米ディズニー、動画配信最新作から「性自認」エピソード削除 DEIより「楽しさが一番」
記事によると
・ディズニーの動画配信サービス「ディズニープラス」で19日から配信されるピクサーの新作『ウィンorルーズ』を巡り、出生時の性別と自認する性が異なるトランスジェンダーに関するエピソードの一部が削除された
・トランプ新政権が「多様性・公平性・包括性(DEI)」施策を見直す中、ディズニー社の最高幹部は「楽しさが一番」と〝原点回帰〟の姿勢をみせているという
・削除されたのは、トランスジェンダーの登場人物の「性自認」に関する内容
・この登場人物の声を担当し、自らもトランスジェンダーだという俳優は「とても落胆している」とコメントしたという
・CNNテレビの取材に対してディズニーは「特定のテーマに関して多くの親は自らの言葉とタイミングで子供たちと話し合いたいと考えている」と説明し、削除の直接的な理由については明言を避けた
・近年、ディズニー作品には多様性を重視したメッセージが込められていたが、トランプ政権発足後の社会の変化を踏まえ、DEI(多様性・公平性・包括性)推進から距離を置く姿勢を示している
・CNNテレビは、ディズニー社のボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)の「映画やテレビ番組はエンターテイメントでなければならない。作品にメッセージを注入することは私たちの最優先事項ではない」という言葉を紹介している
以下、全文を読む
この記事への反応
・多様性を推進したまま面白い作品は作れる!と旧来のディズニー方針を持ち上げてた人権屋たち、完全にハシゴを外されたよな。
・過去作にもテロップ入れなきゃ
「この作品にはDEIを過剰に賛同している箇所がありますが2024年当時の文化を鑑みそのまま使用しています」
・あっ、やっぱり楽しさ二の次で社会正義の説教ばっかりやってる自覚はあったんですね。
・いい格好はしたかったけど、儲からなかったんだろうなーと。んで、この先も儲かるようになる見込みがなかったんだろうなー
・ポリコレに忖度してアニメも実写も日本アニメに惨敗して損害出しまくってやっことさ気がついたか…あとは黒人優遇と日本人差別をやめろや
・たしかにトランプ政権の後押しもあるやろけど
ゲーム業界もエンタメ業界もユーザーがNOを明確に示しだして、結果として売上に表れてるからね
なんでも”トランプがー”ではない
・「DEIより楽しさが一番」こんなにフルスイングしてトランプ後に揺り戻し来たら大丈夫なのかよ。さり気なくやればいいのに
・政権変わればゴミ箱に捨てられるような価値観でしかなかったということ。
・いまや企業も「ポリコレもSDGsも思ったほど金にならなかったし、企業イメージにもそこまで寄与していなかったので、いい機会なので辞めます」が本音じゃないかな
・ディズニーさえも本当はやりたくなかったポリコレをやってたという事かねコレ
【ウィン OR ルーズ - Wikipedia】
『ウィン OR ルーズ』(原題: Win or Lose)は、ピクサー・アニメーション・スタジオが制作し、Disney+で配信予定のアメリカのアニメーションテレビシリーズ。ピクサーにとって初のオリジナル長編アニメーションシリーズであり、キャリー・ホーブソンとマイケル・イエーツが企画、脚本、監督を務める。彼らはまた、デヴィッド・ラリー、ピート・ドクター、アンドリュー・スタントン、リンジー・コリンズとともに製作総指揮も担当している。
このシリーズは、中学校の男女混合ソフトボールチーム「ピクルス」を描き、大会決勝戦に向けた1週間の出来事を、各エピソードごとに異なるメンバーの視点から描写し、独自のビジュアルスタイルが特徴となっている。
手のひら返しがすごい


お前らなんのためにやってたんだよw
差別描写はするなくらいで十分
問題はコンテンツのDEI要素ではなく、DEI人事による質の低下だから
極端な話、DEI要素があってもクソ面白ければいいんであって
皆、内心では「おかしい」って思っていても怖くて言い出せなかった。
そこをトランプが盛大にツッコんで 「・・・だよねー!?」と皆で堂々と本心言えるようになったわけだ。
【朗報】ソニーグループ、ゲーム事業が牽引する好決算で株価急騰!上場来高値に! 「PS5は全世界累計7500万台に到達、今期は過去最高益を更新」
【悲報】[決算]任天堂、2025年3月期第3四半期決算は大幅減収減益。Nintendo Switchのハード・ソフト共に予想を下回り2期連続で通期予想を下方修正
現実
それでいい、
今のソニー
ゲーム 世界1位
アニメ配信 世界1位
音楽 世界1位
映画 世界3位
すごくね?
