夫に「わたしが疲れたら俺も疲れたって言わないで欲しい、わたしが風邪の時俺も風邪っぽいって言わないで欲しい、わたしがお腹痛い時に俺もお腹痛いって言わないで欲しい、そう言われるとわたしはあなたの心配をする以外の話の手が無くなってしまうから」という様なことを話したらすごく納得していた
— 我欲@1y (@gyao_80004) February 13, 2025
夫に「わたしが疲れたら俺も疲れたって言わないで欲しい、
わたしが風邪の時俺も風邪っぽいって言わないで欲しい、
わたしがお腹痛い時に俺もお腹痛いって言わないで欲しい、
そう言われるとわたしはあなたの心配をする以外の
話の手が無くなってしまうから」
という様なことを話したらすごく納得していた
なんなんだろうと思って聞いてみたのよ、そしたらね「何も考えてない」が正解っぽいwwwww しかも本人的には同じ話題をすることで共感してるくさい、重罪すぎて笑っちゃった🙃🙃🙃
— 我欲@1y (@gyao_80004) February 13, 2025
他者だったら「めんどくせえやつやな、近寄らんとこ」なるけど、うちでそれしたらあなたのことめっちゃ嫌いになるから話した、とうちでは言ったwwww shizuさん今度飲みに行きたいすねえ
— 我欲@1y (@gyao_80004) February 13, 2025
他者だったら
「めんどくせえやつやな、近寄らんとこ」なるけど、
うちでそれしたらあなたのことめっちゃ嫌いになるから話した、
とうちでは言ったwwww
そうなんよそうなんよ!!!!!まあ?こっちに余裕がある時は?返してやらんこともないが?わたしがガチしんどくておまえが平気そうな時に被せられるとうざったいんじゃ!ってなる
— 我欲@1y (@gyao_80004) February 13, 2025
この記事への反応
・男女問題で考えるから妻を批判する男性が多いけど、
女性側がこういう訴えをする時は概ね
「男女関係ない一般的なコミュニケーション問題を
男性側が初手で男女問題にすり換えるために発生する不理解」
の問題。
男同士でもシンプルにこういう返しする奴はマウント気質でうざい。
・私が生理痛で頭痛いって言うと
ほぼ9割「俺も頭痛い」って返ってくる。
やまびこかな?
・そもそも人に「疲れた」とか言われると心理的に負荷がかかるのよね。
オウム返しは無意識な防衛反応という気はする
・これ!それ!わたくしも言いたい!
・自称異常独身男性ネット民達が「甘えるな」と言ってて草も生えない。
あのさ、他人や距離の離れた職場の上司部下じゃないんだよ?
家族である夫婦間ですら本当にしんどい時に甘えることを許さないって
どんだけ女性が嫌いで、同じ人間だと思ってないの?
・私が実家を離れた原因の一つが
親にこれをされたことだからわかりすぎる…
・「女に気遣いさせられるのは男として負け」
↓
「敵(女)がサインを出して来やがった!俺も対抗せねば!」
↓
悩みもなく健康体なのに強引に不調のフリして気遣いを強いる
……という無益な対抗心でものを言う男性が少なからずいるから問題なんだよ。
この手のタイプの男さんは、わかりやすいワガママではなくて
「女が俺に直接訴えない状態で、俺が自然に気づいたなら気遣ってあげる」
みたいなワガママだから厄介。
こんな風にはっきり言ってみたい…!
— ゆるり 4y (@KVhnf5vKQo0e5de) February 14, 2025
8割くらい「自分も」って返してくる。
せめてその前に一通りこちらの心配してからならいいけど、こちらが「頭が痛い」と言った返しが「僕もなんか頭痛い気がする」とかね…それは多分気のせいだよ?て言いたくなる。 https://t.co/9UUmwzwoiC
生理痛にまで反射で「俺も」返しするの
なんか草
一方的に気遣わされてるような状況に
抵抗感じるのもわかるけど、
仮病使ってまで「俺も」返しすると
オオカミ少年みたく信用されなくなるで
なんか草
一方的に気遣わされてるような状況に
抵抗感じるのもわかるけど、
仮病使ってまで「俺も」返しすると
オオカミ少年みたく信用されなくなるで


お前はやるな
女さん仕草やなあ
ありあとうてっぺい
ありあとうやしろあずき
ありあとうわたみ
鸚鵡返しする奴は男女関係なくウザい
弱者男性がどうとか言ってる奴も可哀想な人生
何この言い回しキモくて反吐が出る
は?頭大丈夫?
