前回記事
【【悲報】Amazonプライムビデオ、2025年から日本でも広告表示へ!広告を外すにはさらに課金が必要に】
Amazon Prime Video、4月8日から広告開始 月390円の広告なしプランも
記事によると
・Amazon Prime Videoは、4月8日から広告付きの動画配信を開始する
・広告なしで視聴するためのオプションも同日に導入され、月額390円で利用可能
・これまで番組紹介以外の広告はなかったが、今後はドラマや映画にも制限付きで広告が入る
・広告導入の理由として、「Amazonは魅力的なコンテンツへの投資を継続し、その投資を長期にわたり拡大していくことが可能になる」と説明している
・Amazonプライム会員の特典(ショッピングや割引、エンターテインメントなど)には変更なし
・プライム会員の料金は月額600円、年額5,900円で据え置き
・Netflixは2022年から広告付きプランを導入しており、広告付きスタンダードは月額890円
・ABEMAプレミアムなど、他の映像配信サービスでも広告付きプランの導入が進んでいる
以下、全文を読む
料金払ってるのに、#PrimeVideo に
— 千夜叉@スパロボDD勢 (@yasya_dd) February 26, 2025
今度からYouTubeみたいに広告つけるから、嫌だったらオプションで390円払えって、#Amazonプライム
これって値上げした挙句の二重値上げじゃないの?#Amazon pic.twitter.com/jsvDVi6ECP
アマプラで4月8日から広告挿入。
— プルを (@pluwota) February 26, 2025
めんどくさいなー、料金払ったうえで広告見せられるとか。
せめて始まる前だけ限定とかがいいのだけど。
映画の途中で、なんて興醒めすぎる。 pic.twitter.com/vpmKsABi9x
Amazonプライムビデオで広告が出るようになるそうで毎月380円払えば広告無すとの事
— スキッパー (@skipper4649) February 26, 2025
有る意味Amazonプライム会員の年会費4560円値上げみたいなモンか・・・やれやれ#PrimeVideo #Amazon pic.twitter.com/G74FLErb11
この記事への反応
・冒頭だけならいいが、もしも映画の途中に入るならかなり嫌だな。
・囲い込みすんだら、どんどんゴミにしていくプラットフォームよw
・primevideoの広告って途中で入るのか、広告観てから始まるのかでだいぶ違うんだけど
・今までどおり広告なしで視聴するには、料金8割増になるのか……足元、見やがって…… つか配送特典とか他のプライム特典いらねぇから、現行料金で広告オフだけ選ばせろボケが
・どうせならDアニメ公式側月額550円を契約しておくほうが、広告なし課金するより満足度高そうだなぁ・・・。
・既に有料会員なのに広告入れられるのか……
単純に値上げと思って諦めて使うかどうかよね。
何処にCM介入するかによるけど、AbemaTVみたいに最中に頻繁にCM3連続とかされたら厳しい。
・PrimeVideoはたまにしか見ないから広告入っても特に気にならないな
個人的には送料無料の方のウエイトがだいぶ大きい
・リビングのテレビにFireStick刺してるんだけどアカウントの傾向からターゲティング広告出されるとちょっと困るような…
・元々お金払ってるのに
広告見せられるのは何か違う気が…
・アマプラ広告なしで月額390円増しとかクソか!!!!!と思ったけど月600円で送料無料+動画観れたのが破格すぎたんだよな。
・やはりU-NEXTが最強か
・基本パックで配送とサブスクがいろいろくっついてるから、いい感じに見たい人は課金しろってことかな。変な形で挟まれるなら興ざめだね。
・映画館でも本編前に“近日上映”な予告編が上映されるから、最初に広告が表示されるだけで途中で広告が出ないなら許すけれど、Youtubueみたいに頻繁に出るなら勘弁してほしい。
観てる途中で広告流れる仕様だったら、同時視聴系の企画ができなくなっちゃう
平成敗残兵すみれちゃん(5) (ヤングマガジンコミックス)
発売日:2025-03-06T00:00:00.000Z
メーカー:里見U(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の心理掌握(4) (角川コミックス・エース)
発売日:2025-02-26T00:00:00.000Z
メーカー:乃木 康仁(著), 鎌池 和馬(その他), はいむら きよたか(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~: 8【電子限定描き下ろし付き】 (ZERO-SUMコミックス)
発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:尾羊 英(著), 中村 颯希(著), ゆき哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
タワーダンジョン(4) (シリウスコミックス)
発売日:2025-03-07T00:00:00.000Z
メーカー:弐瓶勉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


日没までに全生物を皆殺しにして見せます
ですからジニス様!
