• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【実質転売】コメ値上がりの原因は業者の買い占めか 米穀店「備蓄米放出で売るのタイミングをうかがっている」






コメ高騰 “消えた21万トン” 背景に業者の買い占めか 備蓄米放出「3~4割安いところまで一気に」 【福岡発】

1739432881453


記事によると



・2024年から始まったコメの高値、いわゆる『令和の米騒動』

・過去の「平成のコメ騒動」と同じように輸入米に頼る事態が懸念されている

農水省の発表によると、2024年の生産量は前年より約18万トン増えたが、集荷業者が集めた量が21万トン減っていた

江藤拓農林水産相も1月31日の記者会見で「米はどこかにストックされている可能性がある」と疑念を口にした

農水省は、新規で参入した業者がコメを買い込んでいる可能性があるとして調査を始めている

・国は備蓄米を放出する方針で、その概要を公表する予定

・専門家は「備蓄米の量次第で3~4割の価格下落が期待でき、3月末~4月頃に効果が表れる」としている

以下、全文を読む

この記事への反応



買占めした業者の名前公表すべき。
国が税制調査並みに調べれば判るはず。


新規参入業者がコメ買い占め?
何者なの?
買を占めて流通させず、コメ不足の状況を作り、値を吊り上げているのか?


また中国か?

業者の資格はく奪の上、過酷な賠償金と制裁金課して破産させるべきだな。もちろん米は没収だな。

ほー、「新規参入業者の買い占めがありそう」か
良く調べたね、追加調査結果に期待


クソ業者を吊し上げろ

溜め込んだ業者の実名報道と倉庫の所在を公表して欲しいですね。

2024年8月から、米の先物取引が始まって、ギャンブル的な投機取引が影響してるのか???何が何だかサッパリわからん。

今年の6月頃になったら、転売ヤーが隠していた米にカビが生えて、そのカビた不良米が大量に出回る可能性があるな。
転売ヤーは低温倉庫など持っていないし、そもそもまともな保管を行っているとは考えられない。
もしそのような事態になっても、それは去年の6月に備蓄米を放出しなかった農水省のせいだ。


結局、転売屋の買い占めだったのか
マスクと同じパターンじゃん
一斉摘発してほしい













新規参入業者が価格を意図的に釣り上げてる可能性
まさか常温保存してないよな?


















コメント(467件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:30▼返信
オコメ好きけ~
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:31▼返信
何が悪いんでしょうか。私も転売はよくやってますけど。
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:31▼返信
中華系業者なのかなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:31▼返信
転売屋じゃねぇか
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:31▼返信
投機だとして2倍くらいの儲けか
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:31▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:31▼返信
中国の富裕層が食べてそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:31▼返信
どうせ中国人
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:31▼返信
※2
税金は払ってる?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:32▼返信
政府お得意の俺は悪く無い、誰かのせい
実際は供給能力が減っている
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:33▼返信
>>1
取り扱いのなかった業者が転売屋の真似事して新たに倉庫借りてる例が報道されてたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:33▼返信
中国系が絡んでそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:33▼返信
オメコ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:34▼返信
あれ?転売ヤーは正常な市場を助けるはずじゃなかったの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:34▼返信
もう自民おりろ
政権担当能力ないわ
3.5倍やぞ 主食やぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:34▼返信
>>11
反社行為やってる一部の卸が火消しに来るぞ!!!!!!!!!!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:34▼返信
事故米放出してそれに引っかかったら最悪や
肝臓癌になるで
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:34▼返信
農林水産省の頁みたけど、令和元年と比較して40万トンぐらい生産量減ってない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:35▼返信
卸業者も転売ヤーも値を吊り上げようとしてたらそらねぇ
まあ半年前に政府が凶作じゃないから放出しないって決めたのがそもそもの原因なんですが
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:35▼返信
アベノミクスの果実だぞ
たっぷり味わえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:35▼返信
常温保存してたら今の時期はまだいいが、もう少し暖かくなったら蛾やらコクゾウムシやら
発生してとんでもないことになるぞ、ストックしてる量が多ければ多いほどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:35▼返信
※16
あー、その手の業者、ココに来そうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:36▼返信
>>18
何で元年?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:36▼返信
当初から農家っぽい人が何時もは来ない米の買い取りの案内が来てた
って話してたやん、農家の持ち分で自由に売れる分の米の行先が高値で買う
業者になったって話だよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:36▼返信
そもそもこのタイミングで新規参入というのもおかしいというか簡単に参入させるなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:37▼返信
極刑でいいでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:37▼返信
調査遅い
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:37▼返信
こんなん大塩平八郎も激怒やで
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:37▼返信
転売ヤーの害悪さが明確に証明されてるな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:37▼返信
🇨🇳🐒「ちっ、遂に足がついちまったか…意外と早かったな日本の無能ザルども。」
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:37▼返信
消えた3000万台
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:38▼返信
※21
確かに冷蔵庫必要かも
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:38▼返信
令和版米一揆しかないね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:38▼返信
去年秋のノー天気な木偶の坊ムーブを見せた農水省の判断
これは国民生活に大打撃を与えた明らかな失政
給付金で補償しろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:38▼返信
買占め業者を発表しろよ令和の打ちこわし実行されるべきだろ国賊業者が
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:38▼返信
転売屋を放置してきたつけが回ってきた
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:38▼返信
うるせー備蓄米出せやはよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:38▼返信
オープンマーケットは失敗なので閉鎖しましょう。
岸田のミスですね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:38▼返信
転売を悪いことだと思ってる日本人本当商売の才能がない
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:38▼返信
ただの倉庫にポン置きされた結露からのカビまみれ米おいしいよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:39▼返信
もう完全に貯蔵米出さなかったせいって浸透したな
そりゃ足りないんだから出すのが正解に決まってるよな
マージで大した知識も無いのに政府の肩持つのやめてくれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:39▼返信
日本人が貧乏すぎて金ないのが悪いよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:39▼返信
5kg、1万いくかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:39▼返信
業者はマイナンバーで管理したら?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:39▼返信
※39
値段つり上げ目的の転売が悪いことだと米の値段を見てまだわからんか
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:39▼返信
>>39
生産調整に税金使う以上自由な流通を規制しないといけないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:39▼返信
米ってこれくらい値段上がっても売れるって事が確認できたので、
ちゃんと農家に還元される形で米の販売価格上げて欲しいな
48.投稿日:2025年02月13日 19:39▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:39▼返信
買い占めは当然の権利
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:40▼返信
※21
というのは乾燥し過ぎてもダメ何だよね米は
適度な室温湿度を保つ暗室があれば長期間持つよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:40▼返信
岩屋 中国様なら問題ありません
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:40▼返信
転売で儲けるつもりならとっくに売り抜けてるだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:40▼返信
到頭米にまで転売屋が現れたか
さっさと法規制しないから…
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:40▼返信
転売屋は 悪です
税金も払わない
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:40▼返信
着々と楽しい日本化が進んでるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:41▼返信
テンバイヤーは流通を乱す害悪と証明されたね
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:41▼返信
転売全てを悪とは言わんが主食、医薬品とかの生活必需品を止めて転売してるのは控えめに言ってもカスの所業だから徹底的に潰してほしい
時代が時代なら打ち壊しの対象だぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:41▼返信
今の日本はゴミが増えたからな
上の奴も増えたが下も増えた
どこを見習おうとするかよな
下みて「みんなやってるから自分も!」という
馬鹿はそれ以下のゴミに成り果ててる自覚がない
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:41▼返信
>>45
それ悪いことって言ったら世の中の流通の9割以上アウトやな
需要と供給で利益出すのが流通なんだから需要が変わらないものの供給減らして設けるのは正当なやり方
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:41▼返信
※2
みんなを損させて自分だけが儲ければいいと考える究極の利己的な行為
それが転売
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:41▼返信
?「日本の米は金になるらしい」
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:42▼返信
メリカリで米大量に出展してて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:42▼返信
中国人やろ
もう密輸済みだと思うわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:42▼返信
無能政府
だからゲームやプラモで済んでる内に対策取れって言ったんだよ
自分の領域が侵されてやっと問題に気づいたアホどもが
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:42▼返信
※59
悪いことだから消えてくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:42▼返信
>>57
マスクの時もそうだったが一線越えてるよなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:43▼返信
これが事実なら戦争はじまってるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:44▼返信
いつもの自民系(もしくは電通系)の中抜き業者だろ
これ以外のパターンなんてない
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:44▼返信
転売屋はコロナ禍のトイレットペーパーといい
手を出してはいけないもんに出してしまったね
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:44▼返信
>>57
生産量を税金使ってコントロールすることによって米価格をある程度コントロールしていること考えたら米の転売ヤーは国賊でしょ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:44▼返信
全てを転売屋のせいにして誤魔化す中国の陰謀
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:44▼返信
農水省「凶作じゃないので備蓄米出さないですw」
バカ「備蓄米の意味分かってないだろw国に間違いは無いし絶対に値段落ち着くんだからバカは黙って見てろw」

