• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【実質転売】コメ値上がりの原因は業者の買い占めか 米穀店「備蓄米放出で売るのタイミングをうかがっている」

【コメ高騰】「新規参入業者が米を買い占めている可能性」農林水産省が調査開始!生産量は増えているのに集荷量はなぜが減少

米を大量に買い占めて価格をつり上げていた犯人、ガチで特定される!!

【コメ高騰】農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」「人材派遣会社が転売目的で大量購入」






スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり

1739860225159


記事によると



農林水産省の発表によると、全国のスーパーでのコメの平均価格は2月9日までの1週間で5キロあたり3829円となり、前の週から141円の値上がりを見せた

コメの価格は1年前と比べて90%近く値上がりしており、昨年2月は約2000円だった

コメの価格上昇は昨年6月から始まり、1月には3500円を超え、値上がりが続いている

・スーパーでのコメの販売量は、価格高騰の影響で昨年8月に比べて減少しており、2月9日までの1週間では前年同月比で9%減少した

・備蓄米の放出が3月下旬以降に始まる予定で、価格抑制への影響が注目されている。

以下、全文を読む

この記事への反応



ほぼ2倍やん
日本人の主食やで米は


中国人の転売屋のせい

主食が1年で90%値上がりとか狂ってる。

本当にコメが高すぎるだろう。

狂っているなあ…21万トンの備蓄米放出がこの米騒動に効果あるのか?

手取りも90%増やしてもらっていいですか…?

今の価格はさすがに高いかなと思うが、今までが安すぎたのもあると思う。

農家の収入も90%近く増えているなら問題ないが、前年の手取りのままだと問題あり。どうなんだろう?

盛りすぎじゃねとも思ったけど米の取引価格も3倍近くに跳ね上がってるからそんなもんかw

輸出しすぎなのと、国内向けに作りすぎたら農家が損をする、というおかしな制度を変えなければ、改善しないでしょう…








いくらなんでも急騰しすぎ!







B0DX65ZFDZ
バンダイナムコエンターテインメント(2025-05-22T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(383件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:01▼返信
ヘルジャパンの雑魚政府
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:02▼返信
悲報なのはそっちじゃなくて価格つり上げたクズが罪に問われない事
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:02▼返信
転売価値のないゴキステプロに感謝w
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:02▼返信
>>3
やめたれwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:02▼返信
メリットをデメリット上回ってるんだから
早く日本から中国人排除しろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:02▼返信
ベトナム人も参戦だと😟
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:02▼返信
減反政策の失敗によってコメが日本に存在しないだけだからな
架空の買占め業者をデッチ上げて批判の矛先そらしたいだけだからな
コメの価格は絶対に下がらない何故ならコメがそもそも無いから
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:03▼返信
転売ヤー最低👎
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:03▼返信
建設業者最低👎
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:03▼返信
政府「インフレ万歳」
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:03▼返信
中国人がため込んでるコメの管理杜撰そう
虫が湧いてたり腹壊しそう
もう頭数に入れるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:04▼返信
もう中華転売ヤーの資金力はそれなりの企業に匹敵するレベルだけど
Switch2は打ち勝てるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:05▼返信
日常食品の転売を禁止する法案あくしろ!
即実刑でいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:05▼返信
農家「これが適正価格😁」
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:06▼返信
農家コメの出荷先を認可制にする・・・とかは難しいんだろうけど

何らかの法規制を設けてほしいなぁ~
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:06▼返信
国が対策しなかったツケを国民が払わされてるだけ
米だけじゃねーんだよ買い占めて値段釣りあげられてるのはよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:06▼返信
>>14
いや悪いのは農家じゃないんやで
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:07▼返信
直売やってる農家はめちゃくちゃ儲かっててJAの買取額提示は安すぎて無視してるってな
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:07▼返信
中国人大勝利!!!!JAPクソ雑魚wwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:07▼返信
米以外を食えばいいじゃない
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:08▼返信
岸田と石破でたった3年でここまで国を悲惨な状態にできるって自民党すごいな
悪夢の民主党政権なんて小物すぎる雑魚だろw
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:08▼返信
もういいや食わねぇ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:08▼返信
>>2
それって転売屋のこと?
それとも供給絞りまくって価格操作可能なレベルまで生産量落とした農水省のこと?
24.投稿日:2025年02月18日 16:08▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:08▼返信
去年の夏に備蓄米だせって言った知事に反対した奴ら今すぐ首括って懺悔しろや
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:08▼返信
普段米食べないからノーダメだわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:08▼返信
自民党に投票するってのはこういう事
民主党がーとか悪夢がー
っていってたらこうなっちゃった
178万の財源はないけど外人に払う税金はいくらでもありまーす
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:08▼返信
タイから米大量に輸入してため込んでる業者潰せ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:08▼返信
君たち 参院選では
必ず自民以外に投票するように

