• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「キットカット」12品目を値上げへ 「11枚」685円→788円(税込み)5月より順次 ネスレ日本「企業努力で吸収することが困難な状況」

1740471384169


記事によると



ネスレ日本は5月から「キットカット」の12品目を値上げすることを発表した

値上げ幅は約15~16%で、「キットカット11枚」は税込685円から788円へ103円の値上げとなる

「キットカット」は来月1日から、価格を据え置いたまま内容量を13枚から11枚に減らす「実質値上げ」を行うことが決まっていて、わずか2か月でさらに値上げされることになる

円安やカカオ豆の価格高騰などが原因で、「企業努力で吸収することが困難な状況」と説明されている

以下、全文を読む




ネスレ日本
菓子製品の価格改定について


https://www.nestle.co.jp/sites/g/files/pydnoa331/files/2025-02/20250225_nestle.pdf

ダウンロード




この記事への反応



788円は数字のインパクトが凄いな……
大きいサイズとはいえお菓子の値段とは思えない


KitKatってこの金額出すのに見合った材料や味か?

もうそこまでして欲しいおかしじゃなくなるな。

高すぎだろ…スタバのシナモンロール2つ分くらいするやん。お得パックなのにコスパ悪すぎる。

チョコは高級品か

もう終わりだよこの国

最近キットカット見てなかったんだけどこんな高くなってんの!?
11枚でしていい値段じゃないよコレ


お菓子はもう自分で食べる物じゃなくて、贈り物に昇格してしまったな。
でも、余分な糖分摂らなくて済むし贅肉への課金もしなくて済むから一石二鳥ではある。


カカオが高いから仕方ない

この値段で誰が買うんやろか…








たっっっっっっか
カカオ高騰やばすぎる



B0CPLL2WNYネスレ日本 キットカット ハートフルベアー シェアバッグ 12枚

発売日:2025-01-14T00:00:01Z
メーカー:ネスレ KKT
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0CVQCG57Qネスレ KKT キットカット オトナの甘さ ストロベリー 11枚

発売日:2024-07-01T00:00:01Z
メーカー:ネスレ KKT
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0BXWWXS6Hネスレ日本 キットカット ミニ オトナの甘さ 11枚×12袋入

発売日:
メーカー:ネスレ日本
Amazon.co.jp で詳細を見る










コメント(317件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:01▼返信
ありがとう自民公明
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:01▼返信
ゴキはバカしかいない
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:01▼返信
ブラックサンダー派になりました
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:02▼返信
ありがとう自公
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:02▼返信
中国共産党 毛沢東による 南京大虐殺
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?

中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:02▼返信
キットまたカットされるぞ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:02▼返信
よしむらあああああ
お前はもう終わりだあああああ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:02▼返信
こういう時企業叩くやつって頭悪いよな
日本が相対的に衰退してんだよぼけ
お前らが子供作らないからさらに終わる
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:02▼返信
>>1
カカオの代替品がゴボウになる
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:02▼返信
小さくなりすぎてずっと前から買ったことないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:02▼返信
カカオが値下がっても値あがった定価は据え置きです
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:03▼返信
>>9
大阪民国人はゴミ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:03▼返信
そもそもキットカットって箱入りの長いやつだったよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:03▼返信
小さくなったと言われたら真っ先にこれが思い浮かぶわ
まぁもう買ってないんですが
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:03▼返信
アベノ円安でデフレ脱却したんだから輸入品のチョコレートが高くなるのは当然。
自民に感謝しろよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:03▼返信
お菓子が800円近くもするってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
これ買うならブラックサンダー買った方が100倍良いわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
準チョコ菓子に格下げされたタケノコの里よりはマシ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
チロルチョコみたいにバラ売りした方が良くね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
一本満足を2本食った方が満足度高い
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
ついてこれないやつは置いていく
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
>>8
人口増やしてもゴミ企業雇わねえじゃんw氷河期世代の給料倍にして求人出してこい
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
あのお得用パックヅラしたスカスカ袋ね
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
キットカット流石に小さく少なくなりすぎ
食いたいなーと思って手に取るけどあまりの少なさにげんなりして棚に戻す
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
とっくに買わないリストに入ってた
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
小さ過ぎて草
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
嫌なら買うな😁
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
800円ってw 個人店でいいチョコ菓子が買えるだろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:04▼返信
円安で高くなった食料が安くなる見込みはないらしいな。ありがとう自民党アベノミクス。
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:05▼返信
いい加減、の値上げラッシュどうにかしろよ石破
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:05▼返信
まるでソニー
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:05▼返信
日本のキットカット可愛すぎてワロタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:05▼返信
袋のやつ中身スカスカでわろたわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:05▼返信
もう終わりだ猫の国
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:05▼返信
キットカットが高いのでは無い
日本円の価値が低いのだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:05▼返信