なお手遅れの模様
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:45▼返信
例の噂されてる米先物業者か?
米で火遊びしとるんか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:45▼返信
だからいつ備蓄米出すんだよ
これから決めていきたいとか口先ばっかで何もしねーのな
これに焦って業者が米排出するの待ってそう
新しく色々決め事作るの嫌いだもんな、お役所は
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:45▼返信
カビた米食べると癌になる可能性高いらしいぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:45▼返信
転売規制しないからこうなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:45▼返信
米は農家、JA、仲卸って順で移動してんだから
JAは誰にどんだけ売ったかは、把握してるだろ?
仲卸は仲卸をスケープゴートにするなって言ってる記事見たし

誰が嘘つきやんや?
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:45▼返信
米不足は会議室で起こってるんじゃあない 現場で起こってるんだ!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:46▼返信
石破さん、おにぎり美味しいですか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:46▼返信
転売は悪いう話な
東欧の旧共産圏が砂糖病院米を公社で扱うのは一理あるんだよ
西側資本主義の行き過ぎた自由化をうたがう旧ソ連圏の考え
「国民生活に重要なモノを資本家の商売の種にさせない」っていう
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:46▼返信
>>59
できすぎたキャベツを出荷せずに捨てて価格を維持するのは正当なやりかた
流通してるキャベツを無駄にせき止めて値段が上がったら売るのは害悪
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:46▼返信
なんだかんだ言って米1キロに1万ぐらいなら普通に出せるだろ
さすがに5万超えたら米騒動になるかもしれんが
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:46▼返信
防止できる仕組みを作らんと
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:46▼返信
塩と同じ扱いにすればいいだけ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:46▼返信
ちゃんとした米専用の倉庫は温度制御・湿度制御・ネズミ対策などをしているらしいけど、ただの貸倉庫とかに保管してたらアウトだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:47▼返信
備蓄米捨てます
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:47▼返信
>>77
農家は米を沢山持っていたところで1円にもならないし早く現金化したいから嘘ついてないだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:47▼返信
>>59
米は政府が生産量を調整しているから勝手にわけわからん輩が調整するのはある意味反政府活動ではある
他の流通と一緒にするなよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:47▼返信
>>81
お、転売ステーション5の話かな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:47▼返信
今頃中華人の裕福層の腹の中に入っているよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:47▼返信
ようは、コロナ時のマスクっぽいような状態ってことだよな

ちゃんと業者見つかったら名前公表してほしい
罰則があるなら当然罰してほしい。あと忖度とかは絶対するな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:47▼返信
>>82
単位がおかしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:48▼返信
転売ヤーといえばSONY御用達
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:48▼返信
去年の段階で備蓄米放出してれば転売屋も潰せたのに…
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:48▼返信
これは解決しないと年々酷くなると思うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:48▼返信
備蓄米出しますって言ってから全然出さないけど いつ出すの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:49▼返信
>>82
1キロ1万て これだからニートは
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:49▼返信
新規(ということにしたい)
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:49▼返信
>>96
出さないったんだよwほんまはちまのゴミカスて何も知らねーな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:50▼返信
ちっ…バレたアルカ😬
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:50▼返信
国は備蓄米を放出する方針で、その概要を公表する予定

具体性なくて草
方針w予定w
やっぱり何にもしないつもりだなこいつら
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:50▼返信
>>1
行き先が分かるようにミルシートのような物を付けさせろよ。
盗んだ物もすぐに分かるようになる
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:50▼返信
米を輸出してるんだから
足りなくなっても不思議じゃない
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:50▼返信
・また中国か?

switchを横流ししてたのもガンプラを横流ししてたのも日本人の業者なんですわよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:51▼返信
これが米農家に還元されてんならいいけど変わらんてのがな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:51▼返信
備蓄米っていっても全国のスーパー並べたら速攻売り切れて終わりだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:51▼返信
把握できねぇのかよ
無能が、1日何してんだ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:51▼返信
この手のパターンは100%中国人が関与しているのがわかる
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:51▼返信
>>101
どこぞのスイッチ2の発表みたいなやり口だ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:51▼返信
>>77
別に農家から100%JA行くわけじゃないよ
他の高値で買う米業者に売ることもあるんでないの
そこから先は闇
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:51▼返信
調べあげて徹底的に潰しとけよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:51▼返信
散々中抜きし続けているのにそんなこともすぐにわからんのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:51▼返信
>>99
この記事すら読んでないとなバカはお前じゃん…
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:51▼返信
ろくでもないわ
石破は一刻も早く辞めてくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:52▼返信
>>101
それ週刊誌?記者会見で出さないったけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:52▼返信
どーせ東京に会社作った中国人の仕業

元凶は小池
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:52▼返信
一般家庭でも多めに持ってるだろう
無くなってから買うような事はもう無いだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:52▼返信
>>2
そりゃ何が悪いのか分からん訳よ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:52▼返信
悪質なことする奴らもいるんですねぇ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:52▼返信
全国民が完全にキレてる
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:52▼返信
転生ヤーと言えばSONY
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:52▼返信
備蓄を吐き出させたところで中国が攻めてきます
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:52▼返信
もう高いから輸入米でいいよ
ただ昔ほど安くは買えないんだよな
円がゴミだから
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:52▼返信
転売な訳ないだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:52▼返信
名前出た業者は打ちこわしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:53▼返信
マジなら死罪ものだろ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:53▼返信
法規制してないとか馬鹿だろ
主食だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:53▼返信
JAに天下りして税金や制度を悪用している農水省が最も悪い
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:53▼返信
知ってた
米が店に無い時、店の人も出荷はされてるのに小売まで降りてこない。どこかで止まってる。おかしいって言ってたもんな