このまま自民が与党だと地獄の社会になるよ

自民党 「 日本国民を苦しめ搾り取った税金で中国人を幸せにする 留学生に月14万
チンクのドレイになりたい奴だけ売国自民にいれなさい
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:09▼返信
パン食えよ
今パン祭りだぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:09▼返信
それでもパンは好きじゃないんで米を食う
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:09▼返信
中華の手に付いた時点で食中毒になりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:09▼返信
>>14
農家が仲卸に高額で売り付けてるとでも思ってる??
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:09▼返信
>>27
立憲も178万に反対してるから国民民主に投票するわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:10▼返信
中国人死ねよマジで
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:10▼返信
転売で値段が上がったわけじゃない、因果関係が逆なんよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:10▼返信
一時期はコメあまりすぎてパンにしてたくらいなのにあっという間に高級品になっちまったな
価格が不安定過ぎるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:10▼返信
代わりの中国父さんの作ったプラスチック米輸入しようぜ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:10▼返信
去年、吉村知事が備蓄米出せって言った時にやってりゃこんなことになってないんだよなぁ
渋った理由がこの時期に維新の手柄にしたくないからっていう公明党のクッソしょーもない党利党略
今は普通に高いとは言え米は売ってるからね、店頭から消えてたあの時と違って
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:11▼返信
>>38
良い考え
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:11▼返信
>>21
むしろバブル崩壊後からなら、民主党政権時代が一番庶民の生活レベル高いって言うね。
民主党から自民に変わって以降、さらに落ち続けてしかいない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:11▼返信
>>30
丁度スチームオーブントースター買ったからパンにハマってる
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:11▼返信
水道事業も外資渡しそうだし、そのうちインフラ全般ボッタクリになりそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:11▼返信
>>40
お前が買え
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:11▼返信
アフリカだと一日の稼ぎ≒一日の食費なんだぞ
それに比べればだいぶマシ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:11▼返信
転売屋というか買い占め吊り上げの害悪っぷりが世間にも知れ渡りそうで何より
規制への嚆矢となる
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:11▼返信
米農家高見の見物
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:11▼返信
転売屋取り締まれよ
いい加減法規制しないとやりたい放題だぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:11▼返信
カリフォルニア米が安いから最近買ってるわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:12▼返信
絶対外国米は食べない🤢🤮
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:12▼返信
>>45
日本もそのレベルでいいよね
そのほうが無駄遣いしなくて済む
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:13▼返信
中国人経営の老人ホームが補助金・助成金で爆増wwww

日本人の税金で中国父さんの老後をサポートか
これが石破の言う楽しい日本か
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:13▼返信
米はまぁ殆ど食べないからいいようなもんだけど
麺類は現状維持で頼むぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:13▼返信
>>41
失業率無視してよく言うわ
既に立場安泰な人間にとってはデフレは都合がいいってだけじゃねーか
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:13▼返信
米は毒
タンパク質と野菜だけ食ってりゃいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:13▼返信
田舎のスーパーでも最近は午前中に少量入荷するだけになってしまった。
夕方にはもう閉店ガラガラや
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:13▼返信
シンプルな話
民の命より、国の未来より、目先の利権が第1
だから
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:14▼返信
買い占めたクソ業者ぶっ殺したいわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:14▼返信
>>1
島 茂子 & 光、松岡昌宏主演ドラマ『家政夫のミタゾノ』主題歌「clock」ジャケ写解禁
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:14▼返信
中国産のが美味いわ
これに比べると日本さんの米はカスや
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:14▼返信
変な省庁を作るのは大臣ポストと官僚の飯を増やすため
変な規制が多いのは認可団体の天下り先を増やすため
様々な面で失政だろう変えられないのは自民党の票田になっているから
財務省と戦う自民党内の勢力?で、成果は?いわゆるプロレスをダラダラやってるだけだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:14▼返信
>>52
補助金のために故意札人来るーーーーーーーー!!
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:14▼返信
パンにはタンパク質も含まれているのでパンだけ食っていれば生きていける
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:15▼返信
>>15
米農家 『そんな事言うなら他の野菜を卸してる農家も同じようにしろや!』
     ↓
農家 『そんな事言うなら漁業や畜産業も同じようにしろや!』
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:15▼返信
だから備蓄米なんて言ってないで国がカリフォルニア米100万トンとか買ってきて市場に流せばいいだけだぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:15▼返信
新規参入者消えろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:15▼返信
私立高校無償化という選挙でまるで論点になってなかったことで駆け引きして時間無駄にしてるし
政治がゴミ過ぎて吐き気がする
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:15▼返信
官僚を一旦整理しなきゃこの国終わるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:15▼返信
カリフォルニア米(カルローズ米) 10kg6500円

安いか?別に安くはない
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:16▼返信
>>23
中国のこと
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:16▼返信
>>66
はい独占禁止法
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:16▼返信
米米CLUB
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:16▼返信
しばらくは麺類と粉ものだな
米は元の値段になるまで買う気にならん
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:16▼返信
簡単に日本の経済めちゃくちゃにできるってことよね
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:17▼返信
>>1
天井知らずで値上げするとか中国コメブローカー記事出しておいてこれはおかしな記事だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:17▼返信
ちょっと買い占めて溜め込んだだけでこの混乱w
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:17▼返信
消費が過熱してるわけでも無く不作でもないのに高騰してんだから
時間が経って質の悪くなった米を大量に握りしめて倒れる業者の未来がみえる
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:17▼返信
中国人全員〇ね
世界中に迷惑かけやがって
地球から消えろや
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:17▼返信
>>25
全部出しても2ヶ月分にしかならないから関係ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:17▼返信
>>67
利権化された政治の末路じゃ喜べよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:18▼返信
海外から見れば日本の甘くてネバネバしてる米は嫌われてるけどな
やはりベトナムのパラパラ米が最高だ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:18▼返信
「令和だし情報化社会だし誰かが動いて解決するやろ」 ←現代日本不況の根本的原因
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:18▼返信
兵糧攻めか… 戦争前夜
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:18▼返信
次は麺類買い占められそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:18▼返信
>>54
リーマンショックで世界が不景気だったから自民でも失業率は下がらんよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:18▼返信
>>78
生きる
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:19▼返信
無くなった米がどこいったのかも国はわからないとか終わってるよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:19▼返信
>>74
そら食料自給率終わってるからな
買占めで批判されたから今年は田んぼに除草剤撒くんだわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:19▼返信
>>1
これが楽しい日本か?
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:19▼返信
貧困国家日本
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:19▼返信
十分な収穫があったのは確かなのに米は足らず値が倍になっている
備蓄米を放出しても根本的な解決にはならない
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:19▼返信
>>74
それだけ日本が弱いってことだね
日本人でも金持ってる人間ならアフリカの小国の物価めちゃくちゃにできるのと一緒
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:19▼返信
食品なんて転売に一番向かない商材だけどな
まあ、値段が高くなったから半端者が流れ込んできただけだろ
秋までこの値段を維持出来たら評価する
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:20▼返信
腰抜け日本人はこれでもなんも行動起こさない情けない民族wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:20▼返信
米買い占めて輸入規制が数年続いただけで滅ぶのが日本
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:21▼返信
>>93
去年そんなこと言って値段上がったままなんですが
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:21▼返信
>>85
民主党のせいで日本だけ明確に回復遅れた事無視すんの?
株価見てもそれは明白で民主党の経済音痴共が円高放置したせいだぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:21▼返信
おこめたべ
られない
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:21▼返信
全米が泣いた
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:21▼返信
※92
どこの誰にメチャクチャにされなくてもメチャクチャな国もあるけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:22▼返信
>>41
本当にそうなら分裂やネームロンダリングなんかしないはずだし
2013年の『民主党公開大反省会』なんてやってないんだわ・・・