自民党 「 今日も日本人が苦虫を嚙み潰したような顔を見れて満足です♥ 」


37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:05▼返信
反緊縮のバカ共の洗脳ってまだ解けないの? 円安インフレで豊かになるって完全にデマじゃん。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:06▼返信
アベノミクスの果実だぞ
存分に味わえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:06▼返信
もうぼちぼちカット出来なくなりそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:06▼返信
割とまじめに中国のせい
金を掘るためにカカオ畑買い取って水銀で汚染して去っていく
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:06▼返信
日本の女子高生がガーナでカカオ生産者の為に活動して価格を適正化してくれました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:06▼返信
これは円安関係なくカカオの値上がりの煽りを受けてるからどうしようもない
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:06▼返信
大してうまくないくせに価格設定バグってんな
ルマンドを見習え
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:06▼返信
買う量が減ってゴミが増えたことでも喜んでればいいんじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:07▼返信
日本産カカオの生産をしたらいいじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:07▼返信
そのうち一本になるんじゃね
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:07▼返信
こんなもん買わなくても何一つ不自由しないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:07▼返信
※37
円安インフレで儲かってる一部の企業と
負担になってる層の格差が開くだけなんだよなぁw
で、儲かってるやつが「国益」連呼してるってだけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:07▼返信
小麦粉焼いてチョコかけた物体が1枚70円www
しみチョコ見習えよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:08▼返信
ジャンクフードなのにまるで値段は高級菓子だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:08▼返信
チョコが高級品になっちまう
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:09▼返信
コストカット
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:09▼返信
比較的安いチョコ菓子はそこそこ残ってるからな
数が見込めないと売り場に置いてもらえず一層売れなくなるのループ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:09▼返信
>企業努力で吸収することが困難な状況
それで最高益!とか言い出したらマジで許さんぞ(´・ω・`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:09▼返信
ビエネッタはショックだったけどこれは別に無くなっていい
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:09▼返信
カカオの代用食はないのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:09▼返信
イナゴマメとかでかさ増ししとけ😂
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:10▼返信
ゴディ〇かな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:10▼返信
キットカットもカントリーマームのようになってしまうのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:10▼返信
まだ買ってるやついるのかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:10▼返信
すっかり短くなって割って分けるほども量が無い・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:11▼返信
豆類全部高騰してない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:11▼返信
美味しくなって再登場するだけだから
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:11▼返信
ネスレの商品って別に無くていいんだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:11▼返信
容量カット
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:11▼返信
なにもかも中国とロシアと岸田が悪いよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:12▼返信
>>64
ミロ信者が死んじゃう
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:12▼返信
減らすと物によっては2袋買うから利益上がることあるんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:13▼返信
これからは異世界転生で菓子マウントすんのはリアリティ薄いな。異世界のお菓子すげえええええすんのがこれからの流行り
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:13▼返信
これでも終売にならないんだから買う人がそれなりにいるんだろうか
こんなに高いならもう袋売りやめて個売りだけにすればいいのにって思うけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:13▼返信
キットカット、ミニカプリコときて今はシルベーヌがマイブームだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:13▼返信
牛丼より高くて草
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:13▼返信
お客様の声に応えただけだから
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:13▼返信
ぶっちゃけカカオって味はまずいわけだし香り付けなんて他のもんでどうにでもなるんでないの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:13▼返信
調子に乗り過ぎや
もう買わん
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:13▼返信
一切買わないからどうでもいいよ
いっそ一袋7000円とかにすればいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:13▼返信
食べやすくなってありがたいね
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:13▼返信
800円近く出してキットカット買うくらいならケーキでも買った方が満足度高そうだなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:15▼返信
大きさもチロルチョコと変わらなくなってきたな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:15▼返信
もう何年も買ってないからどうでもいいな
81.投稿日:2025年02月25日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:15▼返信
おやつならどら焼きでも食った方が満足度高い
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:16▼返信
PS5みたいな値上がりだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:16▼返信
キットカットの希望小売価格って700近くするのか
ワイは300円くらいでいつも買ってるのだが・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:16▼返信
無知な奴が国や政府のせいにしているが、異常気象でカカオ豆が高騰しているだけだとあれほど報道されているのに一切聞かない連中だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:16▼返信
上級国民だけのものよ
我々には関係がない
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:16▼返信
※31
儲かってるんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:17▼返信
外国人への土産品やな
外人からもっと金取れって言ってたしいいんじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:17▼返信
受験シーズン避けるなザコが
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:17▼返信
>>1
敗戦国なんだから勝つまでは欲しがるんじゃない
いつまでも「きっと勝っと」の精神を忘れるな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:17▼返信
やっぱり国民の敵自民公明維新立憲の野田小川ら増税派のゴミ共と、ザイム真理教総無省の連中をギロチンに掛けるしか無えな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:17▼返信
菓子全般高くなるならともかくチョコだけ高くなるならクッキーとか他の買うだけだしな
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:18▼返信
これならブルボンのミルファス買うわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:18▼返信
もうそろそろ無理せずにブラックサンダーみたいに
カカオの割合を3分の1に下げて準チョコ菓子にすれば
値上げせずに済むだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:18▼返信
そんな事で安易な値上げに走るチョコ菓子は全てクリームオーに淘汰されろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:18▼返信
>>85
変動で価格下げるならいいが、やらないだろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:19▼返信
だから言ったのにこの国はもう終わりだって買わないからいいどうのとか的外れなこと言ってるやつそもそもがこの国が資源に乏しい国だからこうなってるてわかれこの先地獄しかねぇぞこの国には自国で取れる資源じゃなんもできん国なんやからなそれを忘れて思い上がった結果が今そしてこれからや
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:20▼返信
はちま起稿 2020年10月5日
【悲報】キットカットがサイズダウン!!これはなかなか・・・