明らかに異常だよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:53▼返信
米買っといて良かった
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:53▼返信
中共のスーパーに何故か「日本産」の米袋が大量に!とかじゃないかなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:53▼返信
だから食料自給率維持しとけというのに短期的な利益に目が眩んで準備を怠るんだ
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:53▼返信
グエンのしわざ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:53▼返信
>>127
規制なんかしたら天下り先で金儲けするのに邪魔なだけだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:54▼返信
これテロじゃね?
兵糧攻めは基本だしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:54▼返信
>>82
キロ1万は、無理やろ
茶碗一杯100gってかなり少なめで計算しても一杯1000円、主食としてはあり得んわ
スーパーとかで売ってる高級肉より高い
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:54▼返信
どうせ海外に輸出してるんでしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:54▼返信
>>82
これは恥ずかしいw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:54▼返信
輸入大国日本
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:54▼返信
>>130
犯人はお前か
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:54▼返信
買占め業者には恐怖の制裁を
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:54▼返信
>>115
NHKのニュースだと14日に概要を公表するって言ってるけど?
そもそもこの文章もはちまの記事に載ってる文言やで?
君タイトルだけに飛びついてコメントしてるアホやろ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
まーた存在しない犯人さがしが始まったよ
主犯は農水省だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
>新規参入業者の買い占め

日本人の命とも言うべき米で国民に喧嘩売ったからにはその業者には相応の報いを受けて貰わねばなるまい
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
マスクの時と同じ
買い込む人が一生食べきれないくらい買い込むだけだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
海外企業だったらやっかいだなあ
にしてもそれだけの量を一体どこで保管してるんだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
一般的農作物に比べると扱いが特殊なんだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
ここから価格を釣り上げる転売も違法って流れが生まれますように
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
コメ50キロ買ったけどこの程度じゃ微々たるものよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
>>1
政府の息のかかった中国企業じゃないの??
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
>>143
犯人いるじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
>>143
何のために?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
>>1
JAに渡さず、個人売買してる農家もかなり多いぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:55▼返信
その新規参入業者は業者資格取り消し処分だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:56▼返信
>>149
犯人おるやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:56▼返信
さっさと備蓄米解放しろよ、30年の円高から何も学んでないのかよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:56▼返信
>>146
日本米は海外で人気だからもう海外流出してんだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:56▼返信
マジな話、こことかで米の卸業者叩いたら擁護しに湧いて来る連中とっ捕まえて調べろよ
今回の騒動の関係者なのは間違いないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:56▼返信
>>117
消費者の買い占めなら消えた米とはならんぞ
流通先が把握できてる状態なんだから
消費者の知らぬところで米の価格を上げるために保管してる業者がいるってだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:56▼返信
価格高騰させる為じゃねーの?
組織ぐるみの転売ヤーだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:56▼返信
業者に卸してる農協に聞けば分かるんじゃないの
さっさと取り締まれよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:57▼返信
だから旧態依然とした昭和の規制にも意味はあったんだよ
それをなんでもかんでも規制緩和と馬鹿な事をやり続けるからこうなる

163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:57▼返信
>>149
自供始めたぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:57▼返信
>>77
JAを通さないルートがあって
そこが溜め込んでるんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:57▼返信
>>161
あなた転売ヤーですか?て聞くの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:58▼返信
どこに米が消えようと政府はインフレ達成万歳するだけだから喜んでるんだろうな
そろそろ笑えないレベルだからどこかで米騒動起きても驚かないわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:58▼返信
でもキッチリと流通ルートを調べた方がいいだろうな
価格釣り上げの為に溜め込んでるのが判明したら法人税を倍額にしろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:58▼返信
全体の2〜3%で3倍にはならんやろ。農林省もJAも儲かってないならどこが儲かってんのか確認しろやカス。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:58▼返信
手間と利益考えたら大した事ないの転売目的で買い占めるのか?
ガンプラとか贅沢品とはわけが違うし
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:59▼返信
どこの米商人操ってんだ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:59▼返信
これ嘘だぞ。農協が黒幕。
農協の資産運用部門である農林中金が相場で大失敗して1.5兆円の損失。
これの穴埋めのために米相場で中抜き。
当然、農水省も分かっていて黙認・・・どころかこうして嘘情報流して援護する始末。
普通なら国民の主食である米が短期間に6割以上も値上がったら備蓄米放出してるよ、少なくとも昨年のうちに。

かつて大不作でタイ米を緊急輸入した時ですら6割も値上がってない。せいぜい4割。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:59▼返信
転売と買い占めの規制しないとだめ
ロット買いオタクも同様
企業から個人まで思い上がりの強欲野郎が
夢も希望も持てないくらい徹底的に弾圧してほしい
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:59▼返信
>>171
病院いけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:59▼返信
農家がJAより高い金で買い取ってくれる業者に流す

買い取った業者が溜め込んで高値で売る

これだけの話
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 19:59▼返信
国民の命よりカネだからなクソ官僚どもは
その業者と繋がってそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:00▼返信
別に違法でもなんでもないだろこれ
貧乏人はヒエやらアワでも食ってろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:00▼返信
なんにもコントロールできてへんやんけ無能
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:00▼返信
そのうち米も贅沢品になるんかのー
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:00▼返信
>>165
卸業者の入荷量と販売量を追っていけば分かるだろ
サバ読んでても売り先があるんだからバレる
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:01▼返信
去年の最初に米が品薄になった時点で300キロ買っといたけど正解だったな
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:01▼返信
令和の打ちこわし
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:01▼返信
その業者とやらを調べて晒せ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:01▼返信
備蓄米とか流通とか凶作とか色々言ってるけどさ
相場のコントロールに失敗してるんだから明確な失策じゃね?
ちゃんと責任とらせろよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:01▼返信
>>180
また犯人いる
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:02▼返信
>>164
でもJAは米は十分あるけど流通の過程で消えたって言ってるんやろ?

JA、仲卸、農水省言ってることがバラバラ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:02▼返信
>>166
知恵遅れおって草
インフレ目標ってのは「それ以下に抑えるべき目標」だっての
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:02▼返信
>>183
じゃ先ずお前が死刑 理由は気持ち悪いから
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:02▼返信
こんな状態で台湾有事でも起きたら国民が大量に飢え死にするな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:02▼返信
あまりに酷くなったら昔みたいに国の買取制に戻るんだろうか
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:03▼返信
普通に一般人で買い占めてる奴いるやん そら高くなるわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:03▼返信
>>123
その通り輸入に頼るのは怖いで
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:03▼返信
貧乏人が米食えなくて死ぬのおもろすぎるからもっと続いてほしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:03▼返信
>>180
そんな大量の米どんどん味が落ちてしまいには腐るしカビはえるし虫も湧くよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:04▼返信
買う量を規制するしかないわな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:04▼返信
米って国の財産みたいなものだし農林水産省に国賊がおるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:05▼返信
1年以上前からおかしなことになってたのに
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:05▼返信
要するに転売ヤーのせいでしょ?
個人じゃなく組織的に大規模な転売ヤー
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:05▼返信
>>2
悪いのは胡散臭い連中に売っちゃう馬鹿共だと思うんだよね
人を見極めて売ることを拒否しろよと
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:05▼返信
普通にJAだろうけどな
新規にしてもそれだけの量を保管なんて出来る場所がないだろうし
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:06▼返信
新規参入業者に死を!!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:07▼返信
>>105
それどころか農家がぼってる扱いで叩かれてる
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:07▼返信
100000000%中華が噛んでるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:07▼返信
そろそろ打ち壊しするやつ出てくるだろこれ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:07▼返信
100000000%中華が噛んでるわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:08▼返信
有事にシナコロ業者が買い占めたら簡単に侵略されそうだな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:08▼返信
日本政府が中国の富裕層を優遇してるからこういうこともあるわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:08▼返信
※157
別に人気じゃないぞ、補助金出して必要以上に輸出して海外じゃ余ってて安いwマジで政策が狂ってるんだよ

