• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【動画】フジ会見、望月衣塑子記者が紛糾「中居さんに怒りはないのか!?」 → ヒステリックすぎてフジに同情が集まってしまう





「望月衣塑子記者は黙れ」と言っている人に伝えたい…東京新聞が「空気を読まない記者」をつくり続ける理由 新聞の購読費は権力監視の代行費である | PRESIDENT Online

yhutyuww


記事によると



 新聞はもうその役目を終えたのか。『東京新聞はなぜ、空気を読まないのか』(東京新聞)を書いた東京新聞元編集局長の菅沼堅吾さんは「決してそんなことはない。逆に今の日本においては、その価値はより高まっていると考える」という――。

そもそも新聞の使命とは何でしょうか。人々の代弁者として権力を監視し、「本当のこと」を伝えて世に警鐘を鳴らすことです。究極の目的は「かけがえのない命」を守ることであり、ひいては国に二度と戦争をさせないことです。東京新聞が空気を読まない相手は権力であり、空気を読まない理由、読んではいけない理由は、使命を遂行するためです。

記者会見で記者が質問するのも同じことです。読者の代わりに質問し、「本当のこと」を明らかにすることが目的です。質問のやり方は様々ですが、お願い調では相手が隠していることや不都合な情報を引き出すことはできません。質問相手が国家権力である時に、新聞はその使命を最大限発揮したことになります。記者が批判を恐れて権力に質問することをやめたら、その先には暗闇が広がるだけだと思っています。

集団的自衛権の行使を容認した安保法制によって日本は「戦える国」となり、「新しい戦前」と言われる状況下にあります。SNSの負の側面として、憶測に基づく不確かな情報やウソがまかり通っています。時には熱狂も作り出しています。今こそ、信頼できる新聞と記者の出番です。


中略

その時間が記者一人一人を、編集局という組織を、権力と対峙してもぶれることなく、監視を続けることができるように鍛えたのです。

東京新聞の編集局を見渡すと、私が局長時代も今も、権力の空気を読まないのは望月記者一人ではなく、編集局という「組織」が権力の空気を読んでいません。


政府や東電の記者会見でも、相手に嫌がられても粘り強く質問しました。「津波は想定外」「現時点で、放射能の影響は認められない」など、通り一遍の発言を繰り返し、原発絡みの専門用語も乱発したからです。「本当のこと」を知るためには、相手からは「物分かりの悪い記者」と思われても、食い下がるしかありません。記者が気にすべきは、その場にはいない読者の思いです。「相手の土俵に乗らない」が、記者たちの合言葉でした。

新聞各社の報道姿勢、言論を比較する時に「右か左か」でよく論じられますが、私は権力の側に立つか、人々の側に立つかの違いだと思っています。

4808311119
菅沼堅吾(著)(2025-01-29T00:00:01Z)
レビューはありません



以下、全文を読む


この記事への反応

   
この記事を出すのはちょっとタイミング悪い
関連記事
伊藤詩織さんが東京新聞の記者・望月衣塑子を提訴


記者会見などで望月氏やフリーの記者は、
よく週刊誌記事を元にした質問とかしてるけど、そこには憶測や事実でない事も混じってます。
ウソはどうこうと述べられていますが、記者の姿勢からは疑いをもってしまいますね。


「『言いたい事』ではなく、『言わねばならない事』を書くことに徹する」
まさか東京新聞がそのような心掛けを持っているとは。


空気を読まないんじゃなくて、ルールを守らないんだよな
そしてルールを守らない奴がどの口で誰を断罪してんだって話
こんなシンプルなことすら認められず、反省も自浄も出来ないから
オールドメディアは駄目だと言われてるんだよ


空気を読まない彼女を損得関係がある中で相手にするのは嫌だけど、
政府にすら嫌われる知名度や言動って記者として大切だけどね。
森永卓郎氏も、ある意味、そういう立場だったな。



望月記者が提訴されたと同時に
タイムリーすぎる記事が出て
トレンド上位になってて
うーん……







B0DTHR5JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DVSCKKX4
遠藤達哉(著)(2025-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:31▼返信
人類の敵
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:31▼返信
💩
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:32▼返信
思想強
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:33▼返信
東京新聞て中身中日新聞だろ
あっち系はほんまにもう
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:33▼返信
沖縄県のワシントン事務所には突っ込めないオールドメディアの権化でしょ
赤旗レベル
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:33▼返信
その理屈ならまだ当選してない候補者に捲し立てるのはおかしいが
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:34▼返信
頭狂新聞いらない
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:34▼返信
じゃあお前会見開いてイソコに質問させろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:35▼返信
結果自民の方がマシって言われてただけじゃない
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:35▼返信
望月が何を言ってるか知らないんじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:35▼返信
真偽は別にしてもこうやって記者の言論も封じていったら
その先は異常者や権力者のやりたい放題になる気がするが
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:35▼返信
監視対象への空気をよまないことが問題じゃなくて
国民への空気をよまないことが問題だと思うんだが
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:36▼返信
ならせめて巨悪と思えるところで戦えよ
フジに突っ込んでるなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:36▼返信
「『言いたい事』ではなく、『言わねばならない事』を書くことに徹する」