はちま起稿 2020年10月6日
メーカー「キットカットが小さくなったのは、客から『砂糖・カロリーを抑えたい』という声が多く寄せられたから」
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:20▼返信
今までありがとうキットカットそしてさようならキットカット
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:21▼返信
こう見ると明治は頑張ってるよなカカオ生産地をあっちこっち持ってるから出来る芸当なんだけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:21▼返信
1200円のキットカットPro出そう
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:21▼返信
確かにチョコレートに拘らずに準チョコレートにしても
どうせ消費者は味なんて分からないよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:22▼返信
キットカットよく買ってたが11枚になるならもう買えないな
近所のスーパーが13枚248円だったけど11枚278円くらいになりそうや
1年前まで13枚208円で買えたのにもう厳しいって
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:23▼返信
まるまるチョコならわかるけど、中には入ってるのウエハースだぞ?そんな値段するかよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:23▼返信
たっけえええ
誰が買うんだこんなのw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:23▼返信
人気ゲームキャラを模した覚せい剤の錠剤を所持した疑い 20歳の男を逮捕 落とし物として届けられた財布から発見
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:24▼返信
もうブラックサンダー買うよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:24▼返信
ブラックサンダーの方が満足度高いよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:24▼返信
値段ぶっ飛んでんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:24▼返信
ちょっと前まで1袋187円で買えてたのになんでこんなことになってんだよ
ただでさえ社会保険料馬鹿みたいに上がってるのにこういう庶民の楽しみまで奪うとか冗談抜きに一揆おこるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:25▼返信
ブラックサンダー箱買いで買えるよなこの値段なら
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:25▼返信
袋に入ってるやつだとしても高すぎんだろっていう
どんなサイズか知らんけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:25▼返信
健康に気をつけてチョコレートなんかバカ食いするなというありがたいメッセージだよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:25▼返信
昔は買ってたな
美味しいよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:25▼返信
貧乏人はお菓子も買えないし米も買えない
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:26▼返信
食いたきゃ食えばってレベルの値段だな。
ここまでくると未練もへったくれもないわw
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:26▼返信
しかもめちゃくちゃ小さいよね?