外人に手厚い社会保証・子供庁や男女共同なんちゃらとかで税金垂れ流しで50%以上の重税だから結婚すら出来ないようにして日本衰退計画
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:08▼返信
信長の野望かよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:08▼返信
週刊誌は芸能人なんていいからこの業者を暴いてよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:09▼返信
>>199
警察はこの馬鹿掴まえて調べろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:09▼返信
>>208
太閤立志伝だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:10▼返信
法で裁けないなら俺が裁く
調査結果を公表しろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:10▼返信
普段米を扱った事のない業者が転売目的で買い占めて備蓄してるってテレビで言ってたよ
明日から政府の備蓄米を放出するってさ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:10▼返信
どうせ中華の息が掛かってるんだろその業者の売買資格取り消せよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:10▼返信
魔女狩りが必要だな
見せしめのためにも
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:11▼返信
既出の通り米は生モノだから普通に置くだけだと悪くなるんだよね
だからそういう設備持ってる米の転売ヤー(新規参入)なんてものが存在するわけ無いんだよ
絶対既存の巨大組織だから
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:11▼返信
バターが品薄になった時も似たような話があった気がするけど、あれは原因突き止められたのかね
あの時は結局上がった値段は戻らなかったけど、米は期待通り値下がりするんだろうか
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:12▼返信
>>123
アホで草
その輸入米の値段も業者が釣りあげてるんだろうが
そもそも円安とか大して関係ねえわ
120円が150円になっただけなんだから、急に2倍だの3倍だのになってたまるかボケ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:12▼返信
その昔米問屋が打ち壊されたようにこの会社の倉庫打ち壊されたりする
歴史は繰り返す
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:12▼返信
外国に売ってるのかな
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:12▼返信
>>1
この記事もそうだが、バカな奴ばかり
米の流通って、専売方式だから、それを仕切るのがJA
米の値段は農家では無く、国でもなく、JAが決めるの
JAが高額にしたの
だったらJAに取材すればいいのに、JAに取材しないのが、メディアの闇
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:13▼返信
ガンプラとかSwitchとかと違って米は場所取るし重さがあるから金持ってる中華業者関わってる可能性他の品より高いと思うけどね確定ではないけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:14▼返信
どうせアイヤー
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:14▼返信
>>29
なりふり構わん感じになってきたね
自分さえ儲かりゃそれでいいって感じ
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:14▼返信
少し前に政府がためらったからアクどい事を思いついた奴らが買い占めだしたんだろ、無能かよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:14▼返信
海外につながる巨大な悪徳業者ネットワークを仮定しなくても
各自がスケベ心からちょっとずつ溜め込みとかしてりゃ全体でこれくらいにはなるだろ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:14▼返信
「国民生活安定緊急措置法」と「生活関連物資等の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律」で問題指定されたらその卸し業者は終わりだな 価格を吊り上げ過ぎた 捕まるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:15▼返信
もう完全に内乱罪だろコレ
死刑にしろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:15▼返信
規模が大きくなるほど転売ヤーは害悪って事が証明されてしまった
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:17▼返信
1ヵ月前くらいから各報道機関で言われてた事だし

流通の仕組みや他の物品とは違うコメの保管方法を考えれば、自ずと答えは出ると思うんだけどね

中国云々やら政府の陰謀やら言ってた奴らはバカとしか言いようがない・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:18▼返信
令和の打ち壊し
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:19▼返信
中華系やって聞いたぞ。実際アメリカでは中華系オリエンタルフードマーケットで日本米投げ売りしてるってツイート沢山あるし。
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:20▼返信
倉庫に貯めて糊に流用するからカビてても良いんだろうね
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:21▼返信
これはある
隣県の米問屋でも無い業者が地方新聞に米買いますってチラシ出して来たの見たことある
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:21▼返信
また害人かな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:21▼返信
本当か?
いくらかの買い占めはあるだろが実際は生産量が足りていないとかありえるぞ
生産量減ったりしたら減反政策が批判されるしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:21▼返信
>>232
だとしたらアホすぎ
国民の主食を外国企業に買い占めさせられるとか有事の際の対策何も取れてないじゃん
侵略は兵器だけで行われるわけじゃないぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:22▼返信
>>222
>>米は場所取るし重さがあるから金持ってる中華業者関わってる可能性

そもそも『金持ってる中華業者』という主張の裏付けがないのに、当然の事実としているのが理解出来んw
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:22▼返信
食料自給率なんか当てになんねえのがわかったな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:22▼返信
「万一に備えて対策をしたけど甘かった」なら、まあ分かる。
「どうせ解決するから静観してたらダメだった」は、もはや何のためにいるのやら。
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:22▼返信
農家がスクラップ業者が買取に来るようになったって言ってるってよ

不良外人だろこれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:22▼返信
卸もグルだろう
流通減らして価格釣り上げながら転売
どこもやってる
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:22▼返信
紛れもない国の敵だから徹底的に追及しろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:23▼返信
>>213
先に買い占め対策しなきゃ備蓄米も買い占めされるじゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:23▼返信
>>210
農協を疑っただけでこんなのが出てくるんだから怖いね
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:23▼返信
ルール守らずに市場壊すのはいつも害人
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:23▼返信
>>219
右翼の皆さん出番ですよ
たまには役に立てよな
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:23▼返信
>>221
ついでに、
米は生鮮食品だから買い占める業者などいません
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:24▼返信
>>232
買い占め業者が保冷設備を備えた船まで使ってアメリカに持ち込んで、利益が出ると思ってんの草
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:24▼返信
さっさと吊し上げろよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:24▼返信
備蓄放出させるのが目的とか?陰謀論的に言うと、有事の際の蓄えを減らしておきたいとか。
単純に価格を吊り上げたいとかかもしれんが。
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:25▼返信
これ中国が絡んでたら半戦争状態になるね
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:25▼返信
問屋「備蓄米GET!これでまた大儲け出来るw」
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:25▼返信
>>238
事実とは言ってないけどな文盲はコメントすんなよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:25▼返信
>>221
コメはJAの専売じゃないけど・・・ 何言ってんの???
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:26▼返信
いつまでも転売を規制せんからこうやって大事になってから慌てて動く羽目になる。
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:26▼返信
値段上がっても売れるって証明されたからなぁ
価格高騰の流れは止まらんだろう
そのうち5kgが5000円になんじゃね
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:27▼返信
コメント欄に陰謀論バカわらわらで草
高い時に売って安い時に仕入れるっていう当たり前の話
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:27▼返信
>>252
兵糧攻めとか侵略する気満々だよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:27▼返信
余計なことをするなアル
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:28▼返信
まあ値上がりはいい傾向だろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:28▼返信
今さら何言ってんのこいつら
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:28▼返信
※221 お前も相当な知ったかの無知だな JA通さないで降ろすのなんて増えてるのに
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:28▼返信
共産党「やめろ!ぎゃーぎゃー!!」
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:29▼返信
>>257
売れてんじゃなくて仕方なく買ってんだよ
その分他が削られてんだから結果的に経済にもマイナスだ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:29▼返信
>>257

え?

