▼返信
>>87
年配のおっさん達の話し聞いてる限りだと業務内容はそのままで役職だけ取っ払われて給料激減じょうたいだってさ 
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:21▼返信
再雇用だからって無茶苦茶な待遇で雇ってたんやろなぁ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 12:36▼返信
この再雇用の条件が嫌なら他社いけば?って60歳のジジイに言うんだぜ
よほどのコネでもない限り無理だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:25▼返信
数兆円内部留保する薄汚い通り越して悪魔そのものな守銭奴任天堂見てる~?
恥を知れクズの権化どもが!
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 13:29▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 15:13▼返信
万年ヒラ50代のお前らw
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 15:15▼返信
ただ、今はどこも50以上は希望退職、リストラでポンと追い出しが当たり前の情勢だし、こういうので
高給で60歳再雇用されるような人って現場でも実戦バリバリやれてるくらい能力ある人たちだけになるかと。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 15:27▼返信
元々下げてたのを戻しただけじゃん
シニア雇用って会社は続けてくれて当たり前だろくらいの態度で来るけど
実際にはやめちゃう人多いから困って上げたんだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 17:22▼返信
若者が想像以上にゴミで使えなかったから、まともなシニアを繋ぎとめるしかない
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 17:35▼返信
>>101
じゃあマトモじゃないシニアは●んで良いね
自民党議員と上級国民、全員●ね
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:43▼返信
>>1
アイデア勝負の会社に年齢は関係ないからね。
むしろ若手より経験者の方が強い。
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:24▼返信
推定だけど定年再雇用の人を賃金下げて運用してたが重要技術者とかを引抜きされかねない状態だったんでは?
その人達を引き抜かれたらガンプラ並みの物が簡単に作れてしまう懸念があった。
それなら下手に安い給与に金額を下げてた現状が危険だったのかなと。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 23:50▼返信
スキルある仕事のできる年配だけを囲い込むだけの話
仕事のできないクズはクビにするだけw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:45▼返信
いうてバブル入社組そんなに残ってないんじゃない

直近のコメント数ランキング

traq