• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




万博工事で女性用トイレの設置要望 「切実なお願い」協会知らず | 毎日新聞

hgtyhtguy


記事によると



 2025年大阪・関西万博(4月13日開幕)の工事現場に女性用トイレの設置を望む声が大阪府に寄せられた。

 日本国際博覧会協会(万博協会)は「女性用トイレはある」とするものの、設置場所や数は把握していないという。「女性の切実なお願い」が届いたのかは判然としない。

 <現場には男性用トイレしかなく、女性用トイレがない>

 <トイレに行けるのは、駅に着いた朝7時、仕事が終わって駅に戻る18時ごろ>

 <作業場は極寒で、膀胱(ぼうこう)が破裂しそうになるのを耐えながら仕事をしている>

 最後に、こう訴える。

 <これが令和の仕事現場ですか? 一刻も早く女性用トイレを設置してください。切実にお願いをしたいです>


 万博協会は取材に対し、「工事現場に女性用トイレはある」と答えた。会場に四つある工区の統括施工者に確認し、設計図面に女性用仮設トイレの記載があったとしている。ただ、設置場所や数は「施工者の責任」になるため、把握していないという。

 万博協会は毎日新聞の取材を受けて女性の「切実なお願い」を知ったという。広報担当者は「その女性が会場のどこで働いておられたかによると思うんですけど……」と話した。



以下、全文を読む

この記事への反応

   
令和で、ありえない……。
新宿駅付近の狭い工事現場でさえ、男女別のトイレが設置されてて、
いい時代になったな~と思ってたのに。
金が無い&工期迫ってるから?こういう所で無くてもいいだろって思われるのが
本当に腹立つし、排泄の不便は人権侵害だ。


コミケの屋外会場に設置されてる工事現場用の簡易トイレでも
ちゃんと男女別に分けられているというのに


相変わらずの維新クオリティ・・・
トップダウン組織の典型例に思えてしまう。


昔っからの意識が変わって無いって事ね

いのちが輝けないわね

今ごろ、、工事現場で女性用トイレの設置要望、、
イカれてる万博協会
本当に万博やる意味ないよね、、


大阪万博も横浜花博も全て中止一択でしょう。
赤字分は全て日本維新の会そのものや自民党
そして財界が負担すべきなので
我々大衆に負担を押しつけるのは言語道断。


rent_temporary_toilet01


↑こういうやつ?
東京オリンピックといい大阪万博といい
盛り上がってるのは政治家だけで
工事等の現場はひどいもんだよね……





B0DWKWZF8D
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2025-02-26T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0DTHR5JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2025-02-28T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(265件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:20▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:21▼返信
男性用のウンコ用トイレですればええやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:21▼返信
お前が便器になるんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:22▼返信
女性軍人の話もそうですけど今まで男性用基準で良かったものが女性用の設備や体格に合わせた装備が必要になったりで合理性が問われますね
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:22▼返信
仮設トイレなんてどれも一緒だし個室なんだし鍵かけんだから男女共用でよくね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:22▼返信
人権ないのヤバい
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:22▼返信
>>1
あるって答えてるやん
作業員なんて男率99%だし何の問題が
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:23▼返信
現場の仮設トイレに男女の区別なんて有るのか?
いつものバイトのいつものフェミ偏向?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
トイレが汚かったり自由じゃない職場は無理だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
トイレないのは違法じゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
>>3
キモチワル
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
万博は頭悪い連中しかいないからしゃあない
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
来月オープンになるのに今更この議題だしてしょーがないだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
>万博協会は取材に対し、「工事現場に女性用トイレはある」と答えた。会場に四つある工区の統括施工者に確認し、設計図面に女性用仮設トイレの記載があったとしている。

何を問題にしてるの????????
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:24▼返信
男女平等の世界💩
16.リチャードソンジリス投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
>>7
アドブロックしないとこのサイトみにくスギィ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
その場で城屋
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
そもそもジェンダーフリーのトイレでわ?男でも女でも使っていいトイレ。

