• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






基礎教養として知ってた方がいい知識ってありますからね。

アニメや漫画で、猫の名前にシュレディンガーって付ける
作家さんっているじゃないですか。あるあるですよね。

でも複数作品で猫にその名前付いてるの見て
「パクリだ!」って騒いでる人とか
SNSで見たりするといたたまれない気持ちになります。






鋼の錬金術士がヒットした時に、
武装錬金での賢者の石関連でパクリだ!とか騒いだ奴がいて、
大事になりかけて荒川弘が和月伸宏に謝罪に行ったとかいう話あったなぁ…

最近だと呪術廻戦のヒットで高専が本当にあると知らずに騒いだ奴もいたな…






4862555489
ライブ(編集)(2020-03-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0





B0CNCP988Q
名古屋短期大学小出ゼミ(2022・2023年度生)(著), 小出祥子(編集)(2023-12-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.6



  


この記事への反応


   
「高専」という制度が架空で作品独自設定だと思ってた
という話を聞いた時はさすがに頭抱えました。


とりあえずファンタジーが好きなオタクは
聖書読むといい、マジで


『薄桜記』(五味康祐)の舞台(2014)のとき
「薄桜鬼パクるな!」
みたいに怒ってる人がいました😮‍💨

  
ネズミの名前がアルジャーノンとかも
ちょっと本好きな人ならすぐわかるんだけどなあ


メジャーどころの神話は暇な時に読んでみるのも良いかもですね。
ギリシア神話、北欧神話、エジプト神話、インド神話とか。


日本人のシュレディンガーの猫好きは異常

ダンジョン飯のセンシ(ドワーフ)を見て
「フリーレンのパクリだ」と言う人がいる世の中なので・・・




学校の勉強もコンテンツを追うのも
大変で時間がないから
読書タイム持てないのはしゃーないとしても
せめて調べもせず「◯◯のパクリ!」言うのは
やめよう(戒め)



B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DF9YT4YZSW版 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 【メーカー特典あり】 <初回限定特典>『57300ポッチ、金運の封印球 1個 、幸運の封印球 1個』DLCチラシ 同梱

発売日:2025-03-06T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYP1448F『ToHeart』プレミアムエディション -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 同梱 & 【特典】TVアニメ『ToHeart』Blu-ray Disc(全13話・2枚組)同梱

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:アクアプラス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DYDMVNMSSW版 悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション DELUXE EDITION 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPC&スマホ壁紙 配信

発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:SUPERDELUXE GAMES
Amazon.co.jp で詳細を見る




コメント(641件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:41▼返信
🐷カレーにしよう
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:42▼返信
月曜松
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:42▼返信
フランスのジャンヌ・ダルクはセイバーのパクり!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:43▼返信
>>1
黒い豚カレーうどん
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:44▼返信
ポケモン Z-Aはパルワールドのパクリです
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:44▼返信
バカ発見ツールとしてちゃんと動作してるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:44▼返信
知能が低いのはオタクに限らんわ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:44▼返信
境界知能ほど声がデカくて目立つだけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:44▼返信
にわかがパクリパクリうるさいねん
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:45▼返信
作りもんの9割はパクりだよ
突然頭にポンって出ることはないからね
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:45▼返信
そんなごくごく狭いとこの話されても
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:45▼返信
そもそもシュレディンガーの猫が何か知らんやろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:45▼返信
??「ゼルダのパクリ!」
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:45▼返信
トランプはバック・トゥー・ザ・フューチャーのビフのパクリ
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:46▼返信
特撮
ガンダム
鉄道

↑バカオタが教養と勘違いしてる物
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:46▼返信
>>5
MODも使えないポケモン風情がイキるな!
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:46▼返信
なんつーか、浅学なのはしょうがない部分があるとはいえ
あからさまなバカや感情的なヤツが可視化されるようになったよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:46▼返信
偏差値70以下はネットできないようにしたほうがいいよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:46▼返信
ドラクエウォークに「断頭台」って名前の付いた武器が実装されたときもフリーレンのパクリだ!!って言ってたやつがいたな。
ギロチンの和名やがな・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:47▼返信
SNSの発達でバカの発言力が高まっただけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:47▼返信
学生やろ
普通に可愛いやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:47▼返信
かなり昔やけど竹取物語を東方のパクリとか言ってたキッズには震えたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:47▼返信
基礎教養が弱いってシナ語?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:47▼返信
聖書も仏教も大昔のなろう小説だぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:47▼返信
>>3
エクスカリバーはfateのパクリ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:47▼返信
>>5
任天堂最低👎
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:48▼返信
>>21
オッサンなんだよなぁ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:48▼返信
最近も何も全ては月姫のパクリだから
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:48▼返信
>>4
オタクは馬鹿なくせに承認欲求が強いから間違った知識を振りかざしがち
そういう習性だから仕方ない
指摘してくれる人もいないからずっと間違えたままの哀れな生き物
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:48▼返信
任天堂「お前のそれ、俺のパクリだ!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:48▼返信
>>19
凄い怪力
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:48▼返信
>>12
あれって要するに「物事は確認するまではあらゆる可能性が考えられるよね」って話なだけなのに難しく解説する奴いるよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:50▼返信
アニメ漫画に政府利権が絡んできたから必死でイメージアップ図ってるけど
オタクの大半は社会不適合者だからね😅
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:50▼返信
知性のないものの娯楽は怒りしかないってやつだな
碌に調べもせずに騒ぎ立てるのは馬鹿だからだし、馬鹿には騒ぐことしか時間を潰す術がない
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:50▼返信
ゲームのおかげで織田信長も宮本武蔵も女の子だって気づけた👍
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:50▼返信
ここらあやふやだからな
正直よく分からん部分は多い
基本的に丸パクリ以外は寛容に、ってのが良いんじゃないかな
37.投稿日:2025年03月03日 11:50▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:51▼返信
三國無双で覚えた武人は史実と性別異なる奴いるから真に受けんなよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:51▼返信
日本人特有の起源主張やめちくり〜
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:51▼返信
オタクの世界は狭いからなー
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:51▼返信
※14 www....
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:51▼返信
>>32
違うよ、量子力学の矛盾を猫を用いて説明した例え話
箱の中を開けるまで生きた猫と死んだ猫が同時に存在するなんて馬鹿げてるでしょ?っていう
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:51▼返信
大体のファンタジーは北欧神話とかのパクリ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:51▼返信
そもそもそいつらはエセオタクであってオタクでは無い
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:52▼返信
>>21
大学生にもなって無教養のどこがカワイイんだよ
中高生ならともかく
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:52▼返信
賢者の石でもシュレディンガーの猫でもWikipediaとかでもググれば出てくるだろうに
それすらしない人間にマンガ以外の本を読めって無理な話よ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:52▼返信
オタクキモ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:52▼返信
昔もアグリアスはセイバーパクリと言ってるから何も変わってないよ
SNSで馬鹿が目立つようになっただけだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:53▼返信
>>38
そもそも史実に存在してないのまで居るんで
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:53▼返信
織田信長は戦国無双のパクリ!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:54▼返信
>>32
正確には少し違うな、物事ではなく素粒子物理学に限定した言葉だね。
素粒子の位置は確率でしか表せず、ミクロ的な理論では成り立ってもマクロで考えると明らかにおかしい。
だから素粒子の存在を確立で表すのはおかしい、と言う批判のための思考実験だね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:54▼返信
チー牛に考える頭があるわけないだろいい加減にしろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:54▼返信
ワイはいつだかキテレツはドラえもんのパクリと言ってるのを見たぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:55▼返信
もう世の中の大半が先人たちの文明利器のパクりなんだからパクりだの著作、権法違反だの言うのはやめようぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:55▼返信
似たような話聞いたことあるなと思ったら今時手元にあるスマホですぐ調べられるのに
それすらしないのは教養以前の問題
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:55▼返信
ネットの普及でバカが増えたからね
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
>>42
だから確認するまでは存在を確定出来ないって話でしょ?
無限の可能性を考えないといけない
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
そもそもその作者が言うならともかく何の関係性もない外野がパクり認定するのがおかしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
>ネズミの名前がアルジャーノンとかも
>ちょっと本好きな人ならすぐわかるんだけどなあ
知ってはいるがこの物言いもそれはそれでくそウザい
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
>>46
ありがとうロックリーおかげで日本の真の歴史を学べたわ
日本人許すまじ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
病院のバイオハザードマークをゲームオリジナルロゴと思ってる奴もいるし、G線上のアリアをゲームのキャラや曲と思ってる奴もいる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
なお任天堂
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
まあパルワールドのパルにも明らかにポケモンのパクりくさいのはあるけどね
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:57▼返信
誰もが思ったよね
豚じゃん!って
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:57▼返信
検索すりゃすぐ元ネタがわかる時代なのに調べもしない…
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:57▼返信
名前程度でパクリとか教養以前の問題だろ
世の中の同名みんなパクリになるだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:57▼返信
ひろゆき「嘘を嘘と見抜ける能力がないと(パクり認定するのは)難しい」
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:57▼返信
たまってつけたらサザエさんのパクリになるのかクソ野郎
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:57▼返信
日本人は勤勉で裕福だから教養がない人なんて数えるほどしかいないだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:58▼返信
俺が今までで一番驚愕したバカは第二次世界大戦の話をしてたら「え?日本ってアメリカと戦争したことあるんすか?」って聞いてきたバイトの中卒の奴だな 
意味がわからなかったから「え?うん」って言ったら「どっちが勝ったんすか?」って聞かれて本気で聞いてんだとゾッとした 
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:58▼返信
ブレワイが出てしばらくの間
オープンワールドゲーではごく当たり前のことが軒並みブレワイのパクリ扱いされてたよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:58▼返信
そいつらはオタクではない
真のオタクなら意味の元ネタをがっつり調べる
オタクにとっていらない知識こそがオタクの証

今の奴らはアニメ見てるだけの一般人
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:58▼返信
>>1
猫にディルレヴァンガー?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:58▼返信
>>29
「ラノベも文学」「古典よりラノベ読んだほうがいい」みたいな言い訳してる奴らは全員このパターンだと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:59▼返信
>>57
まあ広義的にはそれで合ってるけどね
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:59▼返信
執事の名前はセバスチャン
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:59▼返信
・「高専」という制度が架空で作品独自設定だと思ってた