でも『言いたくない事』は書かない自由があります
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:36▼返信
勘違いした正義バカ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:36▼返信
都合のいいジャーナリズム
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:37▼返信
ただの総会屋が何か言ってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:37▼返信
自分を正義だと信じ込んでる悪みたいな感じか🤔
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:37▼返信
『望月衣塑子は黙れ』と言っている人はむしろフジの悪を暴きたいのにイソコが邪魔だと言ってるんだがw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:37▼返信
※11
今がそうなってないならそうかもだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:37▼返信
「相手の土俵に乗らない」て言ってるけど立花に「時間作るからそっちの番組出るよ」言われたら嫌です言ったよな?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:38▼返信
マスコミという権力である自覚は無いみたいですね…
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:39▼返信
いや単純に長いし中身が無い自分の主張なんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:39▼返信
力の側に立つか、人々の側に立つか、金をくれる勢力の側に立つか
あんたらいつ人々の側にたってるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:39▼返信
たいがいの大人は、もういいからバカを黙らせろとしか思ってない。監視者としては頭が悪すぎるから、そういう意味でも信頼できない
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:39▼返信
お前らメディアも権力者という自覚をいい加減持てよ。持論展開して自分たちの思い通りに国民動かそうとする時代はもう終わったんだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:40▼返信
ルール守らない人間は出禁でいいぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:40▼返信
その割に戦争とか関係無いどうでもいい会見に出てるけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:40▼返信
ルールは守ろうね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:40▼返信
フジテレビの時を見ても
程度の低い質問をし、進行を遅らせ、他社の質問を妨害している時点で
真相究明どころか混乱に拍車を掛けているだけの勘違い老害
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:40▼返信
迷惑系YouTuberレベルの開き直りと言い訳
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:40▼返信
何言ってんだこいつ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:41▼返信
あの人は自分の話が長いから黙れと言われてるんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:41▼返信
己の考える正義のためなら何やっても構わないとするテロリストと同じ発想じゃん。
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:41▼返信
お前らが好き勝手を書いてるだけやんか
チラシの裏でやれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:42▼返信
ルールは守れ、それと自分の思想を押し付けるな
イソコの嫌われ方は、厳しい質問をするが故に嫌われているのとは全く違うってのが分からないのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:42▼返信
取材してんのかねこの人
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:42▼返信
だったらサヨクに都合の悪い情報に対して報道しない自由を行使すんな
オメーら自体が暴走している第四の権力者だろうに
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:43▼返信
ただ娘反日活動だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:43▼返信
※12
国民はすぐに空気を読んで忖度するからちょっと空気読まない記者がいてもいいと思うね
国民が変わらないから日本は30年~40年も経済成長せず衰退国家になってるんじゃない?
世界的に見ても珍しいよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:43▼返信
会話が成立しないのはね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:43▼返信
人間としてのモラルがない、ルールを守らないのは違うだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:43▼返信
黙らなくていいよ
クマのぬいぐるみさんに語りかけてくれればそれで
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:44▼返信
>>1
ネパヨの姫
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:44▼返信
※29
まず自民に言いな
一番責任が重い
年金紛失や統計の改ざんや脱税はルールを守ってるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:44▼返信
>>40
ルール守れって事なんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:44▼返信
宗教か何か?
これで返ってくる反応を想像できないのこえーな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:45▼返信
紙面ではUSAIDのことにまったく触れず、コラムでUSAID閉鎖を批判しちゃう東京新聞さんは流石だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:45▼返信
れいわもポスターで「空気を読まない馬鹿にしか国は変えられない」みたいなこと書いてたけど、それと同じだな
空気を読まないのはいいとして、馬鹿なのはいかんだろ
それすら理解できないマジもんの馬鹿なんだなとしか思えん
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:45▼返信
>>45
自民がルール破れば自分も破っていいと思ってる人?
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:46▼返信
単にネトウヨにとっては邪魔ってだけでしょ
アホは無視しとけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:47▼返信
>>14
そういう意味だとむしろ空気読みまくりな気がするね
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:48▼返信
>>40
後者につなげるのは無理やりすぎ
ルール守らないやつを疎ましく思うのは社会として当たり前
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:48▼返信
兵庫県の闇の権力には言いなりなのに?
反権のくせにダサ過ぎんオールドメディア?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:48▼返信
いつから日本には言論の自由が無くなったんだ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:48▼返信
だから記者や会社の思想信条はいらないから事実をただ事実のまま報道しろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:48▼返信
>>45
言ってるかもしれんやん
てか関係ない場所でいきなり違う話題出して騒いだらまさに病人そのものやんけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:48▼返信
>新聞各社の報道姿勢、言論を比較する時に「右か左か」でよく論じられますが、私は権力の側に立つか、人々の側に立つかの違いだと思っています。

人々のそばに立つ側がお借りした大事な遺書と遺品を紛失して知らんぷりするんですね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:48▼返信
左翼版の宗教新聞だろ。
ジャーナリスト✕
活動家◯
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:49▼返信
人々の側に立ってると思い込んでるの狂人だろ
ただの極左活動家がよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:49▼返信
>>49
れいわも支持受けてるのは奇行的な部分じゃなくて質問してる内容だったりだろうしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:49▼返信
そこで「正直私も黙れと思ってます」って言えないから東京新聞なんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:49▼返信
そんなんだから東京新聞買われないんだろ
64.投稿日:2025年02月15日 10:50▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:50▼返信
蒟蒻問答の達人
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:50▼返信
東京新聞自体がごみということだ
使い続けてんだからそもそもか
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:50▼返信
パヨクって目的を達成するためならルール破っていいと思ってるよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:50▼返信
>>61
主張は在日コリアンに参政権をがれいわだけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:50▼返信
自民の都合が悪い記者だけ叩かれるの日本の闇って感じで吐き気がするわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:51▼返信
空気読まないのはどうでもいいが
捏造するのが問題
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:51▼返信
マスコミ自体が権力者やん
しかも自分たちを勝手に国民の代表とか言い出す始末
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:51▼返信
頭悪いやつが空気を読まないのはもう犯罪なんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:52▼返信
では記者の思想扇動を監視する組織が必要ですね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:52▼返信
不快に感じることもあるけど、そういうのも許容しないと
「出る杭を叩く」「イジメは良くない」という空気を大事にしすぎると、それは権力者に利用され
結局は俺ら自身にとって不利益になると言うことだろう。
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:52▼返信
その上で「黙れ」と言われているんですわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:52▼返信