トランプのおかげ、でいいのか?
日本のアニメにも持ち込まれる寸前だっただろうし
なお任天堂
ゲーム、映画、アニメ、音楽のエンターテインメントコングロマリットは世界でソニーだけ
アメリカ人らしいや
やっぱ政府がやらせてたのかな
全世界の人間「ホリイって誰だよ」
ゲームでもアプデで修正してほしいわ
任天堂は今になってポリコレ始めたがな
多様性と言いつつ自分たちが批判されたらブチギレ出たのが意味分からんだけ
なお任天堂・・・
実写アラジンはクソだったけど
アメリカの流行りで簡単に価値観の基準を変えられるって証明になっただけだから今後また政権が変わった時同じことが間違いなく起こることが確定したけどな
すぐに終わらせた時点で有能だけどな?
未だに無関係面をしてDEIを続けてる任天堂はどうなんだよ
まだコンコードガーーーを必死にやれる🐷の必死コントにワロス
決算に入ってないからコントはやらないの?www
映画部門だけダメなメンバーなんだな
ポリコレ団体は今日本に潜伏してるから
任天堂とかがポリコレになってる
2度と上から道徳や倫理語るんじゃねーぞ
そんなもん本当の多様性じゃないんだし本末転倒もいいところだった
どういう誤字したら18が分8になるの?
3位で無能扱いは草
ノーティドッグ「おっそうだな!」
この数年間はなんだったんだ
圧力じゃないとしたら信用と業績犠牲にしてまでやることだったのか
現実離れした意見だな
DEI要素は縛りがきつすぎる
実際には映画は5位だかね
1位 ディズニー、2位 ユニバーサル、3位 ワーナー・ブラザース、 4位 パラマウント
パラマウントの買収に横やりが入ったのが痛い
なんか逆転現象起きてるよね
まあそのうち間取って中庸な感じに落ち着くだろう
そのマーケットを日本の漫画やアニメに奪われた…って感じだな
なおintendo決算
SIEはDEIから遠ざかろうとしてるから「ノーティガー」とか言っても無駄や
新作頑張って欲しい
堀井はともかくトランプはなぜ?
入れた結果おかしなことになるなら入れない方がいい
ってだけなのに、最初から入れるか入れないかって議論をするのは本末転倒というか
ずっと書き込むよ
企業も辞めたがってたろぶっちゃけ
今思えばマリオ映画もポリコレまみれだったな
何故かポリコレ叩き棒の希望にされてたが、相変わらず印象操作だけは上手い
ずっとキチガイなのはわかってるよw
「架空の人物にマジになんなよ」とおよそ創作者らしからぬ発言したからなぁ
しかしアレ、アンソチカニシの敗北の象徴でもあるからな
【朗報】ソニーグループ、ゲーム事業が牽引する好決算で株価急騰!上場来高値に! 「PS5は全世界累計7500万台に到達、今期は過去最高益を更新」
風化も何ももう存在しないじゃない
で、最高益決算でコンコードが軽微だったのがわかっただろ?www
ソニーも止めようとしないし
これマジで言ってんの?
あまりに無知すぎるだろw
背の高い金髪の白人が好きだからじゃね?
それそうでしょ、君等フィクションにマジになりすぎ
最高益決算でも諦めない🐷の頭の悪さ、キチガイさ永遠に吹聴されるわけですねwww
ハゲとヨーテイのモデルの人は
もう目覚めまくってるからね
少しは恥じらえ
🐷の無恥無知ポークさは永遠に不滅ですwww
なお任天堂
ディズニー新作はポリコレまみれ低評価売上爆死のイメージついちゃったよ
任天堂は今になってポリコレ開始だからね
電通が押し通してるのか
売上もここが天井なんだろうな
エグいな
ゲーム 世界1位
アニメ配信 世界1位
音楽 世界1位
映画 世界3位
すごくね?