当事者である民主党出身議員が失政を認めてんのに、信者がそれじゃダメだろうw
102.投稿日:2025年02月18日 16:22▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:22▼返信
>>93
食品買い占めは古今東西での投機筋の常套手段
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:22▼返信
そのうち最低賃金で1日働いて稼いだ金で米5㎏が買えなくなるんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:22▼返信
ぼ、ぼくは、お、おにぎりが、食べたいんだな🍙
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:22▼返信
釣り上げとるんか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:23▼返信
※69
関税かけまくってその値段だからな
自民党の悪政の典型
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:23▼返信
買い占めで値段が上がってるのは事実だけど転売より個人の影響の方がデカい
マスクのときと同じ、自分で自分の首絞めてる
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:23▼返信
嫌なら自給自足しろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:24▼返信
買いだめやめようぜ……
家に無くなったら買えばいいじゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:24▼返信
>>105
はいどうぞ🫴💩
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:24▼返信
収穫されたはずの米がどこ行ったか把握できないってすげえ話だなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:24▼返信
転売は自由ですよ😅
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:24▼返信
これでコメの値段が高止まりしたら政治は見限られて
いよいよ和製トランプみたいなのが出てきそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:24▼返信
今まで農家をブラック労働させていたんだからしゃーない
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:25▼返信
※103
戦時中かよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:25▼返信
こうやって煽るとまた買いだめする年寄り出てくるんだろずっと悪循環
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:25▼返信
>>106
全部に消費税かかってるからな値上がりするだけで税収増なんだわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:25▼返信
高くしてもみんなが買うんだから下げる必要がない
至って普通の市場原理。それだけの話
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:25▼返信
↓裸の大将がここで一言
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:25▼返信
食品でも日持ちするもんはあるからね
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:26▼返信
俺も買いだめして3倍の値段で売るか
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:26▼返信
これ米の価格つり上げに貢献した奴全員テロリスト指定して30年くらいぶち込め
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:26▼返信
※109
そんなことしなくても輸入関税下げればオラが大将の個人農家なんか殲滅できるし
オラが大将の個人農家が淘汰されてまともに農業改革が進む
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:27▼返信
>>123
勿論そいつの飯はそいつが蓄えたカビの生えた米な肺炎になっても食わせ続けろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:27▼返信
何か問題でも?😅
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:27▼返信
生産者には還元されてないのがなー
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:27▼返信
どのスーパーいっても米山積みにされて置いてあるが
高すぎて誰もかってないだけかこれ

129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:27▼返信
ご飯大好き🤩
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:27▼返信
もしかして与党に国賊がいるのでは!?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:27▼返信

この問題を根本から解決出来る方法があれば、野党なり専門家なりがとっくに指摘してる定期
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:28▼返信
>>7
wwwか馬がいる
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:28▼返信
>>123
日本国民が米を買おうとしたことが原因だから国民全員牢屋生活だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:29▼返信
転売ヤーから買わなければ自然と下がるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:29▼返信
作る農家減ったから高くなった 納得出来る
買い占めて値段高くなった 納得出来ない