それともそのトイレに「男性専用!」って書いてあんの?女性専用車両みたいに。
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:25▼返信
二億円掛けてトイレ作るのに労働者女性にたいするトイレには1円も出さないとは
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
仮設トイレに男も女もないやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
男性用しかないという嘘。
実際は共用であり、男性も女性の長ウンコを我慢している。
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
え?ヘイトで稼いでるはちまも盛り上がってるでしょ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
女は仕事辞めろってことだよ言わハズ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
何故今までこの問題が取り上げられなかったんだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
男性用じゃなくて共用トイレしかないってオチじゃないかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
>>11
便器がしゃべった!
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
>>1
工事現場のトイレって男女の区別なくない?
意味わからん記事だな
万博叩き?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
>>13
ほんとそれな
なんで今頃なんだよ なぁぜなぁぜ?の世界
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:26▼返信
現場で言えばいいと思うけど、なんで行政までなん?
施工管理会社とかレベルで対応することだと思うが

なんか架空の人物のデマっぽい
30.投稿日:2025年03月03日 11:27▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:27▼返信
働いてるおっさん達全員の性自認が女かもしれんし
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:27▼返信
今さらこんな話が出てくるんやな
え?まだ造ってるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:27▼返信
大のほう入ったらええやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:27▼返信
次回も自民党一択
反日パヨク売国奴に負けるな自民党頑張れ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:27▼返信
もう施工終わる段階やろ
なんでいまごろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:28▼返信
木材で作ってSDGsとか言って材料6割フィンランド産だからな
マジで根本から頭おかしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:29▼返信
これが維新の「いのち輝く未来社会のデザイン」ですか
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:29▼返信
現場で必要最低限の環境しか用意されないのはまあ割と当たり前だと思う
平等に扱うってそういうことじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:29▼返信
>万博協会は取材に対し、「工事現場に女性用トイレはある」と答えた。
>会場に四つある工区の統括施工者に確認し、設計図面に女性用仮設トイレの記載があったとしている。

また声のでかい女さんか建設は男性のほうが比率は多いだろうからトイレも多くなるのに同じにしろってか
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:30▼返信
ふーん、そんな思いして必死に特大のゴミを作って世界に恥を晒すってどんな気持ち?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:30▼返信
飲食店で働いてた時9時間トイレ行けないのとか普通だったし何とかなるんじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:30▼返信
本当に女にとって地獄だこの国
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:30▼返信
大阪や!
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:31▼返信
👩「なぜここには女性専用トイレがないのですか?汚らわしい労働男たちと同じトイレだなんて、女性の権利を侵害していますう!女性差別ですう!キイイイイイイ!」

例のyoutubrならこう言うと思うw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:31▼返信
女性専用トイレがないって意味?
工事現場にあるほうが珍しいだろwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:31▼返信
うちの近くのコンビニで普通におばさんが男専用トイレから出てくることあるから入ればいいよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:32▼返信
不細工な女さんに限って発狂するからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:32▼返信
共有トイレ使いたくないとか?
ええ加減にせえよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:32▼返信
パビリオンより優先しないと
簡易トイレの設置すらできないの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:32▼返信
共用だと文句言うんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:33▼返信
万博内にクソたけえトイレ作ったろ?
そこですればいいじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:33▼返信
>>29 今頃話題になるって事は、完成間近なので視察に来た女性の偉い人が
偉い人 「おトイレ行きたいの」
現場監督 「(現場用)こちらにあります」
偉い人  「え?あの(2億円)トイレじゃあダメなの?」
現場監督 「あれはまだ監査を受けてません」
偉い人  「女性労働者は朝から晩まで女性用トイレがない環境で働いています!!!」 こんな感じじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:34▼返信
で、何人女性いんの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:34▼返信
さすがに難癖じゃね?
施工者の責任において働いてる男女比できめるんだろうし
そもそも男女で分ける必要あるか?お客様じゃねーんだぞ
55.投稿日:2025年03月03日 11:34▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:35▼返信
>>37
ありがとうケケ中平蔵の兄
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:36▼返信
現場に男性専用なんて無い誰でも使える仮設トイレがあるだけ
それを使いたくないって言ってるだけだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:37▼返信
男性用トイレしかなく、