むしろ自由な表現と多様性の枷になってた
それにしてもこの手のひら返しっぷりはホントあっちの奴らは信用ならないね
必死のアンチしまくりの🐷
キチガイさは天井しらずなんだろうなw
現実の人を応援するのと
創作の中で説教かまされるんなら
後者の方が嫌だろ
ソニーもポリコレやめる宣言したからな、前回のState of Playもポリコレかなり排除できてたし
逆に任天堂は今ポリコレ団体支援してんだっけ
ディズニーでのポリコレDEI最後の作品になるのか・・・
ポリコレだったのにな・・・悲しいね
どっちも嫌だよ
現実のLGBTを支援するのは良くないって流れで何を言ってんだか
自分だけ煽っていいと思ってるから
反ポリコレもカスなんだよ
宣言(まだやめてない)
良い傾向。トランプが大統領になってこういう良い面もあるんだよな
もちろん多様性というか、いろんな価値観の受け入れは大切ではあるけど、
いろんなところにDEIを無理やり突っ込んできて、下手したら作品までをも壊すような状況になってたからウザがられたんだよ
何かを過度にやりすぎて、逆効果になる現象ってちょっとコロナ禍と似てるね。過度に自粛を押し付けて爆発したのと似てる気がするわ、このDEIは
大統領令でホイホイ法律変えられたらたまらんわーと言い訳きくからよかったね
🐷ブヒーーー!!!!
ラスアス3ではエリーが異性愛に目覚める事を切に願います
普通にそっちのほうが健全だし不快じゃない
辞めるってよりも控えるって言った方が正しいな
まぁ、任天堂は控えもせずに堂々とだけど
今作からシナリオ参加したライターがばりばりのポリコレ思想だぞ
シリを使って色々やりかねん
まあ必死に何年も騒いだ弱小YouTuberよりも、堀井雄二のたった一言の方が効果的なのは確か
影響力ってのは大事だね
単に周りに流されてやっていただけなんですか?
男、女に修正して欲しい
お前つまりポリコレ推進派か、任天堂と同じ
ありとあらゆる面でマイナス結果しかなかったんだから
そりゃこうなるわwww
ソニーもポリコレやめるらしいしな
任天堂は今からポリコレするみたいだけど
任天堂しか出遅れてないwww
あのシリーズ以外もポリコレクソゲーまみれだし
まぁ1だけたまたま奇跡だったのかもしれん
もう敗戦時米に吸収されてた方がマシだったんじゃね
メルケルに盲従してたドイツ並みに醜悪
自分だけでやってる分には止めないが他人に押し付けるなよ
トランプ「やれ」→ディズニー「御意」
ゲハのアンソチカニシはポリコレなくされる流れに発狂してるのは何故?
無くなってほしかったんじゃないの?
ノーティのインターギャラクテックなんとかしろよ
あれは上が完全に染まってるから
今後も無理だな
ソニーは良くも悪くも海外重視企業だからポリコレやめられるんだ
逆に任天堂は良くも悪くも日本企業だから今更ポリコレを始める、電通や政府との癒着があるから尚更ね
アンソチカニシからしたら都合の悪い流れなんだろうな
CEOですら即座に掌返してるし
つまり中国ほどではないにせよ、向こうは政治の与える影響がいかに大きいかということ
マイルズはポリコレ云々言われる以前からいるキャラ定期
ポリコレを辞めるってなったら開発中止にはいくらでも出来るんだよ
好きなシリーズだったのにさ
DEIやれって言ってきたのもアメリカなんだが
アメリカがクソ恥ずかしい手のひら返し見せた結果、日本が周回遅れとか言われんのは納得できねえな
アメリカは日本に謝罪してほしいんだけど?
スパイダーマンってトムホで続編作ってるんじゃなかったっけ?
任天堂は今からポリコレ強化
マイルズのことじゃね? 別に何の発表もされてないけど
ディズニーみたく日和ってやってるんじゃないなら健全じゃん
独立自治権ないって認めるのか
これは気持ち悪い、性的搾取、私と違うとフェミさんブチギレ確定だな
ハリウッドスターももう使うな
ボケまくって何でもうんうん言い出すバイデンとは訳が違う
あれってDEIとかより前の設定じゃなかったっけ
好きにすれば良いだけの話
客は財布で投票するだけだ
そりゃあ売れないよね
マイノリティなんだから
規定変えてたようだけどまた改訂するんかな?