男側がずっと我慢し続けて言わないのに、一方的に主張するゴミに同意するの?
男も心配してほしいんだが?
そのときによってどっちか察せじゃなくて
はっきり体調悪いから休む飯は自分で用意してね、までセットで言えよ
初手でそれを押し付けといて返されたら文句言うって……
みさえサムネ 嘘松
安定のフェミ豚丼バイトのゴミ記事〜🐷
この人がそう言ったの?てきとうなオウム返しは同意じゃないだろ?
妻「家は休憩所じゃないし会社を楽しんでたあなたと違って家事でヘトヘトなんだが?」
このパターンがあったからなぁ
男が先に具合悪いと言ったらまんさんはもう言えんよな
この理屈なら
男「そうか! 俺は仕事して家では家事の半分やってるけどまだまだ元気だぞ!」
↑これが模範解答な
うおおおおおおお!!!!
ボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタンボンタン
奥義!!ボンタン爆弾!!
上司がやったらパワハラになるから男も女もないな
頭痛いや腹痛いからと言われた返事が俺もって幼児かよ
よく結婚したな…?お財布代わりか?
女さんの言う事全部ブーメランな?
まず君らは嫁を探すところか始めたらどうだ?
うちの場合に妻が疲れた言った時に「何かできることある?」みたいに解決する方向の話をすると喜ぶのよね。
上司が部下に「俺も疲れた」って言ったらパワハラなの?
専業主婦>>>仕事
の方が辛いと思ってるのかな
俺は『頭痛い』に薬飲んどけって返すよ、『風邪っぽい』って言われたら病院で診てもらえって返す
医者じゃないから分からん
専業は甘やかす必要なし
どっちかが上に立たないとダメ→自分が上に立つと思想が凝り固まる。
こうなると、お互いの気持ちが硬直化して交渉とか寄り添うとか難しくなるんだよね。
交渉術を学んで実践していくといい状況。
そのうち旦那は浮気するよな
「寝ろ」とか「くすり飲め」とか「医者に行こう」とか
「心配をする」って何だよ クソの役にも立たないな
きもちわるーい
マジで何も考えてないと思うよ
それよっぽどのツイフェミ
夫に対してという話じゃなくて男女問わずって話ね
「俺も」
「そういう日もあるよね、今日はお互いゆっくり休もうか」
でよくない?
察して!心配して!ってメンヘラムーブかまして思い通りにいかなかったらキレるってガキかよ
始めたのはお前だ
傲慢なスタンスだね
ブーメラン刺さってることに気付いてないのが本当に終わってる
男性側問題に置き換えて理解がない、という男性批判でしかない
本質は話題作りとはいえ「自分語りされても興味がない」だと思うけどな
疲れたから休みたいってどうしたいかもはっきり言え
相手から目当ての言葉引き出すために会話すんなコミュ障にも程がある
なぜ寄り添うべき仲間で対立せにゃならんのや。
こういう場合は交渉術を学んで、寄り添いながら擦り合わせていくんだよ。会社でも役立つからぜひ学ぶといい。
八つ当たりしたいだけだから答えなんてないよ
アレレ?女の友情って共感で成り立ってたと思うけど・・・あっそうか!少女と女性の差でしたかwww
まずは「お帰りなさい」じゃないの?
社会でも常識レベルだと思うよ
妻「わたし、高級バッグ欲しい感じ」
夫「俺も」
妻夫「やったぜ」
どうよと言われてもどうも思わんのだけど
「お互い協力してやることさっさと終わらせて今日は早めに休もうか」くらいじゃない?
女にはテキトーなオウム返ししとけばいいってホストとかヤリ○ンがよく言ってるイメージ。それを下手くそが真似てんのかな?
まあそういう奴らって合わない女は切り捨てて次に行くスタイルだからテクニックが通用するバカ女相手が前提なんだけどね
お子様脳ですね~
任天堂洗脳受けてんのかな?
まんさんはもう少し脳みそ使って話題選べ
そうなんだすごいね!
そうなんだえらいね!