衣塑子がいると話が進まないのよ

77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:52▼返信
ルールを守れと言うけどあくまでルールは主催者が自分に都合の良いように場を制する制約でしか無い
それを破ってでも切り込む人間は必要ということだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:52▼返信
思想信条聞かせたいなら東京新聞主催の講演会でいいのに
記者の演説なんか聴きたくない人まで巻き込むから批判されてるんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:52▼返信
その前に活動家やん
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:52▼返信
誰なの??
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:53▼返信
こういう会見を荒らすだけ連中は、何かを伝えたい人にとっては邪魔でしかないが、何かを隠したい人には重宝この上ない
マスコミやジャーナリズムが胡散臭いものだと世に喧伝する材料にもなる
世の中にとって害悪でしか無い
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:53▼返信
この発言からわかることは、新聞含めたジャーナリストやメディアは「無知蒙昧な日本国民に、我らありがたい教えを授けてやる」という上から目線の傲慢な考え型してるってだけだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:54▼返信
文章長くて途中で読むのやめたけど、変な使命感に取り憑かれてるってことはわかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:54▼返信
自社の新聞で捏造じゃなければどういう見解の報道しようと自由だよ
でもそれを記者会見の場でするなよ
お前の読者じゃない国民に迷惑かけてるんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:55▼返信
とりあえず朝日毎日東京文春沖縄タイムスは廃刊はよ。権力監視などと宣ってるが大した実績も結果も出せてない時点で話にもならない。ぶっちゃけ無くても困らない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:55▼返信
千葉でも東京新聞が購読できます!ってチラシが入ってたぞ
87.投稿日:2025年02月15日 10:55▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:55▼返信
好き勝手したいなら独占取材の場でやれ
申し込んでもできないならお前の会社の価値がそんなもんだってことだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:56▼返信
>>74
世の中みてもそうやって外れたことやった結果が権力側の規制の大義名分になるだけだっただろう
派手なことをしないと注目されないというのあるのかもしれないが
そうではなくて重要な主張がうずもれているならそれをセンセーショナルなものに頼らず地道に報道していくのがよほど国民の意識も変わるんじゃないかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:56▼返信
>>69
お前みたいにXで政治学んだだけの頭悪いやつが政治語ってるのが一番日本の闇だよ
望月の奇行については自民がどうとか以前の問題だし
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:56▼返信
🙅‍♀️人々の代弁者として権力を監視し、「本当のこと」を伝えて世に警鐘を鳴らすことです。究極の目的は「かけがえのない命」を守ることであり、ひいては国に二度と戦争をさせないことです。

🙆‍♀️人外の大便者として権力を監視し、「嘘・大袈裟・紛らわしいこと」を伝えて世にヘイトを撒き散らすことです。究極の目的は「社会秩序」を破壊することであり、ひいては国を特亜に売り渡すことです。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:56▼返信
空気を読まないのはスタイルでどうぞ。
違法行為は報道だろうと駄目。
望月が場を乱す行為は大抵管理権の侵害に抵触するので違法。
これだけよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:57▼返信
空気を読まずにジャーナリズムに徹する記者じゃなくて
己のイデオロギーで記者会見を私物化する記者でしょ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:57▼返信
自称リベラルメディアもそろそろ気付こうよ
反日はただの人種差別だと
恐らく団塊以外の日本人は気付いてるが
何故かオールドメディアだけ日本人に対しての人種差別平気でやってる

95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:57▼返信
キチガイ新聞
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:57▼返信
>>87
法治国家なんで。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:57▼返信
空気を読まないのと業務妨害は違います。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:58▼返信
イソコ砲は藤浪の抜け球より強いまであるwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:58▼返信
>>77
管理権は記者会見側にある場合は十分違法ですけど。
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:59▼返信
中身はちまみたいなアフィブログと一緒ですって公言したんか
あほもここまで極まってくると哀れだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 10:59▼返信
お前らが権力者になってるやろ
迎合や忖度も山ほどやってて何言ってんねん
得意なのは被害者いじめだけか?
102.投稿日:2025年02月15日 10:59▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:00▼返信
基本的な所作も出来てないし、そもそも発言の内容から見ても頭悪いんだよ。
権力の側とか人々の側とか言っても中身が薄っぺらい主張をデカイ声で喚くだけで耳障りなんだよ。
なにかっこよく言っちゃってんの馬鹿でしょ、取り繕ってんじゃねえよアホ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:00▼返信
>私たちは批判には真摯に耳を傾ける