お外出てる?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:29▼返信
>>258
犯人こいつです
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:29▼返信
>>258
トランプとか好きそう😊
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:30▼返信
※254
そもそも専門業者でもない転売ヤーが、冷蔵設備の付いた倉庫を確保してまで転売に手を出すわけねーだろ

だからこそ”今までコメを扱っていなかった生鮮仲卸が買い占めてる”って話になってるのであって・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:30▼返信
>>261
誰も儲かってないんだが?
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:30▼返信
備蓄米放出しぶってたのは誰かな?
そこに答えがある気がする
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:30▼返信
カルローズを関税0にすれば解決だぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:31▼返信
>>16
買い占め業者を反社認定したら良いよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:31▼返信
全国的にできるのって1つしか考えられないけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:31▼返信
タイ米輸入しろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:31▼返信
>>1
キツメノオコメ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:32▼返信
転売と同じ感じの匂いがするから
これを機に法律を作って欲しいわな
国はこのあたりの問題を軽視しすぎだと思うわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:32▼返信
ニュースで農家に直接買いに来た国内業者の話まで出てるのに、未だに中国云々言ってる奴らって
単に中国人憎しで言ってるだけだと思うわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:32▼返信
>>258
それが誰かに作り出されたものだから問題なんだろwバカは自分だってことに気付いて強く生きろよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:33▼返信
常温保存はさすがに無いだろ 5年保存してる政府備蓄米ですら低温保存だから冷蔵保存も無いけど
むしろ新規参入者が精米後の白米状態で保存してそうなところは怖い
さっさとマスク転売禁止法改正してコメも加えるべきだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:33▼返信
国って情報クソ遅くない?
今になって何言ってるの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:34▼返信
絶対中国人の仕業
吊し上げてリンチにしろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:34▼返信
>>270
儲かるかどうかの話はしてないけど
汚くてバカな貧乏人がたくさん死ねば世界がもっと良くなるって話
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:35▼返信
>>281
情報の精査やらで時間かかるだろ
メディアやYouTuberが責任なく喚くのとは訳が違うんだぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:35▼返信
転売屋が入って来たのか
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:35▼返信
はっきり言えよ、中華業者だってな
JAも農水省も流通過程で消え去ってるコメの流れ先を網羅は出来ずとも全く把握できてない訳がない
それでも追求が半年以上なかったという時点でお察しだ
中華業者なら例え盗品と知りつつ買い取っても罪にはならない、逮捕はされても理由なく不起訴にされるのは銅線の件でも周知の通り
そりゃ自民党政権の内は追求できる訳ねぇよな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:35▼返信
ずっっっっと前から転売対策しろって言われてるのに
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:36▼返信
気付くのおせーよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:36▼返信
>>271
災害の時に足りなくなったら困るだろ
本来なら流通不良で放出するもんじゃないんだぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:36▼返信
令和に必要なものは江戸時代以来の打ち壊しだったか
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:36▼返信
>>283
じゃあお前が一番乗りだなバカだもん
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:36▼返信
※271
「備蓄米を放出したら問題があったという事になる」
「じゃあ誰が担当すべき問題だったのか。」
「責任と今後の改善策をどうするのか。」という話の繋がりを防ぐために
皆が大好きな事無かれ主義が発動しただけなので答えにはならないんだ……
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:37▼返信
>>283
自殺宣言?
やめてよ、まとめサイトのコメント欄なんかで…
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:37▼返信
>>274
まぁ、普通に考えたら全国にある中間仲卸業者だよね… 

中国人が2~3の拠点を使って買い占めてたら一発でバレるし、普通の倉庫じゃ保管できないんだから
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:37▼返信
農家が新規にそこそこいい値段で売ったんやろ、そいつらに売るなよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:37▼返信
既存の販売ルートぶっ壊す規模の転売屋だと、そこまで遺恨買う様な真似できるのは中国人じゃないの
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:38▼返信
>>286
現野党が与党だったら問題にすらならなかった
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:38▼返信
>>1
値上げで消費量も減ってるのにね
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:38▼返信
近所のスーパー、もう2kgで1600円のくっそ高い米しか在庫がない状態になってた
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:38▼返信
転売屋さんか
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:38▼返信
転売屋って規模じゃなくデカめの商社だろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:38▼返信
新米が出た頃から無いって言ってた新米じゃない米が吊り上げ米に合わせて値段吊り上げて売ってたのに
馬鹿だろこいつら
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:39▼返信
>>296
一般の転売屋も可能ならやると思うよ
アイツら非人だから、遺恨とか神経ないもの
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:39▼返信
今まで転売屋に目をつけられなかったのが奇跡だな
何も対策しなくても
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:39▼返信
春くらいになったら、カビ生えたり虫が湧いた米が出回り出しそうだな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:39▼返信
>>47
転売屋に買われてるだけで消費されてねぇんだよな
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:41▼返信
>>291
仮に俺がバカだとしても主語は貧乏人だから俺は対象外でーす
日本語も読めないバカ晒してて恥ずかしくないの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:41▼返信
買わずにスパゲティーやパン食べればいいのに、米の価格大暴落して転売屋死亡するでしょ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:41▼返信
金持ち中国人は日本の米を食い、貧困日本人は中国の米を食えばいいだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:42▼返信
農家が直接フリマで販売してるんじゃない?
集荷減ってんでしょ
そりゃ高く売れる方で売る
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:42▼返信
米で遊ぶなこら
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:43▼返信
>>309
国賊と害国人のどっちかな?
どっちでもいいか
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:43▼返信
>>218
??
輸入米の価格は日本の米と比べてそこまで上がってないぞ?
日本米が2倍3倍になってるのは円がゴミカスで燃料費や種の値段が上がってるのと、かつ業者が保管して価格を吊り上げてるからやで?
両方の情報ごっちゃにして考えてるアホかな?
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:43▼返信
>>311
自分でハートボタン押してるのはキモいと思うけど、意見は同じ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:43▼返信
既に言われているけど、米の保管方法すら知らずに中国人が新規で参入したと思ってる奴はどんだけ無知なんだ?

