大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働
記事によると
・大阪・関西万博の開幕まで、27日で45日となったが、前売り券の販売枚数は約787万枚(19日時点)と、目標の1400万枚の半分程度にとどまる。
・また、日本国際博覧会協会によると、47カ国が独自に建設する海外パビリオン(タイプA)のうち、あくまで外観の完成を意味する「完了証明」が交付されたのは、21日時点でたったの6カ国に過ぎない。
・「万博の華」のパビリオン完成が開幕に間に合わない事態も現実味を帯びる中、今月初めから、会場の建設作業が「24時間フル稼働体制」に変更された。これまでは夜間や休日の作業は行われておらず、方針を大きく転換した格好だ。
・4月5、6両日には、大阪府在住の4万人を集める万博の「テストラン」が予定されている。実質的な工期のデッドラインは3月末。現場では元請けなどが「3月中には完成させろ」と業者にハッパをかけているという。昼夜を問わず、突貫工事が強行されているのだ。
・全国建設労働組合総連合の関西地方協議会は、万博会場の建設現場の実態調査を行っている。事務局の村瀬宏典氏は24時間体制について、こう懸念する。
「これまでより作業が行われる時間帯が延びたわけですから、きちんと法律やルールが現場で守られているのか、注視する必要があります。また、会場の夢洲へは、主要道路が1ルート、ようやく地下鉄が1路線通っただけで、アクセスが非常に悪い。夜間の救急体制が適切に整備されているのかという懸念もあります」
・開幕が迫り、現場の作業は厳しさを増している。
「会場全体の話ではありませんが、一部の建設現場が相当過酷になっているのは間違いありません。特に、海外パビリオンの建物は国ごとのこだわりが強い。作業が複雑だったり、各国産の建材の確保に苦戦したり、大使館との意思疎通がスムーズに行えないこともあります。早く完成させなければならない状況ですが、現場では『命を削ってまでやるべき作業ではない』という思いが共有されているようです」(村瀬宏典氏)
以下、全文を読む
この記事への反応
・安全性大丈夫なん?
・ここまできたら頑張れ
・まだ終わってなかったんか
・好き放題やって最後は現場の末端に無茶押し付ける
象徴やな
・労働基準法がどうとかって言ってた記憶あるが
・間に合わせる為に工程色々すっ飛ばして倒壊しそう
・今まで休日夜間はやってなかったんかよ
・24時間とか人増やしても何倍も早く出来るわけじゃないんだわ
・今年の学生さん修学旅行や遠足は万博なんやろなぁ
・計画性のない無能っぷりが日本らしくてええな
突貫工事の末事故起こしたりとか心配なんですけど・・・
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン 14 特別短編小説付き特装版
発売日:2025-03-18T00:00:01Z
メーカー:山田 鐘人(著), アベ ツカサ(著), 八目 迷(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
【2次受注】TAMASHII NATIONS METAL ROBOT魂 機動戦士Gundam GQuuuuuuX GQuuuuuuX 約155mm PVC&ABS&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ズゴック(SEED FREEDOM Ver.) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
発売日:2025-02-22T00:00:01Z
メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
Amazon.co.jp で詳細を見る


めろ
何年も前から納期わかってる筈なのに
どっかから水汲んできて湖ですって展示とか
韓国のフェスみたいに当日重大な事故が起きそう
下請け使わず元請けがやりゃいいじゃんよ。
中抜きチューチュー😚
なんもなしで行け
衰退国家日本を感じろ
中抜きに中抜きを重ねて、土建屋に払う金額があまりにも少なすぎるから人や重機が揃わずに遅れてるんだよ
いかに国が腐ってるか分かるね
無料+送迎有り、食事付き
これでやっと考えてもええかなレベル
税金は絶対に使うなよ
中止だ中止!!
さっさと働けゴミ共って思ってるよ上のジジイらは
このまま宣伝なしの方が良いかもしれない
海外出展館とかあったからね
こういうのはある意味万博の風物詩
それだけでもう記者の妄想だと判るわ
気がついてんのか、お前ら
跡地ににはカジノ建設されるで
むしろこっちが本命で、万博は土地確保の為に利用されてるだけ説もある
まともな人は参加しないだろうしやるだけ無駄だよ
過去嘲笑ってたよその国と同じかそれ以下の流れとか笑えもしない
とっとと潰れろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちな完成予定は2030年や
期限決まってるのに計画も立てれんのか
甘い汁吸いたいとしか考えてない連中ホント消えてくれ
各国の体験なら仮想空間で十分だろ、、、
それか現地行ってリアルを体験するかの2択でしょ
この時代、万博って開催形式自体が中途半端過ぎるわ
もう日本は過去の栄光にすがるしかないんだなって痛感させられる
それに比べたら優秀よ
内容は知らん
日程がおかしいんだろ、そいつに負担させて延期にしろ
疲労で危険とか考えないのか
岩とか吊るしてるから安全確認から全部に時間余計にいるんだろ
どうせ関係者に配っただけなのでは?
費用は全て電通維新自民党につけておけ
これまで何やってたの?
まぁ、そういうものだということで
大阪府知事はん、これでええんでしょうな
流石に交代なしじゃないやろ・・・
つい1年ちょい前まで着工すらしてなかったからな
なんでそこまで万博のネガキャンしたいんだろうね
万博の前は東京五輪のネガキャンが酷かったし、まるで学生運動の左翼活動時代に巻き戻ったみたいだね
年度変わったらどうなるかわかんないもんな
公務員の下請けほど酷い仕事は無いね。濡れ手に粟のクソ左翼金満団体以外はねwwwww
臭くてよう行かんわ(笑)
元請け
元請け
これが日本
やっぱそういうことやん
荒井注の悲劇再び?
