
水道代「神奈川で一番高い町」値下げ公約の町長で値上げへ 水道管老朽で資金かさむ
記事によると
・おととし11月、神奈川県の真鶴町長選で初当選を果たした、前横須賀市議の小林伸行町長(49)
「小林のぶゆきのすぐやる5大事業 1.水道代を値下げします!」
・公約で真っ先に掲げていたのは、神奈川県一高いとされてきた「水道代の値下げ」。しかし、当選から1年余り経った今年には…。
小林町長
「値上げに踏み切らざるをえなくなった。いわば追い込まれたというのが正直なところ」
・真鶴町は人口6500人余りの小さな町。大きな河川がなく水資源に乏しいため、隣接する自治体から生活用水を購入している。
小林町長
「(Q.『水道料金を下げる』が一番の公約ですよね?)見通しが甘かったと言われれば言い訳のしようがない。基本料金については、下げられるだろうと思って公約に掲げた」
・町長は「水道料金の改定」を提案。公約にも掲げた基本料金は引き下げる。「水量を使わない単身の高齢者はむしろ値下げになるようにして。2割強の方、水量が少ない方は値下げです」
・一方、使った水量に応じてかかる従量料金は引き上げる。全体の水道料金としておよそ2割値上げする方針。「7割以上の方に値上げを強いることになります」
・近隣の自治体と比べ、倍近く高い水道料金が引き上げられるとあって、住民からは戸惑いの声も上がっている。
鮮魚店スタッフ
「真鶴は電気代より水道代が高い。電気代は1万1000円、水道代は1万4000円」
・町が値上げに踏み切る理由は、古い水道管。神奈川県内では耐震性のある水道管に置き換わった割合は70%を超えるが、真鶴町ではたった2%にとどまっている。
小林町長
「漏水がたくさん発生します。毎月1、2件必ず発生していて、うちは芦ノ湖と同じぐらいの面積しかない。こんな町で年間17件も漏水が発生するのは異常事態」
以下、全文を読む
今朝のTV朝日の番組で真鶴町の水道料金改定が取り上げられました。「水道料金を値下げします。最低でも基本料金は値下げします。」との公約は撤回していませんし、2024年度は時限的に公約に沿って値下げしましたが、来年度はいったん逆の動きとなること、申し訳なく思っています。…
— 小林のぶゆき (@nobuyuki121) February 20, 2025
この記事への反応
・値下げできないのは仕方ないが、値上げはマズい。理由があっても前任者より悪化することになり、町民は納得できない、と考えるだろう。
・知らなかったスミマセン、で約束って反故にできるの?しかも町長が⁇
・公約守れないんだから報酬返納の上に辞任だよね?
・街頭演説で「独自の」と公言した選挙公約を当選当日に「誤解を招いた」ってなかったことにした市長よりはまし。
最初から騙すためにやっていたのではなく、下げる努力はしているさ。
「実現不可能な公約」を掲げて当然達成出来なかったのに未だ支持を集めている人もいるし、ネットって怖いね。
・現実の状況を見れば値上げもやむを得ないのでしょうが、実態を精査せずに値下げを公約にしたのは大失態と言えるでしょう。
選挙民向けに耳障りの良いことを言ってるとこういうことになるのでしょうね。
・公約とは何だろう?守らなくてもリスクがないなら、ただの口からでまかせと同じ。議論を尽くすだけでなく策も無かったのか?もともと安易な考えで公約を掲げたのなら、こんな首町しか選べなかった地域性を不運と諦めるべきか?政治家の無責任に振り回される市民はあまりにもやるせないね。
・市町村はかなり限られた予算の中で政策を行います。
国は場合によっては国債発行もできますが、市町村は完全に割り振られた予算、補助金、税収や基金などから捻出するしかありません。いま、いろんな原価も高騰しまくり、水道管の修理や交換だけでも、市町村の予算だけではとてもカバーしきれません。
しかし、国は予算を削りたくて仕方ない。
これから地方のインフラは予算不足でボロボロになっていきます。
先日、アメリカの経済学者も言っていましたね。
日本は消費税を無くし、公共事業を増やさないと大変なことになると。
「ふるさと納税で、都会の税金が地方に流出している!」と騒いでいる人もいますが、都会に一極集中しすぎて、地方は人もお金も足りなくて本当にやばいのです。それで、たとえば南海トラフが起きて都会人が地方に逃げるしか無くなったら、、、住む家もインフラも、すべてにおいて受け入れ体制は不十分になるでしょう。
・就任して初めてわかることもあるから仕方ない部分はあるわな
これからどうするかやわ
・少子高齢化で集落は集中させていかないとインフラ設備のメンテも財政考えれば全て満たすなんて無理だし過疎ってるところに住んでて高くなるのは仕方ない。
・まぁ、首相からして公約違反だから・・・政治家は自分の発した言葉に責任を持ってくれ。政治家は泥棒の始まりです。
実際の現状を見て無理なのがわかったって感じかね
電気代より高いのはさすがにきついわ
電気代より高いのはさすがにきついわ


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
無理でもやるのが公約やろが