女から話を振られたらまずこの3つのどれかを返せばいい
ぐうたら暮らしておいて弱音吐いてんじゃねえよクソ女
ガキじゃねえんだから自分で解決して相手に迷惑かけないのがまともな人間だよ
甘えて生きてきたのに???
黙って薬を差し出すのが正解だよ
現実では「お前はダメ」
夫「病気になった」
妻「黙って病院行っとけ!いちいち報告すんな!」
女さんは同意と同調だけしてれば満足する生き物だから
めんどくせぇ女と結婚を強いられるくらいなら独り身の方がマシさ
身の程を知らない行き遅れババアのせいで独身率は高くなってんだよ
多分賢い部類の女性なんでしょう
女さんは同意と同調だけしてれば満足する生き物だから
そこはそこ。
交渉は、して欲しいことがある時に
ちょっと強めの要望を出し、断られて一旦引き下がる→弱目の要望に変更して同意してもらう
みたいな気持ちのやり取り。このやり取りするためには相手の心の機微を掴んでおく必要があるから、寄り添うことにもつながる。
女性は問題解決を求めてない
「俺も」
「俺も」
疲れたぐらいではいかないだろうけど、風邪っぽいなら行くだろ
保険だって税金だって払ってるんだぞアホか?
旦那さんが倒れたら誰が看病するんだよ
豚丼のゴミ記事
お前の家の事情なんかどうでもいいわ
それは少女時代だけ
大人になり、結婚後は女性は必ず溜まったときに爆発してガス抜きを行う。今回の例は珍しく論理的だけど、大半は自分自身の感情論のみなので意味すら分からないのが普通だよwただ、ガス抜きなんだと軽くあしらえば次からの愚痴の中に今回の分もずーっと永遠に追加される事になるので、最良の方法、返しを行う必要がある。
同じもの食って腹壊した可能性あるだろ。
帰宅して初手から「疲れた」なんて交渉がどこにある?
頭が悪いにも程があるぞ
やはり筋肉は全てを解決する
セルフメディケーションって言葉も知らんのか?
しょうもない軽病でいちいち医者のお世話になろうとするから医療費が圧迫するんだろうが
それで俺の親父は死んじまったよ 診てもらったときには手遅れだってね
メディアにまんまと騙されて踊らされているわけだ
軽病って言うのは医師が判断する事
疲れたぐらいではいかないと書いてあるのが読めないか?
創作松のお題を元に議論するのもアホらしいが、寄り添ってないのは、相手にも言える話
悪性腫瘍か?
言っちゃあ悪いが、それが寿命ってものだろう
この国は平均寿命があまりにも高すぎる
りんご買いにいこうね
精神的な健康の管理もな
解消方法を自分で考えてないから意味もわからず手近な物で発散するようになる
自分の精神の変調を気付いてなかったりそもそも認識してない場合とか、相手が悪いから相手が自分の感情やストレスを解決すべきと無理なことを言い出して関係を壊す
男も男で上手くできないと手近な暴力などに発展するので体の変化や自分で話してる言葉を自分でもよく聞いてあげて自分が何を求めてるのか理解することだろうね
結婚は人生の墓場
セルフメディケーションはある程度専門家のサポートがあってこそのものだぞ
それがなければただのド素人の自己診断でしかなくて危険
確かにそれはある。
相手にも交渉術の学びが必要やね。
交渉でやりとりするようにすると、だいぶ気持ちが楽になるからやってみるといい。
もっと早く診てもらっていれば生存率90%とかだったのにと激しく後悔している人間に
それが寿命ってもんだろう なんて言ったら殴る蹴るの暴行を受けてもしょうがないよねーwwwwwww
交際期間なかったのか?
ほんそれ
初手でやらかしたことのリカバリーを相手に求めるなっつーね
交際期間中はイイ女だったんだYO
妻:は~あ、疲れた疲れた
夫:???俺も疲れてるわ
妻:疲れたに疲れたって返事はダメに決まってるだろ!
