• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

原因不明の病気で53人死亡 コンゴ北西部、WHO調査

498tew498a948t984aw


記事によると


・・コンゴ北西部で1月から高熱や出血を伴う原因不明の病気が広がり、24日までに53人が死亡したという。

・患者から採取した検体は高致死率で知られるエボラ出血熱について陰性だった。

・1月下旬に北西部の町ボロコでコウモリを食べた子ども3人が出血熱の症状を示して死亡した。

・これまでに419人の患者が確認され、死者の多くは症状が現れてから48時間以内に亡くなったという。

以下、全文を読む


この記事への反応

コウモリ食べたら何かしら感染しそうよね

コウモリなんて食うからなるんやろなのはそうだけど食べざるを得ない理由はきっとあるだろうね

意外とコウモリを食べる風習のある国は少なくないらしく。今回はコンゴでしたが、パラオ、タイ、中国など複数の国にで食されています。
フルーツコウモリと呼ばれるものがあるらしく、割と美味なんだとか…だからと言って食用でなければ危険です。


いや、コウモリ食べたからやん
原因不明ちゃうやん!!


コウモリは食べちゃあかんけど、そうせざるを得なかったのだろうか…

コウモリは病原体が人感染するからね~

原因不明が怖いな…

またエボラの仲間か?

なんか、コウモリ良く聞くから
全世界でコウモリ食禁止にしたがいいよ…


原因不明の病気だけど 
食べたものはコウモリなんだ







コウモリっていろんな病原体を持っているからなぁ…



B0DHD7B5GY龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii- PS5

発売日:2025-02-21T00:00:01Z
メーカー:セガ
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DWLDD2YD異世界迷宮でハーレムを(11) (角川コミックス・エース)

発売日:2025-02-26T00:00:00.000Z
メーカー:氷樹 一世(著), 蘇我 捨恥(ヒーロー文庫/イマジカインフォス)(その他), 四季童子(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DWKWZF8D陰の実力者になりたくて! (15) (角川コミックス・エース)

発売日:2025-02-26T00:00:00.000Z
メーカー:坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る






コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:41▼返信
👁👁
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:41▼返信
コンゴ気をつけよう
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:41▼返信
武漢しぐさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:41▼返信
何で食うん
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:41▼返信
ゴミッチ2
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:42▼返信
>>4
そこにコウモリがいたから
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:43▼返信
でも人類は今までもなぜそんなもの食べるんやを繰り返して美味しい物を見つけてきたんやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:44▼返信
中国人みたいなことをするな
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:44▼返信
>>2
ギャハハハハハハ!!!!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:44▼返信
バカだねえ
実にバカだねえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:45▼返信
オジー・オズボーンは未だに生きてるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:46▼返信
>>2
どんなに汚くても
このコウモリを食べるしかない…
13.投稿日:2025年02月26日 12:47▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:47▼返信
中国人=コウモリ食う
アフリカ人=コウモリ食う

中国人=アフリカ人
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:47▼返信
まあ日本人は財務省と自民党に滅ぼされるんだけどね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:47▼返信
ちゃんと現地で◯んでくれるだけマシ
国から出るな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:48▼返信
コウモリなんか食うなよ。と言いたいが、せめて食う時はよく火を通して手を洗ってから食え!
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:48▼返信
死んだところでものの数に入らんしなあ
コウモリ食うとか獣やん
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:48▼返信

( `ハ´)流石の我もこれにはニガ笑いアル
20.投稿日:2025年02月26日 12:48▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:49▼返信
こいつ他に食うもんないのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:49▼返信
47人のマネするのやめろwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:50▼返信
コウモリなんて空飛ぶドブネズミみたいなもんや
24.投稿日:2025年02月26日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:50▼返信
蝙蝠を食べたけど原因不明だ!