買う人おるんか…?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:26▼返信
お菓子値上がりしすぎだし子供の遠足とかおやつ1000円までとかにしないと何も買えないだろw
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:27▼返信
カカオがアホみたいに値上がってるからな
どうしようもないよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:27▼返信
久しぶりにこれ食べる人はあまりの小ささに驚くと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:27▼返信
お菓子は嗜好品や、高くて当たり前、貧乏人のガキの食い物やない
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:27▼返信
来月から枚数減るの知らなかったわ
チョコは賞味期限長いから今月中に買いだめしようかな
5月以降は食うことなさそうだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:28▼返信
砂糖植物油は毒。生理痛は四毒が原因
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:28▼返信
岸田 良い事だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:28▼返信
日本の衰退は止められんからこの傾向は加速するまだまだこんなの序の口やぞつかまさかまだこの期におよんで日本に何が起きてるのかわかってなかった奴らがおったことに驚く
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:28▼返信
>>82
あんことか昭和爺しか喜ばねぇよW
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:29▼返信
石破 増税だ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:29▼返信
>>82
どら焼き1個2000円になります
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:29▼返信
そもそも中身パサパサスカスカの食べ応えない糞チョコ菓子じゃん
一本満足できなきゃ買わないよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:29▼返信
これまで小さくして減量して値上げしてるクソガイジ企業が「企業努力」を語るんじゃねぇよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:30▼返信
凄い値段になってきたなw
しかもこれ小さいよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:30▼返信
元の値段がこれだけ高騰しててしかも消費税増税するんだろ?
1000円超えるんじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:30▼返信
もう買わんしええで
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:30▼返信
キット(コスト)カットってことか

