• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【速報】ミシュラン掲載歴ある「日本料理店」でノロウイルスの集団食中毒 一度営業停止命じられたのに再開後に再び発生 計56人が下痢や吐き気訴え 営業禁止命じられる 大阪・河内長野市
1740932112476

記事によると



・大阪府河内長野市にある日本料理店で2月上旬~下旬にかけて提供された食事や弁当を食べた56人が、下痢や嘔吐などの症状を訴えた。大阪府は、この店が提供した料理が原因とするノロウイルスによる集団食中毒と断定し、3月2日に営業禁止を命じた。

・食品衛生法違反で営業禁止が命じられたのは、大阪府河内長野市にある日本料理店「日本料理 喜一」。

・府によると、2月8日と13日に店で提供された食事や仕出し弁当を食べた男女33人が、下痢や嘔吐などの症状を訴えたという。保健所が医師らからの報告を受けて調査したところ、患者や調理従事者からノロウイルスが検出され、提供された食事が原因とするノロウイルスの集団食中毒と断定。2月15日・16日の2日間、食品衛生法にもとづく営業停止を命じた。さらに店は17日夜~21日まで営業を自粛し、その後再開していた。

・しかし、再開後の22日~24日にかけて提供された食事を食べた10歳~86歳の男女23人が下痢や嘔吐などの症状を訴えたという。再び保健所が調査したところ、11人の利用者と複数の調理従事者からノロウイルスが検出されたという。保健所は提供された食事を原因とするノロウイルスによる集団食中毒と断定し、食品衛生法にもとづく営業禁止を3月2日に店へ命じた。

・ノロウイルスによる集団食中毒の患者数は2月上旬~下旬にかけて計56人となった。

・店などによると、過去にはミシュランガイドにも掲載されたことがあるという。MBSの取材に対し店は「今回2度にわたり食中毒が発生してしまい大変申し訳ありません。保健所の指導にもとづき適切に対応してまいります」などとコメントしている。

以下、全文を読む

この記事への反応



一度ならず二度も。調理従事者から検出しているというのは、店側の衛生管理が甘いと言わざるを得ない。重症者はいないそうだが、ノロによる食中毒は大抵の場合は相当苦しむ。二度も起きれば店の信頼回復はかなり厳しいだろう。

ミシュラン掲載と言っても、どうせビブグルマンでしょ?と思ったら星付きの方だった。
すごいやん。
星は、なかなか貰えないのに。
それだけに勿体ないね。


調理従事者です。今は高級旅館に勤めてますが調理師や衛生管理の免許持ってるのは20人中2人だけです。従業員は殆どパート・アルバイトさんです。出勤時もトイレ後も誰かの見張りがある訳でもありませんし、事が起きたら転職するだけです。経験した中で一番衛生が徹底してたのはローソンですね。そりゃ信用失えば一万人以上の生活に関わる訳ですから。個人店なんか信用しません。この店の写真見ましたが器や飾りで誤魔化してるだけですね。

手袋つけたまま小銭扱うとかいろんな従業員もやってるからね。。。
根本の意識改革だろうね。


従業員の中に衛生観念の低い人が居るんでしょうか。

ご愁傷様と言うしかない。
恐らくは細心の注意を払っていても
ちょっとした隙にまな板の上で、何処かで広まってしまうのだ。
でも、ちょっとした下痢や腹痛なら良いが
ノロはあまりにも症状が酷い。
これを克服出来たらノーベル賞ものだと思う。


ミシュランの星なんてこの程度です。
高くて美味しいのは当たり前、安くてマズイのも当たり前、安くて美味しいのが本当の星なのですよ。掲載されてないけどコストパーフォーマンスの良い店って結構あります。
ノロウィルスは熱に弱いので衛生がなってない店ですね。
毒を食らっているようなものだ!