どう考えても既に施設を持っていた他の生鮮食品卸の仕業だろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:45▼返信
>>23
コロナ前だから
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:45▼返信
>>315
そもそも何で保管がきっちりなされてる前提で話してるのか俺には理解できないんだが
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:46▼返信
右に倣えで値段引き上げる小売りも取り締まれや
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:47▼返信
はやくクソ業者を米にしろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:48▼返信
5年くらい前のマスク流通規制&高額販売してた業者を思い出した
食料や日用雑貨の流通を制限して高額で取引しようとする業者は晒して吊るし上げろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:49▼返信
>>315
常温放置して緑色になったチキンや洗剤で死んだ泡のついた魚を平気で売る民族が他人に売りつける米の状態を気にするとでも?
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:50▼返信
どんだけ資金力あったら日本中をコメ不足にできるレベルで買い占めできんだよ
ヤバすぎるだろ
323.投稿日:2025年02月13日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:52▼返信
どことは言わないが
購買部に米買わないか?セール電話は来てる。
弊社はJA農協としか付き合わない。
残念だったな。

新規の問屋って屑米混ぜたりするこら嫌い。
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:52▼返信
>>272
カリフォルニア米は昔と違って今は日本人が品種改良や生産に携わってて普通に美味いんだよな。
と言うかアメリカで寿司食っても米は負けてない。あれ米騒動前は業務スーパーで5キロ2000円以下で買えたのにあれまで買い占めの対象になってめっちゃ値上がりしてる・・・。
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:53▼返信
米が主食で日本の生命線ならどの業者が米をどのくらい保有しているか管理するべき
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:53▼返信
>>324
このニュースが広まってからそういう話よく聞く
今のうち売り抜けようと思ってんのかね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:53▼返信
普通の商品の転売だったら中国人とかそこらの転売ヤーってこともあるだろう
でも米に関しては集めてる奴らがどこで売るというのか
農家から直で買ってるはずだから30kgの米袋であって米屋やスーパーで売るにしても今まで取引したこともない個人から商品を買い取って販売するわけがない
かといってネットで安売りしてさばいてるわけでもない
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:53▼返信
コメ市場の先物見てると逆に値上がり傾向なんだよ。政府の備蓄米放出も見越して買い占め業者が先行してる。
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:54▼返信
通販で買えるのも、もう5kgで4000円以上が普通になってるね

331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:54▼返信
ガンプラ品薄問屋転売問題と同じ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:55▼返信
米騒動って米を買い溜めしてた商店が焼き討ちされたりしたけど時代は繰り返しますか
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:55▼返信
複垢っぽい転売屋が今もメルカリで頑張って売りさばいてる
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:56▼返信
転売ヤーがそこまで暴れ散らかすのも、メディアが散々煽ったせいでもあるだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:56▼返信
田舎もん何てすぐ騙されるような弱い奴らの集まりなんだからこんなもんいくらでも起こるわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:56▼返信
最近冷凍白米出てるよね(棒
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:57▼返信
先物取引と米不足がきっちりリンクしてんだから真っ黒だろ
投機筋のおもちゃにされてんのか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:57▼返信
コンビニとか飲食関連がやってるのでは
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 20:58▼返信
>低温倉庫

これを知らずに『中国人ガー』言ってる奴には、ネトウヨ気質の俺も困惑
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:00▼返信
石破「4月まで5キロ1万円で我慢しなさい。それ以降はもしかしたら値下がりするから」
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:00▼返信
日本人は食い物のことだけは激しくキレるからな
買占めやらかしている業者が見つかったら五体満足じゃすまないだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:02▼返信
※339
中国説は政府系のシンクタンクも主張してるんだがお前は馬鹿だから理解出来ないかもな・・・・

>中国による「日本の米」買い占めが現実味…食糧消費大国の中国で食糧不足が深刻化
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:03▼返信
主食たる米の流通経路が不明瞭で21tも行き方知れずとか
農林水産省は何の監督省庁なんだ?無能のゴミしかおらんのか
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:03▼返信
>>325
というか業務スーパー自体が全体的に めっちゃ値上がってる
もう円がゴミな上、そもそも世界中でインフレひどいし
本当ウイルスばら撒いた中国とアホみたいな紛争を起こしてるロシア4ね
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:04▼返信
どうせ伊藤忠とかの商社が絡んでて政治家の懐が少し温かくなっただけで調査終了だろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:05▼返信
日本人、食に関しては鬼にも夜叉にもなるくらい厳しいのに買い溜め出し渋りとかよくやるわ
見つけ次第血祭りにされたらいいわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:06▼返信
去年の秋からだろ?転売ヤーならまともな温度管理もできずに保存してそう
いまごろコクゾウムシ湧いてるよ
新規参入業者さん、いるなら袋開けて見てごらん?
348.投稿日:2025年02月13日 21:07▼返信
このコメントは削除されました。
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:07▼返信
買い占め業者は厳罰でいいよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:08▼返信
市中引き回しの上打首獄門
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:10▼返信
日本の米の市場価格を倍の金額にさせたその新規参入業者は何者何でしょうねぇ
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:10▼返信
中国による食料買い付けの報道は3年くらい前から普通にあがってる。良質で価格の安い日本の米が目を付けられたとしてもなんら不思議ではない。

中国の食料買い付けは来るべき台湾侵略戦争の為と言う話も言われている。
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:12▼返信
中華企業が絡んでると予想
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:13▼返信
転売屋の住所氏名国籍の公表は必要だろう
食料の怨みは恐ろしいからな
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:14▼返信
そりゃ金になるならやるよね
こういう業者には罰金など処置しろよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:15▼返信
転売天国日本
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:16▼返信
コメ以外の転売含めて一斉規制すべきだな。
法規制前にやらかした奴は威力業務妨害とかでしょっぴ毛羽良いよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:16▼返信
調査とかいいからさっさと備蓄米出せよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:17▼返信
自由に参入出来たらそうなるよ
高く売りたいもん
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:17▼返信
夏前から兵糧攻めで値段吊り上げようとしてたのバレバレだったのに備蓄米は出しません新米が出たら落ち着くとか言ってたゴミはいま何してる?
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:17▼返信
まーーーーーーーーーーーーーーーーーた中国人の仕業か
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:17▼返信
農協悪玉論のなれの果て陰謀論に見事引っかかった結果がこれ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:19▼返信
どうせ中華の業者だろ
中国の不動産がヤバいから金を引き上げてたって話だし
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:19▼返信
買い占めしてる奴は国賊、死刑にしろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:20▼返信
>>303
一般人の転売屋なら一応消費者が買い占めてるって事だから消えた21万トンっていうことにはならないだろう
その消費者に行き渡る前の市場から消えてるんだから
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:20▼返信
法規制しろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:21▼返信
どことは言わないが
購買部に米買わないか?セール電話は来てる。
弊社はJA農協としか付き合わない。
残念だったな。

新規の問屋って屑米混ぜたりするこら嫌い。
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:21▼返信
コロナ後からの外国人大量流入で割とマジで日本終わってきてるなと思う
10年後どんな国になってるのか想像がつかん
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:22▼返信
真っ先に思い浮かぶのが中国なんだよなぁ
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:23▼返信
ほんとにば官僚共仕事してんのかよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:24▼返信
>転売ヤーは低温倉庫など持っていないし、
>そもそもまともな保管を行っているとは考えられない。
>もしそのような事態になっても、それは去年の6月に
>備蓄米を放出しなかった農水省のせいだ。

バカジャネーノ 転売ヤーのせいだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:24▼返信
年内に備蓄米を買い戻すなら一時的に安くなるだけでまた高値に戻りそうやなぁ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:24▼返信
岸田の宝とか言ってる場合じゃねーんだよな
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:25▼返信
備蓄米まで使わされてんだから徹底的に調べて晒しあげてほしいわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:28▼返信
結局、国は備蓄米を放出するのか。
大阪の吉村知事を叩いてた連中は彼に謝りなさい。
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:29▼返信
ガチの米騒動で打ちこわしじゃん
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:29▼返信
※371
それが間違ってると思うなら反論しろよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:30▼返信
どこかの悪徳業者が大量にため込んでるっていうよりも
中小規模の卸業者が去年のこともあったし今年は1割多く確保しようとか
少し早めに買い付けようとか皆が動いた結果
その数が積もり積もって枯渇してる状況なんじゃないかと思ってる
379.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年02月13日 21:31▼返信





