• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働


1740740414857


記事によると



・大阪・関西万博の開幕まで、27日で45日となったが、前売り券の販売枚数は約787万枚(19日時点)と、目標の1400万枚の半分程度にとどまる。

・また、日本国際博覧会協会によると、47カ国が独自に建設する海外パビリオン(タイプA)のうち、あくまで外観の完成を意味する「完了証明」が交付されたのは、21日時点でたったの6カ国に過ぎない。

・「万博の華」のパビリオン完成が開幕に間に合わない事態も現実味を帯びる中、今月初めから、会場の建設作業が「24時間フル稼働体制」に変更された。これまでは夜間や休日の作業は行われておらず、方針を大きく転換した格好だ。

・4月5、6両日には、大阪府在住の4万人を集める万博の「テストラン」が予定されている。実質的な工期のデッドラインは3月末。現場では元請けなどが「3月中には完成させろ」と業者にハッパをかけているという。昼夜を問わず、突貫工事が強行されているのだ。

・全国建設労働組合総連合の関西地方協議会は、万博会場の建設現場の実態調査を行っている。事務局の村瀬宏典氏は24時間体制について、こう懸念する。

「これまでより作業が行われる時間帯が延びたわけですから、きちんと法律やルールが現場で守られているのか、注視する必要があります。また、会場の夢洲へは、主要道路が1ルート、ようやく地下鉄が1路線通っただけで、アクセスが非常に悪い。夜間の救急体制が適切に整備されているのかという懸念もあります」

・開幕が迫り、現場の作業は厳しさを増している。

「会場全体の話ではありませんが、一部の建設現場が相当過酷になっているのは間違いありません。
特に、海外パビリオンの建物は国ごとのこだわりが強い。作業が複雑だったり、各国産の建材の確保に苦戦したり、大使館との意思疎通がスムーズに行えないこともあります。早く完成させなければならない状況ですが、現場では『命を削ってまでやるべき作業ではない』という思いが共有されているようです」(村瀬宏典氏)


以下、全文を読む

この記事への反応



安全性大丈夫なん?

ここまできたら頑張れ

まだ終わってなかったんか

好き放題やって最後は現場の末端に無茶押し付ける
象徴やな


労働基準法がどうとかって言ってた記憶あるが

間に合わせる為に工程色々すっ飛ばして倒壊しそう

今まで休日夜間はやってなかったんかよ

24時間とか人増やしても何倍も早く出来るわけじゃないんだわ

今年の学生さん修学旅行や遠足は万博なんやろなぁ

計画性のない無能っぷりが日本らしくてええな




突貫工事の末事故起こしたりとか心配なんですけど・・・


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


4099431959葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版

発売日:2025-03-18T00:00:01Z
メーカー:山田 鐘人(著), アベ ツカサ(著), 八目 迷(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DXNXXRWM【2次受注】TAMASHII NATIONS METAL ROBOT魂 機動戦士Gundam GQuuuuuuX GQuuuuuuX 約155mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DFC1NZZVBANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ズゴック(SEED FREEDOM Ver.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

発売日:2025-02-22T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る







コメント(181件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:31▼返信
あきら
めろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:34▼返信
なんでこーゆーイベント事って直前に突貫工事になっちゃうんだろうな
何年も前から納期わかってる筈なのに
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:34▼返信
こうやって仕事をつくってあげないと
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:36▼返信
砂運んで展示物にしたように簡単な関係ないものを展示すれば?
どっかから水汲んできて湖ですって展示とか
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:36▼返信
まだ完成してなかったのか最高にバカ
韓国のフェスみたいに当日重大な事故が起きそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:36▼返信
現場では元請けなどが「3月中には完成させろ」と業者にハッパをかけている