マジで憶測に基づく不確かな情報やウソがまかり通ってるなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:00▼返信
空気を読まないじゃなく読めないだろ。ルールを守らないから嫌われてるのに屁理屈こねるなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:00▼返信
お前らマスゴミは監視される側だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:01▼返信
総会屋の手法を
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:01▼返信
どんな思想でもいいけど記者会見のルールを守らないと
それは権力者の監視じゃなくて報道自体の否定だろ
そのルール自体がおかしいと思うならそれを記事をしろ
ルール無視してぶち壊すのを正当化するのは勘違いも甚だしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:01▼返信
東京新聞の上層部からは可愛がられ、同僚の記者から嫌われてる時点でなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:01▼返信
活動家が記者の肩書き使ってあちこち潜り込んで大暴れしてる様にしか見えないから批判されるんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:01▼返信
>>74
マジメに実績を積み重ねていった人は叩かれないしなぁ
杭がグニョグニョにはみ出してるから叩かれてるだけよ
あと「イジメは良くない」空気は大事にせんといかんでしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:01▼返信
だからといってテメーらが好き勝手やっていいって話じゃねぇぞ?休日に突撃したり自宅に張り込んだりストーカーしまくりで他人の人権無視しまくってるメディアが語っていい内容じゃない。
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:02▼返信
空機を読まないって言葉すら生ぬるいだろ「東京新聞はなぜ、失礼で不快なのか」が正解
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:02▼返信
ルールを守らない
高圧的で長ったらしく自分のお気持ち表明
ソースは文春

記者以前に人として終わってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:03▼返信
>>1
じゃあ米の値上がりの原因を暴いて記事にしろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:03▼返信
自分たちは正しいことをしていると思ってるから、ルールや法律を破ろうがデマを流そうが何してもいいと思ってるんだよな
そして絶対に謝らない
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:03▼返信
>>87
利益はどこにありますか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:04▼返信
普通に政治圧力団体じゃん
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:05▼返信
憶測に基づく不確かな情報やウソを撒き散らしてる大企業メディアが
ネットを介して一般人に権力監視されて批判されてるだけやん
何を開き直ってるんだよ権力側がさ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:05▼返信
真実を伝えるのがマスコミの役目というのはそうだが
代弁者ではない
勘違いするな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:05▼返信
そうか。望月衣塑子は黙れ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:05▼返信
>>87
ここは韓国じゃないニダよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:06▼返信
※74
はっきりとした裏どりが取れている事で展開するならともかく、ソースは週刊誌・自分の妄想で場を乱していくのはジャーナリストとして論外
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:06▼返信
いや純粋に批判する場の邪魔になってるから
言動がヤバすぎてメディアの信頼さえ地の底ですから逆効果ですよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:07▼返信
自分たちがジャーナリストじゃなくて活動家ってことを自覚してほしい
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:07▼返信
>>116
まるでどこぞの民族みたいだぁ
だからこういう反社と親和性高いんすねぇ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:07▼返信
>>11
まともな言動をする記者の言論は封じられてないやん
明後日の方向に発言してるから封じろって言われてるだけで
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:08▼返信
ジャーナリズムに思想を持ち込むな
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:08▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:08▼返信
マスゴミの我こそは正義っていう傲慢な態度ほんと嫌
131.投稿日:2025年02月15日 11:09▼返信
このコメントは削除されました。
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:09▼返信
他の人はみんなルール守って頑張ってるのに一人だけルール守らないで横着してる
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:11▼返信
権力監視の阻害になってない?という問題なのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:12▼返信
邪悪な権力者東京新聞を監視しよう
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:12▼返信
中国から女や賄賂もらってる政財界に噛みついて欲しいんだけどね
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:12▼返信
人々の側にも立っていない自慰だから批判されているのでは?
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:13▼返信

事実だけを伝えろ、それを受けてどう考えるかは個人の判断だ 扇動するな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:13▼返信
馬鹿パヨクってマジで頭悪いなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:14▼返信
トンキン珍聞なんて普通の人は読まないぞ
さっさと廃刊しろ
資源の無駄だ無駄
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:15▼返信
じゃあ、イソコに苦言を呈している他社の新聞記者が間違ってるんですかね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:15▼返信
東京新聞のニュースソースが週刊文春になってるのはいいのか
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:16▼返信
空気を読まないじゃなく同業者の邪魔をして利敵行為をしてるバカとしか
なんせコイツのアホみたいなやり取りの相手をするだけで時間を潰せるんだからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:17▼返信
「本当のこと」を伝えて世に警鐘を鳴らすことです。

お前ら「本当のこと」伝えてねーじゃん
お前らが「本当のこと」だと捏造してることしか伝えてねーじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:17▼返信
きもっ
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:18▼返信
「黙れ」と思ってるのは「ストレス発散を見させられてる」と思ってるからだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:18▼返信
文句言うのはネトウヨだけ
皆も活動家オ.ナ.ニー見たいやろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:18▼返信
お前らのヒロインだよなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:20▼返信
批判されるような質問をしたことで、何か社会に影響を与えるような情報を引き出せたことがあるのかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:20▼返信
そもそも誰か分からん
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:20▼返信
ネットの代弁者だろ 一般人はどっちも異常者と思ってる
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:20▼返信
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:21▼返信
目的が手段を正当化するなら、それはもうテロリストと思考が同じなんよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:22▼返信
>>1
ルールは守れ。モラルを下げるな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:22▼返信
東京新聞自体がデマの温床の癖に何言ってんだと
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:22▼返信
嫌われるの方向が違うだろうがバカ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:22▼返信
空気を読むとかじゃなく、異常ってやつやろ
空気読めないやつは無視されるだけ
異常すぎると訴訟
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:22▼返信
>>1
左翼なら何してもいいとか思ってそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:23▼返信
現状極左ゴシップと化して権力監視の機能が正常に作用しないのが問題なのにない言っているんだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:24▼返信
空気の読めない糞記者は消えろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:25▼返信
空気を読まないとルール破りは別だと思うが
あの人の考えだと自分が正義だから自分さえよければいいって見えるんだよね
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:26▼返信
はあ?
営利企業だろボケ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:26▼返信
権力監視なら選挙で落とせば済む
事実だけ報道してればいい
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:27▼返信
これが公害の元
今やゴミどころか公害
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:29▼返信
てめえらのパヨクっぷりの汚さをよくもまあ賛美できたもんだ
気持ち悪いからトンキン新聞ごと滅びろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:29▼返信
誰もお前らにそんなこと頼んでないケドな?マスコミになんか入ってるやつは脳みそに欠陥があることが一つ証明されたな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:29▼返信
悪名抱えてでもこっち見てくれるなら何でも利用してやる。って事かな?
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:29▼返信
空気の読めない質問はいいんだよ
空気読まずに長々と独演会するから言われるんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:31▼返信
各社1記者1質問のルールがある会見でarc timesというYoutube番組の記者として潜り込み東京新聞として質問(演説)するというのも会社公認なわけか
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:32▼返信
権力と関係ない罵倒もしまくってるし一部の権力はスルーするし
そんな化物頼んでないので要らないっす
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:33▼返信
あらゆるリテラシーが無い奴を記者なんかにすんな
迷惑すぎんだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:33▼返信
空気を読めないことじゃなくルールを守らない
怒声を浴びせる、永遠と話し続ける事への批判です
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:33▼返信
>人々の代弁者として権力を監視し