そもそもキットカットを受験の縁起モノ扱いが理解できない
きっと足切り(カット)ってめちゃくちゃ縁起悪いし
どんどん量が減っていっているのも縁起が悪い
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:30▼返信
衰退していくニッポンをリアルタイムで見届けられて嬉しい
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:30▼返信
あんな小さくなってこんな高いとかきっついな
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:30▼返信
ここは便乗値上げしてる節がある空港でキットカット買う外人ターゲットした値上げ
スーパーで買うとメーカー希望小売価格とだいぶ違うからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:30▼返信
久々に食ったら味変わり過ぎて吐き気した
値上げするならサイズ維持しろよ
もう原型無いやん味も見た目も
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:31▼返信
※123
陰謀論の脳みそが一番健康に有害だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:31▼返信
まあ明治もチョコレートを去年10月に内容量を最大29%
減らして値段を最大31%上げたばかりなのに先月更に
3月から最大33%の値上げを発表したし仕方ないんじゃね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:32▼返信
どんどんサイズも小さくなっていってるし酷い
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:32▼返信
キットカットって外人がおみやげに買うイメージ
だから高くしても売れるとおもってるんじゃないの
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:32▼返信
虫歯になるから食べるの止めな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:33▼返信
>>110
気温変化による不作と畑潰して金掘るのが儲かるらしく作る人も少なくなったダブルパンチで三年前と比べてカカオが4倍まで値段が跳ね上がったのが一番の要因、さらに今その4倍を抜けて現在進行形で上がってるからこうなってる
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:33▼返信
>>139
今時「四毒」も知らないとか生きてる価値無いよお前w
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:33▼返信
10年以上食べてないからいいよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:33▼返信
チョコの材料が品薄だから仕方ないね
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:34▼返信
カロリー抑えたいから少なくして高くしてるんやぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:34▼返信
スーパーで260円くらいで買えてなかった?
嘘やろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:34▼返信
チョコレートなんて一般庶民が食べる物では無いんだから
ブラックサンダーみたいに準チョコレートに変更しろよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:34▼返信
チョコの材料が品薄だから仕方ないね
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:35▼返信
カカオの不足は金の採掘が原因ってどこかで聞いたな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:35▼返信
800円出すなら更に100円出してロイズのチョコレートウエハース買うわ
高級系チョコとの差が縮まって来て安価なお菓子ではなくなって来たな
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:36▼返信
今年の夏は平均よりまた暑い、電気代もかかるし米や野菜も暑さで高騰、色々値上げ値上げでクソだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:36▼返信
温暖化の影響や
この星は終わりよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:36▼返信
今の技術でなんちゃってチョコ作った方がいいレベルまで来てるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:37▼返信
いつか受験でも金ある人しかきっと勝てないってなってくるのかな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:38▼返信
市場ではごぼうから作ったチョコが流通しだしたし
それでも食ってろw
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:38▼返信
※138
昔は2連繋がってる状態でブラックサンダーくらいの大きさあったよな
あの頃のザクザク感が今は無いね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:39▼返信
中世みたいに高級品になるんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:39▼返信
※145
ブーメランすぎる
エビデンスのない健康情報鵜呑みにしている時点で不健康な生活すぎるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:40▼返信
小さくするたびに機械入れ替えてんのか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:40▼返信
あの小さい包装紙で一個30円くらいが妥当だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:40▼返信
>>161
エビデンスしかねぇだろ「四毒」にはwwww
マジで無知ってなんでも陰謀論に繋げたがるよなwww
はよ死んどけw
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:40▼返信
高すぎw
今でも相当高いのに、輸入菓子かと思うぐらい高いな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:42▼返信
最終的には袋開けて香りだけ楽しむものになるだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:42▼返信
逆に今食わんと数年後にはもう食えなくなるぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:42▼返信
>>167
別にいいよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:44▼返信
良い原料をつかっている証拠
だし優良企業
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:45▼返信
まあ、こんなにお金出すならキットカットである必要はないから、似たようなチョコウエハースで十分やな。
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:45▼返信
これで売れるんか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:45▼返信
キットカットは甘ったるくってなー
喉が痛くなってくる
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:45▼返信
>>167
ドンキで海外のお菓子買うからいいっすわ…
どうせ金出すなら満足度高いお菓子食べたい
企業の尻拭いでガリガリに痩せた奇形児食ってもさぁ…
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:45▼返信
チョコなんて外だけで中身ウエハースなのにな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:46▼返信
>>170
カカオが原因だから全部上がるで
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:46▼返信
>>175
契約農家ある所は大丈夫
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:47▼返信
>>175
今でも他より高くね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:48▼返信
>>169
スーパーで買う菓子にそこまでは求めてない
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:50▼返信
カントリーマアムもそうだけど、量減らすのやめて欲しい。