下請け使わず元請けがやりゃいいじゃんよ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:37▼返信
今まで何やってたの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:37▼返信
指示する側が無能だと被害にあうのは現場なんだよなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:37▼返信
もし事故っても現場ではなく病院で亡くなったことにするからセーフや
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:38▼返信
>>7
中抜きチューチュー😚
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:38▼返信
関西の奴らデモとか起こせよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:38▼返信
また誰か過労死するぞ…アタマ万博かよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:39▼返信
なにが命輝くだよ、命すり減らしてるじゃねえか
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:39▼返信
はじめから土日有りにするれば良かったのに24時間体制にするぐらいなら
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:40▼返信
どうせ「行ったけどなんもなかった」と言われるんだ
なんもなしで行け
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:41▼返信
中止にして負債はイソジン吉村に払わせろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:41▼返信
日本の中抜きと恥の祭典
衰退国家日本を感じろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:41▼返信
二度とこういうイベント日本でやるなよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:41▼返信
誰も期待していないから急ぐ必要もない
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:43▼返信
てか本来の建築予算をちゃんと土建屋に支払ってればマンパワーで楽勝で工事は終わってた
中抜きに中抜きを重ねて、土建屋に払う金額があまりにも少なすぎるから人や重機が揃わずに遅れてるんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:43▼返信
工期遅れたらゼネコンも指名されにくくなるし必死よな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:43▼返信
中抜き大イベントだもんなぁ
いかに国が腐ってるか分かるね
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:43▼返信
簡単な仕事ないかな。日当よさそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:44▼返信
また自○者がでるんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:44▼返信
出来損ないのミッドガルみたいやな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:45▼返信
どこかで事故起こりそうやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:45▼返信
前倒しでもう解体始めたら?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:45▼返信
間に合わないところは砂場にでもしとけ
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:45▼返信
お前ら経済成長30年ないとか唾飛ばしながら叫んでる割にちゃんと税金を経済成長に使ってたら文句言うんだし、相当のバカだろとしか思わんのだが
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:46▼返信
ミャクミャクみたいな出来損ないのパビリオンだらけになりそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:47▼返信
無料でも人入らなそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:48▼返信
こんなもんに税金がw
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:49▼返信
オリンピックの身代金
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:50▼返信
五輪の時も急かして死者出してんのにまーだこんな事やってんのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:51▼返信
突貫工事のせいで本番で事故が起こるまでがお約束の流れ
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:51▼返信
事故があっても埋めるだけや
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:52▼返信
>>31
無料+送迎有り、食事付き
これでやっと考えてもええかなレベル
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:52▼返信
幾らでも時間はあったやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:53▼返信
数兆円以上の赤字になるのは確定なので、それは維新の連中の財産全て使ってでも自分らで補填しろよ
税金は絶対に使うなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:53▼返信
東京タワーとか超ブラック環境で建設されたからこれくらいダイジョーブ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:53▼返信
もういい加減にしておけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:53▼返信
お仲間企業は十分肥太ったやろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:54▼返信
来場客もそんな見込めないし、無理すんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:54▼返信
まーた余計な人件費を国の金で

中止だ中止!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:55▼返信
もう自民党と税金と隈研吾の不正の温床になってんな

46.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:55▼返信
工期伸ばせばそれだけ損だしな
さっさと働けゴミ共って思ってるよ上のジジイらは
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:57▼返信
月月火水木金金の時代再び😫💉
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:58▼返信
他の国の奴隷云々を笑えないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:58▼返信
戦時中かよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年02月28日 23:59▼返信
バカの見本市
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:03▼返信
ここまでなんの情報もないと万博ってガチでなんなんだよって逆に気になってきたから
このまま宣伝なしの方が良いかもしれない
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:05▼返信
85年の科学万博の時も開幕に間に合わなくて1ヶ月くらい公開の遅れた
海外出展館とかあったからね
こういうのはある意味万博の風物詩
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:05▼返信
ゲンダイwwww
それだけでもう記者の妄想だと判るわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:05▼返信
爆破して中止しろよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:05▼返信
しかも終わったら全部壊すんだろ。金の無駄だよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:05▼返信
維新の為の万博なんだから大阪で負担するがよかろうよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:07▼返信
2月が終わっちまったんだよ
気がついてんのか、お前ら
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:08▼返信
>>55
跡地ににはカジノ建設されるで
むしろこっちが本命で、万博は土地確保の為に利用されてるだけ説もある
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:08▼返信
蛮博
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:08▼返信
死人が出て責任取って政治家がくびつればOK
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:09▼返信
こんな非人道的な万博やめようぜ
まともな人は参加しないだろうしやるだけ無駄だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:09▼返信
後進国に成り下がったのを象徴するような万博になりそう
過去嘲笑ってたよその国と同じかそれ以下の流れとか笑えもしない
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:09▼返信
ぜんぶ吉本が悪い
とっとと潰れろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:10▼返信
>>58
ちな完成予定は2030年や
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:13▼返信
今までなにやってたんやろ
期限決まってるのに計画も立てれんのか

甘い汁吸いたいとしか考えてない連中ホント消えてくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:14▼返信
むしろまだ完成してないのかよ!で減税潰して自公に協力した前原維新は今年の参議院選挙でも惨敗確定やろうな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:14▼返信
ブラック万博
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:15▼返信
労基「はぁ?」
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:15▼返信
このインターネットで世界中の個人が繋がってる時代に万国博覧会って意味あるか?
各国の体験なら仮想空間で十分だろ、、、
それか現地行ってリアルを体験するかの2択でしょ
この時代、万博って開催形式自体が中途半端過ぎるわ
もう日本は過去の栄光にすがるしかないんだなって痛感させられる
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:16▼返信
東京オリンピで運営がやらかしたこと何個あったか
それに比べたら優秀よ