その人々が黙れって言ってるんだけど?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:33▼返信
空気を読む読まないじゃなくて妨害してるんやで
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:34▼返信
活動家は失せろ
こいつらがやってる事は会見潰しであって質問じゃないし
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:34▼返信
>>1
全然監視できてないのにに監視者気取りwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:35▼返信
空気を読まないではなく、演説しかしてねえ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:35▼返信
そもそも勉強不足の頓珍漢な質問をまずやめろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:35▼返信
あいつがしゃべると本質をずらして
自分の語りたい土俵にもっていくからだるい
逆に権力者の監視の妨害になってる
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:36▼返信
追及の場じゃなくて自分のステージだと勘違いしてる節がある
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:36▼返信
たんなる左翼活動家がジャーナリストというジョブを盾に好き放題やってるだけやん
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:37▼返信
空気読まずに一人だけずっと質問タイム続けていい理由がこれか
とんだ迷惑集団じゃねぇか
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:37▼返信
何の正義でもないのに他人に迷惑をかけることを正当化する集団としか
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:38▼返信
フジテレビの会見の時も他の記者の質問タイムなのに、ルール守らず大声で騒ぎまくって邪魔してたよね
記者仲間からすらも「黙れ!」って怒られててみっともなかった
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:39▼返信
無駄に時間浪費するのが役目なの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:39▼返信
革命の為なら暴力も良しと言ってるのと同じで草
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:39▼返信
遺書だかなんか資料を無くすのはやばいやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:40▼返信
中核派の言い分と100%同じでやんけw
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:40▼返信
まだ公平公正ならいいが、思い切りパヨ新聞やんけ
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:40▼返信
周りに迷惑かけたりルール無視して良い理由にはならんやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:41▼返信
全体的な正義というより自分達の主義主張を言うてるだけど違うか?
なんか正しいっぽい事言って隠れ蓑にしたりみんなの意見みたいな発信の仕方するから嫌われるんだよ。
立ち位置ハッキリさせて発信する分には誰も文句言わんだろ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:42▼返信
「そもそも新聞の使命とは何でしょうか。人々の代弁者として権力を監視し、「本当のこと」を伝えて世に警鐘を鳴らすことです。」