バカなの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:51▼返信
なあにかえって耐性が
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:51▼返信
まだ食ってんのかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:52▼返信
なんで蛮族ってこうもり食おうとすんの
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:52▼返信
人肉のワイ高みの見物
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:54▼返信
ドヤコンゴ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:54▼返信
原因わかってるやんけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:54▼返信
いまだに縄文時代みたいな生活なの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:54▼返信
>>29
既に加工されてて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:55▼返信
スネークすら不味すぎるって言ってんだから常人が食えるわけねーだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:55▼返信
まるでゴッサムシティ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:55▼返信
これだけバカやってるのに絶滅しないのはなぜよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:56▼返信
>一部の地域では伝統的な食材として食べられています。特に、食物が限られている地域では、コウモリのような動物が貴重なタンパク源として利用されることがあります。
文化的には、コウモリを食べることが特定の地域やコミュニティの伝統や習慣に根ざしている場合もあります。このような食文化は、自然と共に生きる人々の一部として、生活に密接に関連しています。
ただし、近年ではコウモリが一部の病気の媒介者として知られているため、その摂取に対する警戒心も高まっています。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:56▼返信
>>24
それ以上に繁殖するからやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:57▼返信
アフリカに生きてる人間は滅んでくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:58▼返信
🦀エビ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:59▼返信
>>24
単純に生き残る技術や能力なら他人が用意した最近技術など使ってノウノウと生活してる奴らよりは高いぞ
今の若い日本の世代の人が昔の時代を到底生活できる能力ないよー
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:59▼返信
美味いんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 12:59▼返信
>>1
食べずに死ぬか食べて死ぬかの2択
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:00▼返信
娯楽も何もない場所だとやる事ねえからおせっせしない?オーケー!みたいなノリでやっちゃうのさ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:01▼返信
フルーツバットと呼ばれる食用コウモリは食えるらしいが他のはまず食えない
汚すぎて
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:01▼返信
>>39
はい人種差別
お前みたいな思考のやつがプーチンとかと同類の思想持つんだろうな
ま、お前の場合は能力すらないゴミだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:02▼返信
バカにならないように学校建てようとか農業教えてやろうとかしても
腐っててうまくいかないんだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:02▼返信
同じ時を生きてるとは思えないくらいの文明のレベル
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:03▼返信
どうなのテドロス ?健康にいいの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:03▼返信
ちゃんと火を通さなかったのかな
51.投稿日:2025年02月26日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:03▼返信
>>39
お前みたいな馬鹿ってそういう発言する癖にロシアの戦争行為とかは批判してそうww
その発言してる時点で戦争よりも酷い考えを持ってるってことだし、そんなんでよく戦争を否定できるよねw
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:04▼返信
>>46
そら人類発祥から、あの程度の進歩しかしなかった地域だからなアフリカ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:04▼返信
>>47
放っておくとすぐサボるらしい
なるべくしてそういう生活になってるんだなって思った
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:05▼返信
よし、武漢研究所で調べよう
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:05▼返信
>>39
じゃあお前が日本の総理大臣にでもなってアフリカに生きる人全滅するための戦争を仕掛ければ?
まさにプーチンとやってるレベルのこと変わりないねww
57.投稿日:2025年02月26日 13:07▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:08▼返信
>>56
トンスルでも飲んで落ち着けよ中国人w
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:09▼返信
逆に考えれば蝙蝠の強さを人間に添加することが出来たら無敵なんちゃうん?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:10▼返信
次はアメリカで不自然に流行るなまちがいない
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:11▼返信
>>2
コンゴの今後を考えて男女コンゴうで食べないようにしよう
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:11▼返信
食うもん無くて食べたっていうんならそいつら体が弱ってたんだろ
コウモリがトドメになったにしても他にも感染症や病気もってそうだけど
63.投稿日:2025年02月26日 13:12▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:13▼返信
コウモリってドブネズミみたいなもんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:13▼返信
コウモリは、多くの病原菌や寄生虫を媒介する動物として知られています。ヒトに重篤な病気を引き起こすウイルスなど、さまざまなウイルスが見つかっています。
【コウモリが媒介する主な病気】
SARS(重症急性呼吸器症候群)、ヒトプラズマ症(Histoplasmosis)、マールブルグ病、ニパウイルス感染症、狂犬病、リッサウイルス感染症

病原菌や寄生虫を多数持ってるコウモリを食べる時点で自業自得やろw
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:13▼返信
日本人の感覚からすると
そんな危険なもん食うなよって思うけど
「毒の水なのは分かっていても飲まないと生きていけない」みたいな究極の選択がある可能性もある
日本では報道されないけど今でも紛争は続いてる最貧国の一つだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:15▼返信
>>61
何才ですか
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:15▼返信
>>66
日本人だって危険なフグやレバ刺し食って倒れてるやんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:16▼返信
>>6 んー、はぁ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:17▼返信
>>43
焼き方が甘い
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:17▼返信
あそこは隔離したほうがいい
何十年も前から支援しててなんも改善されてないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:17▼返信
>>6
横だがそこにお前がいたら食われてたってことやなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:18▼返信
自然淘汰だからしゃーない
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:19▼返信
だから中国もコウモリからコロナ来てるって言ってるんだから食べるのやめろよ

地元だけなら勝手にしてろって思うけど
感染症だったら広がるだろうが‼️
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:22▼返信
色んな病原体を持ってるコウモリ自身はなぜ平気なの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:22▼返信
だから食うなよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:22▼返信
コウモリって事実上羽の生えたネズミだからね
そら病気の原因になるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:24▼返信
いやもう食ってるもので察し
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:27▼返信
※75
平気じゃなくて鼠算式に生まれて死んで入れ替わってるだけやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:29▼返信
>>75
調べてみたらコウモリはタンパク質が有能でウイルスの増殖を抑え込むから発症に至るまでウイルスが増殖できないとかなんとか