みたいな文脈?女さんあたおか
猫被らない女って見たことない
もちろんそこを指摘されると誤魔化すんだけど
まあ、女側が普段デリカシーなさすぎてやり返されてるだけの可能性もあるけど
恋愛中はいろいろ手を尽くしてくれるだろうからね
プレゼントだったり旅行だったりイライラしてても待ってればふっ飛ばしてくれる
だから状況が変わるとどうしていいかわからなくなる
それを自分だけ、苦しいと。。
不調の話したら私はもっと疲れてると返る
試験に合格した話をすれば私はもっと凄いことをしてきたと返ってくる
メディアと母親しか女と関わる機会無いからなあ
他の女のところに遊びに行く
なら夫とか性別出さないで書けばええやろ
「自分がこう言ったら相手がこう返してきた」って書けばいいのに
夫と妻で書くから男女問題にされるんだよ
そしてお前が男女問題にしたいから登場人物の性別を記載してるんだよ
体調が悪くないのに何でもかんでも俺も俺もと言ってくる奴の話だろ
そんな奴が本当にいるのか知らんけど
両方ともつかれちゃって極まっちゃってたらもう正解のないトロッコ問題だしね
お金や欲望を満たすことで一時的な解決を図るしかないかも
そうなる前に手を打てるのがよいのだけど
で旦那はやり過ごして来たんだろうなこれw
女の言うこととか何も頭に入れて無さそう
タダ飯ぐらいが
ADHDまで行かなくてもそういう性格の人はいるから
本人が変わろうと思わない限り変わらないから普段はハイハイ聞き流して疲れてるときは近寄らないとか
悪い人じゃなかったりする場合もあるから扱い方かもね
これそもそも前提がトチ狂ってるよな
自分が弱音を吐くのは良い
オメーは黙ってろ
って事でしょ?
男「頭痛いんだけど」
女「私の方が痛い」
病院行くのも嫌だし行けって言われるもの嫌だし、言ったところで何にもならんから言わんだけ
でも、会話で出ると「そういや俺もどこそこ痛いわ」っていえるっていう程度の話
「包丁で手切っちゃって血が出てきた!」
「俺も血出てきた」
みたいな?
先に言った者勝ちw
お互い休もうで終わる話
まあ結婚したら豹変する女もいると聞くし、それに加えて3組に1組が離婚するなんて聞いたら一度きりの人生で博打打つにはキツい条件だよな
問題があったからって離婚したら男には負債になるし
いちいちアピールしないだけだわな
女は豹変するパターンある。ASDだったりすることもあるらしいけど。
逆に男は結婚したら変わってくれると思ってたけど変わらなかった的なの多いよなw
両方疲れてるのに片方だけに相手を気遣わせてはいけない
何かして欲しいなら「今日具合悪いから〜してほしい」とか言っとけ
5chの代わりにXを記事にするようになってからこういうゴミ記事ばかりの惨事になったね
なんとかしたら鉄平
というか体の不調訴えてるのに同調は意味わからんやろ、普段理詰めなのにこういう時だけアホ女と同じ反応返すなよ
👩「なんでそんな事言うの!?やけんモテないと思う!!!!」
あまり女さんを舐めるなよ?
自分が知らない事なら存在しない扱いなんだよ?
つまり自分に認知させんな!お前が体調悪くてもそれを事実として確定させんな!これが女心よ
自分の望んだ返答もらえるようにコントロールするのも技術やで
男に選択肢があると思ってんの?
結婚とは死ぬまで妻のご機嫌とりだぞ?
終身召使いだ喜べよ
もう2人で休もうぜってならないんだろ?
チン騎士や俺だけは大丈夫とか思ってる男さんには悲報なんだが…女さんは甘やかすと無限につけ上がるからなぁ答えは沈黙なんだよね
無敵論法だよね
自分は好き勝手に押し付けて相手は封殺する
ダッチワイフの方がギリマシか?
男は我慢してろってこと?
そういうことだぞ
おお…すごいなお前
ちゃんと他人と関わって生きたほうがいいぞ
お前がそっち側なんじゃね?