ってのは少し引っかかるよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:38▼返信
馬鹿なのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:38▼返信
>>1
工事現場で男性専用トイレなんて見たことないんやけど
共用トイレを男性専用トイレって解釈してるだけでは?
そのトイレ使ってええんやで?
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:38▼返信
施工業者が女性を労働者としてもっと増やしたいと思ってるなら
現場に女性トイレ増やす努力すればいい話であって
なんで万博協会にこの問題を聞くのか意味わからん
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:38▼返信
仮設トイレなんて女性様は使わないからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:39▼返信
両方設置しないのは違反のはずやが
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:40▼返信
存在しないは流石に終わってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:40▼返信
仮設トイレって、立小便用のもあるんだ
全部和式トイレみたいにすれば男女共用できるじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:41▼返信
ただでさえ不足気味なのにバッカじゃねーの
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:41▼返信
>現場には男性用トイレしかなく、女性用トイレがない

いや共用トイレがあったぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:41▼返信
適当にSNS感覚で嘘松してるだけなのでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:41▼返信
仮設トイレって普通ぼっとんだし男女の区別ないやろ
なにこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:42▼返信
でも女さんって呼吸するように嘘吐くからなぁ
信用ならん
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:42▼返信
こういうのにはフェミはダンマリだよなあ
普通「女性はその辺でトイレ城とでもいうんですか??これは女性差別です」って言うべきなのに
なぜか ダンマリ なんででしょうねえ~?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:42▼返信
維新のいう「多様性」は男女にすら当てはまらない。対象は維新の有力な支援者であるシナ人だけってことだな。
クズ政党は潰れろ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:43▼返信
仮設トイレって工事を請け負ってる施工業者が設置するもんだろうし、これは行政というより施工業者の怠慢じゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:44▼返信
フェミ「女を労働させといて便所も用意しないなんて女性蔑視! キーーーーーーッ」
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:44▼返信
多様性ジェンダーフリー便所があるんじゃないのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:45▼返信
しゃあないやん
色んな仕事は男女比を同等にすべきだ!って主張するやつらも
こういう土木関係に関してはまったく主張しないんだもの
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:45▼返信
あるのは独立個室型の男女共用トイレ
女性専用トイレなんて工事現場にあるわけないやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:46▼返信
トイレ分ける必要あるの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:47▼返信
ようは汚い所でやりたくないのでは?
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:47▼返信
動労おぢたち「共同トイレだから女性も使っていいよ。ちな設置はワイら男たちがやってるよ。」
女「え?男が使ったトイレ?なんか・・・キモいからヤダw」

そして膀胱破裂💥パン!
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:47▼返信
でかい現場で女性専用トイレって見たことあるけどだーれも使ってねーんだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:48▼返信
それでも自民と維新に投票するんでしょ?
もしくは選挙に行かないんでしょ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:48▼返信
そんなん作ったら上級の取り分減るだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:48▼返信
共用トイレは男性専用ではありません
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:49▼返信
”女性用”がないだけで”共用”はあるってオチじゃないよな?
”小便器”だけってならわかるけど、”大便器”がないなんてところないよな?
汚ねぇ・男と一緒なんてイヤ・犯罪の恐れがー、とか駄々こねてるのではと疑う
もちろん分けてある方が双方にとって良いとは思うが、それは現場に直談判してからだと思いますはい
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:50▼返信
情報筋は確かなんやろな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:50▼返信
男の仕事とされてきた現場仕事に参戦してきてくれた貴重な女性陣のモチベを下げるような情けない話