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:51▼返信
>>174
確かにw
明治とかの板チョコ1枚の方がチョコ使ってそう。
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:51▼返信
>>3
これよな
10枚買っても440円くらいだしな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:51▼返信
さすがに高すぎだろww
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:52▼返信
板チョコも今は小さくなって昔の1.5倍の値段
184.投稿日:2025年02月25日 19:52▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:52▼返信
レストランで食えよデザートなんて
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:53▼返信
小さいし少ないしこの価格で買う奴おるんか
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:53▼返信
ネスレはずっと前から収益構造が破綻してるから今更だな
そもそも日本の企業じゃないし、いい加減買い控えに動いていい頃合い
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:53▼返信
コストカット
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:54▼返信
ブラックサンダーの発酵バターのやつ好き
キットカットとかもう10年以上食って無いわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:54▼返信
大半のスーパーだとその半値だけどそんな価格でどこで売ってんの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:55▼返信
引きこもりが多いから実売価格を知らないレスだらけだが現状税別198円とかだから上がると言っても200円台だよ
300円を超えてる店なんて今まで見た事ないしありもしない定価を設定するのって詐欺腕時計みたいだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:57▼返信
しょうがないね
買わんけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:58▼返信
こんな大してチョコ使ってないチョコ菓子食べるくらいなら、アサヒの一本満足バーを食べた方がチョコ菓子食ったって満足感は高い。
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:58▼返信
安い頃は買ってたけど、もう何年も買ってないし特に無くても困らないからええわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:59▼返信
昔300円だっただろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:59▼返信
虫歯になるからやめなさい
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:59▼返信
たけえw
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 19:59▼返信
コーヒーとカカオは赤道直下にあるコーヒーベルトやカカオベルトと呼ばれる生産国頼みで
どの国も温暖化などで生産不安定になりもうボロボロだから今後も高くなることはあっても安くなることない
いずれ大航海時代みたいな貴重品になって庶民には口にできない嗜好品となるだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:00▼返信
>>157
今も金ある方が有利
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:00▼返信
この前たまたま食べたがまずくなってないか?
アルフォートのが明らかにうまいんだが
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:00▼返信
高級品じゃん草
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:00▼返信
>>191
11本11本11本11本11本11本11本11本11本11本
11本11本11本11本11本11本11本11本11本11本
11本11本11本11本11本11本11本11本11本11本
11本11本11本11本11本11本11本11本11本11本
11本11本11本11本11本11本11本11本11本11本
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:01▼返信
>>191
店見てるがうちだと今は大体248~298だわ、今でもそんな値段維持できてるのすげぇな
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:01▼返信
けっ!何でも値上げ値上げ
価値が上がらないのは俺くらいだぜ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:02▼返信
>>204
臓器売買はドルかウォンだからちゃんと価値上がってるよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:03▼返信
>>205
アル中でも大丈夫ですか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:04▼返信
ブラックサンダーが1個100円になれ時がチョコ菓子の終わりだろうね
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:05▼返信
アメリカ見習って最低時給3000円にしてくれるならいいけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:09▼返信
これじゃぁカットキットだよぉ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:10▼返信
飛び抜けて美味しくもなくスッカスカの量でアホみたいな値段
本当誰が買うの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:12▼返信
和菓子だけ買えw
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:13▼返信
イメージ改悪なだけだからもう売場から撤去したらいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:15▼返信
もうだめだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:16▼返信
>>210
お前以外の人
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:18▼返信
米兵から貰え
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:20▼返信
ISB「どうだい、楽しくなっただろう?」
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:21▼返信
消費税が捗りますなwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:24▼返信
売れるから便乗値上げしてるんでしょ
買わなきゃ良いだけ
これより安くて美味しいチョコは他にも沢山あるしね
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:24▼返信
実売価格は半額とかだしどうでもええわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:24▼返信
それでも売れてしまう人気商品
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:25▼返信
ありがとう
旧統一教会&創価学会
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:26▼返信
ネスレぼったくりすぎ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:26▼返信
大入タイプのお菓子は日本人向けじゃなくて外国人観光客向けのインバウンド商品だぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:27▼返信
昔はドッサリ入った大袋が248円とかで売ってたんだよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:27▼返信
>>214
馬鹿なんだねw
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:28▼返信
キットカットって1個がどちゃくそ小さくなったよな
それで1個80円は割に合わんな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:30▼返信
11枚で800円って1つがかなり大きいんだろうなー