やってる側って気づいてないからな
まあそれでも休んだけど
いやなればいいじゃん
家族なんだし2人して感染症とかもありえるんだし
この場合はさっきまで何ともなかったのにこっちが不調訴えると自分も自分の方が、ってしてくるヤツなんで別物。生理なんて絶対うつるもんじゃないのに俺もとか知らんがな
世の男達はみんな辛くても我慢し続けてんだよ
妻が「疲れた」とかほざいたらそりゃ爆発もするわ
嫌でも他人と関わり続けて得た真実がそれだっつってんだよ
お前は人生で辛くても耐えねばならない苦行を経験したことが無いんだろ
大半の女性もそんな感じよ
それをぐちぐちぐちぐち世界に向かってネットで書き綴る事が相手にとってどんな事か想像してないって
自分も同じ事してるやん
はずかし…
すげー理論
自分が言おうと思った一瞬前に言われていたらどういう感想持つんだろ
後出しがダメなら少しでもつらいと感じた時溜めずに直ぐ先出した方が得だな
残念ながら男性にそういう人間はおらぬのだわ
少なくとも俺の周りにそんな女々しい奴は存在しない
疲れたね〜(苦労を共有したい)
疲れてる〜?(この時にのみ疲れたと返事してもOK)
女心学ぼうね
それ男女共にいるから片方にスポット当てるとブーメランになるぞ
職場の場合はそう簡単にもいかないでしょうに
君がいなくなった分の穴埋めはその風邪ひいた同僚にやらせんの?
何で結婚したの?相手が社会不適合者じゃん
それが女心だというのなら一生理解し得ない自信あるな
男女なんて関係ないよね
社会不適合者が対抗してくるって話だ
そこで「お前がオレに風邪を移したんかい!」とツッコめ
後輩にすぐ弱音吐いて休む奴がいるけど、休まれた方はたまったものじゃないんだよ
古いと言われてしまえばそれまでだが、ちょっとカゼ引いたくらいでは仕事の手は止められないのがサラリーマンという生き物さ
相手のを聞いてしまったら自分は言えなくなるんだから
女「私の方が家事育児で辛いんだけどおおぉぉぉ(ギャオーン)」
男「……」
これが真実
まんさんは自分の心配しかしない
それお前が最初に疲れたって言った時点で相手も同じだろw
「私も私も!」で盛り上がれるのにねw
対抗と共感は別物だよ
「俺だって辛い」はただの対抗で優しくもなんともない
解決する気もない癖に鬱陶しい
作り話で感情に花を咲かせて認知歪ませてるように見えちゃう
その傾向は付き合ってる段階で必ず分かるから(偽装不可
そんなの女相手ましてや家族に吐露すんな
家に帰ったのなら家族を気にかけろよ
とまぁ厳しいこと書いたけど世の夫が妻以外の女に優しくされたら心揺らぐのは分かるだろ?w
現実は男の方が弱音を表に出せず死んでいってる人が多いんやろなあ
本当に自分の事ばっかりなんだろうな。お互い
コミュ障をいかに教育するかが今後の課題だが
徐々によくはなってるし未来においては大丈夫だろ
今生きてるみんなドンマイ
妻が痛いなら原因は何か、解消するには、和らげるにはとか夫は考えないといけないのに
「痛い」という言葉から連想ゲームを始めて、そういえば私も痛いとぼやいてやるべき事はやらないっていう
妻も妻で、夫が痛くても今それどころじゃないで済ませばいいのに心配してやる義務を課せられたと考えて負担に感じてキレ始めるの対応が下手
2人とも同じ箇所が痛いなら同じ原因の可能性もあるんだし、そんなどうでもいいところでキレてる場合じゃない
そんなのまんさんの勝手な解釈でしょ
大人はみんな多かれ少なかれストレス抱えてる
みんなで共に乗り越えようっていう共感として理解できないのか?
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
ここ数年日本人女性が世界一ワガママということが海外の掲示板で言われてて は?ってなってる
尻軽とか金銭管理したがるとかもだけど、世界一ワガママというのは納得いかない
こういった一部の連中のせいだと思う。マジでやめて。
女さんの男叩きってそんなやついるか?ってのが多くて共感し辛い
「お互い大変だね」でいいじゃん
全てはこれ
女が辛い辛い言っている時に男が何も言っていないのは本当は辛くないんじゃなくて、わざわざ他人に言わないだけ
お前が言うならばこっちも本当のことを言っているだけ
それ女さんにいうセリフな
こっちは何も言っていないの向こうから一方的に「はー疲れたわ〜わたしあんたよりも疲れているわ〜」って謎アピールしてくるんだから
こんなゴミみたいな嘘松記事書いてるのはちまくらいだよ
俺は日常生活でそんなこと言うやつたことないぞ
こういうバグが起こるんやろな
別れた方がいい案件
やっぱSNSやってる一般人ってのはバカばかりだな
今まで旦那を消費して承認欲求のはけ口にしてたんだろ?
