3月末で明治の瓶入りコーヒー飲料「明治コーヒー」(180ml)と「明治牛乳」(180ml)の販売が終了することが発表されました!
— 極上のスイーツ (@sweetroad5) February 25, 2025
販売終了の理由は、需要低迷に伴い瓶の調達が難しくなっているためとのことです。https://t.co/NJypXUrwto pic.twitter.com/FDkZHkQuFT
3月末で明治の瓶入りコーヒー飲料
「明治コーヒー」(180ml)と
「明治牛乳」(180ml)の販売が終了することが発表されました!
販売終了の理由は、
需要低迷に伴い瓶の調達が難しくなっているためとのことです。
【判明】明治の瓶入りコーヒー飲料、3月末で終了 需要低迷で瓶の調達難しくhttps://t.co/abSnrhFvR9
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 25, 2025
販売を終了するのは「明治コーヒー」(180ml)。このほか、1928年発売の「明治牛乳」(180ml)も瓶の取り扱いをやめる。宅配用で銭湯などに置かれてきたが、4月以降は紙容器に切り替える。 pic.twitter.com/Nlm4HFOxel
この記事への反応
・明治の瓶入りコーヒー飲料、もう飲めなくなるのか。
さみしい。ありがとな、銭湯の第二の主人公よ。
・瓶入りコーヒー終売の件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう湯上がりコーヒーは飲めない。
今から子供に瓶コーヒー買えないので銭湯の楽しみが減ること、伝えます。
・スーパー銭湯(金沢だったら懐かしのルネス金沢)とかで
風呂上がりにロッカーキーで買える自販機で
コーヒー牛乳を買うのワクワクしたなー。
瓶の飲料て美味しさ2割増しな感じがする。
・大変残念である
・ガラス瓶に入った牛乳のほうが美味しく感じる。
残念… 温泉上がりに一気飲みできる飲み物が、
また一つ減ってしまった。🥲
銭湯に行った時は
必ず瓶のコーヒーとフルーツ牛乳
買ってたのに……
悲しいなぁ
必ず瓶のコーヒーとフルーツ牛乳
買ってたのに……
悲しいなぁ
龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii- PS5
発売日:2025-02-21T00:00:01Z
メーカー:セガ
Amazon.co.jp で詳細を見る
よつばと!(16) (電撃コミックス)
発売日:2025-02-26T00:00:01Z
メーカー:あずま きよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


家に風呂あるし行かないよね
ユーアーパッシブリカバリー
某料理研究家がジェネリックコーヒー牛乳作ってくれるから
転売屋が出動
口に当たる瓶が冷えてるから
紙パックの牛乳をキンキンに凍らせたジョッキに注いで飲めばいい
外食できねえじゃん
食器常に使いまわしやぞ
???
おまわりさんこいつです
銭湯頻繁に行く人も珍しいし採算取れんのも無理ないか
トキも絶滅するときだけ騒いだけど、絶滅しても誰も困らなかったな
北斗有情破顔拳
しゃーないけど
缶は潰せる、紙も潰せる、ペットボトルも潰せる、でも瓶はそのまま捨てるしかない
かといって一人分で売ってる紙パックの牛乳もそんなに飲むかというと
銭湯みたいな施設で提供してる場合は回収できるだろうけど
ゴッホ「せやな」
モーツァルト「ほんまにな」
同じコーラを瓶・缶・ペットボトルそれぞれで飲んでみたら、瓶が圧倒的に美味しく感じるらしいな
ビン、回収して洗浄して詰めて、ってかさばるし飲み応え以外のメリットないからな
これ以外は水しか飲んでねぇや
牛乳を仕入れて店に並べる、売れぬからメーカーに返す
再度殺菌して売る、牛乳仕入れて店に並べる
売れぬな~~~
2回売れないと、回収したメーカーはニオイを消すためにコーヒー粉を入れてコーヒー牛乳として売るんだから
物流の人手不足でどこのメーカーも工場から販売店への製造翌日到着の配送が出来なくなってる上に
配送間隔も週3~週1に本数減らさざるをえなくなってるから賞味期限の短い瓶の販売を継続するのが難しくなってきてるんだよ。
瓶商品の取り扱いは最終的には地場産の乳業メーカーだけになるだろうね
早く買い占めろ!
>需要低迷に伴い瓶の調達が難しくなっているのが理由。
>一方、「明治ミルクで元気 PREMIUM」など100ミリ・リットルの瓶商品は販売を続ける。
瓶牛乳もミニマム化の時代や
必ず瓶のコーヒーとフルーツ牛乳
買ってたのに……
まさか、明治が瓶牛乳全部と思ってない?
俺んとこに届けてもらってるR-1って100ml瓶だから継続のようで一安心
コーヒー牛乳ってうめぇよな
Piknikだったわ
せめてボトル型のプラ容器にできないのか
明治だけじゃないけど最近瓶牛乳どこも扱わないからかなりの割合で明治になってるんだよ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
それらも消えていくよ
大手が無くすって言ってんだから
すげえビン牛乳じゃないとうまくないとうざいやつがいたから
雪印のコーヒー牛乳を瓶にいれて冷蔵庫でキンキンにひやしといたら
いつもより濃厚に感じてうめええとか言い出して教えたら切れだしたからwwww
でも瓶じゃないなら風呂上りに牛乳買わんな
ワロタ
そこもあとどのくらい持つやら
こういうの気分も相まって旨く感じるもんだから
家で用意するならパックかコップに注ぐんで構わんのよ
紙パックでいいよ紙パックで
やってみれば分かるがこの瓶はアホみたいに洗いにくいから一回やったらもういいやってなるぞ
キャップもネジじゃなヤツ
My瓶でも持ち歩いたら?移し替えて飲めよ
じゃあ問題ねえわ商品其の物を辞めるかと思ってビビったわ
瓶って輸送コストが高いから無くなって行くだろうな
瓶自体も高いのかは知らんけど
巧妙なダイマだわこれ
プラシーボ?
ガチでやめてくれよ
わざわざ番号入れる奴
悲しいなぁ
瓶は雑味が付かないから
紙製や金属製だとどうしても匂いがつく
賞味期限設けてるのお前の会社だけだから。お前の会社、いつまで明治時代やねん
氷室で保存じゃなくて、冷凍の概念さっさと導入しろ