責任感なさすぎる
集団で訴えるなら今ですぞ。
損切りは重要だぞ
ちなみに24時間突貫工事しても間に合わないぞ
どこの国とは言わないけど完成9月ぐらいにできたらいいとこもあるし全体的に愛・地球博よりできてないもの
今まで何十年も騙され続けてきたよね?
ほんまこれが馬鹿すぎるんだよなんでパビリオン工事より先に外壁始めたんだって話
おかげで機械搬入できないとかアホなことになってるしな
そういや東京五輪の時に国立のゴタゴタで突貫工事になったそうで現場作業員死人出まくったとか噂あったね
確かどこかの週刊誌がそのネタの記事上げてたような…
いらんわこんなん。
終わってる業界
能登の悪夢を忘れるな
制限開催すりゃいいのにパビリオン必須のフル開催なんてアホしてるからそうなる
制限開催なら既存の建物の改修や補修でさらに参加国が増えただろうにね
突貫時は人数わざと数えないって知ってるかい
日本を象徴してていいね!
安全第一、人命優先、そんなものは無視される万博にならなきゃいいけど
大 阪 民 国
ギリギリになって完成を狙うなんてロクでも無いものになるにきまってんじゃん
馬鹿なのかよホント
税金たかり政策=つまり再配分頼みの奴隷根性政策
財務省の権限支配や増税が強まる作用しかない。維新?市民奴隷化政党
今年はマジで地震隕石戦争何が起こってもおかしくないから
ミャクミャクの陰謀めいたデザインといい木材費ケチったりいまだに大した情報が無いのも運営の偉い人達はみんな裏と繋がっていて壊される事を知っていたから今まで本気出して来なかった
「あと◯年あるからヨシ!」を繰返してこのザマなんやろけど、アナログ昭和よりお粗末んなってる衰退国ニッポン情けねぇ…
オオバカ万博だろ!
既にゴミで失敗してるゴミイベントは本当やばいね
もうさ南海トラフ目玉で逃げまどう民やったほうが面白いしそうしよう
チケット売れないマスコットきもい最悪なんだが
もちろん行く気もない
日本の建設会社だともうすでに終わってる現場は何ヶ所もあったけど、外資系の建設会社が入ってるところはヤバい感じでした
本当だったら半日で終わる作業も、業者側の不手際で2日もかかった
まぁ、その分お金もらえたので良いけどね
ちなみに単価は普段の3倍くらいでしたw
日本語おかしいなw
協力業者は2日間でワイは1日で帰ったw
ほんといい経験でしたw
3兆の経済効果とやらが楽しみですねぇ?
維新の皆さん?
大阪の見栄と利権のためにやりたい放題だな
最後のいのちの輝きかw
誰が上手いことを言えとw
いろいろ意見聞けて面白かった
大日本資本主義格差社会帝国連邦「労働者を燃やして造る資本主義格差社会の未来だよ」
国策なら国の決めた規制もドンマイ?
突貫工事で原因で事故が起きたらどうすんじゃ
大きな石の塊に穴開けて紐通して屋根作るバカ博やろうってんだからどうかしてるよな
まったく理解できない。
どこも報道しないけど。
元請け、一次二次惨事
命の輝き〔
ほんま日本の政治家達ってクソしかいねぇよな
命の炎は消える瞬間にひときわ強く輝くんだぜ
箱物行政はお気楽極楽で羨ましいわ。
ハシゲとイソジンの首で足りるかなぁ(笑)
維新「万博に来ない愚民どものせい!!」
とかほさきそう(笑)
照明をガンガン使うので省エネではないし
夜間工事の賃金は日中より高いので建設費が数十億増しましたと
万博終わってから報告されるパターンやな
所属会社偽装の八次下請け派遣作業員とか日本以外では見る事ができないだろうからBBCとか滅茶苦茶喰いつくだろね
あの巨大ア〇ルビーズどうやって作ったんだろうな
吊り荷の下は立ち入り禁止だから作業員は近寄れないはずなのにさ
なにそれおいしいの?
でも末端には金は払わねーよ?
が始まりましたwww
今の日本らしい万博になりそうで
ボイコットして欲しいわ。マジで。
そんな興味ねーよ
すり減る時にいのちの灯火が散って輝くんだよ。でそれをすする中抜き連中。
つーか周りに民家も無いしずっとノンストップで工事やってりゃ良かったんだよな。
フィンランドの木があった。
ボルトで固定されてた。
リングバラされるのに無駄に金払った阿保の名前が晒されてた。
あと総理大臣を排出した政令指定都市以下の住民しか居ない県から輸入された砂をわざわざロンダリングして持って来るらしいぞ。
磁石で浮いた展示を見て腰を抜かすが良い!
苔玉は万博レベルだったて事か。とか言うなよ!
なーに、東京風に密室でできる様に金払えば電通みたいにできるさ
ボランティア充てるからハート
第一に中抜きされるからな。多分時給5000円程度で上は請求して、バイトは最低限だろうな。
マジであたおか
夏休みの宿題と同じじゃね? 計画的にとか要領よくとか 出来る子はピラミッドの上方向に 出来ない子は? だと思ってる