選挙の時のアッセンブルは酷かったな
してるっつってんだろ、相変わらず都合の悪い流れ話はシャットダウンするな
手遅れ。
✕周回遅れ
〇アメリカが一瞬で手のひら返っただけ
だよね、ありがとー
そうだけどアンソチカニシ的には無理なふりしてポリコレって事にして騒ぐほうが都合がいいらしい
とりあえず性別ABだけやめてくれるだけでもいいんだが
開発に時間かかるしさ
ノーティの次回作、ヨーテイ(サッカーパンチ)の次回作からかな
ポリコレ出来ないようになってる
操作する主人公が常にブスなのに一瞬とかマジかよ
相変わらず多様性で草
問題なのは元々白人だったキャラを改変して無理やり黒人にすることだからな
ソニーはいろいろ中止にしてるのもポリコレやめるための整理と言われている
各スタジオの制御とか
ホライズンの修正パッチまだ来ないんだが?
一瞬且つ一部やろ
常時ポリコレの任天堂っていう事実から逃げるなよ
ポリコレ前は黒人主人公推せないから何度も初代リメイクしてから
黒人主人公のゲームが出せたのはDEIの功罪じゃね?
ゼルダぶっすwww
ソニーはState of Playで情報出せないwww
つまりポリコレやめる為の修正じゃないのか、アンソチカニシ理論で言うなら
もうちょっとわかりやすく
ビビるってよりも強行したら老舗だろうと一瞬で潰されるからだろ
別に出せたと思うよ
エディ・マーフィーとか黒人スターは定期的に出てたし
宣伝させてみんなに見せてるようなもんだからね
ピータパーカー自体が黒人になるならポリコレでいいと思うわ
でもならんしょ、理解できたかな?
アイマスラブライブのバンナムがDEI配慮は笑える
「それでもMOD職人なら… MOD職人たちならきっと何とかしてくれる…!!」
「そういう目をしている……!!」
トランプにビビってるっていうよりバイデンにビビってたの方がしっくりくるけどなぁ
左の方が多様性って言う割に排他的で攻撃的だから
ポリコレ終了を機にプレミア付きそうだな…😏
アメリカは大統領が勝手に決める
バイデンになればまた同じって事
すぐ手のひら返すのもダサい
金持ちの顔色気にしまくりの夢の国
エルデンに関しては元々装備で覆っちゃうんだし性別なんて声で分かるから大丈夫
ガンプラって見た目で買ってる奴がほとんどで思想で買ってる奴は少ないと思うで
しかもそのポリコレ層は全然金を落とさなかったというw
00年代後半からのポリコレにのって黒人にしたんやで
ホモセは合法なんだから大人しく隅っこでやってりゃよかったじゃん
あれは開発者がホンマもんの人だから
それはそれで正しいのかもよ、
俺らからすれば買いたくないものではあるけどさ
ありゃもう昔からの欧米特有のモデリングの下手さだからどうにもならんでしょ
自演はいいよ
まあアンソチカニシは確かにフィクションにマジになりすぎね
ホンマもんてなんだ?ガチのLGBTってこと?
今は任天堂が心配だよ
日本は遅れてるからアメリカから数年経ってポリコレポリコレいい出しただけや
日本でもカップ麺のCMに火をつけたのはDEIコンサル女だったそうだし、マッチポンプに付き合うのもうんざりしてたんやろ
簡単に掌返すのが一番のレイシストだろ
下がってないよ、1000万本超えてるし
ラスアス2の人は叩かれて
「あれは架空の人物だ。頭の病院行けよ」と言い
龍が如く6で叩かれた時、横山は
「こんだけの熱量があるのは、皆さんが真剣に作品を遊んでくれた証拠」と言った
ディズニーはポリコレ全面撤回して暴力性を取り戻せ
ロケットラクーンにFワード言わせろ
ソニーはノーティを閉鎖する口実として放置しているだけだからなあ
投資家の目もあるから
経営者はポリコレを表立って批判するのを嫌うから
業績不振を理由に社員を首にするしか対策しようがない
同梱版でバラまいただけだね
アイアンマン、キャプテンアメリカと話の流れなのに急にスパイダーマンだけゲームなのか
しかも嘘だし
外人はマジでフィクションとノンフィクションの区別がつかずに出演してる役者を悪人だと叩くのでそういう反応になるのは仕方がないよ
下がってんじゃんww
障害やLGBT設定を与えたくせに一切説明も理由もない状態で進行していくやつ
「当たり前に存在する」を自己満足で描こうとした結果、ただただ視聴者を混乱させて大滑りしたという
売れてるのは認めるんだね
数量限定の同梱版を「ばら撒いた」とか言い出してもなぁ…
客にも黒人とかLGBTがいるんだから、そっちにアピールする作品もラインナップに用意するのは当たり前
ブラックパンサーもモアナも、黒人には人気だろう
でも世界観的に黒人やLGBTが出てこない作品に無理矢理入れるのは違うしつまんなくなるだろ、って話
半減の意味わかってます?