こんな短期間で2度も食中毒を起こすとは料理店として失格だと思います。
ノロウイルスとか強すぎです。感染者がいたと思われそこから波及したのかもしれませんが、従業員のチェックなどもおろそかにしてた証拠。


文句言うやつは外食すんな!
家に次亜の消毒薬あって毎日消毒してるか?
次亜の匂い嗅いで食べるご飯が美味しいか?
ちゃんとした知識もなく、思いますという意見がほとんど。
毎日毎日フジテレビのACのCM見てまだわからんかね。
飲食店のノロ被害は防げません。
コロナも対策方法は樹立されたけど感染者なくならないでしょ?
文句言うやつが多過ぎて嘔吐じゃなくて反吐がでる。


営業停止期間がそもそも短すぎる。
3~4日の停止では、従業員に感染者がいたら意味なしでは?
保健所もゆるすぎ、1カ月くらい営業停止しないとこの連鎖は止められない。






営業再開してすぐはひどい
信用が地に落ちちゃったね・・・

B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DT3J2G6P餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION 【永久同梱特典】DLC〈シーズンパス1 & DLCコスチューム「餓狼伝説2 テリー」〉同梱 - PS5

発売日:2025-04-24T00:00:01Z
メーカー:SNK
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:37▼返信
🏃
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:39▼返信
宮沢喜一とか名前がヨーダなんよ😬おのれ財務省🦠
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:39▼返信
ざまぁw
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:41▼返信
潰れるだろうな
衛生管理が杜撰な店の食いたくない
中国人が経営してんのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:41▼返信
ミシュランタイヤマン
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:44▼返信
どっか他の店がここ潰すためにスパイ送り込んでんのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:45▼返信
ミシェランに掲載されたのに現在ではそうではないという辺りで察して欲しい
店主や経営者が変わったのである
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:45▼返信
怨恨では?しっかり調査した方がいいぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:45▼返信
1回だしたら懲りろよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:46▼返信
半年くらい営業停止しとけよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:47▼返信
>保健所の指導にもとづき適切に対応してまいります
営業禁止になったのに再開できんの?これ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:47▼返信
営業禁止って無期限の停止ってことでしょ?こんな短期間でこんだけ食中毒出すような店二度と営業させないのと店の責任者全員界隈でブラックリスト乗せてくれ。おちおち外食もできん
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:48▼返信
何で食中毒がでたか特定されてなそうだけど
それならルールも雑なんじゃないの
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:49▼返信
ボンクラ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:51▼返信
ノロ被害は防げないと開き直ってるゴミはなんなのか
店の関係者なのかは知らんが、苦しんでる被害者たちの前でも言ってみろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:53▼返信
まぁノロってめちゃくちゃ感染力が強いから
可愛そうなところはある
100個位ウィルスあるだけで感染するからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:53▼返信
内部犯だったらかわいそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:57▼返信
ノロウィルスは大好物ニダ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:57▼返信
キタナシュランじゃんwww
石橋呼べよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:57▼返信
>>5
そのミシュランだから別にジョークにゃなっとらんぞ
ミシュランが自動車のドライバー向けのガイドブック作ってるのがミシュランガイドや
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:57▼返信
食中毒保険はローソンですら入ってるからな
休業補償もあるし
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 01:58▼返信
※17
料理人が肛門イジイジしながら料理作ってるだけだよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:02▼返信
“事故”る奴は…“不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまったんだよ…」
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:02▼返信
※15
防げないのはそう、どんなに管理体制が高くても居レギュラは起きるからしょうがない。問題は一回目の直後速同じことが起きてることだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:03▼返信
大阪って韓国人多いから糞でも混ざってたんじゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:03▼返信
>・文句言うやつは外食すんな!
なにこいつ、基地外?
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:06▼返信
※17
利益ないやん、ちなみにシナチクマフィアは細菌で豚や鶏を殺して値上げさせて高値で売るっていう狂った事をしてるけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:08▼返信
大阪なんかで飯食う奴が悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:08▼返信
衛生観念終わってる地域
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:10▼返信
やらかしてもちょっと休めばいくらでも営業できるならテロし放題やな
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:12▼返信
>飲食店のノロ被害は防げません。
本当に防げないなら全国展開してるチェーン店なんて
毎日のように店舗でノロ発生して営業できねーだろwww
32.投稿日:2025年03月03日 02:15▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:15▼返信
【速報】ガソリン減税法案
ガソリン減税へ・・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:16▼返信
>>4
バレなかっただけで昔からノロまみれなんやろうな
一回やると体調不良になるとこの店かも?
と思う奴が居るからバレる
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:19▼返信
大手のチェーン店とかは徹底的に衛生対策してるぞ
ただバイトとかが衛生対策のために結構な時間準備してるけど、それが就労時間に含まれないみたいなブラックな部分もあるけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:22▼返信
営業禁止は一応頑張ればまた営業することは可能
でもそのまま再開しても絶望的だから店名変えるなりリニューアルオープンするのがおそらく通例
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:24▼返信
これが浪速魂やで~!
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:24▼返信
※36
したところで同じ場所同じメンツだったら即知れ渡るだろうから無駄でしょ
SNS社会でそれが通じるほど甘くないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:30▼返信
そゆの店の名前出せやて憲法に書いてあんだろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:30▼返信
生牡蠣でも提供してたんでしかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:32▼返信
どうせ中国に買収されたんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:32▼返信
徹底的に衛生管理見直しただろうし
怨恨とかの内部犯じゃねーの
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:34▼返信
ノロに呪われているんだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:36▼返信
衛生観念終わってる昭和のジジイとかマジでメチャクチャやるからな
昔はそんな必要はなかったとか言って現代の厳しい衛生管理が無意味で形だけのものだとマジで思ってる
救いようが無い
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:39▼返信
この店庇う気はゼロだが
ノロの何がやべえって客が持ち込むパターン
手洗いで感染拡大従業員もバタバタ倒れる感染力高すぎる
体調悪い時は外食したらあかんわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:41▼返信
文句言うやつは外食すんな!とか長文で1人キレ散らかしてるコメントなんだこいつ
客由来のノロなら営業停止になんかならねえよ
保健所がただ命令するだけだと思ってんのか?
発生源の特定してから処分する事すら知らんのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:42▼返信
記事のX転載が揃いも揃ってキモポエムすぎる
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:48▼返信
カレー味のうんこ