ワイ、栃木県民。小山高専って学校があってなぁ
クラスで一番頭良かった奴が行ったっけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:59▼返信
当然の結果だろ
現実から逃げて二次元にハマる人種なんだから
社会常識あるわけがない
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:59▼返信
???「カゲプロのパクリ」
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:00▼返信
人に噛み付く前に調べるってことをしないの多いよな
お前が使ってる端末はなんのためにあるんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:00▼返信
>>71
FF7リバースの配信で電波塔から周辺情報習得した時
ゼルダのパクリwwwとか言ってる奴がいたけどそういうことか
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:00▼返信
>>57
「シュレディンガーの猫」はそこを論点にしてる話ではない
今やそういうことを言いたいときに使う慣用句っぽくなってるけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:00▼返信
その場の思いつきでX投稿してるだけなんだし、もともとそういうツールなんだから
一個一個の投稿を取り上げてあれこれ言うのも間違っていると思うんだけどね
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:00▼返信
これってオタクじゃなくてただの底辺の話しでしょ?そういう所も基礎的な知能の部分だと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:01▼返信
これは恥ずかしいw
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:01▼返信
キッズがネットに参入してきたのが原因では…
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:01▼返信
これはリアル小学生までやろ
中学生にもなったらさすがに「自分が知らないだけか」くらいは考えられるようにならなあかんで
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:02▼返信
アニメや漫画なんて読んでる層はガキが多いんだから
こんなん言うてもキリがない
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:02▼返信
馬鹿な親ほど子供を作りまくるから馬鹿が増えるのは仕方ないね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:03▼返信
スマホ弄るしか能力ないバカ世代なのに一体何を見てるんだかな。スマホすらろくに使えないんじゃ本当に無能じゃんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:03▼返信
つか、シュレディンガーって人の名前やんけ
今ググって知ったけどw
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:03▼返信
>>7
そもそも知能が低いから、いい歳して漫画やアニメを見るんだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:03▼返信
輩かインフルエンサーだのに洗脳されてるから
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:03▼返信
マイクラのパクリが量産されてた頃にサンドボックスは昔からあるって反論してるオタクいたけど流石に無理があると思いました
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:03▼返信
別に最初から知っておかなくてもいいけどオタクなら好きなキャラについて普通調べるもんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:03▼返信
創作物で出てきたかっこいい言葉が後に専門用語だったことを知るのって楽しいよね
しょせん子供の頃の話なんだから知らなかったことを恥ずかしがる必要とかないじゃん

え?大人になってからの勘違い?
まさかそんなハハハ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:03▼返信
ほんと多いよこれ
小中学生かと思ったら中身30過ぎたおっさんだったりする
そして残念ながら彼らはもう手遅れ
教養は簡単には身につかない
「本を読め」って言われるのには訳がある
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:04▼返信
>>91
語源が人の名前なのは凄く多いよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:04▼返信
昔のオタクは各国の神話や聖書とか知ってて当たり前なのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:04▼返信
豚や予備軍のキッズによく見られる
任天堂機でしかゲームを遊んだことがないから何にでもパクリだと噛みついていく
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:04▼返信
まんま任豚じゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:04▼返信
馬鹿「別の漫画で見たもん」
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:04▼返信
序破急はエヴァが初出
序破急を使うやつはみんなエヴァのパクリ
とか力説してるアホもいたな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:05▼返信
>>91
さてはパブロフも犬の名前だと思ってるな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:05▼返信
>>77
高専がない県もあるから、興味ない&自校から滅多に行かないとかなら知らない可能性もありえる
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:05▼返信
ほんまもんのオタクなら知らん事でも即由来を調べたりするので、軽率にパクり呼ばわりはしない
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:05▼返信
今はアニメ見てる、ゲームやってる、漫画読んでる
これだけでオタク認定
オタクの敷居が低くなったものだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:05▼返信
>>49
存在してないというか京劇から取ってるのがいるな
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:05▼返信
いつまでも子供向けゲームやってる中年はこうなってしまう
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:06▼返信
ヲタクは池沼やからしゃーない
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:07▼返信
自分で調べる習慣を身に付けよう
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:07▼返信
>>107
昔っからや
自分が理解出来ないものやはみ出し者を悪い言葉で表すのは日本の伝統
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:07▼返信
元々その手のサブカルに精通しているヤツがオタクと呼ばれていたのに、ニワカオタクが増えたせいでその辺の知識が浅い輩の声が大きくなってしまった感
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:08▼返信
>>91
大体の「○○の××」って定理や理論、実験は考えた人の名前よ
テセウスの船みたいに神話だったり伝承系もあるけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:08▼返信
パク確
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:08▼返信
「バケガクwww」事件もあったね…w
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:09▼返信
動物化するポストモダン
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:09▼返信
国語辞典とか辞書も読んてて面白いからおすすめ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:10▼返信
ゼンガー隊長の猫!
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:10▼返信
「撃って良いのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」