内容は知らん
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:18▼返信
指示するなら自分達も参加してやれ
日程がおかしいんだろ、そいつに負担させて延期にしろ
疲労で危険とか考えないのか
岩とか吊るしてるから安全確認から全部に時間余計にいるんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:19▼返信
日本の歴史で汚点になりそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:22▼返信
800万枚も売ったの?
どうせ関係者に配っただけなのでは?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:22▼返信
中国人が作ったみたい欠陥建造が日本でも見られるかも
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:22▼返信
電通維新自民党万博だろ
費用は全て電通維新自民党につけておけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:23▼返信
5年くらい時間かけてただろうに
これまで何やってたの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:24▼返信
愛知万博も開催間際まで突貫工事でラストスパートかけてたし、開催後も工事を続けてたところがあったような
まぁ、そういうものだということで
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:26▼返信
やはり阿保であったか!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:27▼返信
ブラックすぎて草
大阪府知事はん、これでええんでしょうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:28▼返信
中止したら?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:29▼返信
>>79
流石に交代なしじゃないやろ・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:30▼返信
>>76
つい1年ちょい前まで着工すらしてなかったからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:32▼返信
今日報道でパビリオン紹介やってたけど、もう大部分は完成してて稼働してたけどな
なんでそこまで万博のネガキャンしたいんだろうね
万博の前は東京五輪のネガキャンが酷かったし、まるで学生運動の左翼活動時代に巻き戻ったみたいだね
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:33▼返信
両津勘吉レベルの突貫工事を敢行しよう
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:33▼返信
年度末の道路工事と同じ感じか
年度変わったらどうなるかわかんないもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:39▼返信
公務員のためのサボタージュ法案である働き方改革とは一体全体wwww


公務員の下請けほど酷い仕事は無いね。濡れ手に粟のクソ左翼金満団体以外はねwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:41▼返信
この万博からは裏切り者の臭いがする
臭くてよう行かんわ(笑)
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:43▼返信
死人が出るぞ、建設業をデスクワークと同じように考えてるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:44▼返信
金を引っ張るための嘘だろこれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:44▼返信
元請け
元請け
元請け

これが日本
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:46▼返信
3月までとか年度末だからか
やっぱそういうことやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:47▼返信
今日、リングが完成したので大型機材を内部に入れられなくなったのでは

荒井注の悲劇再び?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:51▼返信
減税防止といい、中国の為の私立無償化といい、維新はどれだけ議席落とすんだろうな。次の選挙。
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 00:57▼返信
大阪府担当職員何人か自殺してんじゃね?これ
責任感なさすぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:00▼返信
ほんま日本人てブラックなことしかできんよなあ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:07▼返信
現場の皆様
集団で訴えるなら今ですぞ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:17▼返信
もう諦めろよ。中止でいいよ中止で

損切りは重要だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:17▼返信
私立無償化は朝鮮学校を無償化するためでもあるんだよなぁ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:21▼返信
のんびりやってるから時間なくなるんやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:23▼返信
ほらな出たでしょw
ちなみに24時間突貫工事しても間に合わないぞ
どこの国とは言わないけど完成9月ぐらいにできたらいいとこもあるし全体的に愛・地球博よりできてないもの
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:25▼返信
民の命より、国の未来より、目先の利権

今まで何十年も騙され続けてきたよね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:25▼返信
※92
ほんまこれが馬鹿すぎるんだよなんでパビリオン工事より先に外壁始めたんだって話
おかげで機械搬入できないとかアホなことになってるしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:28▼返信
どうせ誰も行かないから作る必要なし
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:30▼返信
※88
そういや東京五輪の時に国立のゴタゴタで突貫工事になったそうで現場作業員死人出まくったとか噂あったね
確かどこかの週刊誌がそのネタの記事上げてたような…
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:32▼返信
ブラックで怖いなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:46▼返信
もう中止にせえw
いらんわこんなん。
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:51▼返信
国や県がやってる工事でこんな労働環境なので人集まらない
終わってる業界
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 01:51▼返信
多くの人はこの万博だ大失敗に終わって維新と大阪がどん底に落ちることを期待している
能登の悪夢を忘れるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:09▼返信
まだ工事してたの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:14▼返信
結局こんだけ頑張っても大きなゴミな残るだけな気がするわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:18▼返信
人柱が埋まってるやつ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:32▼返信
人も金も物も展示も無いっていう何やってんのか分からんレベル
制限開催すりゃいいのにパビリオン必須のフル開催なんてアホしてるからそうなる
制限開催なら既存の建物の改修や補修でさらに参加国が増えただろうにね
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:33▼返信
※104
突貫時は人数わざと数えないって知ってるかい
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:42▼返信
中抜きブラック