136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:29▼返信
政府「どうにもならないので何もしませーん😊」
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:30▼返信
備蓄米放出前に出し渋って価格吊り上げ
放出後は備蓄米の味にもよるが美味ければ相場は下がるだろうけどまずければ出し渋って高止まりだろうな
さっさと買い占め出し渋りの法規制すりゃいいのに今夏参院選後までやらなそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:30▼返信
プレステ値上げは誰も買わないから問題ないけど
米は違う
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:30▼返信
来年の今頃は米5㎏が1万円オーバーしてるんかな?
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:30▼返信
ありがとう自民党
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:31▼返信
あと8ヶ月もすれば新米が獲れる!
でぇじょうぶだ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:31▼返信
他人の電子決済サービスで購入か テニスラケット19点 中国籍の夫婦を逮捕、容疑を否認 不正アクセス禁止法違反・詐欺の疑い
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:31▼返信
仲介業者が中途半端な備蓄米放出しても変わらんて言ってたな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:32▼返信
※73
米価格は戻らんよw
約40年変わらなかったほうがおかしい
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:32▼返信
去年吉村が備蓄米出せつった時に出しておけば…
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:32▼返信
お前ら買い占めしなければいいんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:32▼返信
これ政権交代まであるな
不作でもないのに主食の価格安定もできないってさすがにね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:33▼返信
来年は俺もやろっかな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:33▼返信
>>145
転売屋にやられてすぐ値段上がっただろうね
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:33▼返信
20万トンじゃなく50万トンにしとけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:34▼返信
だから中国人なんかいれんなよ!なんでこいつらつかって日本滅茶苦茶にしたいんだよ!!!マジ腹立つわ!追い出せよ!糞政治家共
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:34▼返信
>>128
同じ5kgならパスタの方が安いからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:34▼返信
転売ヤーの罪重くしろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:34▼返信
お菓子を食べればいいじゃない
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:34▼返信
食品なんだから消費は上がりようがない、生産はむしろ上がってるのにな
だったら食わずに貯めこんでるだけって誰でもわかるだろ
マスクのときと同じで、転売屋だけを的にするには無理がある
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:35▼返信
>>133
こういう奴もテロリストの仲間だぶち込め
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:35▼返信
ゲルの顔みてみ 中国人から懐に金が入っているからホクホクだろ
自分のことしか考えてねーから 日本のことなんてこれっぽちもな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:36▼返信
タイから輸入しようぜ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:36▼返信
>>155
いや転売ヤーだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:36▼返信
業者側が転売対策に協力的かどうかでヘイトにも変化が見られるな
玩具類とかは業者側が頑張ってるから顧客側からのヘイトは転ks側に向いてるが、米みたいに最初は原因不明で後から転ksが原因だと分かっても業者側にもヘイトが向いたままなのは中々勉強になるね
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:36▼返信
>21
コメの自由化に消極的だったのは自民党と共産党だったハズだけど???
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:37▼返信
飲食店は仲介辞めて農家と直接取り引きしてんな
だいぶ安く買える
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:37▼返信
日本人の主食が中国人に牛耳られてんのヤバすぎるわ
まじで法規制しろって
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:37▼返信
>>153
罪にならんけど?
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:37▼返信
中国人が不衛生な環境で備蓄した米を高値で買わなきゃいけないような状況ってなに?イライラが頂点なんだが
166.投稿日:2025年02月18日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
167.投稿日:2025年02月18日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:38▼返信
米だけじゃねーじゃんよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:38▼返信
21トンのコメが消えた件知らない奴がまだ居るのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:39▼返信
近所に中国人が経営する八百屋があるんだが臭くてたまんねーんだわ。腐ってんだよ。表面だけとりつくろって腐りかけのを売ろうとしてさ… こいう商売してるやからしか日本に来てねーんだよ糞が
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:39▼返信
米不足の時にバカが買い占めした結果だな
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:39▼返信
ネットでしつこく言いすぎるから、いくら待っても下がらないんだよ
投機連中を焚きつけるな
オマエのことだぞ、はちま
173.投稿日:2025年02月18日 16:39▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:39▼返信
>>153
ゲーム機やお菓子や玩具みたいな嗜好品がターゲットだった時点で対処すべきだった、放置したらつけ上がって必需品にまで手を出すってのはマスクの時点で理解出来たはずなのにね
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:40▼返信
じゃが芋まとめ買いのが安くて身体に良い
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:40▼返信
中国人の人体自然発火現象が増えそうだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:40▼返信
>>169

↑根本原因知らない奴がまだいるのか🤣
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:40▼返信
ココで喚いても変わらんのにご苦労なこってw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:41▼返信
戦争してる訳で飢饉でもないのに主食で困窮してる謎の国があるらしいぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:41▼返信
>>166
減反政策はすでに廃止されてますよ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:41▼返信
>>166
減反政策はもう終わったぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:41▼返信
大体この間だって老人がパニック害してたとかほざいてただろ
なんで今回は違うと思ったんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:42▼返信
いうほど米は主食じゃない
戦国時代じゃないんだから
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:42▼返信
令和の米騒動としてXX年後の教科書に載るかな?
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:42▼返信
※174
参院選で負けるだろうし少しは変わるかもよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:43▼返信
>>177
馬鹿すぎるだろこいつ
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:43▼返信
>>180

そうみたいね。 これから米作奨励金出していくんだろうか🤣 遅すぎる自民党ー官僚カルテル
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:44▼返信
食い物に手を出すとは‥
日本人の怒るポイント突いてきたな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:44▼返信
去年の秋の収穫時に1年分買い込んでおけと
あれほど言ったのに・・・、こうなる事は予測出来ただろうに
田舎に行けば普通に買えるけどな
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:46▼返信
消えた21万トンは最初から無かったかもしれないと聞いたが
たった21万トンの備蓄米放出では値段は変わらないとも聞いた
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:46▼返信
>>166
減反云々関係ない海外でも小麦や他の穀物で投機目的の価格上昇が起こってるんだから
供給量の絶対数が需要を上回っている限り、然程問題にはならないけどね…

192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:46▼返信
シナ畜製品はとりあえず不買だ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:46▼返信
>>186

オールドメディアの浅い報道の受け売りして粋がってるから🤣
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:47▼返信
今までが安すぎたおじさん「今までが安すぎた」
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:47▼返信
※17 農家にも高く売るためにストックしてる奴らがいるみたいだぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:47▼返信
なんで中国人が日本の土地かって家建ててんだよ!マジ腹立つわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:48▼返信
※189 お前が誰に言ったんだよwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:49▼返信
つーか自公どんだけ無能なの?
もうサポーターの大好きな悪夢の民主党以下だろ

こいつらなんならできるんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:49▼返信

だから根本原因は去年までやってきた「減反政策」が悪玉なんだよ

「政策ミスった官僚」の味方=オールドメディアの報道を真にウケんなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:50▼返信
そういえば価格高騰狙って米溜め込んでる業者が備蓄米放出されると困るとかアホなこと言ってたな
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:50▼返信
収入が2倍になってるんならいいんだけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:50▼返信
1度転売屋の商材になってしまったら備蓄米ごとき一瞬で買い叩かれて終わりだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:51▼返信
全ての米に福島産と付けて売れば中国人は誰も買わないぞ😁
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:51▼返信
>>198
中抜きなら得意だぜ👍
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:52▼返信
>>166
今回の騒動以前から、”儲からないから”と言う理由で自主的に転作や廃業をしてる農家が大半だったのに
なにトンチンカンな事を言ってんのwww🤣
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:52▼返信
>>189
いやだからそんな事するから値段が上がるんだからな
一年かけて売るつもりだったのがみんな買われたら後はどんどん値段上げるしかないだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:52▼返信
燃料代も肥料代も倍に上がってたこともあるんだし
やっと適正価格になっただけでしょ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:52▼返信
消えた21万トン…卸業者や産廃屋や外国人が溜め込んでるのどうにかしろ😠
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:53▼返信
日本を少子化させる「重税奴隷=社会主義と同じで市民の不足分は交付金や補助金で操る」大国にした財務省

減反政策を今までやって、コメ不足を巻き起こした農水省

これを一切報道しない、クソオールドメディア!
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:53▼返信
>>109
嫌だから米買うの止めたよ
もう完全に移行した
だから高みの見物、米が挙がろうと米離れが起きようと知ったこっちゃない
もう買う必要が無い要らない物
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:54▼返信
日本のコメうまいアル!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:54▼返信
米を先物に出したらだめだったのよ…
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:55▼返信
※199
>去年までやってきた「減反政策」!?
今年は2019だったのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:55▼返信
JAの子会社の隠し倉庫がいくつも襲撃されて米が大量に盗まれるが
何故か事件性が無いとしてニュースにもならない事が起きそうな予感がする
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:56▼返信
>>198
転売屋を幸せにする
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:56▼返信
こんな値段では買わないからもうどうでもいいよ
パスタ主食で困っていない
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:56▼返信
外国産のカルローズでさえ3500くらいまで上がってたからほんとクソオブクソ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:56▼返信
完全に先進国ではなくなったな
米すらも維持できんとは
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:56▼返信
※207
農家の儲けは変わらんのよ、買取価格は安いまま
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:56▼返信
外国産のカルローズでさえ3500くらいまで上がってたからほんとクソオブクソ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:57▼返信
5キロで4000円も出したら南魚沼のうまいコシヒカリ食えるで
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:57▼返信
買うなよ値段釣り上げて調子こいてんだから
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:57▼返信
大阪万博で米確保してるって件は?
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:58▼返信
ガソリンなどエネルギー高騰には元売りに補助金だします。コメ不足には備蓄米放出します

あのな、元から減税しとけやって話だし、コメ不足は元から転作支援なんかやめとけやって話

日本は官僚支配の社会主義国
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:58▼返信
『コメの生産量が低く抑え込まれていて、そこへ猛暑やインバウンドが重なってコメが足りなくなった』と言う奴がいるが
前年度に比べて生産量は増えているのに、猛暑もクソもないだろう、とw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:58▼返信
デフレ脱却が成功してんだから喜べよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:58▼返信
※207
保護されすぎて国際価格競争力がないのにね
自民の票田に国民が利用された顛末だよこれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:59▼返信
もう供給能力がぶっ壊れてんだよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:59▼返信
安くなるまで皆買うなよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 16:59▼返信
>>189
他人の迷惑考えずにコメを買い漁った高齢者みたいな思考やな…
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:01▼返信
田舎の米専門店へ行けば普通に買える
日本人が30kg買うくらいなら普通に売ってくれる
中国人が倉庫全部買うと言ったら、数分後に黒塗りの車が人数分の台数来て
一人ずつ別々の方向に連れ去っていって、中国人が乗った車はスクラップ屋で粉々にされると聞いた
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:01▼返信
>>183
コーンフレークが主食だよな
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:01▼返信
>>229
お前は独り身かも知れんけど子供がいる家庭はどうすんねん
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:02▼返信

官僚支配の日本=官僚支配が国民所得の50%分を占領(国民負担率48%)。つまり「国民の自由」を半分削っている

日本は自由民主主義では全くない。官僚の国民支配率を削減せよ! アメリカでこれを実行するイーロンマスクは神
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:02▼返信
>>170
河川敷とかで育てた野菜売ってそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:02▼返信
※101
>『民主党公開大反省会』

そう言えばそんなのあったなぁ
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:02▼返信
発酵メルカリ米
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:03▼返信
日本の米はおいしいな
色んな意味で🤣
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:04▼返信
倍は盛りすぎだけどな👴

240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:04▼返信
なぜか農協と建築会社たたかれてたけど結局中国人と外国人経営のヤードが大量購入で釣り上げてただけというwwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:05▼返信
外国人は守るやっぱ宝は違うな
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:05▼返信
>>233
3食コーンフレーク
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:06▼返信
ついに中国人が日常生活必需品に手を出したか
日本人は中国人を処さないといけない
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:06▼返信
世に出る筈の米を異業種中国人転売ヤーに買わせるなや、この国は国民の主食一つ真面に管理できんのか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:07▼返信
>>233
うどん食え
それか直接農家から買え
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:07▼返信
>>239