メリットを享受してきたならデメリットに文句つけんな
それとも単に頭がおかしいのか?
女を心配するターンをぶっちぎられて男を心配するターンしかなくなるからしんどいって言ってるんじゃ?
相手は体よく回避しようとしただけなんじゃないの?
同じ状況にあれば言い難い
お前がいっつも言う体調悪い訴えが”ウザイ”って思われてるぅって
何も考えてないなんて返答もうお前とはそういう会話もしたくないって事よ何かをきっかけで爆発するだろうよ
人のせいにすり替えるのやめてほしい。
なんで家族にはやるんだろうな
自分の方が大変ってスタンスじゃないと納得してないだけ
別にお互い大変だよねって励まし合えばいいじゃん
自分は言ってもいいけどあなたは駄目と
アホかと
言い出したもの勝ちですか?
はちま豚丼バイトから圧倒的共感!
自分が悪いってバレてんのにそれを踏まえて相手に改善させようてこと?ww
性別関係なく余裕のなさを盾に相手に(自発的という体で)何かをさせようとする人いるでしょ
マジですぐ俺も私もって乗っかってくるやつウザいわ
それがちゃんと同じ様に具合悪いってんなら何も問題ないんだけどめっちゃ元気そうな顔してなんか俺も私も体調悪い気がするんだよね~みたいな事言ってくるのくそイラつく
何でもオウム返しで共感したつもりになってるやつは考え直したほうがいい
その通り。これって馬鹿女が疲れただの、体調悪いだの、頻繁に言い過ぎてて、男側が呆れてる対応だって、馬鹿女は気づかないのかな?
気付かないからこんなツイートしてるんだろうな。女なんて自分の気分でかってに詐病作るのバレてるんだから、そういうところを直す方が先だと思う
被害者面が板についてる
なんで自分だけが疲れてて相手は聞き役に徹すべきってスタンスなん?
体調悪いのはあんただけやないんやで
その程度の仲ってことだろ
類は友を呼ぶ
旦那が可哀想とか離婚しろとか非難のリプやRT多かったのかな?
正論は伸びない。いいね?
毎日のように言われるとなおさら
逆はめっちゃ多いね
まんさんめんどくせえ!!!!
いつまで寄生虫やってるつもりだ?
そんな人間のカス、ゴミクズと一緒にいる意味ある?
離婚して慰謝料ふんだくって地獄に突き落としてやればいいのに
軽々しく体調悪い~とか言って来るからだろ
旦那が体調悪い返し発言に気遣えないなら、完全にブーメランだろ
男は見栄で出来ている
妻がゴミカスだなんて哀れに思われたくない
女は共感で出来ている
夫がゴミカスだと同情して欲しい
クズで草
友達感覚になってるのでは?
ちょっとしたことを大袈裟に言ってきて「気づかいを搾取」するような相手なら
「こっちも余裕ないよ」という意味でオウム返しする
配偶者なのに冷たくあしらわれるということはそういうことだろ
普段の行い
男が女がって属性で一括りに叩くんじゃなく、あくまで『その馬鹿』が問題なんだろうな。
ファーストリプライに、それは辛いね、が入ってないと0点だからな。どうしようもない。
うちの妻はそんなこと言わないので
夫も同じように思ってるからオウム返ししてるんだろ?初手から疲れたとか言って困らせるのやめてあげれば?
とはならんのか
これを取り上げたバイトがキモすぎる
普段頑張ってると周りが思ってたらそんな扱いを受けることは無い
頭が痛いなら病院にいけばいいし、疲れたなら寝ろ
毎日心配してたらキリないし家事も全部押し付けられるようになるから適当に流すのが正解
普通に奥さんなり旦那さんがしんどいって言ったら返す言葉なんて心配が最初であるべきだろ
社会にでて働けば大なり小なり疲れるよ
ただ頭のいい人間はわざわざ疲れたなんて相手に言わないんだよな
なぜか?相手も疲れていることを知っているからね
自分だけが疲れていると思っているならまだまだお子ちゃまってことだよ
むしろそれ以外の返し方がわからん
「なんか疲れた」「私も、今日なんか疲れるよね」みたいな中身のない他愛のない会話はする
↑
面倒クセええーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たまに発生する例外まで面倒見切れない