ソフト価格分高くなってる同梱版でばら撒いたはなんか違うな
モデルに文句言うのは大変だよな
遥があんな風になったからって、釘宮理恵に罵詈雑言は飛ばさんもんな
確かその中に黒人だったときもあったはず。
直接的な言い方と後者は皮肉な
それも理解出来ないしないとね
皆で何回も何回もリピートして興行成績伸ばしてたら、これまで通り取り入れて問題なかった。でも、現実はねぇ、、、
その代わり実写の社会ドラマはリアリティ要素散りばめておかないと説得力欠けてつまらない。こっちにはLGBTでもなんでも真実に近い実像をぶっこんでくれ
計算できないんだね
精神病院に行ったほうがいいぞ
むしろカウントしてた事にビックリだよ
フリプやん
ブラックパンサーも映画の方でポリコレガー!って騒がれたけど、
原作では妹ちゃんがブラックパンサーの代役してるって設定が
ちゃんとあるんだよなあw
結局トランスジェンダー自体はマイノリティだから一般層の場合だと当たり前に共感出来ないのよね
で、半減の意味わかってます?
フリプの意味を理解してるかい?
そこに頼るのが任天堂という
高くなってないですよ
実質無料です
マジで?
赤狩りしてたやつしか知らん
アイガー
アイガー (に、良心が)あったのかー
問題なのはそういうんじゃなくて、「映画キャプテンアメリカをリメイクします、スティーブロジャース役は黒人です」ってケース
こいつらが共存できる未来なんて永久に来ねえよ
アパルトヘイトはやり方が間違っていただけで
やっている事じたいは正しかったんだよ
バラマキってのはマリオカート同梱みたいのを言う
任天堂は昔は2〜3本同梱して水増ししてたが、海外のランキングが「複数本同梱は除外」ってなった瞬間やめたがwwwwww
ララァの悪口は許せんな
悔しかったんだね
マルフォイの役者も日本だけ自分を叩かずに歓迎してくれたって言っちゃうぐらいだからなw
領収書でるもんな
論破されて言い返せなくなるとそれで逃げるの楽でいいですね^_^
一応教えておくが、黄色人種は黒人に分類されるぞ
あれば「肌に色が付いているかどうか」って意味だから、ナメック星人は黒人だとか言われてただろ
豚のスパイダーマンや二次元のスパイダーマンもいるからなあw
会員費から差し引きされてるだけだしそもそもサブスクだから自分の物になる訳でもない
フリプ??
インド人は白人だけどな
ハルク役の人も、日本以外ではハルクのキャラを勝手に付与されて
ファンからも塩対応されることが多かったって言ってたなあw
フリーパスを購入しているって言わないとわからないんだよね
無料じゃないから売上本数かさ増しできるんだな
じゃあ「数量限定」分は差し引いていいわ、せいぜい多くて100万台程度だろうけど
そもそもフリプは購入対象じゃないので売り上げにならない
サブスクをマジで知らない原始人か?
いや高くなってるよ
同梱版はちゃんと499ドルから549ドルになってたんで
もしかして日本の話か?