今からワクワクが止まらない(`・ω・´)
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:32▼返信



たっかw1000円超え見えてきたやんw


229.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:32▼返信
近所のスーパーで200円なんだけど元値ってこんな高いんだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:32▼返信
数年後には1000円だろうな
物価高のインフレがとまらん
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:35▼返信
お前らボヤボヤしてないではよ外貨稼げよ

3年後には、牛丼並が600円
マックのセットは1500円
おにぎり1個300~550円やぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:38▼返信
大人は我慢できるけど子供は今の価格が当たり前だか
我慢できんのよな
ましてYouTubeでお菓子買いまくる動画とか溢れてるから親たちはホント大変
貴族と貧民の時代になってる
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:40▼返信
キットカットとかもう100年くらい食ってねぇわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:41▼返信
ついこの間まで380円くらいで買えてた気がしたけど買わないうちにそんなに値上げしたんか
古臭いお菓子しかない海外じゃねえんだからお菓子先進国日本じゃ売れねえだろ
海外土産向けに振り切った?レギュラーで売れないんじゃ維持できないと思うけどな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:41▼返信
>>230
お前さんの爺さんが若い頃は蕎麦が100円で食えたよ
マクロ経済で言えばそもそも30年間も物価が殆ど上がってない事が異常なのよ
ちゃんと給料も上がっていけば全く何の問題もない
実際ウチも給料上がったしまだ上がりそうだしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:43▼返信
もう売るなよ気分が悪いから
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:51▼返信
普通にもっと美味しいスイーツ食べれるじゃんw
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:52▼返信
2枚減って100円UPじゃ30%の値上げじゃねーか
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 20:59▼返信
高くなって不味くなったキットカットを買うならセコイアチョコレートでいいわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:00▼返信
こんな高かったか?
本当にカカオ不足だけのせいか?
昔はいくらだったの5~6年前12~13年前
チョコ使ったお菓子そこまで高く無いやん
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:01▼返信
まずいから買わないから問題ない
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:03▼返信
量が減り、値段も上がり、更に味まで落ちてるよな
普通に美味しくない
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:07▼返信
さすがに買わねえわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:09▼返信
ヤマザキの菓子パン買うわww
外側チョコの長いパン80円前後やったぞスーパーやけど
ミックスドーナツ(3個)も100円前後やし
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:11▼返信
>>2
昔より不味くなった感じがしたんだけど気のせい?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:14▼返信
買うやつがいるから値上げするんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:14▼返信
オレオ買うむぅ('ω'`)
オレオ オレオ オレオ
オレオ オレオ オレオ オレオ オレオ オレオ
あ、母さん?オレオレオレオオレオオレオ今事故やっちまったあああ、してさ
示談金足りんくて困ってるのだ、ん?オレオオレ オハムぅ名前忘れたの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:15▼返信
キットカット高級品じゃん
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:17▼返信
もはや「枚」じゃなくてありゃ「粒」だ、11粒と言え
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:19▼返信
>>1
正味キットカットが滅びた所で屁でもない
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:19▼返信
自滅で企業イメージ最悪だし、どこかが似たような商品出したら市場奪えるよなあ…

252.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:21▼返信
頼むドナルドはやく戦争を止めてくれ
お前しかいない
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:23▼返信
この大袋てちょっと前までスーパーの特売で198円とかであったやつ?それが定価800円?チョコ菓子如きが?
企業努力足りてないとか云うレベルじゃねーなこりゃ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:25▼返信
>>253

今も近所では278円くらいで売ってた気がする
逆に何処に行けばこの値段で売ってるんだろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:27▼返信
一個あたり71円か
あの大きさで?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:32▼返信
買わなきゃタダ
こんなくだらないものに金を出すなよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:34▼返信
まぁ値上げすんのは勝手だけど購買層が買い続けるかは知らんよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:36▼返信
あのファミリーパックみたいなやつそんな値段すんの!?
高くても400円くらいじゃないと買わんわあんなん
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:40▼返信
500円とかでも高いと思うのに788円とか誰が買うんや?
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:41▼返信
実際にはスーパーだと4割引きくらいのお値段やでw
実売は400円にならない
いつもかーちゃんが買ってくれるから値段を知らん奴だらけなのがバレてるぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:49▼返信
買わなければ問題ないから別に1000円でも5000円でもかまわんぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:49▼返信
そうだよなスーパーで売ってるのここまで高くないもんなおかしいと思った
そう考えたらスーパーって結構値下げ頑張ってるんやな…
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:50▼返信
昔キットカットを調べようとしてポッカキットが出てきた恨みは忘れない…
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:50▼返信
ポッキー食べるわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:52▼返信
エリーゼ派だからまだ大丈夫だった
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:54▼返信
もう販売自体やめたらいいのに
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:54▼返信
きっとカット
またカット
コストカット
値上げカット
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:55▼返信
山口のDSだと税込300円ぐらいだな
都道府県でこんなに小売価格変わるもんなのか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:55▼返信
ブルボンのお菓子ってめっちゃおいしいよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 21:59▼返信
いや確かにコスト上がってるけど
もう開き直って利益も追加で乗っけたろこれ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 22:03▼返信
11枚でそんなするんか
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 22:12▼返信
もっとコストのかからない新商品を開発したら?馬鹿なの
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 22:27▼返信
代わりはいくらでもある
食べなければ良い
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 22:31▼返信
>>268
いやどこもそんなもんだろ食品も値段にそれなりの基準があってそれより高いころでは買わない感じだろう
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 22:38▼返信
売れなくなるだけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 22:47▼返信
キットカットほぼ毎日食ってるくらい好きだけど
カカオなんて大した量入ってないだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 22:49▼返信
きっと買わん
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 22:53▼返信
米とかと違って別に無理して買うものでもないし
もう買わない
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 23:00▼返信
いうてこれ300円くらいでスーパーに並んでない?
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 23:01▼返信
高級品じゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 23:06▼返信
君たちはそれでもネット民か
高いなら作って見せよう陰陽師で動画にあげてこそだろ
ヒカル社長にも伝えとけ
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 23:18▼返信
まあお菓子なんて食べなくてもいいものだから高くて買わなくなるなら結構なことじゃないか
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 23:18▼返信
カカオ相場反映させただけ
別に国内インフレ関係ない
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 23:19▼返信
>>279
安売りだな
マトモな値段で買った事無い
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月25日 23:39▼返信
誰も買わんやろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 00:14▼返信
まぁ文句ありゃ買わなきゃいいだけだし