大阪に都構想とか100年早い
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:51▼返信
実際は男女共用トイレしかないってオチ
工事終わったら撤去するものだし女の労働者なんてめちゃめちゃ少ない
わざわざ専用で用意するメリットは薄いわね
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:52▼返信
仮説増やしゃ解決するんだからさっさと置いてやれよとも思うが
仮説って別に男女とも使えね?
男マークでもついてんのかね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:53▼返信
ジェンダーとかまんさんの望んだ世界
だから 文句言わんでいい
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:54▼返信
大手ゼネコンが管理してる現場で女性用トイレがないとか恥でしかないわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:54▼返信
こういうトイレは性別でわけないと思ってた
便器あれば事足りるやん
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:55▼返信
現場用の仮設で女性用ってなに?小便器しかないのならともかく大便器なんて男女で共用だろ普通
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:55▼返信
昭和だろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:55▼返信
正しいフェミ女性労働者たち「よし!女性専用の仮設トイレを私たちで用意するか!💪」
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:55▼返信
家族でもない他人男が使うトイレをマンさんが使えるわけ無いから女性専用じゃなきゃ駄目なんだろ知らんけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
>>14
設計図面には有るけど、実際にあるか把握できてないのが問題。有るか無いか調べもせず解らないなんて、回答になってない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:56▼返信
>>96
コンビニ「・・・・」
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:57▼返信
>>97
万博協会が作るんじゃないんだから把握してないのは当たり前だろ
なんか勘違いしてないか?
マジで変なニュースだなこれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:58▼返信
小便器しか無い訳じゃないやろ
我儘言ってねえで一緒に使えばええやんジェンダーフリーや
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:58▼返信
毎日だし自民の無理筋な維新叩きかこれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:59▼返信
さすが維新
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 11:59▼返信
>>65
全部和式トイレみたいにすれば男女共用できるじゃん

むしろ普通にそれだしねしかも最近は洋便器もあるし多分だけど和便器は男が使え洋便器は女に寄越せ的な話しかもしれん
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:00▼返信
男も💩するんだからトイレはあるだろ
男専用でも小なら女でもギリギリできそうだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:00▼返信
工事現場用の簡易トイレに専用とかないだろって話に
男用の小用があるのはその方が圧倒的に回転率が上がるからってのがあるしな
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:02▼返信
やめちまえ万博なんか
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:03▼返信
>>13
さすが自称人情に厚い大阪人だな~
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:03▼返信
工事現場とかって共用じゃね?
そういうことばっか求めるから色々言われるんだろうに
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:04▼返信
工事現場ってどこの責任で仮設トイレ置くの?そこに言いに行けよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:04▼返信
洋式で水洗で女性専用のトイレを用意しろってことなのかな?
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:05▼返信
工事で男女で区別なんかしないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:05▼返信
文字通り💩バカ博
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:07▼返信
学生時代にバイトで肉体労働したけど、汗かきすぎるとトイレどこいった状態で行かなくなる謎
114.投稿日:2025年03月03日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:10▼返信
>>104
足に伝って大惨事
116.投稿日:2025年03月03日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:15▼返信
女性用の仮設トイレで外観がドピンクなのはちょっと驚く
メーカーによるのだろうけど、そういうのを見たことがあるだけに
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:16▼返信
そのまま漏らしときー
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
実は水色のプレートで男性専用トイレって書かれてて
膀胱が破裂しそうな女性が使おうとしたら「なんで女がいるのおおおお!?いやああああ!」て男性労働者たちが発狂しながら追い出すのかも・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:17▼返信
立ちション用トイレしか用意されてなかったってこと?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:18▼返信
もういろんな意味で終わってるな.....マジで万博関係の政治家や上の連中は馬鹿と無能しかいないのが欲分かるわ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:19▼返信
協力会社から元請けにトイレ設置の要望だして元請けが設置して客先にトイレ設置費用を含めた予算請求する形じゃないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:19▼返信
>>1
>これが令和の仕事現場ですか?