もっと他に人気キャラおるやろ…
残念ながら世界では黄色人種はは黒人より下だ
海外に合わせると、日本産のゲームでも
モデリングが絶妙にブス化する流れがあったしな
今はどうだろうか
してないけど
じゃあサードが無料でコレ使って下さいって提供してくれるのかい?w
ん?w
スト6の不知火舞や餓狼伝説新作の春麗見る限り大丈夫だと思うぜ。
どぉおオオオしても任天堂がソニーに負けたのが受け入れられないんだな
だから月の会員費だけ徴収されてる
ネットカラオケの30日券で歌い放題みたいなもん
だね、負け続けで任天堂は相当悔しいんだと思う
スト6の舞、良いよな
チュンリー含め、他の女性キャラはちょっとアレだけど
最終的にそういうことや、ぜーんぶソニーが悪い
ゲーム業界的にはトランプで良かった
世界的な流れで辞めるのか
人として絶対に弁えているべき倫理観だみたいに推してたのバカみたい
所詮流行り廃りでしかないじゃん
政府がポリコレやらんでいいって言うならそりゃ辞めるわな
半強制だったわけだし
元々サードがPlus会員向けにと提供している物であって購入した訳ではない
遊ぶ権利をユーザーからの会員費から維持費として納めてる訳よ
攻撃を辞めたからといって、今までの蛮行が無かったことにはならんぞ
肌の色なんて関係ないっていい例なハズなのにな
A 古川:ジェンダーなどの多様性は、非常に重要な問題であると当社は考えています。当社は娯楽を提供する企業として、「任天堂に関わるすべての人を笑顔にする」ことを目指して、ゲームの開発に取り組んでいます。それぞれのゲームの仕様につきましては、さまざまな要素を総合的に判断して決定しておりますため、必ずしもすべてのご希望に応えることができるわけではないのですが、貴重なご意見として承りたいと思います。
あそこはスタジオのトップがガチ活動家なので無理
そうですね
ただの一時のヒステリックに振り回されてまじでかわいそ
特に洋ゲー洋画は魅力ないキャラとストーリー
「ポリコレなんか受け入れません」って最初から意思表明してたクリエイター達の何倍も邪悪やろ
アンソチカニシのフリプへの恐怖心はなんなんだ
サードに金払ってんのはソニーだろ…
何でそれがソニーの売上になると思ってんの?
常識で考えて費用だろ
ターンエーのロランは何も言われないのはなぜか?
コレガワカラナイ
それよりマーベルにしろDCにしろ何十年も同じヒーローでリメイク作り過ぎで飽きられてるんだよ
いくら手のひら返しても今まで多様性とか言うゴミを世間に押し付けてた責任は無かった事にならんだろ
任天堂がDL版購入時のゴールドポイント廃止するってアナウンス出したぞ
PS3や360を差し置いてDSやPSP(Wiiもかな?)の台頭
につぐ日本のゲーマーにとっての嫌な流れだったね
嘘だ~、俺は黒人だって言って誰が信じるんだよ?
さすがに歯止めがかからないとまずいとは思ってた
トランプ当選は民意としか言いようがない
それとDEIになんの関係があるんだ?
腕立てさせたのは流石に狂ってたな
堕天使系の”悪いピーチ”が生まれていたかもしれないーという事実が、海外フォーラムreseteraで驚きを持って紹介されている。
高橋氏:(ワルイージという新キャラを提案して)うそぉ~!? 通るんだ!! って(笑)。それで、いいものを作れば任天堂もOKしてくれるんだってわかったので、次の作品でも新キャラを出したいと思ったんですね。「次はワルピーチを作ってみよう」と、またグラフィックリーダーとプロジェクトを立ち上げて、とりあえず描いてみたんですけど、宮本(茂)さんが「見なくても、どうせドロンジョみたいなんでしょ」って思ったらしく、見せる前に終わっちゃいました(笑)。もとの発想が違うから、ドロンジョにはならないんですけどね。…堕天使系なのにって(笑)。
その脚本家がゴーストオブヨーテイの脚本というね…
主役の声優は過激なトランス活動家
そのリブートマンネリが二トンの漫画に負けてる最大の理由なんよなあ。
けど彼らも半世紀以上に渡ってやってきたことをそう簡単に変えられない
ジレンマに陥ってるのが悲しい…。業界にしがらみの無い若い世代の作家に
期待するしかないわな。
今回のディズニーの決断はそいつらを地獄へ叩き落とした
最上級に邪悪
今後はそういうことを考えずに面白さ優先で作りますってのなら分かるんだけど
面白くもなく誤解を招くろくでもない物だったっていうことなのかね
あれは元のモデルさんに本当に失礼に当たるレベルで劣化させすぎだったからなぁ。
お前らが先に話を脱線させたんだがな!
ディズニーが作ったポリコレ作品って黒人からも不評なのご存知?
スタートレックぶっ壊したのはネトフリって怒り爆発してたよ🤣WWW
アメリカの政治システムからすると4年後に、民主党政権に戻ると第二のバイデンのような奴が現れるかもしれない。
万が一そうなった場合、今度は一転トランプ政権に対する復讐とばかりの政策となる可能性がある。
トランプ大統領にはとりあえず今の勢いを維持したまま軟着陸するところを探して、自身の政策を引き継ぐ共和党公認候補を見つけてほしいところ。
こりゃマジで任天堂撤退閉店だな
次トランプからまた民主党になったら揺り戻しが更に激しくなりそうだよなぁ
もうアメリカに振り回されるのはうんざりだわ
W
アメコミに限らずアメリカの体質だから変わんないんじゃね?
