吉本ばなな氏 書いていない小説が自身の名で発売されていると注意喚起「間違えて買わないでください」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
記事によると
作家の吉本ばなな氏(60)が25日、自身のX(旧ツイッター)を更新。自身が書いていない本が、吉本氏の名で売られていると報告した。
吉本氏は「私はこんな本書いてないのでもちろん法的に訴えますが、読者のみなさん間違えて買わないでください。とんでもないことです」とつづり、Kindleで発売されている本の画像を添付。
その後Amazonの「カスタマーサービスでは対応不可能だということで、もう一段上のKindleの著作権侵害に関する部署にメールするところまでつないでもらったけど、なんだかアホらしくなってきました とにかく私が書いた本じゃないので、うっかりダウンロードしないようにお願いします」と再度呼び掛けた。
以下、全文を読む
※なお東野圭吾さんや京極夏彦さんや村上春樹さん達も
同様の被害に……


村上春樹さん、東野圭吾さん、京極夏彦さん、伊坂幸太郎さんらも同様の被害に遭っているもよう。ニセモノの作品がAmazonのKindleに──って、最低😠
— 綾辻行人 (@ayatsujiyukito) February 25, 2025
この記事への反応
・村上春樹とか読んでます!とか言って
それ出されたら笑うわw
・通貨単位が元だからこれ中国人がAIで作っとんな
ペンネームの無断使用は著作権的にどうのってよりも
著名表示冒用行為(不正競争防止法2条1項2号)に当たるらしい
・↑そのあとの文にドルってあるからもうワケわからんわ
・Amazon、まったくチェックしねえのかよ
・これ、Amazonが無法地帯化して終わるやつだな
・海外の作家もやられてたりするのかな
・↑やられてるよ
Amazon、もうダメだろ……
いい加減、まともに審査しないと
信用崩壊→作家達が一斉撤退
てのもあり得るぞ……
いい加減、まともに審査しないと
信用崩壊→作家達が一斉撤退
てのもあり得るぞ……


ぶっさw
偽物とか無法地帯でどうかしてるwww元から
そうですけどwww
販売ってことかな
凄い時代や
Kindleの電子販売だって同じように攻撃されるだろ
表紙はAIで描けるし、内容もAIに学習させれば人の手をほとんど介さないで偽本を作れるわけで
つぶしにきてるのかね?
日本人が無能ですみません
法整備全く追いついてないな
お前も散々【有名漫画家】と持ち上げて記事にしていた【やしろあずき】が仲間だとバレて信用失ったよなクソバイト🥴
いやもともと信用なんてなかったわ
ジャンジャン無法地帯になったってさwww
他だとワンクリック決済狙いの高額送料詐欺は何年も無くなってないしな
セラーに星5評価つけたら返金に応じるやつな
偽商品や質の低い商品、フェイク商品だらけになってしまっている
「AmazonレビューしたらPayPayで全額返金」みたいにこと呼びかけてるしやばいよ
無法地帯すぎる
日本の宝だぞ!
それなりに本読む人からすれば本をAmazonで買う必要ないから実際に騙される人は少なそう
商品がまさかの中華パチモン。
amazon ( ゚д゚) ok
\/| y |\/
著者名の利用だけやろ
中身を少しでも学習させてるならもう少しそれっぽいタイトルにするよchatgptですらな
これただ損してるだけじゃね
かも知れないじゃないか!
勝手に日本の宝にするな
岸田の馬鹿の宝だ
村上春樹風の小説とかAIで簡単に作れるようになるんだろうな
東野圭吾の異世界転生とかも出せるだろう
やってること見たらわかるだろ
あれも中国人なんだろうな
いやAIなのはお前
ほんと中国人はガン
送料無料のハードル高くはなるは
検索したらスポンサー商品が邪魔してややこしいは
転売価格が普通だは
梱包もひどいし
楽天をよく使うようになったわ
赤いきつね集団が何かやりそう
で今度は本物がAIによって偽物判定されると
中国人は
避けるのめんどくさくて使わなくなった
自分で確認してみた
東野圭吾 アポロX宇宙船から生き残ったのはたった一人
をサンプルで読んでみたが、東野圭吾を学習したようには見えない
ヨドバシもおすすめ
フラッと何かないかなーって適当なの探す人だと名前に釣られて買うだろうな
ガンダム関係のタイラント・ソードと呼ばれる機体に酷似した
中華製インジェクションキット見つけた時は心躍ったわ・・・いや、アカンよアレ。
それは単純に中華キットのクオリティが上がってきているだけなのでは
またAmazon
読者を騙すって意味だと、出版業界に石を投げる権利があるように思えない
トランプに文句言え
そもそも文句言えるのか?属国ごときが
著作権違反の話だろアホ
明らかにオリジナルから学習させたモン売ってたりするし
ここら界隈はほんと闇市になっとる
中国に法はないから泣き寝入り
闇市ってのは買う馬鹿が多いメルカリみたいなのを言う
オリジナルの名前を騙ってるのはねえよ?