うんこ味のカレー
どっちを食べるべきかわかったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:51▼返信
みんこくwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:57▼返信
トンスルで耐性をつけないのがいけないニダ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:58▼返信
>>4
大阪やしキムチ猿やろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 02:58▼返信
ノロの呪いか
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:00▼返信
>>12
ああ、大阪て全体がシナキム媚びの京都みたいなモンでな。
全体的にヘタレの売国猿しかおらんし、全体的に治安も衛生観念もゴミやぞ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:01▼返信
店の衛生観念とミシュランの星は無関係だからな
ミシュランは別に保健所じゃない
三ツ星でも不衛生な店はゴマンとある
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:05▼返信
どんだけ不潔なんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:05▼返信
運がなかったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:05▼返信
>>22
正解。ノロは人間由来の、人間のケツが原産地の純人間産ウィルスでな、外来種雑種猿からの交配により毒性が増強する。

梅毒やインフル、コロナの様なタンパク質を経路とする感染症だけでなく学力低下や治安低下、経済停滞に並ぶ人間版外来種問題の一つよ。

マスゴミがクソの役にも立たんサヨ売国猿しかおらんのもノロ蔓延した原因の一つだね。移民難民外来種雑種猿蒔いたのソイツラだからな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:06▼返信
>>24
余裕で防げるけど、民間人がアホ過ぎて防げん。
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:07▼返信
>>25
糞に至るまでの細胞の問題なるんよアレ。だから人肉が遺伝子レベルで汚染されとるな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:09▼返信
>>54
添加物の有無も把握できない、自分の嗅覚に頼れんメシマズポカホンタスどもが作ったランキングやろ。
信用性0じゃん。
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:10▼返信
一か月後くらいならまだ運がなかった可能性もあるけど
再開翌日ってもう杜撰だったとしか言いようがないじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:11▼返信
>>44
そゆ不潔な人間や外来種雑種猿については憲法に駆除せよと書いてあるんやがな。
読めないアホが増えるわ法律が憲法違反しよるわでガイジしかおらんのよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:15▼返信
なんかこの記事への反応ですげぇキレてる奴が1人いるんだけど、食中毒被害出したのは完全に店の責任だろ
文句があるなら外食するなは筋違いじゃないか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:17▼返信
一回でもやばいのに短期間に二回て
口コミ早いぞ特に大阪なんか
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:27▼返信
問題は感染源だろ。これ客が持って来てたのならただの被害者やんけ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:37▼返信
調理場にウンコ盛りつけてあるとかとんでもねえ不潔なレベルじゃないとノロとか発生せんやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:38▼返信
> 2月15日・16日の2日間、食品衛生法にもとづく営業停止を命じた。さらに店は17日夜~21日まで営業を自粛し、その後再開していた。