米は体に悪い
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:34▼返信
>>103
海外産の何倍もする日本の米なんて海外では誰も買わんぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:35▼返信
国産ブレンド米5キロ2500円だった
買えた!
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:36▼返信
あと5年で日本は中国の土地になる
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:38▼返信
去年備蓄米放出していれば今頃こんな事になってなかったんだろうな
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:43▼返信
今びびってるだろうな

大事に発展

調べれば分かるのに
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:43▼返信
※313
少なくとも昨年秋時点のアジア米相場は数年ぶりの安値。基準となるタイ米は10kgで5ドル程度(800円弱)。
日本の関税がバカ高い(10kgで3000円以上)ので日本では売ろうにも売れない。
緊急事態ってことで一時関税撤廃すれば、10kgが店頭価格2000円以下で販売できるけど。
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:48▼返信
>>6
■統一協会や関連団体との接点が確認された立憲民主党議員ら
枝野前代表・安住淳・奥野総一郎・岡田克也・大串博志・福田昭夫・原口一博・松木謙公・小宮山泰子・古賀之士・田嶋要・笠浩史・森田俊和・篠原孝・辻元清美・米山隆一

■統一協会や関連団体との接点が確認された維新議員ら
馬場伸幸・藤田文武・足立康史・伊東信久・小野泰輔・中司宏・沢田良・高橋英明・吉田豊史・室井邦彦・高木佳保里・柴田巧・青島健太・石井苗子・松沢成・山入端創・三田勝久・伊良原勉・岡沢龍一・松浪武久・三橋弘幸・美好かほる
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:49▼返信
転売屋撲滅しよう😡
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:50▼返信
>>382
中国経済は2025年もお先真っ暗

中国経済の頼みの綱だったEV車の状況が急速に悪化している。中国自動車流通協会は昨年末「値下げ販売による1~11月の累計損失額は1776億元(約3兆8200億円)となり、前年から2.1倍になった」ことを明らかにした。「作れば作るほど赤字が増える」という地獄絵図だ。
土地使用権売却収入が激減した地方政府の財政は火の車だ。糊口をしのぐ目的で企業や市民に難癖をつけて罰金を科す行為も目立ってきており、李強首相が昨年末に「地方政府による罰金収入の異常な増加を注視している。問題があれば速やかに是正すべきだ」と警告を発したほどだ。
不況の大本の原因である不動産市場の闇は深い。ゴールドマン・サックスの試算によれば、不動産開発企業が建設中の物件をすべて完成させれば、中国の住宅在庫は93兆元(約2000兆円)に達する。この数字は中国で昨年販売された住宅の合計金額の8倍に相当する。
台湾メデイア「Newtalk」は「中国全土で賃金未払いに対する労働者の集団抗議活動が発生している」と報じた。賃金の未払いは民間部門ばかりではなく、公的部門にも広がっているという。
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:52▼返信
国民の主食である米を転売対象にするのはリスク高くないか?
なんか金儲け以外に別の目的とかありそう
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:53▼返信
不正転売で取り締まろうぜ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:58▼返信
買い取る新参者もたいがいだが
そんな輩に売った農家も何なん?
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 21:58▼返信
老人増えるとこんなのばかりやな
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:02▼返信
その話本当ならその業者公表しないと駄目だろう・・・
令和のコメ騒動起こすならその業者が痛い目に遭いそうだな
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:04▼返信
両さんみたいなのがおるな
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:06▼返信
スクラップ業者が買い集めてるって言ってたな
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:09▼返信
ようやく犯人探しかよ、動くのが遅すぎるわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:09▼返信
さっさと転売ヤー規制法作れ
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:14▼返信
大昔、問屋だか何だかが米を買い占めて値段を釣り上げて、最終的に襲撃されるようになった打ちこわしってなかったっけ?
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:17▼返信
法的な整備してないの?
バカなの?
無能なの?
ワザとなの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:17▼返信
飢えて苦しんでからじゃ抗議活動もできないぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:20▼返信
建築用のコンパネもいっとき買い占めで価格吊り上げがあったよね。
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:22▼返信
転売業者ブルブルで草
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:22▼返信
日本はあらゆる転売で市場を荒らされまくり。政府はガン無視
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:24▼返信
テンバイヤー
という中華文化に毒されたんだよ
正直者な日本人はもう居ない
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:25▼返信
支那朝鮮
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:27▼返信
集荷はともかく、生産量はどうやって調べたんだ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:29▼返信
ほんまにアホやなこいつら
21万トンも倉庫に積んで置いとけると思ってんのか?
だいたい仮にいくらかそういう業者がいたとしても
「高値になったから買い占めが発生する」ことは高値になった原因じゃないだろ
何を戦犯に仕立て上げたところで備蓄米を出し渋ったことが原因の一端であることは変わらん
どこまで行っても無能だな
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:30▼返信
備蓄米を出すか出さないかを決定する会議の場所を決める為の日程を決定する会議の開催を発表することを検討していますwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:30▼返信
転売犯の倉庫を焼き討ちしてやれ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:36▼返信
中国人絡みで内政破壊の一環でしたとかなら笑う
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:39▼返信
>>150
何いってんだ頭おか
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:39▼返信
>>221
何十年前の話してんだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:40▼返信
>>17
何いってんだ頭おかキチ害
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:41▼返信
備蓄米出し渋るわ→転売ヤー「よっしゃ高値で売れそうやな、買い占めー」→やばいやばい備蓄米放出!

この流れだとしたら、あまりにも政府がバカすぎる…
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:42▼返信
政府が海外に流したのを誤魔化してるんやろ
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:43▼返信
値段を釣り上げたのは初動の年寄りの買い占めだし、市場に出ないのはただの売り控えだぞアホ共
市場価格が上がってる状況で大量に安値で買い占めるとかどんな業者だよ
寝言は寝て言えアホ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:47▼返信
>>416
言い訳は署で聞く
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:48▼返信
おかしいと思ったんだよね。
今までは普通に買えてたところが既に令和6年産精米商品販売休止してるところがあるしな。
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:49▼返信
>>415
陰謀論とか好きそう
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:53▼返信
>>416
なんか焦ってるねぇ…?どうしたの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 22:55▼返信
支那人犯罪者だろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 23:00▼返信
【速報!!速報!!速報!!速報!!速報!!速報!!速報!!速報!!速報!!速報!!速報!!速報!!速報!!速報!!】

このサイト はちま寄稿は 「 USAID問題 」について一切の記事を出さずに逃げています。完全な反社会的サイトであることが確定しました。

世界の今を正確に知りたいかたは

「 沢村直樹 民主主義を取り戻す会 」 で検索
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 23:13▼返信
買い溜めしてる業者吊るし上げろや
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 23:28▼返信
米を買い占める業者は死刑にする法律作れ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 23:29▼返信
公表はしたところでその手の欲が満たしたいだけだと思うので然るべき制裁をお願いします。
これはライフラインに関わる事であり規模がでかいため組織的な可能性がある。今後も続くようでは米離れが現実味を帯びてくる
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 23:32▼返信
去年まで農家もしくはJA悪いを信じきっていた奴の多いこと多いこと
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 23:37▼返信
これ政府レベルで発表されてる時点で業者は特定されてると見るべきだろうな
あとは証拠固めと合法的に処分をどうするか検討してる段階だと思う
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 23:42▼返信
こうなるのは去年の秋の段階で分かってた
俺はその時に1年分の米を確保済み
今の半値で買えてた
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 23:43▼返信
米にも転売ヤーか