これもルルーシュが初出だと思ってるヤツいるもんな
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:10▼返信
TikTokやショート動画で博識ぶるのがZ世代やな
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:10▼返信
今の陰キャは京極夏彦の文庫本をおもむろにポケットから取り出して読むイキリ読書家ムーブせんのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:11▼返信
>>92
なら、実写のドラマや映画を観てる奴はみんな知能が高いのか?
知能の話じゃなく、趣味嗜好の話だと思うが?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:11▼返信
>>122
ポケットに入る分厚さじゃないだろとマジレス
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:11▼返信
>>64
ゴキしか思わないから誰もが思うは間違い
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:11▼返信
>>19
悪魔将軍「えぇ…」
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:11▼返信
どこの界隈にも恥ずかしい馬鹿は多いよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:12▼返信
シュレディンガーは基礎教養というには難しい名前な気もするけど
猫の名前がシュレディンガーだからってパクリ扱いは意味不明 せいぜい「名前被せてる。もしかして同じ漫画が好きでオマージュしてるのかな?」やろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:12▼返信
シュレーディンガーなら猫も有名だけど、理系だったらシュレーディンガー方程式でさんざん目にする名前だし、やっぱり教養だと思うな
高校生ぐらいまでならこの勘違いもギリ分かるけど、それ以上の年齢でこの勘違いしてる人はいないと思いたい
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:12▼返信
バカは◯んでも直らないからさっさと処分しよう
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:12▼返信
教養があってもSNSで上から目線で語るのはやめられないんだねwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:13▼返信
>>79
なっつwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:13▼返信
むしろ何かの作品がなぜ0から生まれた完全なるオリジナルと考えるんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:13▼返信
SNSとかのせいでバカが目立つだけだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:13▼返信
パーカー着てたらカゲプロのパクリが一番やべえ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:13▼返信
>>38
三国志演義
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:13▼返信
これ、オタクがどうこうじゃなくて
Z世代が空前絶後のバカしかいないのが原因かと
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:13▼返信
>>129
基礎教養というからには義務教育レベル、もう少し話を広げて高校生1年レベルやろ
文理分かれてから習うようなことを基礎と言われても俺は世界史日本史詳しくないわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:14▼返信
最近の小中学生は他に見るもの多すぎて本とかほぼ読んでなさそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:14▼返信
>>94
サンドボックスは昔からあるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:14▼返信
>>8
境界戦機のパクリ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:15▼返信
>>131
教養が無いのに声がデカイ奴の話してんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:15▼返信
スプリガンも読め
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:15▼返信
>>124
いやジャケットのポッケならギリいけたぞ
今思うとクッソ恥ずかしいが
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:15▼返信
>>129
波動方程式 シュレンディンガー方程式って理系でもかなりニッチなんですが?
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:15▼返信
>>12
微レ存ってやつね
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:15▼返信
少し似てるだけで安易なパクリ認定多すぎんよ
これだけ氾濫してるんだから被るところは出てくるんだよ
安易なパクリコメは萎える
トレスしてるだとかそういう根拠をしっかり調べてから言えっての
低能すぎる
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:16▼返信
>>120
吉川晃司困惑してて草
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:16▼返信
教養として司馬遼太郎読めとか言われても正直困るけどな
歴史を知るのは大事だけど娯楽小説勧めるのかよって感じに
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
まーものを知らんキッズなら恥かいて終わりでええけども
子供部屋で時が止まったおじさんがゲーム界隈でこれやってんのは哀れよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
それってカゲプロのパクリですよね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
>>53
グレーゾーン
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
コミュニティノートでぶん殴ればええやん
馬鹿はボコボコにしてよし
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
それってカ.ゲプロのパクリですよね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
>>113
オタクのハードルが下がって大衆に浸透して起こることって、オタクにすらなり損なってるコミュ障の参入なんやな
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
それってカ.ゲプロのパクリですよね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
SNSが無ければそんな奴らが表に出て来ることは無かったんだよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
>>113
オタクのハードルが下がって大衆に浸透して起こることって、オタクにすらなり損なってるコミュ障の参入なんやな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
文芸や機器に精通してるようなオタクは相対的に減ったね
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
>>112
むしろオタクは自虐風自慢で名乗ってるやつがおおくなっただろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:18▼返信
>>74
なお指摘すると無知ーズ牛丼くんは
「知識自慢楽しいですかぁ?!」とチギュチギュしだすから関わるだけ不快な模様
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:18▼返信
>>68
タマ、な?
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:18▼返信
普通はパクリだなんだいう前になんか元ネタがあるのかなって思うわな
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:18▼返信
>>150
良くも悪くも、そんな奴はいないと思うぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:19▼返信
>>70
戦争を知らない子供たち(迫真)
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:19▼返信
少なくともこの名前を猫に付けたキャラを猫好きにしてたら、その作者は理解してないと思っていい
50%の確率で猫死なす思考実験やぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:20▼返信
とあるバンドの名前がジョジョのスタンド名のパクリと言ってる阿呆をリアルで見かけたことある
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:20▼返信
シュレンディンガー方程式は色々出過ぎてるから
ポアンカレ予想、 ホッジ予想、 リーマン予想
ここら辺を使え
まあ内容が桁違いに難しすぎて1mmも理解できないんだけどね
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:21▼返信
マスターキートンはマスターモスキートンのパクリ
なんて名言もあるようにオタクは少なくとも30年は同じような間違いを続けています
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:21▼返信
>>103
零号試写とかすきそう
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:21▼返信
ガンツとか書いてたあの人のことか
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:21▼返信
それはオタクではなくてニワカというのでは
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:21▼返信
自身が初めて体験したことが原典だと信じ込むってのは、任天堂信者と通ずるものがあるな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:22▼返信
特定メーカーのゲームにしか触れていないと起こりがちな現象
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:22▼返信
>>4
赤いきつねなんだが?
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:22▼返信
岩に刺さった伝説の剣を抜くネタでゼルダのパクリガーとかなぁ
アホほど見かけたわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:22▼返信
>>70
ちゃんと知らないことを続けて質問できるあたりその辺の大卒より賢そう
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:23▼返信
『オタクの基礎知識本』紹介してるやついるが、そういうのも読めない奴らが騒いでるんやぞ。
猿に量子力学覚えさせるほうがよっぽど簡単だろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:24▼返信
Z世代は無知だよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:24▼返信
>>166
思考実験だから実際にはやってない
つまり猫好きなんだぞ 
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:24▼返信
市松模様はぐっちのパクリだから炭治郎やばいな
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:25▼返信
ラグランジュポイントって昔のゲームのタイトルがかっこいいと思ってたんだけど(やったことはない)
実際の宇宙用語として出てきた時は一人で興奮したな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:25▼返信
>>29
別にオタクに限らんやろ…
フェミさんとかしょっちゅうネットの玩具になっとるやろ。
バカは自分をバカと認識出来ないからバカなんや
そこに属性はない
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:25▼返信
小学校低学年あるあるを延長してる奴らが居る恐怖
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:25▼返信
>>123
ドラマや映画見てる奴も〇〇のパクリ!って馬鹿げた大騒ぎしてるのか?違うよね
こんな底抜けのバカは漫画アニメガイジぐらいやろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:26▼返信
拗らせるとPSポータルはスイッチのパクリとか世迷言でSNSに張り付いてくるからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:26▼返信
>>1
まーた始まったよ
アイコン展覧会
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:26▼返信
>>176
マ?
オタクの癖にアーサー王知らんとかある?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:26▼返信
>>180
猫好きならネズミでも犬でも他の動物あてるわ
百万回生きた猫に名前ついてりゃ、そっちが使われるとかなら納得なんだけどね
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:27▼返信
昔からオタクの半分くらいはこんな感じやぞ
ネットで可視化されるようになっただけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:27▼返信
聖書はFateのパクリ
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:27▼返信
江戸川乱歩はエドガー・アラン・ポーのパクリ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:27▼返信
>>2
最近のオタクさんって。。
お前らは40年オタクだろうが
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:28▼返信
>>168
夫婦交換よりローレンツ交換
というボケを考えたが使い所がない
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:28▼返信
>>188
やっぱりベースはアーサー王伝説だよね
日本神話とか他の伝承で何かあったっけなーって考えたけど、思いつかなかった
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:28▼返信
人類はワイのパクリ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:28▼返信
つい最近
姉御1人男子分2人の悪役をナディアのパクリとか言って恥かいてた奴いたな
パロディを元祖だと思ってしまうあのパターンが一番恥ずかしいと思う
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:29▼返信
>>17
SNSでアウトプットが格段に簡単になったからな
SNSどころかブログすら無かった時代は、誰かのBBS使わなければ自分でサイト持つしか方法が無かったからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:29▼返信
その知能でもネットにアクセスできる時代になって、自己発信できるんやね
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:29▼返信
最近、全世界に無知を晒すバカが多いのはそういうことなのか。
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:30▼返信
??「パクりやがって」
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:30▼返信
落ち着いて聞いて下さい、オタクはまだ基礎教養が高いほうなんですよ
二次元への忌避が下がってきてバズったオタクコンテンツに群がったミーハーな人たちが民度をサゲてるだけです
老害と蔑まされるオタクはだいたい備えてて、イマドキの言わば若害なコ達が「スマホで調べればいいじゃん」と基礎教養を蔑ろにした結果なのです
”最近のオタク”じゃなくオタクでもなんでもない”最近の若い子”なんですよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:30▼返信
本当にオタクなら中二病に嵌って色々調べなさい
とりあえず惑星の大きさと巨大数あたりはみんな通る道だと思うから
そこらへんから要らない雑学を身に着けなさい
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
>>196
あんたが自分に似せて造ったんやろがい
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
いうほどいるか?サンプル数1をいかにも多数いるように話してない?
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
>>192
マッチ一本火事の元ー!
ポーの一族萩尾望都ー!
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
本来オタク気質じゃない奴にも広がった弊害やな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
熱狂的に好きなのと知識量を備えてオタクだと思ってたのに
ただ好きなレベルでオタク扱いされちゃってる
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:32▼返信
利用ハードルを下げて界隈に境界知能が現れると成功
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:32▼返信
>>195
高千穂峰や剣岳の話はあるけど微妙に違うしなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:32▼返信
>>70
若者「アメリカもよりによって原爆ドームに原爆落とさなくてもいいのにね」
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:33▼返信
>>123
映画を観るやつは幼稚や小説を読むやつは幼稚と言われた時代もあるもんな。
フランス語の小説をフランス語辞書を引きながら原文で読んでる弟子を馬鹿かお前らって言って福沢諭吉もブチギレしてた時代もあったし。
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:34▼返信
ブラボはニャル子さんのパクリ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:34▼返信
これバンドリの曲、みたいに底辺仕草もオタクネタになってるから、もはや本気なのかネタなのかもわからん
が、これ言う奴はコミュニケーション不全な厄介オタと見做していいので、どっちも焼却処分だな
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:34▼返信
>>114
パンドラの匣とか昔は箱の名前がパンドラなんだと思ってたな〜
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:34▼返信
目が2つ鼻が一つ口が一つ耳が2つだと
こんなに一致してるならパクりだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:35▼返信
でも聖剣伝説はゼルダのパクリでしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:35▼返信
書く方も中途半端な教養入れるのは恥だと思うけどね
オタクなら誰でも知ってるようなやつか、逆に誰もしらんやつかのほうがいい
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:36▼返信
>>129
俺理系だけどシュレーディンガー方程式なんて今初めて知ったわ
理学部とかか??
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:37▼返信
「知らんけど元ネタはあるんやろな」って気付ける使い方をする配慮は必要かもわからんね
造り手側もオタクの悪い癖
「知ってて当然の知識でござる」が出てる
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:38▼返信
万単位の人が見てるんやからそりゃ中にはカワイソウな人もおるでしょう
基本無視してあげてください 絡むとお互いにろくなことにならないんで
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:38▼返信
>>218
ちょっとなに言ってるかわかんないですね
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:38▼返信
>>185
1、日本のドラマ「厨房のありす」は韓国ドラマのパクリ?=韓国ネット「完全にパクリ」
2、ドラマ『モンスター』が、大ヒットドラマ『リーガルハイ』(ともにフジテレビ系)パクリ疑惑
3、『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班』(フジテレビ系)のパクリ疑惑
4、大ヒットドラマ『逃げ恥』のパクリ疑惑
5、日本でも配信中の韓国ドラマにパクリ疑惑
横だがアニメオタクもドラマオタクもパクリガーのレベルは変わらんようにみえる
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:38▼返信
>>220
配慮されないと気づけない時点で恥
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:39▼返信
エルシャダイはエノク書のパクり
て言うか翻案
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:40▼返信
パクリだ何だ騒ぐ前にそのスマホで一旦調べりゃいいだけなのにな
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:41▼返信
「概算」を正しく読んだのにコメントで「違う」と言われて結局正解だったから逆に煽り散らかしたVは面白かった
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:42▼返信
ノロイ→白面の者→アン・イシュワルダ
加藤保憲→鷲崎→ベガ
不死のゾッド→豪鬼、バーサーカー
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:42▼返信
いうてシュレディンガーの猫なんて教養で知るべき話でもないだろ
「知らないの?ププー」ってやつの何人がコレを数学で学んだんだか
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:42▼返信
>>12
昔のオタクならNHKのアインシュタインロマンは見てる
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:43▼返信
ちゃうな、元々そういうのは一定数居たが、SNSで可視化されたってだけだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:43▼返信
未だに高専がどんなものか知らん
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:43▼返信
18歳以下のsns禁止すれば解決するし、
しなければ永遠に解決しない。
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:43▼返信
>>229
正確には数学じゃないぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:44▼返信
>>229
数学?量子力学ではなくて?
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:44▼返信
アンブレラのマークって傘みたいだよぬぇ~
て言ってるのは見た事ある
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:44▼返信
宣伝したので嘘松
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:45▼返信
武装錬金で賢者の石だしたらハガレンのパクリだと言われたという話までは聞いた事あるけど謝罪まで行ったという話は聞いた事ない様な
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:45▼返信
スライムとか転スラのパクリだしな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:45▼返信
>>229
それな
自分がキモオタ向けアニメなんかで初めて知ったにもかかわらず
得意げに「知ってて当然」とか言ってる奴多いやろぶっちゃけ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:45▼返信
>>166
観測しない内は猫の生死は確率でしかない
そんなわけねえだろ!がシュレディンガーの猫のパラドックスやろがい
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:46▼返信
ゴミとオタクは紙一重
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:46▼返信
音楽でもよくある現象
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:46▼返信
ネタにマジレスネタの文化もなくなったからなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:46▼返信
ガイルの元ネタは実はシュトロハイムで
それを認めると非常にヤバいので
元ネタはポルナレフと言ってんのだと思うけど
どうかな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:46▼返信
※229
「ユング」「トラウマ」「リビドー」「コギト・エルゴ・スム」
全部YAIBAのエンディングで得た知識
数学以外でもどっかしらであの絵は見る機会はあるとは思う
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:48▼返信
知識不足は人間である以上、全知なわけないんだから仕方ないが
それが他作品のパクリなのか、もっと根本的な原典があるのかくらい調べてから叩けよ
そもそも商業作品で誰でもすぐ気づくようなパクリ、公開される前に編集が止めるわw
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:48▼返信
こういうのはどこの文化にもあること
そのうち元ネタが負けたりすることもある
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:49▼返信
少佐の思想はコギト・エルゴ・スムに近いな
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:49▼返信
新約聖書は旧約聖書のパクリ
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:50▼返信
教養もそうなんだが、調べるって事をしないのが多い気が、、ワイはネット黎明期世代だからなんでも調べれる今が羨ましいけど
小説読みながらわからんない言葉や歴史の登場人物なんかを調べるために辞書や歴史の本とか常に持ってたな
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:51▼返信
パクリ認定もそうだけど
SNSで明らかな間違いをツイートしてるバカってなんなんだ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:52▼返信
>>250
旧約聖書の一部はギルガメッシュ叙事詩のパクリ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:52▼返信
鯉が滝を登るのはギャラドスのパクリ
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:52▼返信
>>94
コピペかマジで言ってるのか分からんな
マジならサンドボックスは昔からある
マイクラ作者もアイデア元のゲームを公言している
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:52▼返信
例→🐷「PS5は互換無し!ユーザー軽視!」
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:53▼返信
いうと漫画は全部手塚のパクリよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:53▼返信
なんでも性的搾取認定厨と
なんでもパクリ厨となんでもポリコレ認定厨は
知識不足からくるものです
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:53▼返信
ツイフェミもそうだが
低知能な奴ほど声がでかい
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:55▼返信
そんな事いいだしたら世の中全部パクリじゃねーかよ。歴史物なんて特に被り倒してるしな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:56▼返信
二重スリット実験はやっぱワクワクするじゃんよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:57▼返信
>>257
創作は全てシェイクスピアの時代に尽くされた
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:57▼返信
ファンタジーなら→いいえ、北欧神話ですけど?
SFなら→いいえ、ハインラインですけど?
性癖なら→いいえ、手塚治虫ですけど?
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:57▼返信
追加で中華ソシャゲも追加してくれ
昔からあるようなデザインのものすらこれスタレみたいだとか鳴潮みたいだとか言い出してるぞ
元々日本のもののパクリなのに基本無料ゲーなせいで無駄に人口多い分厄介
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:57▼返信
普通の人からしたら何の意味があるのか理解できないレベルの知識を持つからオタクなのだと思うのだけど、今ではアニメ、漫画、ゲームを信奉してるだけでヲタク名乗れるからな。
最早宗教なんよ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:58▼返信
PSO2をモンハンのパクリとか言ってる奴もいたな。
あのさーPsoシリーズの方が先なんだわ。
調べてから物言えって感じ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:58▼返信
な?だから程度の差はあれよ
オタクの知識マウントって必要悪な側面あんのよ
間抜けな勘違いや間違いした奴には指摘しないといけねえのよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:59▼返信
シュレディンガーの猫とか20年も前に大学の授業でやったなーぐらいのモンだったのに
いつのまにかネットミーム的な感じで教養になってるんだよな
名前がかっこよくて猫のイメージもかわいくてインテリぶれる単語ってことや
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:59▼返信
>>148
マーロウや
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:01▼返信
>>261
チャイナ服の両側にスリットはなかなかエエな
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:01▼返信
マッドマックスを北斗のパクり呼ばわりしてる輩もいたし、昔も大概だよ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:01▼返信
王道もズラシも神話の時代に出尽くしてるわけでさ
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:02▼返信
>>265
それはそれでオタクの知識を過信し過ぎ
オタクなんてオタク第一世代でもぬるいオタは沢山いたらしいよ
庵野とかあの周辺のレベルはオタクのなかでも上澄み
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:02▼返信
snsのおかげで落ちこぼれが可視化されるようになったからなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:02▼返信
ラプラスの悪魔とかマクスウェルの悪魔とか
漫画とかで初めて見た奴は何て言うかな〜
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:04▼返信
最近ドラゴンボールの悪質な中華コピー見つけたんだよね