違うよ
出版社の思想に沿ってお前らの目線から分かったことをお前らの観点でぶつぶつ言ってる感想文が新聞なんだよ
自分の正義が絶対と思うなよ思うなよハゲ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:43▼返信
「空気を読まない」なんて生易しい表現になるような奴ちゃうやろ
あれはモンスターや
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:43▼返信
フジテレビ会見で週刊誌ソースで暴れることが権力監視なんか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:43▼返信
>>44
なんか拗らせた中学生みたいなこと言ってんな
それはルール破っていい理由にはならない
そもそも週刊誌の後追い報道しかできないのに監視も何もない
メディアごっこしてるようにしか見えない
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:43▼返信
※179
イソコは元子役
スポットライト症候群を拗らせているんじゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:43▼返信
プレビュー稼げればいいだけのジャーナリズム
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:44▼返信
勘違いしたゴミ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:45▼返信
戦後平和に暮らせてるけど、それが新聞のおかげなんて、世間は1ミリも思ってないでしょ
日本に不幸を招き寄せるトラブルメーカーとすら認識されてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:46▼返信
望月は会見場を舞台だと勘違いしてる舞台役者だろ
もしくはスポットライト症候群の重症患者
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:47▼返信
的外れで無駄な時間使うのがいかんと言っているのだ。限りある時間を有意義に使って情報を引き出さないといけないのに、それを当該記者はできていない。
他の人の時間を奪っていて権力側、相手に利しているのだ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:47▼返信
ジャーナリスト気取りw
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:48▼返信
正義を掲げれば何をしても許されると勘違いしている典型例だろ
あんなのをありがたがってる方も頭がおかしいよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:48▼返信
長々と演説して改憲妨害するのは国民の知る権利の侵害。官憲の犬のファシスト。
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:48▼返信
権力の監視は正しいけど
それは中立的な観点を持ってしてだよ
明らかに政府叩きを目的としてやってるのは権力の監視とは言えない
良い事やったら良いと報道し悪い事やったら悪いと報道する
これだけでいいのに会社の思想と理念なのか偏屈としたものを入れて報道するからオールドメディアって扱いをされようになったんだよ
記者クラブはお仲間で「これは報道して、これは報道しないようにしましょう」ってやってるし
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:49▼返信
自分の本の宣伝記事じゃねーかw
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:50▼返信
※203
×改憲
◯会見
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:57▼返信
逆効果だから黙れ、と言っている
体制批判が空気の読めない気チゲの発狂と同列にされたら困る
原発問題みたいに、変態集団の仲間と思われたくないからって理由で誰も真面目に考えてくれなくなるぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:59▼返信
東京新聞はイソ子を是としてる新聞社というのがハッキリしたので
今後東京新聞には一切関わらないようにしようと思います
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 11:59▼返信
所詮記者なんて多数いるうちに埋もれる中
特定の個人として名前が売れてるのはすごいのでは?
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:05▼返信
ルールの範囲内でなら文句言われてない
ルール破ってるから訴えられる
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:07▼返信
さほど独自取材やってないしやってることがジャーナリストじゃなくてただのクレーマーなのが馬鹿にされてる原因かと思うけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:08▼返信
典型的な問題のすり替えでしょこれ
主題をずらして本当の問題から目をそらさせようとしてる
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:10▼返信
真実を追究してねぇだろw
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:10▼返信
その報道姿勢だったら、ジャニーズも統一もはるか昔に問題になっていたよね
どっちも普通に取材してればわからないはずのない事だよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:11▼返信
イソコが叩かれてんのは、不勉強で横柄で頓珍漢な質問を延々と続けた挙句
自身の思想の独演会を会場で始めるからだ
さすがキチはキチを生み出すんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:11▼返信
>>209
記者っていう仕事が名前売る仕事ならそうかも
実際には大多数の名もない人達がルールの中でなんとか国民や社会のためにとやっているわけだろうしね
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:12▼返信
Xでバカとアホが信者となって支持してて草ですよ
しかも一字一句同じ文章
いやぁ分かり易いですねぇ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:12▼返信
バカやってんなぁ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:14▼返信
何を言ってんだこいつ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:15▼返信
フェミ-パヨ-バイト-711はオコなの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:16▼返信
購読費は権力監視の代行費?元身内が身内評価して、どうすんの?望月が何で煙たがられてるか分かるか?只、五月蝿いだけやしデマばっか流してるからやろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:17▼返信
質問じゃなく自説を延々垂れ流す記者に価値があると…?
本当のガンはこいつだったか
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:18▼返信
東京新聞=中日新聞なんだよな。これ意外に知られてない。
東京で売るためにローカル色出して東京新聞名乗ってるだけ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:21▼返信
イソコのやってることはいつも週刊誌によると~しかないじゃん
自分で取材してるのなんて何もない、居る意味全く無いがな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:22▼返信
>「本当のこと」を伝えて世に警鐘を鳴らすことです

伝えてないじゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:23▼返信
「代弁者」というなら俺らの言うことを代弁してくれよ
東京新聞はいらない
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:23▼返信
どっかの元総理が国会で
私は愚直を連呼して自分の行動を正当化しようとしたみたいなもんかw
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:24▼返信
「我々は権力を監視している。だから無茶な行動をしても許される」
内容的にはこういう事を言ってるわけだけれども
んなわけねーだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:29▼返信
ちょっと何言ってるか
わからない
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:29▼返信
やってもいいのはやられる覚悟がある人間だけだぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:30▼返信
だったら東京新聞社にネット記者名乗ってアポなしで社長に取材に行っても
警察に不法侵入で通報することもなく相手してくれるってことだよなあ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:32▼返信
パヨチンが~!
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:33▼返信
この時代日本が武略を持ったら他国に戦争を挑んでしまうとか言う認識でいる方がキチガイなんや。
だから左翼の監視する役割とか言うものに拒否反応が出てしまう。
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:36▼返信
ギャンギャン喚いてるだけでなにも監視してないwwwwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:38▼返信
イソコが前から言われてるように「サヨクサーの姫」なのがよりはっきり確定しただけのことだよな。
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:41▼返信
権力監視で何もかも許されるわけではない
親会社の中日新聞対処した方がいいよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:43▼返信
お前らがやってんのは権力の監視じゃなくて「民主主義の弾圧」だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:44▼返信
いま監視されなきゃならんのは新聞の方だ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:46▼返信
キチガイ新聞と自白したね
それ露出狂の痴漢と変わらないじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:46▼返信
ルール守れや
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:48▼返信
望月の振りかざす正義とやらが明らかに一般常識から乖離した自己中心的で傲岸不遜なデマゴーグでしかないんだが、それでも権力監視と嘯くつもりかね?
だったら東京新聞という権力の監視は誰がやるんだ?
デマを広める悪質な組織を自浄できないなら自分たちも腐敗した悪だよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:50▼返信
空気を読まない記者は必要だけど能力が足りない記者は不要だろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:52▼返信
最新の科学的見地に基づいていてそれならいいけど
経験と勘で犯人検挙することを誇っていた
冤罪作りも構わない昭和の警察と同じことやっているゾ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:53▼返信
…と犯人は支離滅裂な事を自供しており…
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 12:57▼返信
東京新聞を購読している人は、望月記者を含めた編集局を期待しているんだから 文句がある人は購読者を消すべき
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:00▼返信
×空気を読まない