政府は新たな規制を作るしかないな
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 23:44▼返信
え、今更調査なのか?
中国の重慶に住んでるけどスーパーに日本米メチャクチャ置いてあるで
来年に比べて圧倒的に多い量が卸されてる
間違いなく中国のバイヤーによる買い占め
こんなのずっと前から分かってた話なのに今更調査に動く日本政府無能すぎて鳥肌立つわ…
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月13日 23:45▼返信
先週、業者は関係ないと言い張って他のコメントをとことん馬鹿にしてたやついたけど
あれ転売ヤーだったのかな?w
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:01▼返信
新規参入業者のせいにする算段がついたかな農水官僚さん?w
キックバックもらってるところのせいには出来ないもんねえww
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:02▼返信
どう考えても戦争仕掛けられてるのに
お花畑過ぎてダメだ猫の国
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:11▼返信
>>273
なお
パヨクさん「農協のせいなんだー❗自民党のせいなんだー❗」

どうせこいつらのお仲間が買い占めやってたんだろなあ。マイナンバー保険証のときと同じよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:12▼返信
中国の業者だろ
日本にダメージも与えられるし儲かるし
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:14▼返信
農協が中国に米を流してると聞いたが
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:16▼返信
新規転売ヤーが買い占めたのはわかったが
販路持っとるんか?
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:19▼返信
日本に巣食う中国人どもに制裁を!!
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:23▼返信
中国人はストックした米を低温で保存とかしてなさそう
常温でほったらかしで虫がわきまくってるんじゃないか?

440.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:38▼返信
ライフラインに関わる物はさすがに厳罰にして欲しいわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:45▼返信
新規の業者がそんなに大量の米を手に入れる事なんてできるのか?
裏で農協とつながってそう

442.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 00:45▼返信
この騒動の話を聞くと、なんかカイジのじゃんけんゲームの終盤を思い出すわ
正しく残数管理されてるハズのカードがトイレに流されてたみたいな
生産量において計算外で想定外な部分があるんじゃないのか
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:00▼返信
中国人とかだろ国際犯罪認定そろそろしろよ日本に迷惑しかかけてない
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:04▼返信
中国が戦争仕掛けに来た?
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 01:41▼返信
中国じゃなくて政府が悪いある🐉
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:00▼返信
転売ヤーはどこででも迷惑かけるなぁ
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:18▼返信
もうトランプに米の関税餌に工業製品の交渉しろや
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:27▼返信
消費量は変わらないのに買い占めして利益でるんかね?
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:28▼返信
>>439
そもそも中国人は買ってないと思うで
仲卸はスケープゴートに出来なかったから、中国人が次の生贄
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 02:30▼返信
>>430
中国人の好きな米はジャスミンライスやろ…
中国人のせいにするには無理やで…w
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:20▼返信
※450
適当な嘘かますなよ。知ったかか中国人かどっちにしても見苦しいわ。
中国もジャポニカ米だよ。くっさい黄色い奴ばっかだけどな。
だからインバウンドチャイナマンは皆日本のお米を土産に買ってくんだよw
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:48▼返信
>>451
広州あたりのインディカやろ
そもそも中国人が、米飯くうのは〆やろ、それも冷飯や、わざわざしやして食う
北はは米作れなかったから小麦文化で面包とか食ってるし
馬鹿も休み休み言えや、重慶でジャポニカってw

453.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:50▼返信
※452
>そもそも中国人が、米飯くうのは〆やろ、それも冷飯や、わざわざしやして食う

もうこれでお前中国行ったことないっての丸わかりやわ。
中国人はてんこ盛りの飯におかずぶっかけで食うのが一般人の飯の食い方や。
お前こそ嘘も馬鹿も休み休み言え。俺は2000年代から上海、北京、広州、ついでに香港も入れると年3-4回レベルで言ってるわ。
ジャスミンライスなんて南方以外で食わんわ嘘吐きが。
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 03:52▼返信
インディカ米はチャーハンで食うのが一般的。ジャポニカ米は普通にスチームドライスで食う。
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:31▼返信
買占めときいて一番に頭に浮かぶのは中国人や外国人に決まってるやろ
銅線盗んでまで現金にする奴らやぞ

なんでやつらが手を出してくるって発想がそもそもないのp?
馬鹿にもほどがあるだろうよ ゴミ糞自民党がよい ほんと死ねよ 売国ゴミ政党
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:32▼返信
あの中国人がこの米騒動を利用して金儲けしないわけがないな
もちろん一部の金に汚い糞日本人も
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 04:58▼返信
地方だけでなく全国的に米の値段が3倍になるほど買い占めが出来るその資金は?
どうせあの国が後ろに居るから大々的に避難も表沙汰にも出来ないがその策を見抜いた一部の官僚が備蓄米をあえて出し渋っていたがネットで国民を扇動させる事で実現させた。
何故そんな事をするのか?備蓄米とは有事の時に使うものそれを吐き出させ枯渇させたかったそうする事で敵の物資を浪費させ継戦能力を削ぐつもり…
ここに来てビザ緩和政策も油断させるための策の一つさすが名軍師を輩出させた国だな台湾有事あるいは周辺諸国侵略への水面下の戦いはもう始まっている。
実戦が始まるのはウクライナの蹴りがつく前アメリカの手が塞がってる間
備蓄米が尽きてから新米が出来るまでの間の期間だろう。
という夢を見た。
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 05:59▼返信
どいつもこいつも転売に味をしめてるからな。
これも財務省が過剰徴税が原因だと思うわ。
まともに働いても税負担が増えるだけだから楽して稼ごうとしはじめる。
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 06:58▼返信
どーせ罪にはならんのでしょ。日本の司法はほんま腐っとるわ。
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 07:15▼返信
反社やろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 09:30▼返信
新規参入業者に農家やJAが優先して流すわけじゃないんだから、この理屈はおかしい。
既存業者に流してる分で流通量がいつも通りなら、ここまで高騰しないはずだしな。
既存業者にも悪徳業者が混じって止めてるんでないと、流通量と合わないよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:12▼返信
そら政府が米出渋ったからやろ
あいつら色んなとこで先読めん奴多すぎないか
何のために高給もらってるの?そこにいるだけやんけ
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 10:28▼返信
毎年備蓄米こっそり抜いて売ってたえらい人たちが
やべ、使われたら量が足りないのばれちゃうじゃんって
慌てて買い戻しててそれで高騰してたりしてな
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:29▼返信
>>1
見つけて晒し上げろ
ゴミを放置するな
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 12:31▼返信
>>2
価格釣り上げて相場本来と違う価格になってるんだから悪いに決まってんだろ
ゴミ転売ヤーがしゃしゃんな
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月14日 13:47▼返信
そりゃ業者なんて儲けしか考えてない馬鹿なんだからガメルに決まってるだろ
それも全国数千数万の連中がやるから足りなくなるのは当たり前
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 22:35▼返信
徹底的に炙り出して行政処分なり販売権利の剥奪等厳罰に処せ
日本人の主食を暴利で捌いて利益を得るなんてのは到底許される行為ではなく、そういう悪質な輩はしっかり断罪して二度と同じ狢が現れない様に見せしめにするべき

直近のコメント数ランキング

traq