女が建設やら工事やらインフラ整備やらそっち系の仕事をしたがらなかったせいだろ 
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:21▼返信
>>1
若くて美人なら男性作業員がトイレになってくれるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:21▼返信
これは施工業者の問題で府を叩くのはお門違いだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:21▼返信
野ション、野ぐそって最高ですね
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:23▼返信
2億円トイレ使えばいいじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:23▼返信
政治家達には確実に金が入って来るからなぁ。

そりゃ当然喜ぶよ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:23▼返信
女は共用トイレ使うなとか誰かがやってるわけ?
差別なんてないからこうやって差別を新たに見出そうとしてるようにしかみえんのやけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:24▼返信
トイレ設置しなくても問題無いくらい、働いてる女性が少ないのが悪いだけの話。嫌ならもっと働けや
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:25▼返信
共用の洋式便座のやつしかないのを男性用のみだと勘違いしてるんじゃないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:25▼返信
>>1
いやこれは酷い
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:26▼返信
まず本当にないのか事実確認しろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:27▼返信
ほんとに「男性用トイレ」なんだろうか
あるのは共用トイレで、女性専用がないことに文句言ってるだけなんじゃ
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:28▼返信
なんか嘘くさい
流石に我慢出来ないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:29▼返信
※133
する訳ないでしょ
このサイトはこたつ記事以下の寝ながらコピペしてるふとん記事だし
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
ストライキすればいいのに頑張り屋さんだね
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
工事現場の仮設トイレなんて共用だけあれば十分だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:31▼返信
どうせ勘違いが生んだ記事だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:32▼返信
多分全部共用なだけで
汚いトイレを使いたくないってだけ
本当の男女平等なら問題無い
女だけは綺麗なトイレを使いたいとか男差別が酷すぎるいい加減にしろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:36▼返信
刑務所の受刑者でも排泄に関する人権は守られてるのに、それ以下の扱いってことか。
これが本当ならマジで情けないな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:37▼返信
>>140
ツイフェミが文句を言ってるだけ説
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:39▼返信
現場なんてこんなもんでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:41▼返信
※134
通常現場は小と大の区別だけで性別の区別はないで
便所のリース料も結構するからな
いるかいないか分らん女のためにわざわざ新たに便所のリースなんぞできない
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:41▼返信
男の職場に女性を入れるからいちいち非効率になったりコストが嵩むことになる
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:43▼返信
>>1
中抜きチューチューとはそんなものです
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:43▼返信
昼時はメシ買いにいった時でも用を足せないか?
あと普通にどっちか専用じゃなくて共用ってだけでは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:45▼返信
共用トイレがあるだけまし
男性保育士なんか、それすらなく子ども用使ったりしてるし
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:47▼返信
大阪万博のテーマガン無視で草
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:49▼返信
アホらしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:49▼返信
トイレカーぐらい用意しろよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:50▼返信
こないだドラッグストア行ったら
多目的トイレと女性用トイレしかなくて入れなかった
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:50▼返信
いや、大阪万博には誰も来ないよ?
だから万博の仕事なんてやめたら?
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:51▼返信
共用なだけやろ
工事現場なんてそんなものや
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:51▼返信
男女差別なく共用なだけだろ
女専用を作れっていう無駄コストの押し付け
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:52▼返信
元請何処だよ。
今現場に女性用トイレ設置しないとか、どんな酷い所に頼んだんだよ。
建設業勘違いされるからそう言う頭おかしい所はきっちり処罰されろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:52▼返信
もうすぐ万博はじまるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:52▼返信
共用トイレがあると書いてないのに共用トイレがあると決めつけてるやつって自分がアスペである自覚あんの?