盛りすぎでもなんでもない。100%事実

以前¥1800 → ¥3600以上(最近は3800~
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:08▼返信
スクラップ業者、IT業者
中国人転売屋
ネパール人まで転売に参加してもはやカオスだろ
規制しないとこれからもドンドン拡大していく
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:08▼返信
近所だと4000円超えとるわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:09▼返信
2キロ700円くらいだったのが今2000円するぞ
とっくに2倍超えてるんだわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:10▼返信
ワイんとこは元々2000円ちょいだった米が今4000弱
ちょうど2倍くらいだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:10▼返信
>>1
プーさん 天安門で 米買い占め
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:11▼返信
大していい米でもないのに2kgで1600円だったわ
高級食材で草
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:11▼返信
>>247

農水省のミス政策=転作奨励金制度のおかげで「絶対収穫量」が少ないところでもって余裕が全くないから、それらの影響がデカく現れる

だから根本的には農水省のミス政策のせい
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:12▼返信
だから先物禁止しろって話よ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:12▼返信
マジで高い
飲食店でも値上がり
サトウのご飯みたいなのも糞高くなった
米は勘弁してくれ
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:13▼返信
※216
パスタは麺は安いけど、オリーブオイルが例年の2倍以上するのが痛い
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:13▼返信
先物禁止と転売禁止
状況がどうにもならないなら輸入解禁しかないから漏れなく全滅の流れだ
バカがやらかしたせいでマジでどうしようもねえわ
何であれ余力を減らせばこーなるのに余るものを減らそうとかバカだよねーとは
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:14▼返信
大体転売狙うのに倉庫ねーとかこれからの季節超えられるわけねーし
一体何考えてんだかさっぱり分からんわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:14▼返信
こんなん中国人が米相場に乗っかってないわけないやん
コロナの時もマスクでやってたのに
日本人の反社ものっかってるかもね
つくづく悪い奴らが金儲けで悪いことやって庶民が馬鹿を見る糞みたいな社会になったもんだわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:14▼返信
テンバイヤーしね
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:15▼返信
野良の外人が保管したコメなんて市場に流すなよ
カビやコクゾウムシ湧いてるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:15▼返信
与党も野党も転売対策を一切やってこなかったせいだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:16▼返信
あれ?彼の国もしかして終わってる?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:16▼返信
いい加減外国人どうにかしろ
あいつらろくな事せんわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:17▼返信
まあ米食わなくてもしなないし むしろ健康的だわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:17▼返信
買い占めてるっていう奴ら取り締まれないのか?
一年で主食の値段倍になるっておかしいだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:18▼返信
クリエイトで5kgで4500円だった。狂ってる
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:18▼返信
備蓄米放出も多分、入札先の管理なんて出来ないから流れるんだろうな
多分、値段落ちないぜ?
落ちたとしても一時で又、上がると思うわ
法整備しないと多分何も変わらない
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:18▼返信
だからさっさと転売規制しろって
フリマサイトとか転売屋の温床だぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:18▼返信
GDPこそ成長だ日本は成長してない論者は喜べよ
米価格上昇もあってGDPアップだぞ
エンゲル係数が上がればGDPは上がり減れば下がる
下層が嫌でも金を吐き出すからそうなるんだ
欧米に近づけるぞ良かったじゃねえか
物価高でGDPが上がれば上がるほど下層は苦しくなるがまさにそれを望んでいたんだからしょうがない
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:19▼返信
そんなコスパの悪い米なんてやめて小麦を食えば良いじゃない
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:20▼返信
どうせこれの対策は非課税世帯に金配って終わり
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:20▼返信
買わなきゃ業者は下げるしかなくなるのになんで我慢が出来ねえんだ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:21▼返信
小麦じゃ今度は世界の相場に巻き込まれるだけだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:21▼返信
※269
まあ食料品一切は転売禁止にするしかねえ流れだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:25▼返信
関税下げて穀物メジャーの安いお米のお世話になろうぜ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:25▼返信
マスクを反社や謎の外国業者やらが買い占めた時も
のちのち供給安定して売りさばけなくなって
マスク販売チラシ配ってるヤクザとかいたな
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:26▼返信
高い物を買うからじゃん
今は米以外にも食べる物何でもあるのになんでわざわざ高い米買うの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:26▼返信
>>249
それはそれで安すぎる
キロ数百円で利益が出る訳ない
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:27▼返信
1年どころではないぞ
去年の夏の前くらいの値段と比べて3倍くらいだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:28▼返信
>>279
去年は5キロで2000円くらいだぞ
どんだけ世間知らずなの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:29▼返信
自民党「米は足りているので何もしませんw」
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:30▼返信
自民党の文句言う奴らは
”悪夢の民主党”政権に戻りたいの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:31▼返信
※278
それは米を食べて糖質摂取することでドーパミンを浴びることが日本人に染み付いてるんだよ
米でキメてんだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:32▼返信
米持ってんだろ!ジャンプしろよ!!
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:32▼返信
農家がもうかってないって言うんだから
それぐらい払ってやれよ・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:32▼返信
※282
過剰生産の弊害については何も言わないのに、足りなくなった時だけ文句を言うのは
あまりにも頭が悪いとしか・・・(それか姑息)
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:32▼返信
農家は奴隷じゃないんだから好きな値段で売ればいい
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:33▼返信
>>282
事実足りてるだろ
お前みたいな馬鹿がこういう状況にしてんだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:34▼返信
>>282
そもそも生産量自体は前年度よりも多いんだけどねw
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:35▼返信
海外の米見るようになってきたな
色々試してみようと思う
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:36▼返信
何もしないで育つ米作れないんかなぁ
柿を品種改良して米になれば俺でも作れそう
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:39▼返信
米の転売に目を付けるなんて中国人は賢いなあ
なぜ日本は商売で遅れてるのかわかるね
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:40▼返信
>282
そもそも作付面積の不足が今回の騒動の原因なら
とうにTBSや朝日なんかのアンチ自民のメディアで指摘されてるだろ…
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:40▼返信
めちゃくちゃパスタ買うとるわ
結局一番儲かったのは輸入業者ちゃうんかと
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:41▼返信
岸田の置き土産
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:44▼返信
2.2倍くらいになってる感じ
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:45▼返信
3月末から備蓄米の放出で流通に回るんだろ?
高い高いと文句を言って米を買う意味はある?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:47▼返信
マスク騒動が収まったのは1年半くらいだっけ?
まあ今回もそんなもんかな、今買い込むのは馬鹿の証明
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:48▼返信
農家「収穫は減っていないし、収入も増えたわけじゃない」