この間、是正措置とかなんもしてなかったんやな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:51▼返信
10歳とか86歳とかノロだとワンチャン死ぬだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:58▼返信
業務停止2日間とか処罰が軽すぎるからこういう事になるんだよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 03:58▼返信
食品関係の従業員は自分の食べるもんも気を付けていかんとな
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 04:00▼返信
>>69
一応それに加えて五日間の営業自粛
合わせて一週間休んでるで
何の意味もない自粛だったみたいだが
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 04:17▼返信
>ノロウィルスは熱に弱いので衛生がなってない店ですね。

熱に強いんだが・・・
だから加熱時間も長めにしないといけない
カキフライには注意
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 04:17▼返信
感染源の従業員を消毒しわすれたかw
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 04:27▼返信
まぁミシュラン掲載だから衛生面がちゃんとしてるって事にはならんわなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 04:41▼返信
ノロは一度経験したが
二度と罹りたくない

上から下から 大洪水よ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 04:53▼返信
擁護してるやつは店長か?www
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 04:53▼返信
立て続けに起こしてることが問題なんだよ・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 04:55▼返信
客が原因のノロならどうしようもないけど
このケースはあきらかに店側の失態だからなぁ・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 05:01▼返信
※48
チョコ味かも
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 05:06▼返信
ミシュランとか載ってれば行きたいよね、もはやトラップやんw
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 05:49▼返信
短期間に二度は絶対改善しないだろうな
改善の仕方がわかってない人

注意するように~って一言言えば終わりだと思ってる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 05:50▼返信
女将を呼べ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 05:52▼返信
大阪は汚いからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 05:58▼返信
大阪なんやし反省するわけでもなく
しゃーないしゃーない
それが大阪民国クオリティw
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:00▼返信
>ノロウィルスは熱に弱いので衛生がなってない店ですね。
毒を食らっているようなものだ!

こいつはサラダや刺身も加熱してると思ってんのかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:01▼返信
ノロは強いからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:01▼返信
アルコールで消毒してないか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:10▼返信
大阪民国さぁ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:15▼返信
河内長野は長野だから大阪じゃないよ多分
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:28▼返信
衛生管理が足りてないというより、営業禁止期間が短すぎる気がする。
もう少し、従業員の感染を確認するため、時間を置くべき。
あと、禁止って言葉が強すぎる。
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:29▼返信
ノロって事はやっぱ生ガキか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:30▼返信
>>20
知識披露したいが為にジョーク扱いするな
"にゃ"とかクッソきめえから使うのやめろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:42▼返信
貝類からの感染ならともかく
じゃない場合は手洗いしっかりしてればまず集団感染なんかしないけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:47▼返信
>・調理従事者です。今は高級旅館に勤めてますが

ヤフコメ民w
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:48▼返信
>>1
>・調理従事者です。今は高級旅館に勤めてますが