人間のタンパク質くんもがんばってくれよー
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:30▼返信
コンゴ、この様な事がないように…
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:31▼返信
よりにもよってな生き物買うとは
無知って恐ろしいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:32▼返信
サムネはオジーだろ
バイトちゃんとしろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:36▼返信
おめでとう🎊
範囲拡げずにその場でくたばれて偉い
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:36▼返信
移民入れるってこういうことだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:37▼返信
かわいそうに
コンゴなんかじゃなくて日本で元気に暮らしてもらわないと
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:49▼返信
マジでこういうのやめーやまた良く分かんねぇ病原体とか産むだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:50▼返信
吸血生物が新しいウイルス作ってるんだよね。。。テキトウ( ˘ω˘ )💤
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:51▼返信
おまえらが好きな国

90.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:53▼返信
出血性でもエボラ陰性って事は
新しいガボラ出血熱とかゴモラ出血熱とか次々と出そうだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:54▼返信
中国武漢「試験用のコウモリが逃げたンゴ」
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:54▼返信
中国の実験やろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:56▼返信
またパンデミック起きたら経済的にもう耐えられないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:57▼返信
>>1
「コウモリなんか食べるから」とか言うアホは「クジライルカを食べるから」と言われるのと同じことと考えよう😊
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:57▼返信
なあにかえって免疫力がつく
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:58▼返信
大昔のフグ被害者みたいなものだろ、犠牲の積み重ねでいつか安全にコウモリを食べられるようになるんだ、俺は食べないけど
97.投稿日:2025年02月26日 13:59▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 13:59▼返信
コウモリとか猿とか病気媒介しやすいのに何故食うのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:00▼返信
犬猫を虐殺して食う韓国人w
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:01▼返信
せめて焼けコイサンマンどもが
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:03▼返信
・ネズミの類縁
・糞いっぱいのじめっとした暗がりに大量に身を寄せ合って住む
・多種多様な野生動物の血を吸う

これだけで感染源不明の病原菌のおもちゃ箱やな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:07▼返信
空飛ぶネズミやし
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:08▼返信
血を吸うコウモリは南北アメリカにしかいないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:10▼返信
コモウリとか、ほぼ羽の生えたネズミやぞ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:11▼返信
昔、世界珍品料理であのねのねのひとだったと思うけどコウモリくってたな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:13▼返信
学ばないなぁ
昔から西洋だと悪魔の翼として有名だし伝染病の発生源なんやろな
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:16▼返信
現地人からすると猿を焼いて食うよりコウモリを食う方が美味い!とのこと
つまり現地人は猿もコウモリも食ってるので変な病気に感染しやすいのだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:17▼返信
アイツラ毎回野生動物から病気貰ってくるよな
●人なの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:18▼返信
>>41
>他人が用意した最近技術など使ってノウノウと生活してる奴ら

それ、アフリカ人では?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:29▼返信
疑問じゃが焼いても駄目なのかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:39▼返信
>>99
薩摩人「犬ば喰うんは何がおかしか?」
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:41▼返信
さすがにコウモリはヤバすぎて人間は食わない
普通はな
ふざけて食ったんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:42▼返信
生で食うな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:42▼返信
コウモリは病原体の巣窟なんだよ
ウィルスまみれなんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:43▼返信
フグやアニサキスや
木の根みたいなものすら食べる日本人でも
コウモリは食わない
ヤバさがわかるだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:44▼返信
>>110
食べた子供達も焼いたんじゃないの?
流石に生でコウモリ食うやつはいないだろうしな
表面をどれだけ焼いても中にある病原菌と寄生虫が残ったんだろうね
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:45▼返信
原因不明か怖いな…→またコウモリ食ったんかよ!
未開の人種は怖いなあそのまま滅びてくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:49▼返信
武漢とコンガはあまり変わらないってこと
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:54▼返信
オジーオズボーンを思い出したけど、あれ首を嚙みちぎっただけで食べた訳じゃないんだよな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 14:55▼返信
コウモリは蚊を好んで食べるし、そりゃウイルス大量持ちよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:03▼返信
猿人猿
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:05▼返信
やっぱ義務教育って大事なんだな
普通は野生のコウモリを食おうなんて思わないもん
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:06▼返信
日本人 外国人はコウモリ食べるなんて野蛮だ
外国人 日本人はタコ、カニ食べるなんて野蛮だ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:07▼返信
コウモリ食べるってコロナと同じ発生原因やんけ
125.投稿日:2025年02月26日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:13▼返信
鳩食ったり兎食ったりする国もあるからな、国が変われば食文化も変わる
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:16▼返信
教育って大事定期
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:18▼返信
家に戻れなくなってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:36▼返信
如く8外伝のロバート秋山もコウモリ食ってたな
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:37▼返信
文明人とは
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:54▼返信
アイヤー 怖いアルナ
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 15:56▼返信
クジラとか犬猫食うなとは全く別の話だよな
コロナみたいになるから食うなって話
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 16:00▼返信
同じ人間とは思えない知能の低さ