「西遊記」っていうんだけどさ、恥知らずに最近ゲームにもなったらしいぜ😠
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:05▼返信
🪳怖い
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:05▼返信
ダンジョン飯のパクり云々は若い世代がファンタジーの古典設定に触れる機会が無かったのだと思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:06▼返信
>>228
あきまん曰く
豪鬼の元ネタはゾッドじゃないらしいぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:08▼返信
>>278
いやあるだろ。スマホやゲーム機すぐ与えて貰える世代で触れる機会無かったはあり得ない。気になっても調べないバカだらけなんだろ。スマホ弄る以外に特徴ない世代のくせに
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:08▼返信
メガデスはメタリカのパクリだよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:09▼返信
フェンリルが出たら切って良い
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:09▼返信
任天堂社長と幹部と法務部と信者がまさにこれ

お前んとこ全部オリジナルじゃねーから
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:11▼返信
DBの気やエネルギーで銀河を破壊するのも絶対に不可能だしな
出来るのは、せいぜい星系くらいだよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:11▼返信
北欧神話の語感のよさは異常だよな

ユミルだのスルトだの
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:11▼返信
パクリ認定が早い恥晒すから落ち着いた方がいいだけで、世代が違うんだから知らないのは別にいいだろう
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:12▼返信
Z世代ってほんと馬鹿しかいねぇなw
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:12▼返信
着実にバカが増えてる
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:12▼返信
ネファリムはネフィリムのパクリ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:12▼返信
こういうので言うと
パーカーキャラを全員パクリ扱いしてたメカクシティアクターズが
一番やばかった印象。
まあ数年前だけど、キッズ層に刺さってたから。
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:13▼返信
Atariを無視してゲームの元祖を気取ってる謎の会社があるらしい
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:13▼返信
>>285
ヒンドゥーもいいんだけど数は少ない
アグニとかヴァーユとか
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:13▼返信
目の前に調べることが出来る板があるのに調べることもせず断言してしまうのも教養の低さだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:14▼返信
せめて神話くらい調べて欲しい…
こっちが恥ずかしくなる
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:14▼返信
>>276
ネタ無視して申し訳ないが
日本は昔から西遊記もそれをベースにした作品も親しんでるから、黒神話もちゃんとストーリー含めて楽しめるのが大きい
マンガって浅くてもそれなりに世界の物語を摘まみ食いできるから、別の作品楽しむ土台になってて日本はその点恵まれてる
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:14▼返信
40代以上のオタクが青春時代にスマホあったら相当ヤバかったと思う。まあMMOで人生壊した世代らしいからどのみちネットにドップリ世代でしかないんだけど
Zはネット当たり前だけど浅いんだよ。全てが。ネットの水面パチャパチャやってるだけ。文字でもYouTubeでも神話なりまとめてるんだから見たらいいし調べないの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:14▼返信
まあ十代くらいなら仕方ないだろ、俺だってその頃は無知蒙昧だったぞw
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:15▼返信
ファミコンより前にギリシャ神話とか好きだったからな
小学生向け辞典集のソコばっか読んでたわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:16▼返信
ベイカー街の亡霊は
ジャックザリッパーが出てくるから
Fateを意識している
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:16▼返信
※252
これは再喝してツイートせざろうえない
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:16▼返信
女神転生のお陰でやたらと神話に詳しくなったさ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:17▼返信
>>299
fateはガチの害悪だよな
あらゆる登場人物が被害受けてる
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:17▼返信
任天堂界隈あるあるw
オープンワールドはゼニダが起源!
ジャンプアクションはマリオが起源!ドンキーコングが起源!
※ドンキーコングは米AC開発メーカーが開発し任天堂とセガに売却しました(セガにはコンゴボンゴ)
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:17▼返信
ジョン・ドゥとか使われるともう恥ずかしいレベル
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:17▼返信
>>286
知らないならいいよ。知らないならパクりだと噛みついてこないわけで
名前だけ知っていて中身知らない調べないバカがいるからダメなんだろうに
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:17▼返信
>>281
んなこと言ったらヘビメタは全部パクリみたいなもんだろ
まあどのジャンルも同じだけどw
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:18▼返信
>>304
ケビン・スペイシーかな?
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:19▼返信
>>239
スライムはクトゥルフのショゴスをベースにしてるから、スライムの時点でパクリというのはギリ理にかなってる
そのショゴスにしたって別のベースがあるんだろうけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:19▼返信
>>301
ソウルハッカーでアプスかティアマトどちらか倒すイベントあったけど
夫のアプスのほうがロクデナシだったんだな
見た目で奥さんのほう倒したわ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:19▼返信
錬金術関連では賢者の石とホムンクルスはデフォ知識だからな
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:20▼返信
>>297
10歳ならまだ分かるけど中高生にもなればカッコいい名前や設定がどういう事ものかに興味持つだろ。まともに育ってれば原典知りたがる時期
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:20▼返信
>>1
おかわりもいいぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:20▼返信
> 基礎教養ガー
それ雑学じゃね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:20▼返信
マジンガーZはエヴァのパクリとか言う人も昔から居るし今更
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:20▼返信
スライムはアメーバのパクリだろ?
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:21▼返信
>>219
工学系だけど電磁気学の前段として扱った
量子力学の基本のキだから、ちょっとでも触る学科なら学んでるはず
逆に量子力学全く関係ないなら学ばないか
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:21▼返信
教養のないオタクとかいうパワーワード
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:21▼返信
スターウォーズはガンダムのパクリ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:21▼返信
>>313
世界史と神話は基礎教養だろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:21▼返信
>>315
ブロブや
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:23▼返信
>>301
おっちゃんも中高生の頃に孔雀王と帝都物語のお陰でやたらとそっち系の知識に詳しくなった
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:23▼返信
格好良かろうがいろんな作品で使われすぎてる名前は
SSSランクみたいなアホさを感じる
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:23▼返信
日本人じゃ無さそうな奴多いよね…
糞は.ちまも中国人バイトが記事書いてるし
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:23▼返信
前からネットはやたらパクリ認定する奴が多かった気が
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:23▼返信
ソシャゲとかだとゼルダのパクりだ!原神のパクりだ!が溢れてるよね
基礎教養とか言ってんのも十分キモいけど
パクりだろうとパクりじゃなかろうと楽しけりゃ良いと思うわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:24▼返信
リヴァイアサンとベヒーモスとバハムートは本当に神話上でも関連がある
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:25▼返信
>>318
スターウォーズは日本神話の影響受けてるよな
レイア姫はミズラみたいな髪型だし
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:25▼返信
※324
木の精ニダ~<`∀´>
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:25▼返信
そんなやつ見たことない1人いたからって捏造するな
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:26▼返信
高専はNHK学生ロボコンで知ったわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:26▼返信
東方Projectの原作シューティングをゆっくりのパクリとか言ってたのはヤバかった
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:26▼返信
猫の名前にシュレディンガーって付けるの?
タマじゃなくてサザエさんって猫の名前にするのと同じような違和感あるんだが
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:26▼返信
中華神話ってギリシャやら北欧やらエジプトやらに比べるとなんでマイナーなんだろうな
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:26▼返信
>>327
そもそも黒澤明
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:26▼返信
物を知らんアホほどぱくりぱくり騒ぐからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:27▼返信
>>333
仏教が中国に伝来してから、土着の神話体系が弱体化したから
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:27▼返信
オタクがバハムートをドラゴンにするのはFFの影響だろうが
FFもD&Dの影響でドラゴンになったんだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:27▼返信
>>332
素養ねーやつがコメ欄にも居るわw
コイツとか
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:28▼返信
発言する前に調べるクセつければいいのに
昆虫並の脊髄反射で物申すのやめろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:28▼返信
>>337
バハムートとティアマトがドラゴンなのはD&Dが元祖
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:29▼返信
>>336
仏教はインドだから中国関係ないしな
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:29▼返信
パクり認定とか嘘認定とかしてマウント取った気になるヤツめちゃくちゃ増えたよね
これパクりじゃん、はい嘘松とか斜に構えた陰キャ感がすごい
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:29▼返信
大昔も基礎知識弱い学者がエノクの書に加筆してが滅茶苦茶になった
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:29▼返信
お前らもゼウスがビックリマン由来だと思ってた時期あったろ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:30▼返信
草と青空はゼルダのパクリ
ゲハなんて50代60代でもこんな事言ってるんだぜ
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:30▼返信
>>281
これ通じるのおっさんすぎる・・・
昔はメガデスのが好きだったけど今はメタリカの方が好きだな(但し3rdまで)
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:30▼返信
ジョジョを鬼滅のパクリだと言い張るやつを昔見た記憶があるな
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:30▼返信
※327
時代劇やぞ
ジェダイの話は有名
インスパイア受け参考にしただけやけど
ガンダムは話自体は宇宙の戦士とか云う海外?小説がネタにビジュアルはもろにSWやねww
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:30▼返信
>>336
それは一神教や宗教は悪だと社会主義が広まった国の特徴。多神教は土着と融合して残るから弱体化はしない。仏教とは関係ないでしょ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:31▼返信
>>333
基本的には前王朝の書物全部燃やすから、物として残らなかったからじゃないかな
あとは基本的に神話って支配者の権威を示すために編纂されるけど、中国の支配者って「自分は神の子孫だぞ」って支配の仕方してなかった気がする
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:31▼返信
それで問題なのが、知らないのが「偉い・カッコいい」と思い込んでる層が一定数居るということ。
「知ってる=おっさんや老害認定」「知らない=若い証拠」とかで「"知らない"が普通で当たり前」になってるらしく、「"知らない"俺ってマジ偉いw」「そんなん知る訳ねーじゃんwwヴァッカじゃねーのwww」「何こいつwwえらそーww老害じゃねww」とか、本気で言って威張ってたりするから。
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:31▼返信
あの昔の事物に対して今の作品のパクリダーとか騒いでる奴、ネタでやってんのかと思ったらマジだったのかw
時系列を理解できない頭の病気かも知れんので隔離しとけ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:32▼返信
>>348
だから黒澤以外にもって話
たぶん黒澤に影響受けて日本の神話とか調べたんだろう
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:32▼返信
坂本龍馬が暗殺されたのをネタバレとか言うやつもいるしな
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:32▼返信
寧ろオタクはそういう(漫画アニメでよく出てくる)雑学系強い筈なんだけどオタクもライトになってにわかが増えたからなぁ…流石にこのレベルの物知らずはキッズだろうけど…
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:33▼返信
ガンダム知識だけでSFオタク気取りだもんな