ヤフコメ民w
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 06:55▼返信
前、市川駅にある料亭に行った後お腹壊した事がある。親族にご馳走して貰ったからどこにも言わなかったけど、言えば良かったと後悔してる。絶対2度と行かない
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 07:05▼返信
星返せよもう
あと従業員があかんのやし
犯人探しもしっかりしろよ
自分も最近居酒屋からノロ貰ったけどまじしんどいわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 07:12▼返信
儲けの為なら気にしないって人だったのかな?ひどいもんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 07:16▼返信
キタナシュラン「認定します♪」
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 07:21▼返信
おっさんがしごきながら飯作ってるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 07:27▼返信
>>1
「運が悪い」と思ってそうw
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 07:28▼返信
家庭ですらノロウイルス出たことないのに…😨
一部の従業員がわざとやってるのかん?🧐
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 07:28▼返信
ミシュラン(笑)
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 07:30▼返信
>>40
提供は分からないけど察するに、調理人自身ががカキや水から感染してて
そいつが触れた物(十分な加熱して無い食材)から客、ドアノブ等から同僚にも感染かな?電話の受話器も
感染させる調理人って不思議と嘔吐とかの症状が無くてちょっと体調不良程度だから出勤してうつす
勿論、手洗いは不十分で仕事してるから広がるし、忘れがちだけどスマホ表面もノロウイルスが数日生存する
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 07:31▼返信
韓災人にまともな衛生観念理解出来るわけないじゃんね
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 07:33▼返信
関西は官も民もどうかしとるんじゃない?
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 08:39▼返信
いつも思うけど3、4日の営業停止で改善するわけないやん
最低でも2週間は営業停止にしろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 08:51▼返信
こういうのって営業許可取り消しとか無いの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 09:01▼返信
目に見えない最近やウイルスが相手だからなあ
精神の問題だな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 09:03▼返信
だから営業停止じゃなくて営業禁止って書いてあるだろー
営業禁止は行政が問題なしと判断するまで無期限だよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 09:04▼返信
>>95
大阪民国だろ?普通じゃん
普段から不衛生で汚えモン食ってるしw
在日チョーセン人多い街はダメよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 09:11▼返信
単なるタイヤメーカーが権威づけてる料理屋って😅
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 09:59▼返信
従業員への衛生管理が徹底されてないって話だな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 10:16▼返信
ワイ最近二次感染でノロったと思うが下痢が凄まじく下痢で透明な水がケツから出ることに驚いた
腸内うんkのカケラすら無いんかいと
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:12▼返信
これは店の中にわざとやってるやついるだろ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:21▼返信
ミシュランなんてその程度のもの
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:27▼返信
きもちくしてくれてありがとう
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:49▼返信
>>92

お前はアホだにゃw

お前はアホだにょw
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:52▼返信
>>15
しかもコロナを引き合いに出してるボンクラで草
結局、テメーらの衛生管理が雑なだけじゃん(笑)
どーせ体調不良従業員が「大丈夫ッスw」とか言って働いてるガバガバ意識ゴミクズな職場なんだろな(笑)
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:38▼返信
ゲロラン三ツ星獲得かよ
さっさと閉店しろテロリスト
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:02▼返信
>>1
歴史は繰り返す
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:05▼返信
支那朝鮮
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:11▼返信
ノロガキでも食った奴がいたのかね
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:10▼返信
もう潰れるしかないだろ
誰もいかない
>>109
じゃあ大阪人の精神はクソってことになるなw

125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:15▼返信
>文句言うやつが多過ぎて嘔吐じゃなくて反吐がでる。
喜一関係者乙
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:14▼返信
・文句言うやつは外食すんな!
↑こいつは馬鹿なのか?
他の店でできてることがここではできてないんだから
叩かれるのは当たりまえだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:24▼返信
普通1度でも食中毒出すとほぼ閉店に追い込まれるようなレベルなのに立て続けは衛生管理がずさんな証拠でしかない。調理師とかおらんのやろうな。食品衛生責任者なんてただ座って半日講習受けて最後に超絶簡単な口頭テストするくらいで取れちゃうから、衛生管理の知識なんて身につかんのよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:38▼返信
タイヤ屋のガイドなんぞこんなもんよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:07▼返信
【悲報】大阪万博、工事入札の談合がバレる

2025年4月13日に開幕する大阪万博において日本博覧会協会が発注した会場整備工事に関する一般競争入札は参加した事業体が1つのみの「1社応札」が全体の約66%を占める結果となった。
また、再入札となったテーマ館の工事でも「1社応札」の事例が多数見られ、44件の平均落札率は98.8%に達した。一方で2社応札の平均落札率は92.1%、3社以上の応札では89.4%に留まっている。
万博の会場整備費用は約2350億円に及び、その負担はほとんどが税金で賄われている。
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:27▼返信
所詮は大阪か
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:59▼返信
>>118
???
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 02:11▼返信
ノロが検出された従業員が出ても、飲食店側はその人をいつ復帰させられるか自由に決められるんだよな
意外なことに
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 15:02▼返信
正直ミシュラン(笑)にいつまでも引っ張られてる層はただのバカだろうしどうでもいい

直近のコメント数ランキング

traq