それでも買う人がいて利益が上げられていれば、値上げはしょうがないって思ってる人が過半数ってことだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 00:24▼返信
キットカエナイト
無理やり縁起よくすると
きっと買え騎士
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 00:29▼返信
ブラックサンダーのがうまいしやすい
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 00:34▼返信
もう買わねーよバーカ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 00:45▼返信
万引き主婦しか手に取らない値段だな
291.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年02月26日 00:47▼返信






こんなもん買う馬鹿いない
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 00:48▼返信
こんなに値上がってたのか…
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 00:57▼返信
スーパーのチラシの特売もあるが、薬局では198円(税別)で買えるから問題ない。
普段でも高くて298円(税別)だから
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:00▼返信
カカオの高騰でチョコは贅沢品になるんだよ
インバウンドで来てる裕福な外国人見つけたらギブミーチョコレートって言わないとね
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:21▼返信
あれ一個に70円の価値あるか
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:25▼返信
いや定価で買わねえだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:32▼返信
ブラックサンダーでいいや
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:34▼返信
あと数年でカカオの木がなくなってチョコレート食べれなくなるらしいな
もう面倒で生産者がいないらしい べつに食べれなくていいけどな
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:52▼返信
カカオがやべーらしいな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 01:55▼返信
味も不味くなってるし、もう買う価値ねーよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:05▼返信
誰が買うんだ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 02:12▼返信
チョコーレート菓子なんて全部同じ味なんだし
嫌なら他の商品買えばいいじゃん
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:11▼返信
そんなんならもう作んなくていいよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:35▼返信
この値段ならブラックサンダーでいいわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 03:55▼返信
この価格帯は値上げして売り上げ下がるラインだと思うわ
この値段でこんなの買いたいって思わねーもん
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 04:48▼返信
え?今そんな高いの?

他商品このサイズのチョコレート菓子なんて大体スーパーで200円~300円だろ

さすがに売れないのでは?
307.投稿日:2025年02月26日 04:53▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 05:41▼返信
あの小ささで1個70なら40円でブラックサンダー買うわw
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 06:18▼返信
少なくとも10年は買った記憶がないな
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 07:14▼返信
>>1
今の一口サイズじゃもはやカットする意味なくて草
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:32▼返信
もう作らなくていいんじゃないの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 09:34▼返信
円安だけじゃなく、チョコレート自体が世界で取り合いになってるしな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 10:22▼返信
ピンセットでつまむことになりそう
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 11:05▼返信
本当に定価が800円近くしてるの?どこのスーパー言っても11枚入りが400円超えてるの見たことないんだが・・・。
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 11:58▼返信
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:33▼返信
キットカットまずい買わない
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 18:48▼返信
それだけの金出す価値ねえしキットカットww

こんなもの食うなら、70円のスーパーBIGチョコ買うわ!まじうまい

直近のコメント数ランキング

traq