政府「なんでやろーーーなwwwwなんでやろーーーなーーーーwwwwwま、調査しときますーーーwwwwww(ハナホジ」
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:51▼返信
さっさと海外からの米の輸入関税0にしろや
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 17:55▼返信
ヨーロッパで小麦の値段が一年で倍になったら暴動おきそう
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:00▼返信
1政府2転売ヤー3考える頭も知識も無い癖に政府の貯蔵米出さない選択に賛同した馬鹿共
の順に悪いと思う
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:00▼返信
※301
農水官僚の天下り先が大変になるやろが
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:02▼返信
すでに戦争状態
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:03▼返信
岸田の宝の支那人共が米買い占めて儲けようとしてるって話じゃん

日本の銭ゲバ糞日本人は外人の凶悪犯罪の標的になって苦しみもがきながら全員死ねば良い
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:04▼返信
転売屋は悪くないと何度も
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:05▼返信
外国人移民に大きく舵をきったのはおまえらネトウヨの大好きな安倍晋三だからな!wwwwww

安倍ちゃん日本の救世主なんだろwwwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:06▼返信
長期的には政府のくそ政策のせいや
まあ無関心でここまできても他人事の国民にも責任あるけどね
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:08▼返信
消費税の歳入が潤うねwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:10▼返信
>>302
ウクライナ侵攻で小麦めっさ値上りしたよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:11▼返信
ありがとう自民党
日本人のコメ離れも進みそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:12▼返信
(´・ω・`)中国人やりたい放題で草
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:13▼返信
1100円→3800円。インフレ率余裕で200%超
政府の失政 主食だぞこれ 給付金で補償しろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:16▼返信
これは完全に国の失策ですな
こりゃ与野党交代来るね
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:16▼返信
>>1
中国人のせいにしてるけど日本人がやりはじめた事なんだわ
そりゃ乞食が群がって当然
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:16▼返信
パヨクがことごとく論破されて、とうとう持論を展開するのやめてんの草
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:18▼返信
>>81
そうそう
白飯で食う習慣なんてないから海外では売れないらしいね
つまり国内で誰かがため込んでいるという
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:21▼返信
タイ米どんどん入れてこうぜ
調理法は30年前に確立されてるだろう
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:23▼返信
嫌なら食うな