私の命を見逃してください!
プライド?地球?そんなのどうでもよいわぁ!
私が欲しいのは自身の命とジニス様のお許しだけだぁ!
意外と良作なゲームも沢山貰える。
ウォッチパーティ復活してくれ
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
もっともらってくれ
ABEMA「はい。」
舐めてんか?
実際に値上げしてんじゃん…
デカレンジャーじゃなくて
ジュウオウジャー助けて〜〜
安くなるなら広告付きでいいわw
AbemaTV最強
1000円払うならディズニーか、ネットフリ入るわ…
外資に吸われてばっかり
喧嘩売ってんのか?
俺は結構見てるよ
最近は隕石絡みでディープインパクトとグリーンランド見たな
広告くらい全然余裕です、ツベでもそうだし
広告を見たくないなら4月8日までに動画全部見たらいいじゃんw
意外にアドブロックを入れてると弾かれるシステムを導入してくるだろうしダメかもね
dアニメforプライムビデオで、1050円払ってるのに!!
それ以降はどうするんだ?って話なのに馬鹿かな?
ずっと更新しない訳じゃないんだぞ
他に移行するのが面倒だからアマプラでいいやってなるまで
期間を置くのも定石
オリジナルのトーク番組とかを作って
配信するための準備だろうな
ブルドッグに似てる愛子さまも
国民の血税で契約して視るの?😂
全体的に上げるに決まってるやろ
なんだよあの包装
>安い価格で客を集めておいて値上げ
楽天をディスるのはそこまでだ!!!
プライムビデオはチャンネル数が増えてサブスク払わないと見れない作品が多くなってつまらないです。
タイミングから考えたらな
アメリカに富をもたらす企業だっていう
サービスをしなきゃならんのよ
トランプ大統領の間はね
これが2000円3000円とかなら別だが。
送料無料だし、ポイント付与されやすい
アメリカの会費2万円に比べれば安すぎる
ライバルの楽天が居るって大切
プライムビデオはほとんど使ってないから良かったわ。
その代わり税金払ってないんだろ?国民負担を置き替えただけでは
390円をケチる貧乏人が広告商品を買うのか?
そこが商品のCMになるとか、55分見たら5分程度連続でCM流れるとかなら別にいいんだけど
15分おきにCMだったら観なくなると思う
chromeの拡張機能に期待します。
ミュージックは使い勝手悪すぎてたまにしか利用してないけど
ビデオはおまけにしては今まであまりに優秀過ぎた
ミュージックも広告入れるSpotify仕様にしてくれたら多少マシになる
地味に画像であれば無制限のクラウドストレージも貰えるからな
本もゲームもタダでゲットできたり、思ったよりすげえサービスだよ
逆に広告商品だけは買わないな、広告というか嫌がらせにしか取れないし
ウザ過ぎるならアマプラ自体辞めるかも
尼の通販自体あんまり使わなくなってきたし
しょぼくても良いならあれだが。
その後100均行ったらさらに半値だったぞ
梱包の箱やプチプチ
1600円の物が500円だったよ…
逆にそれらを排除したプランを作ってほしい
たしかに。
そう考えるとワガママはどっちだって話だな
マジかよ…
だよね
発送も遅いし
もう楽天とヨドコムしか使ってねぇわw
動画配信サービスなんていくらでもコロコロ変えられるんだからさ
どこぞのマルちゃん不買運動みたいな発想に草
重くて面倒な物は頼むな
米とか水とか
え!?
企画自体考えるやつって絶対、金の亡者人の心を持たないクソ官僚と同じ高学歴だけど文系の馬鹿だろ
アマプラビデオほとんど見てないのに気が付いた
4箱まとめパックで買ったんだけどそれでも高いし
しかも包装が破れてたからな開封厳禁のシール貼ってるのに盛大に破れてて「は?」ってなった
それ以来、利用してないわ
ええ、速攻止めましたわ
どうせたまにしか観ないし、月数回まではCM無しとかなら受け入れられるが、毎回それなら解約して他の入るわ
ファーストガンダムとザブングル全話ダウンロードしたわ(dアニメ?)