ハインラインすら知らねえでなんの
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:35▼返信
流行りの作品しか知らなくて古い作品とか全然知らないにわかオタクが増えてる
流行り物しか知らないのはオタクとしてどうなんだって思う
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:35▼返信
色々と知ってればオタク方面の議論ができて楽しいんだよね
もちろん自分の知識の方ががあまり正しくない事はあるけど
それを含めても面白い
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:36▼返信
調べるより先に書き込むチンパンだらけ。ググレカスをネットの標語にしないといかん
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:36▼返信
ドラゴンボールもスーパーマンの設定を結構パクってるんだけど知らない人が多い
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:37▼返信
海外では、新選組が登場するアニメを見て
銀魂のパクリだと言う書き込みがあったな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:37▼返信
※340
ザナドゥ(日本PCゲームで最大の売上40万以上と言われる)は清くもろパクりdeath
主にアイテム名や武器防具名やエネミー等…おおらかな時代(´・ω・`)
D&Dからね
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:37▼返信
パズズはマイルフィックの
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:38▼返信
別に古い作品とか知らんでいいよ。元ネタ調べてオリジナルじゃないと分かってるならな。まず新しい作品でオリジナルなんて無いと思って見てない時点でアホなんだけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:38▼返信
>>359
レスバじゃないんだから、雑談のためだけに調べないよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:38▼返信
スカウターにレイズナーでカウンター
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:39▼返信
>>338
どういう意味で?
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:39▼返信
「◯◯のパクリ!」とか書き込む前にネットでちゃんと調べましょう
10代の若い子がやってるんならまだ可愛いものだけど大の大人がやってたら恥ずかしすぎる


どんな作品にも必ず何かの元ネタがあるということを知っておいたほうがいい
完全オリジナル作品など存在しない
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:40▼返信
メガテンやったら発狂しそうだな
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:40▼返信
>>365
いや知りもしないのに知ったかしてパクり認定したらレスバになるだろ。雑談したけりゃ調べろよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:41▼返信
パクリに言えるでしょう、相手違うだけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:42▼返信
〇〇のパクリと言うから角が立つが
〇〇って××にも出て来たよね?と言うと
オタクが群がって来て教えてくれるぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:43▼返信
「ジョジョはペルソナのパクリ!」みたいに言う奴がはちま民にもいるな
ジョジョ関連の記事で絶対出てくる
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:43▼返信
>>370
間違ってたら柔らかく指摘してくれるだけで良いよ
それを元に後で調べるから
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:43▼返信
洋楽のバンド名はジョジョをパクリまくってるよね
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:44▼返信
※367 多分その人はシュレーディンガーの猫の由来知らないから元々猫の名前と思い込んだ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:45▼返信
>>359
別に何でもかんでも調べなくても良いけど、言い方もあるよな
これとこれって似てるけど、どっちかが真似てるとかあるの?って言い方なら角は立たないが
これはこれのパクリ!って決めつけるから言い争いになるというか
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:45▼返信
>>366
ダグラムが最初じゃね?もっと前にあるんかな?
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:47▼返信
ただ単に、パクり、モチーフ、リスペクト等の区別が出来ないか
簡略化するためにパクりで統一してるんだろうな
知ってる人間からすれば、どれかは分かるから
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:47▼返信
聖書 北欧神話 ギリシャ神話 エジプト神話

大人のオタクになったら最低限の教養としてこのあたりは調べておけ
本とかいくらでも売ってるしyoutubeでも解説動画とかたくさんある
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:47▼返信
>>367
調べたら?
シュレディンガーの猫
どういう意味で使われてるかとか分かればそんなバカみたいな疑問は浮かばない
俺はテメーの先生じゃねーから聞いたら答えて貰えると思うなよ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:47▼返信
>>374
先に調べてからパクり認定しろよ。何で馬鹿に柔らかく指摘してやらなきゃならないのか。先に調べるくせつけないとずっと馬鹿のままだろ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:49▼返信
>>376
知ってる、例え話にサザエさんだの子供向けアニメのキャラ名口にしてる時点で素養無い
だから、遠回しにお前馬鹿だねって指摘したまで
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:50▼返信
>>360
ドラゴンボールなら1番最初に西遊記をパクっていると言うべきでは?
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:50▼返信
>>382
そう言う言い方だぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:50▼返信
元ネタのある命名ならパクリってことは間違ってないからいいんじゃね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:50▼返信
ちまきはエステルのパクリだ!
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:50▼返信
知識身に付けたらそれはそれで、
背景のどうでもいい建物に「この建築様式はおかしい」
みたいな面倒臭いアラ探し始まるだけやで
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:50▼返信
>>332
シュレディンガーの猫に名前はないからな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:51▼返信
>>385
補足:直接会った時に馬鹿だのなんだの言えるなら、その言い方でも良いけどね
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:51▼返信
基礎教養以前に人としてものを知らなさすぎると言う話では
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:51▼返信
>>383
じゃあ素養ある例え話をどうぞ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:51▼返信
※321
闇曼陀羅とか見ると八葉の老師どこじゃあああ、と探してしまうのだ('ω'`)

394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:52▼返信
GAKUTの顔ぜったい俺の顔パクッてるわ
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:53▼返信
>>393
孔雀王w
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:53▼返信
>>390
言うけど?馬鹿なんだから先に調べなよって言わないと馬鹿は直さないからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:54▼返信
誹謗中傷するやつはだいたい教養不足
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:55▼返信
>>388
それを粗探しだと思っちゃうのは知識もないのにパクリ認定する害悪素人だけだから
一人で描いてるならまだしも、漫画なら編集、アニメなら更に多くの他のスタッフが協力して生み出すわけで、その辺のチェックは普通にやる
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:55▼返信
石破総理はキン肉マンに出てくるイワオのパクリ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:56▼返信
剣や魔法のファンタジーやRPGが好きなら北欧神話・指輪物語(ロードオブザリング)・ウィザードリィあたりは知っておくべき
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:56▼返信
>>397
バカだのアホしか言えないからそうなるんだよね
教養があると罵倒も皮肉になる傾向が強い
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:56▼返信
>>40
オタクって自分の興味のあることに関してはすごく博識なイメージだったんだけどな
筆頭はさかなクン
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:56▼返信
興味あるなら調べとけ、なら分かるけど
教養だから知っておけ、は何か違う気がするなぁ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:56▼返信
賢者の石はルパン対複製人間で覚えたな
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:57▼返信
>>46
それくらいならアニメとか漫画とか興味ない層でも知ってそうなんだけどな
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:57▼返信
そういうの全部境界知能だと思ってたわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:57▼返信
>>46
それくらいならアニメとか漫画とか興味ない層でも知ってそうなんだけどな
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:58▼返信
>>3
神風怪盗ジャンヌのパクリ!
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:58▼返信
>>386
共通の元ネタ(作品X)を拝借して作品AからCの3作品ができたときに
作品Aのファンが作品Xを知らないまま作品Bと作品Cを作品Aのパクリだと騒いでる状態を指して教養がないと表現してるんだよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:58▼返信
>>381
お前がどういう主旨での発言かを聞いてる訳だからお前以外には答えられないんだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:59▼返信
>>321
今どきはFGOなんだろうなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:59▼返信
>>365
雑談のつもりで「この作品はあの作品を真似してる!」って指摘してるんならコミュニケーションに問題を抱えてるから病院行って指導してもらった方が良い
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:00▼返信
>>303
ドンキーコングは池上通信機や
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:02▼返信
オタクって本来は特定のマニアックなジャンルにだけ異常なまでに博識なはずだったんだけどな
最近のオタクは流行り物や売れてる物にばっかり飛びついてマイナー作品や古い作品とか全然知らなかったりとかざらにある

