
移住希望地ランキング、群馬が初の1位 首都圏へのアクセスなど評価
記事によると
・地方への移住を支援する認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが発表した2024年の移住希望地ランキングで、群馬県が初の1位に選ばれた。前年2位の成績で注目を集めたことから20~30代を中心に相談が増えたといい、県がアピールする首都圏へのアクセスの良さなどが浸透したとみられる。
・センター窓口で相談者が回答したランキング(複数回答)で初の1位を獲得。2位は静岡、3位は栃木だった。移住セミナーや相談会の参加者の回答ランキングは2年連続で1位となり、2位は福島、3位は広島が続いた。群馬は年代別で20代以下、30代、40代、50代に1位に選ばれ、60代は2位、70代以上は3位だった。
・センター窓口のランキングで、群馬の順位は20年に10位、21年に5位、22年に9位だったが、23年に2位に急浮上。注目を集め、悲願の1位を獲得した。実際に転勤や進学を除く県内への移住者数は4年連続で増加しており、23年度は過去最多の1479人だった。
・1位に選ばれた要因として、県はコロナ禍を機に急増したテレワーク需要に県が掲げる「転職なき移住」が合致したことに加え、自然豊かな環境での子育てを希望する若い世代の関心を集めたと分析。近年の傾向として、自然災害の少なさを重視したり、記録的な酷暑を受けて嬬恋村や利根沼田など涼しいエリアを希望したりする相談が増えているという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・海無し県なので、津波の心配はありませんが、冬場は北風が凄まじいです。
赤城、榛名、妙義の上毛三山の他にも、浅間と白根があり、キャンプ等のアウトドアが楽しめますが、南海トラフ地震の影響で噴火する可能性が否めません。
・確かに都心に行くには便利だ
・長野とかも人気のようだけど、山に囲まれていて海がない内陸県は自分にはちょっと無理だ
・群馬の駅前なら良いかもね。まさか車必須のところでマイホームなんて考えている人はいないだろうけど…高齢者ドライバーとなって事故したらどうするつもりなのか
・何のために移住するかで希望地は全く違う。
群馬なら、群馬のどこでもいいのかな。
・確かに東京都内の新築マンションの平均価格が億超えと言われる状況が続いていて、
コロナ禍では、不動産関係とかディベロッパーが必死に地方を進めていたのはわかるけど、
かといってコロナ禍過ぎてリモートからオフィス回帰の流れもある中どうなんでしょう?
・群馬から首都圏にアクセスって、、、
相当遠いぞ。。。
埼玉でも千葉でも神奈川でも多摩地区でももっといいのでは。。。
・群馬は広いから人気も分かれますね。館林や太田は昔から外国人が多くて、気候は住みやすいですが夏はお察し猛暑です。県庁所在地や温泉もあり豪雪地帯も。
・ずっと群馬に住んでいますが、最近はブラジルに加えてベトナム、中東系が増えてきてとても住みにくい。警察がまともに取り締まりをしているとは思えないくらい酷い。
・群馬が1位なのは納得だし、個人的にも群馬にセカンドハウスが欲しい位だったけど、最近はベトナム人の若者が増え過ぎて雰囲気が変わりつつあるので旅行でさえも足が遠のいている。
移住したい人は条件だけじゃなく”今”の群馬をよく見た方が良いかも。
未開の地とネタにされてた頃が懐かしいな・・・
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -PS5 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION 【永久同梱特典】DLC〈シーズンパス1 & DLCコスチューム「餓狼伝説2 テリー」〉同梱 - PS5
発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:SNK
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. あああ・・・ブリブリ💩
群馬ー