日本を象徴してていいね!
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:47▼返信
ボランティアでがんばれば?
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 02:51▼返信
ITの開発もそうだが、前半でがっつりカネと時間を使っているのに、しわ寄せは全部最後に
安全第一、人命優先、そんなものは無視される万博にならなきゃいいけど
117.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月01日 03:17▼返信





大  阪  民  国
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:24▼返信
最初頑張って最後の方は余裕をもってやれよ
ギリギリになって完成を狙うなんてロクでも無いものになるにきまってんじゃん
馬鹿なのかよホント
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:25▼返信
高校無償化、万博

税金たかり政策=つまり再配分頼みの奴隷根性政策

財務省の権限支配や増税が強まる作用しかない。維新?市民奴隷化政党
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:39▼返信
必死こいて作ってもどうせ壊されるよ
今年はマジで地震隕石戦争何が起こってもおかしくないから
ミャクミャクの陰謀めいたデザインといい木材費ケチったりいまだに大した情報が無いのも運営の偉い人達はみんな裏と繋がっていて壊される事を知っていたから今まで本気出して来なかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 03:51▼返信
そんな間近なんか?そして未だ完成しとらんのか?
「あと◯年あるからヨシ!」を繰返してこのザマなんやろけど、アナログ昭和よりお粗末んなってる衰退国ニッポン情けねぇ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:04▼返信
血税のかがやき
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:14▼返信
オオサカ万博?

オオバカ万博だろ!
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:16▼返信
後進国が無理しちゃって
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:23▼返信
命の輝きだとかほざいて命を削るような行為で作るゴミ万博
既にゴミで失敗してるゴミイベントは本当やばいね
もうさ南海トラフ目玉で逃げまどう民やったほうが面白いしそうしよう
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:25▼返信
国内政治と一緒でもうめちゃくちゃ
チケット売れないマスコットきもい最悪なんだが
もちろん行く気もない
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:54▼返信
年末に1日だけ竣工試験で行ったけど、その時でもギリギリの作業してたけど、それよりもひどくなるのね
日本の建設会社だともうすでに終わってる現場は何ヶ所もあったけど、外資系の建設会社が入ってるところはヤバい感じでした
本当だったら半日で終わる作業も、業者側の不手際で2日もかかった
まぁ、その分お金もらえたので良いけどね
ちなみに単価は普段の3倍くらいでしたw
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:54▼返信
ダラダラと工期を伸ばして予算吸い取ってるからこういう事になる
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 04:56▼返信
※127
日本語おかしいなw
協力業者は2日間でワイは1日で帰ったw
ほんといい経験でしたw
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:00▼返信
突貫工事で何人か4ぬかな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:05▼返信
もう埋めとけよ中国みたいにw
3兆の経済効果とやらが楽しみですねぇ?
維新の皆さん?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:16▼返信
万博のテーマの「いのち輝く未来社会のデザイン」って現場作業員の命を削ることだった!?
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:35▼返信
メインが鳥取砂丘の砂場らしいから無理だろこの万博はいろいろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:37▼返信
大阪維新は万博だけは労働基準法撤廃しろとか言ってたよな

大阪の見栄と利権のためにやりたい放題だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:37▼返信
>>132
最後のいのちの輝きかw
誰が上手いことを言えとw
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:42▼返信
2年前から南港行ってた職人がコレ絶対引き渡し遅れる指摘してたんだよ
いろいろ意見聞けて面白かった
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:45▼返信
せやかて工藤
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:52▼返信
ニッポンの建設って納期が迫ると大体こうなるよねw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 05:53▼返信
※132
大日本資本主義格差社会帝国連邦「労働者を燃やして造る資本主義格差社会の未来だよ」
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:17▼返信
最後はメタンガスによる会場全体の爆破オチで頼むわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:29▼返信
建築業の残業上限規制とかどうなん?
国策なら国の決めた規制もドンマイ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:33▼返信
利権中抜きの皺寄せを下請けに押し付けるゴミみたいな万博やな
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 06:37▼返信
アホすぎて草
突貫工事で原因で事故が起きたらどうすんじゃ
大きな石の塊に穴開けて紐通して屋根作るバカ博やろうってんだからどうかしてるよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:31▼返信
兵庫にしてもだが、なんで関西人は維新に票入れすんのかね。
まったく理解できない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:33▼返信
ところで会場の上下水道って整備されたの?いくらかかった?
どこも報道しないけど。
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:41▼返信
国をあげての事業で3M無視は草
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 07:46▼返信
もう工事が展示物でエエやろ
元請け、一次二次惨事
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:03▼返信
兵庫のパワハラを馬鹿にできまへんなぁ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:04▼返信
オリンピックの会場作りでタヒ人出たけど、万博は何人だろう
命の輝き〔
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:28▼返信
やってる事が中国と一緒じゃねえか
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:33▼返信
お偉いさん達は自分達の利権のために随分と無駄な時間費やして足りない時間分は全部末端に押し付ける