134.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 16:24▼返信
※123
無知丸出しやな
タコカニは外国人が食うようになってアフリカ産のタコとかが欧州に取られて
価格が吊り上がってるんやで
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 16:34▼返信
十年ちかくずっと内戦してるもんな
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 16:45▼返信
集落ごと核爆弾で焼き払おう
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 16:46▼返信
食品衛生法を作れ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 16:57▼返信
またやべー病原体が出てきたのか・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:09▼返信
>>1
中国の陰謀
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:09▼返信
>>67
6歳
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:27▼返信
そら噛まれたらヤバいって認知されてるし食ったらヤバいのもわかるでしょ
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:31▼返信
知能が大切だということが一番よくわかる話
ゴキブリとかネズミを生で食うぐらいの間抜けっぷりだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:33▼返信
そんなもん食ってたらそりゃそうだろとしか
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 17:38▼返信
コウモリってうまいのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 18:14▼返信
やっぱ1日3食が基本っすベイベー☆
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 18:26▼返信
コウモリは鶏肉食べてるみたいで美味しい
だけど当然ちゃんと調理したらの話であって、毛は極力むしるなり炙るなりして表層の雑菌を滅する
内臓に関しては腹を割いて全摘出するが、その際内臓が破れたらもう食べられないから捨てるしかない
そんで調理だが、焼くなり炒めたり揚げるなりするならいいが、煮るなら煮沸状態を10分以上継続だ
これを守らないとガチで死のリスク(数十%程度)がある
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 18:43▼返信
コロナの時もそうやったやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 19:04▼返信
セガ…コンゴボンゴ…
b(OxO)n僕らが損してしまう
(^酒^)
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 19:13▼返信
ドンキーコングの産みの親はミヤホンでは無く北米のAC開発会社がコングもマリオもデザインし勿論ゲーム事態もデザインし作りました
これを任天堂とセガ(コンゴボンゴ)に売却しましたACつまりゲームセンター版です
しかし任天堂もセガもCS家庭用に移植するもののセガハードはスペック不足でかなり作り直すはめに…
それでも8bitセガハードでは最も売れたゲームの1つ(mk3~MS GG除く)
150.投稿日:2025年02月26日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 19:27▼返信
馬鹿支那猿の汚い武漢ウイルスと一緒じゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 19:56▼返信
こいつらよく絶滅せずに生き残ってるよなここまでバカならもう自然淘汰されて民族絶滅してるだろ…
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 20:14▼返信
教育って概念あんのかそこの国
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 20:19▼返信
原因不明?

そういうのはな、合併症って言うんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 20:54▼返信
コイツらが猿とかコウモリ食べるから病気が広がる
156.投稿日:2025年02月26日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 22:03▼返信
思うにコウモリも扱いもフグと同じくらい免許がないと調理しちゃ駄目なのだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 22:06▼返信
日本は犬猫食うからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 22:22▼返信
>>111
日本で犬肉なんてほとんど食われてねえぞ
そもそも仏教の影響で肉自体大して消費してねえのに。
食肉文化が広まったのは明治以降。

朝鮮猿はほんと日本の歴史をまるっきり知らんのだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 22:25▼返信
>>158
朝鮮.人ってなんですぐ自分の事を日本って言い出すんだ?
犬肉なんか戦後の食糧難の時に食う事があったらしいが、文化としてなんて存在しとらんし
猫なんかそもそも食う事なんか皆無。
大阪の鶴橋の在日朝鮮.人が食う事があるらしいがな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 22:27▼返信
>>157
毒部を取り除けば大丈夫のフグと同列と本気で思ってるのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 22:29▼返信
>>157
フグもクサフグみたいに、全身に毒があってどう調理しようが食えないやつがいる
コウモリはそもそも食えないんだと思うぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 22:33▼返信
>>156
アフリカって言ってもバカでかいからな
大きく分けで北部、南部、東部でかなり文化が違う
未開のイメージの国は大体東部アフリカだよ
北部はほぼ中東。南部は欧州の植民地なんで意外と発展している。
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月26日 23:19▼返信
新系統のコロナウイルス、武漢の研究所が発見 現時点で公衆衛生上の懸念なし
2025.02.26
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 01:18▼返信
病気の原因はハッキリしてる
中国だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月27日 03:10▼返信
今後は食べるなッ!

直近のコメント数ランキング

traq