〇ルールが守れない
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:03▼返信
権力は有権者が監視するので事実だけを伝えていればいい。
ゴミみたいな思想を混ぜるな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:08▼返信
わざわざ新聞なんて買わないよ
お金の無駄、資源の無駄
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:13▼返信
Q. 「東京新聞はなぜ望月衣塑子みたいなゴミカスを処分せず放置してるんだ…?」

A. 東京新聞も同レベルのゴミクズだからです

イデオロギーに染まった政権叩きとかしょっちゅうしてるからね、同類だよ親からして
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:14▼返信
あの記者会見での本人のパフォーマンスが1番のネガキャンなんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:15▼返信
あれって監視ごっこしてるつもりだったんだ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:15▼返信
この勘違いっぷりが正にオールドメディア
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:16▼返信
アカはバカ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:16▼返信
いらね
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:17▼返信
望月を擁護してる時点で異常なんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:18▼返信
まずまともな取材や記事を書いてから言ってくれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:24▼返信
権力を監視しなければならない、というのはわかる
でもそれを免罪符にして嘘報道や偏向報道してはいけない
何をしてもいいわけではない
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:35▼返信
全く議論も出来ずに時間を浪費するだけの人はいらんだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:38▼返信
騒いで邪魔して棚ぼた狙うのがパヨの常だからな
日本全体がこれやられてる
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:38▼返信
>>1
東京新聞は空気を読まないんじゃなくて頭がおかしいの方だから😂
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:41▼返信
迷惑系ユーチューバーだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:45▼返信
番犬で例えたら宅配業者にだけ吠えて空き巣には気づかない犬で頼りにならないんだわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:53▼返信
反日活動家が何言ってるんだ?敵が粋がってるんじゃねぇよ。としか
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:54▼返信
うーん…所謂サークルクラッシャーに会社ごとクラッシュされてんじゃないの
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:58▼返信
望月はパヨクという権力やん
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 13:59▼返信
すべての権力にかみつくのならいいけど結局、お前らの味方の不正は見て見ぬふりじゃん。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:00▼返信
東京新聞がクソだってことはわかった
あんなの飼ってるだけのことはあるわ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:04▼返信
偏向パヨマスゴミvs北の慰安婦団体系パヨク
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:07▼返信
まずこんな長々と書かなきゃ伝えられない文章力をどうにかしろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:10▼返信
求められてるのは「空気を読まない人」であり「言いにくいけど言いたい事を言ってくれる人」
あれこれ咎められてるのは「空気を読めない人」であり「本当に言ったらいけない事を言う人」や「自分本位に喚き散らす人」
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:18▼返信
迷惑系記者
へずまかよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:20▼返信
迷惑行為で訴えられてる奴を庇うのはマスゴミ仕草やな…
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:29▼返信
えらそうに
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:31▼返信
真実を引き出すために輩行為とか草
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:39▼返信
我々は正義の犯罪者だ!
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:43▼返信
ただ喚くだけの記者は真実を引き出すどころかただの利敵行為にしかなってないよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:43▼返信
なんでも恫喝かよ
頭狂新聞は伊達じゃない
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:44▼返信
権力への監視代行?
そんな事、頼んだ憶えは無いけどね!
だいたいニュースを知りたいから新聞を読むのであって、新聞記者の思想を知りたいわけじゃない。
思想剥き出しの望月記者を放し飼いにするのは止めて貰いたい。
客観的事実を報道しろよ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:45▼返信
完全に左の新聞やな
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:47▼返信
>「本当のこと」を伝えて世に警鐘を鳴らすことです。
え?本当のことを?いつ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 14:56▼返信
支持されてない地点で国民の目線ではない…
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:04▼返信
戦争をさせないとか言われてもね
要するに反戦主義で歪んでるだけなんだよな
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:05▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:05▼返信
壺が騒いでるだけだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:10▼返信
お前らは権力の監視という重大事をやってる自分たちの正義に酔ってる活動家だろ
他の新聞者と記者に失礼だわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:13▼返信
分かりやすいリトマス試験紙ではある
東京新聞やイソコがまともに見えてる連中=お仲間だからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:18▼返信
ルールも守れない新聞社なんて全ての場所で出禁にしろ
しかもどっかの国の工作員しかいなそうなとこだし
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:21▼返信
んでその真実を明るみに引きずり出すタイミングで我が物顔で自己満で気持ちよくなることが正義なのかい?
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:25▼返信
イソコ黙れ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:25▼返信
東京新聞自体あいつを持て余してるのかと思ったらヒーロー扱いとは
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:32▼返信
もっちーは珍獣枠だろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:35▼返信
声がデカくても内容が頓珍漢なら誰からの共感も得られなくね?
耳触りのいいこと言って思考のヤバさを誤魔化すなよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:37▼返信
権力監視www
その割には今のクソ石破政権に何も言わんのな?
安倍政権の時みたいに連日連夜叩かないの?w
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:40▼返信
「空気を読まない」と「空気を読めない」は別物なんだよなあ……
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:42▼返信
ルールしてる上にめちゃくちゃなこと言うからだぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 15:54▼返信
活動家、プロ市民みてーなムーブしてるジャーナリストなんか要らねえんだよ!
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 16:06▼返信
新聞はもう産経新聞だけでいい
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 16:14▼返信
突き詰めれば「政治権力は正しいことは絶対にしない」っていうポリシーで活動してる組織が
平和をもたらすために貢献できるって考えてること自体がおこがましいわ
自分が手にしてる「報道という権力」が、政治権力よりずっと早くずっと根深く腐敗するっていう危機感がない
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 16:22▼返信
黙れとしか言いようがない
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 16:31▼返信
国民からも嫌われてるんじゃ意味ないで
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 16:46▼返信
>「本当のこと」を明らかにすることが目的です。
ここから大きく外れてるから批判されてるんでしょ。
そもそも記者自身が嘘を撒き散らし、それを指摘されるとダンマリじゃん。
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:04▼返信
イソコに似てる攻撃的な人、Xで顕在化して増えてるよね
普段の生活に満足してない裾野までネットが行き渡った証左
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:15▼返信
ルールを守れないけだものを世に解き放つってるのが問題
飼い主の責任も問われるよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:18▼返信
空気を読まなければなんでもいいというアホの業界の主張