どっちも本物のパン使ってるがTemuの方は作りに問題あるせいで虫が湧いて本物のパン使ってるって騒がれてたが
動画出した外人は何も知らんからちゃんと作ってる日本人は完全に風評被害だったな
今更すぎ
まぁそんなの関係ないのが中国人なんだろうけど
日本人「楽しい日本」
中国人「楽しい日本」
これらをくっつけて
( ゚д゚) amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゚д゚) konozama
(\/\/
AI進めるのは良いけどいい加減に法整備しろよ
大目な
■実行者の言動や状況
・下校途中の児童らに、後ろから声をかけた。 「ワァー、オオカミだぞ」
月が拾ってしまったデスノートみたい
いまどきアマランで騒ぐことの愚かさがよくわかる話やで
トランプ政権1年、全米で「100万人超」抗議デモ
影響力(笑)
日本企業があんなCM打つわけがない。
法的に著名人と同名の著者をこの世から排除する権利は誰も持っていなさそうなので
これは法的には問題なしなのかな
それとも、特許庁に登録商標登録して防ぐのかな
本名で同姓同名でもまったく同業種に同名の人がいるなら別のペンネームにするやろ
作家名って会社の屋号みたいなもんやぞ
吉本ばなな(作家)、吉本ばなな(ミュージシャン)ならともかく同業ってのが駄目
不正競争防止法の著名表示冒用行為に引っかかる可能性がある
しかもこれだけ被害作家おるなら故意なのは間違いないからな
配送遅延は当たり前
初期不良で返品しようものならば一ヶ月も進捗なしで、カスタマーに連絡したらまだ何もしてないと…は?
流通ルートを通すから偽物が出てくる。
なろうは作者から読者へ直接手渡しする形式なので偽物が混ざる余地が無い。
その作家のファンとかなら100%偽物だと気付くだろうし
相手が著名人でなくてもまともな作家なら名前被りが無いか調べる筈だしその上で被せに行くのは損でしかないと分かるはず
悪意でやってるよ
レビューで数件でも不良品だったとか書いてあるのはパスしてるけど
まあだいたい日本製を主に買ってるのもある
そうだよ。今頃気付いたのか?
中国はバブル崩壊でデフレだから何かと物を作り、騙してでも売ろうとしてる。
アメリカやEUでも大問題になってるじゃん?
この偽物小説もその一環だな。
我が国としてはアメリカに協力して中国に経済封鎖を掛けるくらいしか打つ手が無い。
長年、中国に肩入れして経済を強化した日本政府と経団連の愚行が悔やまれるよ。
プライムビデオを別サブスクにしてプライム会員費用を通販に回して安全快適にショッピングできるようにしてくれよ
トランプがウクライナを生贄にして中国圧迫しようとしてるな
俺が買ったKindleが無駄になる
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
もうホント無茶苦茶や
生成AI(管理システム)「やはりニンゲンは悪」
配送遅いし配達員態度悪かったし
それでも安心感から大体はヨドバシで買っとるが
日本でも外人っぽいペンネームで書いてる人いるわけだし
たまたま同姓同名になることもあるやろw
あとはAmazonのシステムの問題w
戦犯は経団連
それを人はヘルジャパンと呼ぶ
転売ヤー急げなくなるぞ
めちゃくちゃペンネームな名前だから逃げようなさそう
バスケの2部、平均観客1500人なんてとこのまであるもんな
手数料貰えれば誰が何を売ろうとまったくもって気にしないのは変わってない
対応も後手後手というか迅速に対応する気がないのもいつも通り
やる気がないだけだろ
まともな商品取り扱わないと信用を大きく失うだろう
既に失ってる部分もあるけど、それでも殿様商売なんだよな
いうほど安くないのにw
失礼
頼んで戻してもらった
上のひとの声をかりて命じてもらってる
お父さん殺してるんだよ
メグミルクとなかいい会長のぶかと浮気したこと
きいてみ
2000円やるから星5評価しろってのも多い
ラノベカテなんてAIに占領されて手書きはもう無理
いちいちマトモな商品かどうか精査すんのも面倒くせえから惰性で続けてたプライム解約したわ
それこそ他人の作品そのままタイトル変えただけとかでも売れるんじゃないの