って事ですね
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:26▼返信
まぁ温かくなってきたら虫湧いて焦ったニワカ業者が慌てて放出するから安くなるよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:28▼返信
お米高くなったのかー、ふーん、じゃあ麦にするわ!じゃあね!
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:38▼返信
外国産のお米が全然ない安くてうまいのあるからこの頃スーパー行ってもない
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:41▼返信
こうやって民衆の意識をズラして敵の本丸は逃げるってインテリジェンスの上等手段なんだけどな
マジでインテリジェンス学べば世の中の大半が噓っぱちなのが見えて面白いぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:43▼返信
なんですでに1.5倍になってた去年基準なんだか
実際は3倍だろーが
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:43▼返信
※319
今はタイ米の方が高いし、前回の件でタイ米国内に入りずらいんじゃなかったっけ?
台湾米とかカルローズ(カルフォルニア米)が安価って言われてんよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:43▼返信
中国富裕層10年ビザもあるから、日本人の生活必需品は中抜き対象にするぞ!日本の小汚い貧乏民族にはもっと値段上げていくからよろしくやで😎💰
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:46▼返信
2kgで2200円とかしてるからな
異常だよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:46▼返信
いや3倍になってるし…
1480→4480
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:46▼返信
1年で2倍って純金より値上がり率いいだろ
コメが投機の対象になるわけだ
あのとき備蓄米を放出してれば火消しになったかもしれん
331.投稿日:2025年02月18日 18:47▼返信
このコメントは削除されました。
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:48▼返信
もう主食にしてない貧乏人多いだろ
ここから備蓄米放出で値崩れを嫌がる転売ヤーの売り逃げでコメ大暴落するかもしれん
あのとき備蓄米を放出してればな
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:49▼返信
>>258
そりゃ安く仕入れられるなら飛びつく外食産業に卸すか新しい米と混ぜて偽装するんだろよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 18:51▼返信
>>332
管理した入札じゃない自由入札なら、この放出も買い占められて終わるよ
無きゃ高額で商店や個人が買うんだから無くすだろw
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:06▼返信
>>309
減反してたところにコロナ禍で消費が落ちて激減したところで今回の騒ぎって記事はあったな
その後もスーパーに流すより外食が確保するためにそっちに流れてみたいな
この後の流れは買占めと転売だから政策より新しい時代の状況だろうけど
大量に生産すれば値崩れの危険はあるが政府がギリギリの生産量を保ちたいならかなりの量を備蓄や放出で調整する必要はありそうかな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:07▼返信
っやっぱ白い粉よ
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:07▼返信
素性も分からぬ転売屋から食べ物買うの怖過ぎ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:09▼返信
今までが安すぎたオジサン「今までが安すぎた」
毎回で思うのだが、何・何処目線なんだろ
分かってるオジサン気取りとか??
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:16▼返信
農家が自由に取引して高い価格で売れるというのは一面ではいいことだろうけど
簡単に考えても逆の状態になれば以前のホタテ業者のように政治状況などでも一気に売れなくなるということもあり得るしな
普段は自由にやってて売れない時は助けてが通らないのはそうだったし
どのみちすべてを市場に任せるような運用は米に関してはなじまないと思うよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:19▼返信
マジでキムソンが爆破成功してたら岸田の馬鹿がいなくなって日本が少しだけ平和になったし
壺バカルト自民公明も少しは危機感持って政治してただろうに・・・残念
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:24▼返信
喜べよ。
お前らが自民党に投票してきた結果だぞ。
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:24▼返信
移民受け入れるにしても日本国籍の外国人を増やすんじゃなくて
生まれた国を捨てて日本人として生きていく覚悟だけある者を帰化させろよ
多文化共生クソ喰らえだ
せめて中国や朝鮮と戦争になったら優先的に徴兵されてもいいぐらい覚悟があるのだけにしろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:32▼返信
普通の食品なら2倍になる前に撤退する。オレンジジュース消えただろ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:33▼返信
転売屋のせいっていうけどさ
法律違反してる訳じゃないから
本当に悪いのは法整備してなかった政治家共なんですよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:35▼返信
界王拳!
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 19:53▼返信
対策を真面目に考えてなるべく早く整えないと
一定の成果が出てしまっているからこのままだと今年の米も買い占められて
悪化し続けるぞ。
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:03▼返信
貧乏JAPはタシヒカリ買って食えよwww
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:06▼返信
農家は高い値段では卸売りしてないの?
してるんだとしたら結局農家は儲かってるってことだよね
なんなら高い値段で売ってても買わざるおえない(売れ残らない)んだから
消費者だけが損をしてるってことにならないか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:09▼返信
>>59
中国人転売ヤーのせいで・・・😰
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:10▼返信
>>5
確かに相入れないわな・・・😓
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:10▼返信
政府がぼったくり販売を放置容認したからねえ…
叩かれて、やってるフリの備蓄米放出するけど、もう今更無駄だから
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:10▼返信
>>6
だから国籍確認してから売れよ・・・😅
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:18▼返信
>>324
じゃー、本丸ってなんなんですか?🙃
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:20▼返信
この件に関わった転売ヤーは妄りに国内に混乱をもたらした何とかの罪に問われてぶち込まれても仕方ないのでキチンと逮捕してほしい
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:23▼返信
増税に米の値段の高騰
令和の打ち壊しは近いかもしれない
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:24▼返信
>>293
賢い✖︎
自分の短期利益だけ目的の虚業に精を出し値段を吊り上げる消費者の敵🙆 
アフリカで大量に発生して作物を食い荒らすバッタですわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:28▼返信
米の高騰に関与した奴全員二度と米が食えない体になってほしいわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:30▼返信
???「大丈夫大丈夫!上がったものはいつか下がるから僕達の仕事は見守るだけで十分さ!」
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 20:44▼返信
5キロ10キロの世界で21万トンって少ない気がする
効果があればいいけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 21:02▼返信
転売ヤーからものを買うようなもんだからしばらく控えろつっても買う馬鹿が居る性だろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 21:29▼返信
無能政府による減反政策が原因
米の生産量を減らして麦などの生産に補助金出して、意図的に米の価格を引き上げて米農家に支払わず農協が中抜きしまくってる
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 21:29▼返信
日本人は戦後ずっと米からの脱却を目指してきたからいい機会では
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 21:55▼返信
これも全部政府が無能だから悪い
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 21:57▼返信
※363
農業、金融、外交、内政
全部ミスってるっていうかわざとやってるのが棄民党
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 22:17▼返信
倍倍ゲームじゃ
備蓄放出も実際は機能しないからまだまだこの上昇は止まらんぞ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 22:22▼返信
転売じゃねぇよ
中国だが北朝鮮だが分からんが大陸のほうにそのまま輸送してるそうやぞ
戦争の前準備でもやってんのかね
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 22:23▼返信
いつものがなかったから
5キロ5千円近いの買った
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 22:23▼返信
急いで減反政策見直さないともっと悲惨なことになりそう
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 22:25▼返信
お弁当や給食がきびしいね
夏どうなるか
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 23:14▼返信
中国人を一人残らず殺せ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月18日 23:19▼返信
転売ヤーから買うやつは同罪だと思え
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 00:48▼返信
知ってる
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 00:48▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 00:55▼返信
全ての転売ヤーに天罰が下りますように
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 05:03▼返信
今までが安すぎた馬鹿はくたばれ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 07:26▼返信
石破の楽しい国だぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 08:10▼返信
外国米どんどん入れろよ
自由化万歳だ
ナシゴレンにして食うわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 09:47▼返信
ISB「価格にwwwばwっうぃwww日本楽しすぎwwwww」
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:27▼返信
2倍超えてるけどな
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:29▼返信
なお2倍になっても農家には還元されないのが現実
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 10:40▼返信
余計な中間業者が儲かっただけでコイツラ以外まったく得をしてないからな
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 14:06▼返信
中国人のせい
ろくなことせんよアイツラ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月19日 21:11▼返信
中国人転売ヤーに何もかもやられてるな

直近のコメント数ランキング

traq