元東京新聞論説で保守系の方で言論活動やてった長谷川某とかいう爺さんもけっきょくトンキンしんぶんマインドの頭のおかしな人だったね
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:19▼返信
あのさあ 空気を読むなってのを非常識や無礼マナー違反とはき違えてやしないですかね
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:20▼返信
空気を読まないでUSAIDを調査報道して批判して見せろよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:30▼返信
つばさの党 賛美ですか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:47▼返信
ふーん、で?
いいから黙れよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:47▼返信
自由とルール無視の無法地帯を勘違いするなよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:48▼返信
こいつは空気を読まない記者なんじゃなくて、活動家だから空気読めないだけ
そんなのを飼ってる新聞なんて近寄らないだろ普通
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:52▼返信
入念な下調べと、論理の構築で矛盾点を突いたり、具体的に示されていないことを質問したりするのが正しいやり方だと思うぞ。何も調べず、何も考えず、なんとなく質問する本当の馬鹿になったら新聞記者ですらなく、ただの愚民でしか無いだろうに。
1回でも学会発表とか見たことある?質問者も知識無いふりして鋭すぎる質問出してるぞ。答える側も聞く側も、周囲も勉強になるもんだ。
マスコミに高尚な意識があるのは分かったけど、現実的に政治家やりたい放題じゃん。全く監視できてない時点で、能力足りてないし、やり方間違ってることに早く気づいたほうが良い。
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:57▼返信
こんなもんに金出すのはアホやで
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 17:58▼返信
自分たちが描くストーリーに沿った回答以外は正直に答えてない、みたいな姿勢はどうかと思うというか先にストーリー作るな、作るにしても取材の中で得た情報で修正いれろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 18:25▼返信
じゃあ非暴力だけど過激に暴れる活動家と記者はどう違うんですか?となるけどな
決めつけや憶測で一方的に捲し立て、言葉や話が通じないのは一緒だと思うんだが
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 18:52▼返信
でも質問じゃなくて意見を述べてるんだよね
素晴らしい質問で世の中を変えるのはいいけどさ、イソコの個人的な意見を言っても誰も取り上げないし時間の無駄
他の取材陣はイソコではなく取材対象を取材しにきてるんだから
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 18:52▼返信
病院いれろといわれたんなら施設いれる必要ないでしょ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 18:56▼返信
全てを見通した完璧な人間ならば意味があるけど
ゴミにやらせても害悪にしかならないんだよね
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 19:03▼返信
質問時間内に思想語りをしても良いが、せめてルールは守れよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 19:11▼返信
この日と先日も文化放送出て擁護してたな
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 19:25▼返信
我々は馬鹿ですって所までは読んだ
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 19:26▼返信
権力はオールドメディアこそ握っていたんじゃないか? と今疑いがもたれている事にどう答えんの

322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 19:43▼返信
日本でメディア以上に腐ってる権力あるか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 19:44▼返信
頭狂トンキン新聞には国民誰一人として頼んでないんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 20:01▼返信
自分たちが無能なの分かってないのか?
記者会見は経緯を説明して質問に答える場所なのに持論を垂れ流してヒステリックに騒ぐだけ
菅官房長官の記者会見の時から全然変わってない
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 22:15▼返信
「空気を読まない」記者が「誰も読まない新聞」を作ってる。
オモロ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 22:15▼返信
な、これが極左の言い分よ
話が通じない
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 22:44▼返信
権力監視が働いてないからいらなくね?
権力監視じゃなくて言論弾圧扇動装置だよね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月15日 23:52▼返信
一般人の共感を得られていない時点で権力の監視が出来ていない
東京新聞はバカの集まりだとしか言いようがない
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 01:27▼返信
レベルが低すぎて監視になってねーのよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 02:18▼返信
ワイはいていいと思ってる右も左も匙加減だからね
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 09:19▼返信
まあそりゃ擁護してたというかそういうのを作り出した当人からしたら否定なんてするわけないしできないでしょ…
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 09:21▼返信
メディアも権力側の存在だってわかってんのかね?
その権力が暴走して被害も出してるじゃん
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 10:37▼返信
こじつけやん
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 10:37▼返信
森永卓郎とは完全に別枠です。
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 10:41▼返信
一般人がやったら誹謗中傷で、メディアがやったら権力の監視。
そんでメディアが肩入れしてるものの反対勢力がやったら殺人鬼。
つまりメディアは殺人鬼のやることを人に向けてやっているって事になるんじゃね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 13:51▼返信
随分都合のいい言い分ですなぁ

口から生まれたバケモノの集団のくせに
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月16日 14:45▼返信
>空気を読まないんじゃなくて、ルールを守らないんだよな



そのルールは誰が作ったんだよ
守るなとは言わんがときには破ることも必要
もちろんルール破りを批判されるは覚悟のうえでね
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月17日 00:40▼返信
適切な態度と物言いができるなら自由にすればいいと思うけどね

直近のコメント数ランキング

traq