ほんま日本の政治家達ってクソしかいねぇよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:34▼返信
昨日この建設現場のそばを通ったんだが、コレ本当に間に合うのか?という感想しかなかったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:42▼返信
※13
命の炎は消える瞬間にひときわ強く輝くんだぜ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:43▼返信
テレビカメラ禁止なのはデスマーチの地獄を写されたくないからなんやね
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:46▼返信
大コケ確定なのに誰が責任取るのやら(笑)
箱物行政はお気楽極楽で羨ましいわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:47▼返信
>>151
ハシゲとイソジンの首で足りるかなぁ(笑)
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:48▼返信
>>131
維新「万博に来ない愚民どものせい!!」
とかほさきそう(笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:50▼返信
夜間工事は安全面もあるけど
照明をガンガン使うので省エネではないし
夜間工事の賃金は日中より高いので建設費が数十億増しましたと
万博終わってから報告されるパターンやな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 08:58▼返信
※147
所属会社偽装の八次下請け派遣作業員とか日本以外では見る事ができないだろうからBBCとか滅茶苦茶喰いつくだろね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:06▼返信
※143
あの巨大ア〇ルビーズどうやって作ったんだろうな
吊り荷の下は立ち入り禁止だから作業員は近寄れないはずなのにさ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:28▼返信
労災、労基違反?
なにそれおいしいの?
でも末端には金は払わねーよ?
が始まりましたwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:29▼返信
良いんじゃない
今の日本らしい万博になりそうで
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:46▼返信
素直に中止にするべきだったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:47▼返信
>>6
ボイコットして欲しいわ。マジで。
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:48▼返信
>>11
そんな興味ねーよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:50▼返信
>>13
すり減る時にいのちの灯火が散って輝くんだよ。でそれをすする中抜き連中。
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:51▼返信
>>14
つーか周りに民家も無いしずっとノンストップで工事やってりゃ良かったんだよな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:55▼返信
>>15
フィンランドの木があった。
ボルトで固定されてた。
リングバラされるのに無駄に金払った阿保の名前が晒されてた。
あと総理大臣を排出した政令指定都市以下の住民しか居ない県から輸入された砂をわざわざロンダリングして持って来るらしいぞ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:58▼返信
>>17
磁石で浮いた展示を見て腰を抜かすが良い!
苔玉は万博レベルだったて事か。とか言うなよ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 09:59▼返信
>>21
なーに、東京風に密室でできる様に金払えば電通みたいにできるさ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 10:01▼返信
>>23
ボランティア充てるからハート
第一に中抜きされるからな。多分時給5000円程度で上は請求して、バイトは最低限だろうな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:02▼返信
オリンピックの時も現場の余裕無くて自◯した人がいたよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:33▼返信
建設業は突貫でも仕事量増えてるんだから単価下げろって値切られて現場の人は逆に給料下がったりするんだよな
マジであたおか
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:35▼返信
伝家の宝刀「手抜き工事」さえあれば余裕だよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 11:46▼返信
>>2
夏休みの宿題と同じじゃね? 計画的にとか要領よくとか 出来る子はピラミッドの上方向に 出来ない子は? だと思ってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 13:48▼返信
むしろ誰か手抜き工事して開催時大事故起きればいいのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 14:24▼返信
まるでNintendo Switch
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:19▼返信
大地震来て全部ぶっ壊れたらウケるw
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:29▼返信
終わった後もイソジンアホ村の負の遺産として残り続けるんだよなぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 16:34▼返信
日除けにも雨除けにも風除けにもならない石の休憩所は近くに「落石注意!」って警告出しておけよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月01日 17:31▼返信
こんなクソイベントのために無駄な労力を費やすな。

直近のコメント数ランキング

traq