ゲームが好きなのにゲームの歴史とかを全く語れないオタクも多い
知ってるのはその時に流行ってるゲームだけ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:02▼返信
>>332
「○○の猫」って思考実験があるからその思考実験を生んだ科学者○○の名前を猫の名前として付けることに何の違和感があるの?
捻りもなくストレートな名付け方じゃん
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:02▼返信
>>337
バハムートと聞くとメガゾーン23のノベライズで地を支える巨大な魚という説明のほうが出てくるわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:03▼返信
>>389
本当かどうかは知らないけど自伝にはミーコって書いてあるらしい
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:03▼返信
今のオタクは浅く広くなんだろう
それオタクかなぁ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:04▼返信
>>383
痛すぎるからやめとけって
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:05▼返信
ドムはスペハリのパクり(; ・‘д・´)
流石にメガドライブ時代にはヤバいと思い名前修正しますた
ネオドム('ω'`)
バンダイだってきっと許してくれるさあ~♪
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:05▼返信
※19
マジかよ悪魔将軍最低だな
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:06▼返信
マンガとはいえ猫にシュレディンガーとか犬にライカやパブロフって名前つけるのは趣味の悪いなって思うよね
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:06▼返信
あらゆる知識を網羅するのは無理だから、元ネタを知るよりも「作中の名称の被りはパクりに当たらない」ということを学ぶべき
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:07▼返信
>>29
ネット民大体これ
お前ら学校のテストすら満足に点取れないくせに何故自分に知識や論理的思考力があると思ってしまうのか
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:07▼返信
>>415
ペットに田中って名前付ける人もいるみたいだから飼い主には違和感ないのか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:07▼返信
>>163
元ネタある物って説明されなくてもどういう物か分かる前提で使ってたりするからそれがわからないとなると娯楽小説読むのすら困るだろうね
賢者の石とかエクスカリバーとかレベルでも分からない知らないなんて書き手も思わないだろうし
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:09▼返信
>>418
ソシャゲの無課金レベル
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:10▼返信
純粋に知識欲のない人間っているんだけど
そういう人間は創作なんか興味なさそうなんだよね
なんというか、創作に口出しするけど知識欲はない人種って脳みそのエラーだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:12▼返信
>>414
昔のオタクって大学生がメインだからな しかも当時の大学生
そりゃ知識を尖らせることが得意な人が多かったろうよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:12▼返信
>>397
ブーメラン過ぎる
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:13▼返信
天下のジャンプ漫画でもチェーホフの銃をそのまんま銃としてお出しした打ち切り漫画があってな?www

あの作者さん理屈ぶって賢い僕アピールにご執心だった割に漫画超つまんなかった
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:14▼返信
>>425
シュレディンガーなんて、横文字だし気にならんやろ
ましてや日本の姓を付ける人もいるんなら尚さら
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:15▼返信
無知の知ってのは難しいね
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:15▼返信
馬鹿は自分が馬鹿であることにすら気が付かないからね
仕方ないね
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:15▼返信
ゲーム業界はその辺は珍信者という実例に長年迷惑かけられてきたから実感がすごいよね
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:17▼返信
>>251
調べればいいんだから学校の暗記なんて要らないって、賢くはあれど想像力の欠落した奴らの意見なんだよな
調べる脳みそすらない奴は世の中にいる
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:17▼返信
こち亀知識でイキってるクソガキみたいな感じか
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:18▼返信
>>388
それは創作に対する知識がないんだよね
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:19▼返信
>>195
剣や武器っぽいものが刺さってるのはアーサー王に限らず神話や創作の典型パターンな感じがするから
少なくともゼルダのパクリ!というのは見聞が狭すぎる気がする ゼルダ以外のゲームをやったことがないレベル
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:22▼返信
オッカムの剃刀とかそのまんま剃刀として出して来そうな感じ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:24▼返信
>>432
気にしないんだ?
じゃあテドロスって名前の犬もいるのかな?
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:32▼返信
知的障害者って、アニメや漫画が自分を受け入れてくれてるって勘違いしてるからこうなるんだよ
お前を受け入れてくれる所なんて無い 母親ですら見捨ててるの忘れたのか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:33▼返信
>>348
ジェダイが時代劇をもじって生まれた説は
ルーカス自身が否定してるって話もあり根拠あやふやなんだよね
ついでに言えばヨーダが脚本家の依田さんからってのは普通にきっぱりと否定してる
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:34▼返信
騒いでる輩がいるのは分かるが、それらがオタクである証明が出来てないじゃん
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:34▼返信
テンプレものの
セバスと名の執事多すぎ問題
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:35▼返信
デススト2 ON THE BEACHのタイトル見てAVかよwwwって言うてたニシくんおったな
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:36▼返信
それはオタクじゃないぞ。単純にオタクはsnsが苦手なだけだ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:39▼返信
そもそもシュレディンガーは「そんなことあるわけない」って例え話をしたのに、

世の中でシュレディンガーの猫状態があるとして語りだせてる時点でもうダメなのよ

基礎知識なんてどこにもない
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:39▼返信
>>447
は?
必死にわめく🐷しか見たことないけど?
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:40▼返信
量子力学の一つも理解できないバカはオタクではない
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:41▼返信
>>450
わかってなくて草www
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:44▼返信
※451
真のオタクはSFにも精通してなければならない
波動関数の一つもりかいできずに何がオタクよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:45▼返信
最近だとなんかのゲームのギザ歯キャラをパクリだと騒いでたマジ基地をはちまコメで見た
ゴキゴキ言ってたから気がするからやはりニシくん
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:45▼返信
>>450
「シュレーディンガーはこのこと(シュレディンガーの猫の矛盾)をもって、量子力学的記述は未完成であると主張した」

ヲタクはこの事実を勘違いして、シュレディンガーの猫状態があると解釈しているのマジで草www
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:46▼返信
>>452
「シュレーディンガーはこのこと(シュレディンガーの猫の矛盾)をもって、量子力学的記述は未完成であると主張した」

ヲタクはこの事実を勘違いして、シュレディンガーの猫状態があると解釈しているのマジで草www
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:47▼返信
真のオタクって博士号持ってる研究者だしな
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:47▼返信
昔のオタクは気持ち悪かったけど知識はあったな
知識を抜いて残ったものが今のオタクか
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:50▼返信
俺らも別に活字で覚えたわけではない
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:53▼返信
シュレディンガー「シュレディンガーの猫状態なんてあるわけないんだから、現状の量子力学は未完成」

アホなオタク「観測しなければ確定しないんだよ!シュレディンガーがそう言ってる」

基礎知識とはwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:53▼返信
本当のパクリは起源までウチニダいいだすから
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:55▼返信
>>445
セバスチャン?w
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:56▼返信
>>459
ほとんどの漫画は後者で使ってるからな
漫画でえた知識なんてそんなもんだ
ジャングルの王者も言ってたわダイオキシンは人類が生んだ史上最強の毒物だって
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:57▼返信
日本で高専知らないバカって居るんだw
ま、バカで選択肢に入らないから誰も勧めないのか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:58▼返信
>>461
セバスチャン、セバス・チャンが多すぎるのよw
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:59▼返信
>>418
流行り=人気って思ってるからな
感性なんて人それぞれなのに自分で見つけようとしない
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:00▼返信
教養なかったらジブリ見ても上っ面しか分からんだろ
上っ面だけで楽しめるよう作ってるのが凄いんだけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:00▼返信
>>463
高専が存在しない県
(埼玉、神奈川、山梨、滋賀、佐賀)の可能性も
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:03▼返信
ダンダダンって中国、韓国の漫画だっけパクりすぎてオマージュの域を越えたやつ
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:04▼返信
>>464
セバスちゃんかもしれんぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:05▼返信
パクリだ何だとすぐ騒ぎ殴りかかる無教養の人たちは確かに増えたね
少し前にもなんか炎上してて最終的に「人によって態度を変えるだけの盲信者の暴走」だった
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:06▼返信
>>468
なんでジャンプの漫画が中韓なんだ?w
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:08▼返信
ファミ通クロスレビュー「シレンのパクリ」

自称プロでこのレベルだからな

シレンがローグのパクリですwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:08▼返信
>>464
まあお約束ってやつでしょ、銭湯上がったら牛乳を腰に手をあてて飲むとかw
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:09▼返信
挨拶はしなくても良い遅刻もしても良い楽して稼ぎたいから闇バイトやるタイパ重視のZ世代に教養も糞もない
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:11▼返信
カゲプロ流行ってた時代からそんな感じだし今更感がすごい
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:11▼返信
昔のオタクってあれだろ
教養あっても今のチー牛と見た目やら仕草が同じ奴らだろ?
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:13▼返信
>>476
オマエみたいに、何の中身も伴ってないことを言い出すやつではないんだろうなw
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:15▼返信
※477
効いてしまったか
ごめんな🥺
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:17▼返信
>>476
でも頭がぱっぱらぱーのアホよりマシやん
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:17▼返信
そんな馬鹿でも生きていける世界よw
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:19▼返信
言葉をパクったという意味では無いのかもしれんし
人気作の後追いで使ったのならある意味パクりでそう言われても仕方が無い側面も
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:19▼返信
教養無くてもいいけど教養無い自覚は持てと言う話。
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:20▼返信
ネズミの名前がアルジャーノンとかも
ちょっと本好きな人ならすぐわかるんだけどなあ