ドラマとかもそうだけど当たったら人気が無くなるまで引っ張るから、途中でキャスト間で揉めたりギャラで揉めたりで主要キャストが途中降板したり、無理矢理ストーリー引っ張ってるせいで整合性取れなかったり中弛みして結局最後は人気無くなってグダグダで終わるまでがワンセットだし
ユーザー軽視の任天堂最低
SIEは辞めるって言ってるよ
任天堂は続けるみたいだけど
意見もシンプルに伝わる
SIEはジム・ライアンとハーマン・ハルストが活動家を呼び寄せたから浄化が難しい
呼び寄せた活動家がまた活動家を呼び、PS4の頃にいた技術者は追放される
UBIと同じ状況
吉田修平もインディー担当になるかクビになるかの二択だったと、最近コメントしたしね
目覚めてない人はジム・ライアンによって切られるか、隅っこに移動
EUはDEIやめないと思うで
Slide Presentation資料によると、AMDのゲーミング分野は前年同期比で大幅減収となるも、現行世代の ゲーム機(PS5世代)は2024年Q4(10-12月)に累計1億台出荷を超えたという話。因みにPS5の昨年末時点における販売(出荷)台数が7490万台だから…
ワイルズとGTA6でもうすぐ1億台を超えるって事か
・#FEのSwitch移植版は温泉エピソードDLC完全削除(北米版仕様に統一)
・ネプティーヌから水着DLCがSwitch版だけ配信中止
に対して任豚は一言も騒がないし文句も言ってないよなw 各作品のファンはガチギレしてるのにw
これやばくね?元々Switchオンラインでユーザー還元してないほどしょぼいくせに更に還元やめるのかよ
ニシくんなんでや…
XBOXシリーズが全然売れてないのがバレてて草
まあ今年中にもPS5の1億台突破は確実だろうね
それな
特にエンタメにとっては本当に無駄でしかなかった
AMDも酷な事をするなあ〜www
一般人が社会で共同生活なんて出来るわけがなかったんだよ
ほんとニシ🐷って犯罪が好きだな
だろうなぁ。なんたってあのフランスが加盟国だしその他もなかなかズレた国が揃ってる
整いすぎてる顔はイヤー
ホストみたいのイヤー
イケメンイヤー
キャラクリもイヤー
どうしろと?
いいんじゃね?
アジア人枠みたいなの欲しがってるの中国くらいでしょ
流石に1億台を超えりゃ豚の「PS5は爆死してるはずなんだー!」は通用しないからね
サラッと嘘つくのやめてもらえる?
黄色人種が黒人に分類されるってどの分野の研究でさそんなアホな分類されてんの?
肌の色でも遺伝学的にも黄色人種を黒人に分類することなんてまず有り得ないからな
反差別ルールが厳しい国ってのは差別が酷い国ってことで
もともとが白人至上主義+キリスト教でヤバい地域だからだね
今後もXboxゲーム機は続くし互換でライブラリは安心してほしい」
↑
( ´,_ゝ`)プッ
フランスのマクロンなんて、選挙で保守が勝てないように選挙制度が改悪までしていたからな
揺り戻し来るいつものパターンだろ
なんでそんなにポリコレを憎むの?
変な思想をあちこちにちりばめられたら見る側だって離れるよな
そんな誰でもわかる事がわからない大人がホントに増えた
お前らの憎しみのが極端だろw
次の支配者が右に行き過ぎたから左に行けと言ったらみんなで左に突っ走る
欧米人はこれの繰り返し
ちゃんと価値観アップデートしてw
今までポリコレゴリ押してた奴らは世間に謝罪しろ
あいつらが素直にメリケンに続くとは思えん
という手口。
要は一部の活動家が中心となってやって来た。
その代償は、優秀なクリエイターの排除、DEI優先なので性的少数者を多く雇い、才能があるわけでもないので作品の質を落として客が離れていった。
本当にアホ。
いちいちそれを誰彼構わず公言しだして受け入れるべきってあたおか
打ち明けてドン引きされるのも受け入れられるのもそれまでの個人個人の関係によるし
聞く方だって聞きたくない話もあるわな
被差別が特権みたいな変な状態だったもんな
ポリコレを推進しないとバイデンがFBIを動かして逮捕投獄していたんだよ
先週の上院議院公聴会で、学校のDEI押し付け教育に対して意見した保護者を逮捕投獄した、バイデンによる司法の濫用と武器化が問題としてFBI捜査官が追求されていた
ポリコレオバサン大⭐️敗⭐️北!