死ね死ね団かよw
そうだったのか、どうりでアマプラサービス良すぎると思った
内容考えると多い時は年100件近く利用する俺みたいなヘビーユーザーは年会費1万円でも激安すぎて申し訳ない
一時ヨドバシや楽天も使ってたけど、ヨドはアプリで度々パスコード要求される、楽天はクーポン絡みであっちこっちたらい回しにされるのがしんどくて、一番頭使わなくて利用できるAmazonつい使ってしまうな
普通に車の塗装、板金、修理してろ底辺
アマプラよりよいサービスを書ける人が
居ない時点でお察し
価格改定のお知らせ
昨今の物流梱包費の高騰により
来月より会員費の値上げをさせて頂きます
💹
他の動画サブスク入るわw
もう既にサイレント値上げしまくってるけどね
広告無し390円とは?
え…
どうやったらそう読めるのかまじで理解できん
貧乏人が多いのか
終わってるね
といういつものパターンよね
Amazonは買い物方面はずいぶん前から質がガタ落ちしてたけども
プライムビデオも更に改悪かー
動画が目的なら、観たいのある時だけ単月で入って見終わったら解約が得だと思うわ
あっちは△▽も見れるしw
どこからどう読んでも「広告消したいなら追加で390円払ってね!」です
それをやったら広告の不買運動だな
せめて3分の1くらいは使ってやらなきゃあかんか、これから頑張るよ、俺
ネトフリのCMプランと同程度ならまぁ
アマプラのサービスが悪くなるって話なのに、なぜ別サービスの話を出す必要がある?
全体的に改悪されてるから入会してるメリット自体がな
広く薄く網羅してるサービスより、目的に応じて専門のサービス使った方がいいと思うようになってきたわ
広告までは流石にやりすぎだろ。DMMでええやんになる
宅配ボックス置いて置き配メインになったら便利すぎて
それまでスーパーで買ってたようなものまでAmazonで頼むようになって注文件数が年100件前後まで爆増してしまった
だから今の年会費はただ同然なんよ、この改正でも実際はなんの不満もない
けどこれを今後も維持させるために、ヨドと楽天をもっと利用するわ
あれ酷いよな
見たいのは別サブスクみたいのが多すぎてしばらく前に解約したわ
足し算できねえアホ発見
利用代と広告代・・・
それマジで謎仕様だよな
親が見たい動画が近所のレンタル屋に無くってアマプラにあったから1ヵ月だけ入ったんだけど
ほかにも動画見ようとしたらなんか追加料金とか言ってほかのサブスク加入が要るとか言われてしぶしぶ入ったの思い出したわ、しかも解約も面倒だった覚えがあるわ、それぞれ解約手続きしないといけないとかでこんな使いにくいサービスになってんの?って思ったな
下手したらYouTubeより悪質になりそうだな
それは非会員の場合だろ
アマプラは基本的に全部無料だよ、ただし千円以下の少額のものは価格自体がスーパーなんかより若干高くなってるものが多い気はするな、特に食品関係は顕著
だから食料品なんかはアマプラでもまとめ買いが基本
安いって一番の強みが消し飛ぶな
広告漫画も続き読みたくてクリックしちゃうし
俺単純すぎワロタ
デカレンジャーの怪人にそんな事を言って
気でも狂ったか?
まとめ買いでも高い場合最近多い気がするわ
しかもなんかデフォで定期購入させようとしてくるしw
貧乏人は見なくて宜しい
黙ってろ w
通販は楽天ヨドバシメインとか?
ある意味日本人の鏡だな
無意味に毎月入ってたのを思い出した
強欲過ぎんか?
うっとうしいからイメージダウンだしな
せめて5秒以内にしないと
もうちょっと上いくとUnextとかだよな
ヨドで買い物すりゃ送料無料だし
アマプラでも1%しかポイント上乗せ無いから
ポイント考慮するならヤフーショッピングか楽天の方が上だし
月額990円払うなら動画は他で見るし
電子書籍も覇権獲ったつもりなのか他より割引少ないし
二重引き落としかな?
冷凍プライム牛飯250円とか完全メシ280円とか探せば安いのあるよ!
パックご飯もつい最近まで200g112円位でかなり安かった
勿論基本はやっぱり最寄りのスーパーさ
月980円で、アニメや映画の他に、絶妙に旬を過ぎたグラビアとAVが見られるぞ
できらぁ!!