ダーティペアの第12話の話か?
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:21▼返信
だから似たような題名と内容の異世界系が流行るしそれしか書けない作家が増えた
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:24▼返信
青葉みたいのもいるから教養だけの話じゃなかろう
むしろSNSでの指摘は承認欲求が強いだけじゃね
もっとも昨今は盗用炎上多くて数撃ちゃ当たる状態だけど
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:25▼返信
>>484
俺レベに負けてるようじゃダメ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:26▼返信
公共放送でねずみ駆除の殺ちゅう剤って書くよりマシだろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:26▼返信
ちょっとネットで見た無知を取り上げてみんなが言ってるように見せてるだけなんじゃねーの?
初めて聞いたけどそんなみんな言ってるか?
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:28▼返信
チ。が持ち上げられている時点で科学的な教養は読み手に不足している
でも、それを周りに持ち出してあーだこーだ言わないなら良い
パクリ認定する無知は教養足りないのに暴れてるから指摘されるねん
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:29▼返信
どう見てもカヲルくんのセルフオマージュだったジークアクスのシュウジの見返りカットを
シャフトがどうのと騒ぐのとかも意味がわからない
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:30▼返信
>>488
でも複数作品で猫にその名前付いてるの見て「パクリだ!」って騒いでる人とかSNSで見たりするといたたまれない気持ちになります。

みんなが言ってるなんて一言も言ってない ○○な人を見るといたたまれないと言ってる
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:30▼返信
基礎教育が弱い・・・
何も調べずただパクリだパクリだって騒ぐ事?
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:32▼返信
>>386
まさにこういう奴だな
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:37▼返信
ファンタジーと異世界物の区別を付けられない奴も多いな
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:40▼返信
ちょっと前まではいろんなジャンルの素養を活かしてさまざまなジャンルのプロフェッショナルになるの当たり前だったけど、いまは漫画が好きなら漫画しか読まないからバカしか居なくなるんだよな
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:44▼返信
>>494
なにが違うの?w

もしかしてハイファンタジーの話してるの?w
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:45▼返信
>>478
🐷って言い返せなくなると必ず「効いてる」言い出すのなんなのw
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:46▼返信
作品の元ネタを調べもせずに騒ぐようでは「浅い」な
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:48▼返信
オタクっていうか今の若い人全体的に教養も知識もない
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:48▼返信
やばい異世界マンガ

沢山ある月が三日月だったり満月だったりするやつ
どっち方向に太陽(恒星)があるつもりなんだよw
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:49▼返信
>>498
調べないとわからないとか深いつもりなのかw
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:49▼返信
シュレーディンガーの猫を知らなくても
どうして猫にシュレーディンガーって名前を皆が名付けるのか調べようって言う発想がないんだな
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:54▼返信
>>1
原人「みんな俺の描いた絵のパクリ」
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:57▼返信
シュレーディンガーってほんとにいたのか
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:00▼返信
トレスの意味もわかってなくて大騒ぎしてる奴多いよな
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:02▼返信
そんなんでいちいちパクリとかいうか?
フェンリルだのエクスカリバーだの色んなところで使いまくってるやん
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:08▼返信
>>502
黒猫の三角の意味わからなそうw
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:11▼返信
>>500
太陽がいくつあってもいいだろ、スターウォーズみたいに
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:11▼返信
>>506
フェンリルは北欧神話、エクスカリバーはアーサー王伝説

伝説からの引用はパクリとはいわん
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:12▼返信
>>508
太陽があったも、どの月にも同じように光があたるだけ
バカなんですか?
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:12▼返信
>>504
その前にほんとに地球は丸いのか?
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:14▼返信
>>510
何で月がみんな同じ場所になきゃいけないんですか?
同じ場所に見えても100万光年くらい離れてるかもしれんでしょ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:15▼返信
>>511
水平線で4kmより先が見えない理由は何だと思う?
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:16▼返信
>>512
それで月なつもりなんだwww
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:18▼返信
>>509
じゃあシュレディンガーは使ったらパクリなの?
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:18▼返信
>>513
大気の層があって霞むから・・・
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:20▼返信
>>514
知らなければみんな月扱いするかもでしょ
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:21▼返信
>>512
アンドロメダ銀河の半分くらいの距離の星が月みたいに見えるんだ
どんだけの大きさで、どんだけ光ってるんだ
それ恒星で照らせる大きさじゃないだろwwwwwwww
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:21▼返信
>>517
アンドロメダ銀河の半分くらいの距離の星が月みたいに見えるんだ
どんだけの大きさで、どんだけ光ってるんだ
それ恒星で照らせる大きさじゃないだろwwwwwwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:22▼返信
>>516
船が水平線を超えるとだんだん沈んで消えますが?w
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:23▼返信
なんならオタクって言葉すら誰かのパクリだったりするんだが
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:23▼返信
>>518
俺が悪かった。異世界だからでいいじゃないかもう・・
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:24▼返信
>>515
パクリじゃないって趣旨の記事のコメントでどうしてそれを書こうと思った?
この記事読んでる?www
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:24▼返信
>>520
それは蜃気楼です
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:24▼返信
>>522
それが無恥無知ポークってことだよ
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:25▼返信
>>524
それ無恥無知ポークです
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:26▼返信
声デカは大体「にわか」だからなー
本当のオタクは上辺だけ関わればいいと思うよ。
腐女子と一緒でどうせすぐ飽きて別のとこ行くしw
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:26▼返信
>>519
銀河系が丸い星に見えるだけかもしれんぞ?!
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:26▼返信
>>304
わいは女キャラ作るからジェーンで
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:27▼返信
>>528
そう見えてる銀河がありますか?

星雲って言葉知ってる?
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:27▼返信
>>526
無知ですがポークではないです
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:28▼返信
ディストピアって言葉をシュタゲのオリジナルな言葉だと
勘違いしてる奴いたな。
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:28▼返信
>>530
異世界では普通にあるんですよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:29▼返信
>>239
形を議論してもらいたいよね
スライムならラストハルマゲドンのゲームが良いね
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:29▼返信
>>533
これがこの記事が発生した原因www
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:31▼返信
>>192
今のオタクはエドガーを知らない
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:32▼返信
>>535
人類がまだ知らない事がたくさんあるんだよ
シュレディンガーがそう言ってるんだよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:33▼返信
>>176
自分が知った順番でしか歴史が理解できない層は一定数居るから
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:33▼返信
>>530
星雲、それは君が見た光
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:34▼返信
>>532
荒廃してるのをディストピアって表現する人もいるからなー
割と勘違いされがちな言葉
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:35▼返信
そもそもシュレディンガーの猫を知っていたら猫にそんな名前は付けないけどな。
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:35▼返信
>>176
あれは高千穂の剣だよなw
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:37▼返信
>>534
そもそものスライムは粘液状だった(D&D)
ハイドライド、ドルアーガの塔(1984年)でゼラチン状になった
その後ドラクエ(1986年)で転スラ(パクリ)みたいなのが確立した
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:39▼返信
>>450
量子力学理解できるなら高校数学なんて余裕やぞ
それくらい難しいんやで。
電磁気学の方がむずいけど。
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:40▼返信
>>544
知ってるつもりな、知らないバカ発見w
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:41▼返信
>>92
日本のドラマや映画が予算がなさすぎてショボいものしか作れないから日本ではアニメが伸びたのです
真実やぞ
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:42▼返信
>>1
今の時代スマホで簡単に検索できるのにな
根本的にたかだか数年前の作品が原典な訳ねーのに想像力が足りてない
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:44▼返信
>>544
19世紀末、多くの物理学者は「全ての物理現象はニュートン力学、ローレンツ力、マクスウェル方程式で原理的には説明できる」と考えていた。
しかしその後、ニュートン力学と電磁気学では説明できない現象が次々に発見され、ニュートン力学・電磁気学で記述できないようなこれらの現象を記述しようと努力した結果が、量子力学という全く新しい物理学の誕生である。

どうして古典である電磁気学の方が難しいのかとw
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:44▼返信
>>230
録画してるわ
昔のオタクだな
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:45▼返信
>>546
映画やドラマにジャニタレや朝鮮タレントをごり押しするから廃れた
そのせいで今やテレビが倒産の危機やw
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:47▼返信
>>12
神はサイコロを振らない
って事で量子力学をバカにした例え
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:47▼返信
>>544
基礎教養のない結果がこれw
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:50▼返信
>>551
それはアインシュタインのEPRパラドックス
シュレディンガーじゃない
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:55▼返信
アインシュタイン「神はサイコロを振らない」
 EPRパラドックスで量子力学を全否定

シュレディンガー
 量子力学の基礎を築いたが、シュレディンガーの猫のパラドックスで量子力学はまだ不完全であると言う
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:57▼返信
>>541
それは確かに
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:58▼返信
てか一部のオタクがパクリに過剰反応し過ぎなんだよね
百歩譲ってパクられた本人が騒ぐなら分かるけど、第三者がパクり被害て騒ぐことの愚かさよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:59▼返信
つまり、人類はまだ不完全なんだよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:59▼返信
豚が崖登れるからゼルダのパクリとか言っちゃった奴とかな
その十数年前にワンダとかがやってるし、ワンダが初ってわけでもない
オープンワールドでも十年前くらいにアサクリがやっている
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:01▼返信
お約束やオマージュやパロディを理解できてないんだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:02▼返信
無知なだけならまだバカってだけで終わりだが、それを拗らせたのが青葉だからな
あいつも学校から垂れ幕下ろす描写があったってだけで自分のパクリ認定してたからな
どこの学校でもやっとるわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:04▼返信
情報が溢れすぎていて元ネタに辿り付く前に上辺だけを収集してしまうんだろうね
背景を知れば楽しみも増えるんだろうけど、言葉の意味を調べる余裕がないのか、労力だと思って惜しんでいるのか、残念すぎる
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:06▼返信
>>561
賢者の石もググれば真っ先に元ネタ出てくるんだけどね
調べる知能がないからな
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:06▼返信
ニシ君だけはガチ
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:07▼返信
>>540
ポストアポカリプスと混同してるパターンか
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:07▼返信
ここのコメント見りゃわかるけど、