ポリコレなんて誰も望んでなかったんよね
なくなれ
デブは失敗した
ファットポジティブの指導者と中心人物達が軒並み肥満が原因で、合併症を患って後悔しながら死んだから
中には動画で後悔しながら、死にたくないと連呼して叫び死んだのもいるから、あれは止めた
トランプに言われないと間違いとわからない奴ら
キリストやマホメット以上の新たな「神」だから、逆らう奴らは神に逆らった不届き者だから逮捕投獄弾圧不正行為の実施は当然の行為だそうだ
結果的にそれらの要素を盛り込んだ映像作品の売り上げ悪かった
表現の仕方が悪かったとはいえ世界観を重要視するディズニー作品においてポリコレを扱う必要性が全くない
オネェっぽい男性や男勝りの女性などは今まで通り登場しても不自然ではない
メッセージ性の強い作品は他所に任せればいい。適材適所
去年、インサイド・ヘッド2、デップー&ウルヴァリン、エイリアンロムルスのおかげで黒字化してたから、DEI注力時代の企画が全部なくなったら安定して黒字化すんじゃねぇの?
放置かな
それをポリコレ、政治的に正しいとか
税金使って公金チューチューしているから
一般人の反発を買うんだよなあ
マーベルやディズニーはなんやかんや、去年デップー&ウルヴァリンやインサイド・ヘッド2成功したから、ファンは離れなさそうやけど、スター・ウォーズはそこそこ良作のスケルトン・クルーすら見られなくなってるからヤベーよな
まぁ、国から補助金出なくなったから、手のひら返してDEI推進やめてる訳やしな
企業にゴミで作られたアート品買えって脅迫めいたセールスしてたゴミ野郎
お前のこと悪い意味で絶対忘れないからな
これまでの比じゃないくらい叩かれるぞ
何がやべえってあいつら経済活動に害悪でしかねえの
既得権益欲しいだけの寄生虫だけが増え続けてた地獄
これからポリコレに全力投球の周回遅れジャパンw
海賊は女性を追いかけて花嫁オークションしシーンが残ってるのも東京のみ
アメリカのディズニーファンは東京を愛してる。
もっとその現実を伝えるべき
純粋に感動する作品を作りたい儲けたいわけではない、という聖人のような考えで作るとしてもお金は絶対必要
最低でも制作費用(期間中の生活費を含む)を回収しないといけないわけだけど、恐らくそれさえ叶わないのがポリコレ傾倒の作品なんだろ
わかってないなあ
欠陥無視して、大戦果挙げて勝って戻ってくればいいだろ!ってくらい無茶。
万全の状態ですら勝つの難しいのに更にハンデ戦とか有り得んよ
世の中なめんな!
視聴者は最初からずっとそう言ってただろ
キモいから
作品にメッセージを注入することは私たちの最優先事項ではない」
↑
気付くの遅すぎ。WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
信念とか別になかったのかい
洋画や海外ドラマで突然ホモが出てきたりブスが出てくるからな
きもちわるいから二度と表舞台に出てこないでほしいわ
人のまんまだとまたいつポリコレみたいなのを再稼働させるかもしれんし
大多数の人は、ゲイでもレズビアンでも無いんだから
まさに取って付けの多様性配慮
方向性が変わりつつあるのにあいつらどうなっちゃうの?見捨てちゃうの?www
やり通せよ糞
上っ面だけで気持ち悪かったから戻ってくれていい
トランプ前にやってたところしか信用できん
頭おか、オカマ、レズ、は去れ
わざわざ削除せんでも
教育的にセンシティブな話題だって判定食らったのか?
以前から日本人の役も中国系や韓国系だらけだしな
英語理解できる日本人や日系人なんて少ないし、他国に移民したがる中国人、韓国人自体が日本人とは比べ物にならないほど多いんだから母数考えれば当然だけど
アメリカ人の強引さや自分勝手さもあって、世界のリーダーみたいな状態だから
でもトランプの任期終えたらまた民主党が自称弱者優遇利権を取り返そうとするだろうね
完全廃止を目標にしてほしいわ
アイツラの言う事まともにとりあったらあかんわw