Dアニメいくわ
アマプラ入ってるけどプライムビデオあんまり使わんからな
使うやつが払う形にしたのはいいこと
今回から15000円以上になってるし改悪が加速してる
ぶっちゃけ、ヨドバシとdアニメ(もしくはdアニメニコニコ支店)でいいです^^
電子書籍もキンドルよりも、出版社サイトのほうが良いから^^
自分はいったんPrime会員やめるかな
配送も前より遅いし観たい動画もない
急ぎで欲しい時だけ入会するわ
サービスが良ければ課金するけど、改悪しといて課金させるのは無いわ
じゃあ余計日本のやつ使うわとなる
なのでYouTubeも広告はよく見るし、広告をスキップは一個ずつスキップして欲しい
とはいえ有料で広告4個以上とかで3分以上かかるようなのだったら切る
アマでデビはよくあるらしい
問い合わせ必要だったと思う
Youtubeのcmもウザすぎて見てらんないのと同じ
レンタルなんてそれこそ一本見たら300円とかいくし
見れるの増えるなら安くつくなら無しではない
絶妙な価格に抑えてくるのはさすがとしか言いようがない
って感じるくらいたまにしか入らない
YouTubeの感覚でしか知らない輩が文句言ってるね
プライムミュージックは検索しても目当ての曲と関係ないの流したりマジで終わってんな!
別のサブスクでいいんだわ
配送も2000円以下になりそうならヨドバシでいいんだわ
映画のラインナップが糞過ぎる海外ドラマが少なすぎるDMMじゃ話にならない
今までの宣伝動画と同様再生開始時に入る程度なら少々長くても許容出来るが映画見てる時十数分毎に広告流れるとかならクソ過ぎる
あとAmazonがセールすると他も合わせて値下げするのでセールの意味ないですよ?
勝手に他の映画に飛ぶんだよな
その機能をオフにも出来ない
アニメだと声優の名前が出る前に飛ぶ。作品の冒涜だよ
大昔はそうでもなかったけど、配送がAmazonになるようになってからは酷過ぎて買い物目的ではあんま使ってないな
本当に鬱陶しいのよ何度も何度も
CMの企業に対してイライラするだけで逆効果だっつの
嫌なら表示出た時にキャンセルしろよ
エンドロールまで観る少数派の為に配慮してもコストの無駄だし
荷物届くのに2週間掛かるし普及する前は3日とかだったのにね
高すぎ
広告出してる企業にも悪い印象しかない
充実してんのアマプラだけだろ
マジやめろ
オフにできるけど…。
prime会員の価値はまだある筈
離島に住んでるの?
普通は翌日に届くよ
前々から日本のプライム価格だけ異様に安くて利益が出てなかった
客が離れるならそれはそれで御の字
アニメ十分に見れるし、それに追加してドラマ観れると考えたら選択肢に入るんじゃ無いのか?
そんなに海外ドラマ観たいなら他の選択肢もあるしな
さよならAmazon
DMMは月550円だね
たしか上位プランがあって追加課金で対象動画が増えるのがあったはず
月550円でもFANZA系は見れる
ハリウッド映画少ないからな
倉庫作れば良かった
文句言ってる乞食は無視でいいと思う
レンタルビデオ時代考えたら頭おかしいくらい安いからね叩いてる馬鹿は死んでどうぞ
プライムビデオのために加入してる人は実質値上げで可哀想
でも広告無しオプション加入してもまだ安いんだから、諦めろ
その程度ならいいがYouTubeペースなら終わりやね
なら俺の分お前が払ってくれ
その金額を払うなら他のサイト使うわ
電子書籍もDMMやU-NEXTの方がお得だし
値上げ前提のビジネスモデル
プライム会員費用は無法地帯になってる通販を安全にするために費やしてくれ
どうしても払えなきゃ今までの値段で使えるわけだしな
ネトフリとどっちがいいかになるか
長い映画だと途中になんども広告入ってた
したがってどうでもいいです
ただでさえ誰も観てないのに
あの黒いプライムガムテ綺麗に剥がせないから箱が再利用しづらくなっちゃって最悪なんだよね
プライムの意味変わってくるわ
Amazonは英単語の再定義でもしたいのか
まぁ北米だと年間2万どころじゃないくらいじゃ無かった記憶があるけどな
3万くらいだっけ
AmazonSecondaryかな
どうせアメリカの知らん奴のところに金入るだけだし