自分の観測範囲を世界だと認識して語り出すのが低脳
最初に認識しなきゃならんのは井戸の外があるんだということw
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:11▼返信
>>565
とはいえ昔と違って若年層だってネット見てるんだから
そういう無知なのが増えるのは仕方ないだろ
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:14▼返信
武装錬金は便乗作品ではあるのでぱくりと揶揄されてもしゃあないやろ
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:17▼返信
中学生くらいが騒いでるんかな
今じゃみんなスマホ持ちだし
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:17▼返信
ヴィランをヒロアカの専門用語だと思ってる奴なら見たことあるわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:17▼返信
>>566
ネットは関係ない

「井の中の蛙大海を知らず」は荘子が紀元前300年の昔から言ってる言葉だからな
ヲタクは紀元前から何も進歩してないw
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:21▼返信
人が間違うと大喜びで叩くけど、お前ら絶対間違う側だよね。
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:23▼返信
賢者の石って、聖書にでてこなかったっけ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:23▼返信
>>571
お前が叩いてるその言葉がそうなんだろうなw
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:25▼返信
>>572
賢者の石が中世ヨーロッパの錬金術師の話だと知っていれば、
聖書とは時代があわないことがわかる
これが基礎教養
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:22▼返信
うみねこのなく頃にから一気に流行ったな
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:22▼返信
猫の名前にタマと名付けたらサザエさんのパクリって騒ぎそうだな
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:22▼返信
教養が無いニンブタが珍天起源説唱えるみたいなもん
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:28▼返信
※544
難しい計算はよくわからんが理屈なら一通りわかるわ
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:33▼返信
ピコ太郎に歌詞に「アップル」を使うなと提訴したアップル社並にバカだな
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:34▼返信
ごちゃんねるもこういうの馬鹿が増えたよな
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:34▼返信
商品名に「モンスター」を使うなと主張する「モンスターエナジー」もバカ
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:41▼返信
オニャンコポン
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:45▼返信
高専卒だが知らん奴結構いたよ。全部の県にあるわけでもないし
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:50▼返信
宇治原筆頭のルーピーみたいに丸暗記するだけのガイジはちょっと
勘弁してほしいですねえ 自分が馬鹿でつまらないことに気づいてないのがほんまにきつい
ルーピー官僚系に多い 国民に裁かれるのは時間の問題なのにメディアコントロールして情報封殺するのもこいつら
まあ、教科書に載れるような偉人には程遠いのに教科書だけは丸暗記する皮肉もここまで来たら笑いが込み上げてくるようなガリ勉野郎って奴やな
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:08▼返信
常連の嘘松垢じゃん
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:17▼返信
オタの頭の弱さは異常だよな
まともに文学作品一つ読んだこと無いんじゃないか?
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:38▼返信
>>584
何この頭の悪さしか滲み出てこない文章
コピペ?w
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:43▼返信
昔、火と水と風の3属性使ってる漫画に対してレイアースのパクリだ!っての見た時にはあきれた
しかも勝手に個人がSNSに書いてるんではなくてアニメイトかなんかの広報誌に立派に採用されてる投稿で、編集担当も馬鹿かと
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:44▼返信
>>586
文学作品では何がおすすめ?
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:47▼返信
>>574
中世ヨーロッパの錬金術師が賢者の石って概念をはじめて発明したわけじゃないぞ
お前こそ恥ずかしいぞ
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:50▼返信
なんでも鬼滅のパクリって言って暴れてた鬼滅信者は馬鹿丸出しだったな
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:50▼返信
>>574
中世ヨーロッパの錬金術師がなぜ作ろうとしかたと言うとそれ以前から伝説的に語られてきたからでは
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:59▼返信
>>400
剣と魔法のファンタジーという意味でウィズザードリィを出されるとモニョモニョする、原作のウィザードリィはハイファンタジーとは言い難いんだがなぁ日本のアスキーが出した奴は剣と魔法ので合ってると思うけども
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:01▼返信
>>570
関係あるぞ、誰だって最初から何でも知ってる訳じゃないだろ?
スマホが普及してネコも杓子もアクセスできるようになったんだ
無知な奴が増えるのは当然だ
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:02▼返信
けど、知らんから恥ずかしいなんて思っちゃいかん

シュレディンガーなんて名前は理工系の大学で量子力学やったときに初めて波動方程式としてちゃんと触れ合う名前だし、コペンハーゲンだか多世界だかに絡められんのは研究者かド理系オタクくらい
基礎教養でもなんでもないし、「基礎教養だろw」なんてマウント取る奴は所詮自分もネットで調べた猫のトリビアしか知らんような奴なんだろう
そんな奴の言うことなんか気にせんでいい

あと、賢者の石はワイもハリポタでしかきいたことなかったwwあれ錬金術用語なんだ
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:04▼返信
>>586
いつまでアニメ見るのがオタクだけだと思ってんだよw
お爺ちゃんかよwww
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:09▼返信
>>595
ちょっと齧った程度で知ったかぶって他人を見下す方が恥かしいよな
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:12▼返信
>>536
流石に嘘だよな?
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:15▼返信
オタク・イズ・デッドって言われて久しい。本来的な意味でのオタク、「お宅知ってる?」の切り口上から知識マウント取る原理オタクはもう少数派もいい所だからな
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:35▼返信
それ言うやつらオタクじゃないだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:41▼返信
パクリを覚えて間もないキッズなんだろう
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:42▼返信
ホビットはトールキンが創作したオリジナル種族なので、登場させたら完全にパクリだけどな
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:51▼返信
>>595
中学位で普通に習うけどな
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:53▼返信
ホムンクルスはゴッドサイダーで知った
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:56▼返信
パクってることに変わりなくね?
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:03▼返信
パクリと誤認するんはまあしゃーない
調べもせず何も考えずにネットでさえずるのがヤバい
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:06▼返信
カバラーも知らずに生命の樹を語ってる奴も多いよな
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:09▼返信
>>602
ホビットは知らんけど、オークやゴブリンは?
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:26▼返信
Zの低知能はここまで来たか
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:38▼返信
シュレディンガーは人名だろうが
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:40▼返信
学校の義務教育すらバカにして勉強しないとこういうアホになるよ?
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:48▼返信
ミスリルも確かトルーキンの造語じゃなかったか
ここら辺はまだ著作権も生きてるし
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 22:14▼返信
なんでそんな無知のやつに配慮せなあかんねん
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 22:17▼返信
>>613
誰が配慮しろと言ったんだよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 22:25▼返信
>>612
現実の発明ではないしな
まあ現実の発明であったとしても架空の世界で使ったから賠償とかないしw
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 22:56▼返信
fly me to the moonをエヴァのオリジナル曲だと思ってたやつがいたな
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 00:01▼返信
エルヴィンはグリフィスのパクリでしょ?
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 00:14▼返信
笠さんアンタのことやぞ
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 00:34▼返信
魚釣ってフィーッシュとか言うたら
配信者のマネと言われる
グランダー武蔵しらねーよなキッズは
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 00:34▼返信
>>608
ゴブリンは一般名詞だけどオークはトールキンの作った固有名詞だからパクリやろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 00:48▼返信
昔のオタクは創元社、評論社、早川とか読んでたからなぁ
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 01:27▼返信
別に間違ってたってかまわんと思う。
間違わん奴なんてこの世にいないんだから。
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 01:55▼返信
中二病にきちんと罹患してるとこのへんの知識つくからな
そういう意味でも中二病を体験するのは重要
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 02:09▼返信
九尾の狐を見てナルトのパクリだ!!!って外人が言うアレか
625.投稿日:2025年03月04日 02:53▼返信
このコメントは削除されました。
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 03:09▼返信
ア・バオア・クーが青葉区が語源だと本気て信じてる馬鹿もいる
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 07:25▼返信
金髪騎士は全部セイバーのパクリやからね
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 08:05▼返信
パクリって騒ぐのに限って量産型なろう見て喜んでるんだからもうなんだかね
見て消費するだけの側なんだからおもしろけりゃいいんだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 08:22▼返信
ギリシア神話と日本神話くらいは知っといていいと思う
興味あればインドや中国・北欧あたり履修すればいいし
あと今のファンタジーの元祖的な指輪物語も読んどけばここのイメージが現在に繋がってるのか的な発見あると思うの
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 08:38▼返信
グラブルの卯年の十二神将マコラが登場した時、兎キャラで名前が似てるから、と「兎田ぺこらのパクリだ」とか騒いでた奴もいたよね。
十二神将の名前は仏教から来てるってのは常識だろうに。
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 10:20▼返信
>>627
実際はサイバー含めてアグリアスのパクリだな
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 10:23▼返信
和月はるろ剣の頃ガチでパクりまくってたから武装錬金の件は半分自業自得
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 10:47▼返信
教養以前の問題だな、ただの思い込みの激しい人
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 17:42▼返信
なんか気がついたらネットで検索するようにしようね
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:52▼返信
無双や野望知識で歴史語る奴~ww
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 02:14▼返信
なんならFGOやって元ネタの人物、神話、物語をパクリ扱いする勢いだからな
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:16▼返信
>>620
オーク自体は古い英語で悪霊や悪魔のような意味の言葉、語源は冥界の神オルクス。
 トールキンが自作の悪役種族の名前にオークを拝借した。
 なので、トールキン作品のオークはトールキンの創作ではあるが、後に冥界の神オルクス(オーク)と、とあるゲーム本に冗談で描かれた猪頭の落書きと混同されて、現在の猪または豚頭のオークに変化した、というややこしい経緯。
 なので、トールキン作品のオークはトールキンの創作だが、現在一般的にオークと呼ばれるモンスターは作者不詳の(著作権が無い)モンスター。
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 12:18▼返信
>>349
一時期中国で仏教が国教に近い扱いを受け、その結果中国の神話や道教の神々や儀式が仏教に取り込まれた結果なので、ガッツリ仏教の影響。
 現在の中国は、神話や宗教を否定する共産党のせいで元々の中国の神話やおとぎ話は大っぴらに語れないのでますますマイナーに。
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 17:44▼返信
オタクですらない、ただの気持ち悪い底の浅いインキャなだけでわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 07:16▼返信
こういうのパクリって言ってるやつに一度も出会ったことないんだけど
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月06日 12:04▼返信
NTTのgooがgoogleのパクリって言うようなもんか。

直近のコメント数ランキング

traq