
アサクリシャドウズ関連記事
Xより
ほう、十文字薙刀ですか
— tk8d32(お仕事募集中) (@tk8d32) February 19, 2025
(エルデンリングぐらいでしか見たことないけど)実在していたとは・・・#AssassinsCreedShadows #アサシンクリードシャドウズ pic.twitter.com/iNbz1L4dqs
指摘されているのは上記の十文字『薙刀』
実際の歴史ではそのような武器は存在しない
十文字『槍』は戦国時代に登場した
ゲームでもそういった武器は出ておらず、
基本的に十文字『槍』が出てくる事が多い
そんな十文字『薙刀』が登場したゲームは
現時点、『エルデンリング』しかなかった
これ他の方も指摘されてたけど、すぐ気づかなかった&なんか違和感があるかと思ってましたが文字ではっきり書かれるとアウトっすね
— ボクトー:24 (@D8YbZufBz866148) February 19, 2025
十文字槍じゃないんだ… そんなおもしろ武器が存在するのはフロム界隈だよくらいだよ(探せば他所のファンタジー世界でも実在するかな?)
エルデンリングのパクリ?
— BNDER SAD (@BnderSad) February 18, 2025
十文字槍なら真田関連の武器だと分かるが、十文字薙刀はそもそも実在したのか?刃の形はほぼエルデンリングのと変わらん。 https://t.co/giBqAGaKcu
この記事への反応
・なんで槍なのに薙刀状にしたんだろう
・なんで槍なのに薙刀か
それは区別がついてないからです
・エルデンリングだと戦技が強い武器か
・パクりしかしねえなシャドウズチームは
パクりの話題に事欠かなすぎ
・弥助、勝手にエルデンリングコラボしたんか
・まあエルデンが弥助の武器使わせてもらってたと言った方がいいよね、弥助は史実に忠実だし
・ゲーム内にゾロの刀もありそうだな
・「モーションが青龍偃月刀の演武になってる
モーション担当が中国武術だから槍を用意できなかった」
という考察を見て腑に落ちた
・十文字槍っつーより戟の一種って感じ
・強いからな十文字薙刀
出血付き
仮にパクリではないとしたら、どうして十文字槍ではなく十文字薙刀を採用したのか


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ウホッ!弥助