まぁそれはともかくとして普通に女性用仮設トイレ置けばいいだけちゃうのそんなコストもかからんやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:53▼返信
>>154
今度現場で共用とかねぇよこんなデカい現場で。
業界関係ないのにイメージだけで押し付けんなよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:54▼返信
>>130
女性は朝ドラみたいな楽でキラキラした仕事しかしたくないんや
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:55▼返信
オリンピック現場?もしくは被災地? で同じように馬鹿が発狂してたけど、実際は充分にあったけど仮設トイレ使うのが嫌だったってオチがあったな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:55▼返信
1日しかやらん検定試験の会場でさえ仮設の女性用トイレすぐ用意できてるのに万博建設現場に足りないとかありえんやろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:56▼返信
※161
まーた都合の良い妄想してる
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:57▼返信
そら仮設トイレはほとんど共用トイレなんだから専用トイレなんて必要ないですし
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:57▼返信
工事現場のトイレに男女の区別はない。
女が使いたくないと言ってるだけ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:58▼返信
※165
小便器しかない現場とかあるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 12:58▼返信
>>60
違う、共用じゃなくて男性専用トイレ
ちなみにこの工事現場にも女性専用トイレがあるにはある
あるにはあるが、場所や個数の関係で使えない人が出ているのが問題
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:00▼返信
共用トイレにすべし
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:00▼返信
>>13
底辺の万博ヘイトを集めて小遣い稼ぎできる最後のタイミングだからなぁ
弱者相手だからネタなんて何でもいいんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:00▼返信
>>166
大でも小でも同じタンクに流れるのに小便器だけにする理由がないから嘘松
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:01▼返信
※170
無知を誇るなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:02▼返信
>>167
その男性専用トイレと共用トイレの違いって何なん?
ラベル?
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:06▼返信
雇い主に言えよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:08▼返信
大阪万博はジェンダー平等を掲げとるわけやしジェンダーフリーのトイレでええやん

汚い肉体労働男との共同トイレは嫌だとか、そういう差別意識は無くさなあかんよ男女平等😠
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:09▼返信
フェミ、出番やぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:15▼返信
男女共用じゃヤダーってやつなん?
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:16▼返信
男女共用を嫌がってるってことなのか
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:17▼返信
>>1
野グソじゃだめなん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:17▼返信
>>165
やっぱこれやろなぁ
なんか会社とかでも最初は共用だったのに、女性専用トイレになったとこもあるよ。男性社員は公園のトイレとかでしてこいっていう
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:18▼返信
>>166
大便どうするの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:19▼返信
>>179
ほんで男が使ったら逮捕なんよなあ・・・
男が設置した共用トイレは女性にも開放するというのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:19▼返信
>>171
嘘を誇るなよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:20▼返信
>>166
男は大便しません!
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:25▼返信
>>168
してます
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:26▼返信
男性用トイレって小便器オンリーなら分かるけど共用の間違いでしょうに
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:30▼返信
男も仮設トイレは嫌だけど使ってる。
女だけ優遇するの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:42▼返信
ん?本当に男性用トイレしかなかったら男性も大できないから結局困るやん
どういうこと?
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:43▼返信
そんな現場あるんか?
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:43▼返信
※27
万博の現場に関しては知らないが、近所の川で護岸工事していた時はトイレが2個並んで男女のマークが付いていた。工事もだけど工事現場の警備も女性が増えてきているから、そういう対応もされているんだなと思って見ていた。
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:46▼返信
「無能ワイ、女便所に小便器大量発注」

↑このスレ立てたやつじゃね?特定誤魔化すために濁した部分が実はこれとか
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:47▼返信
これ単純に共用トイレが嫌ですの言い訳ちゃうの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:48▼返信
単純に女性トイレの設置場所分からなかっただけやろなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:48▼返信
でもお前ら
5~10歳くらいの小さい女の子がトイレを我慢してて尿道口と肛門がヒクヒク小刻みに動いたり盛り上がったりしたら萌えるだろ?w
なんなら限界まで我慢した挙げ句凄まじい勢いで噴射する様子を間近で観察したいだろ?
それなのになんで成人女性に対して「共用トイレなんだから入ってやればいいじゃん」なんて突き放す言い方しかできないんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:49▼返信
>>158
そもそも女性トイレあると言ってますけど
仮設使いたくない馬鹿は居るからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:50▼返信
仮設トイレって男女共用のしかないだろ
男が使った仮設トイレは汚くて使えたもんじゃない、みたいな話じゃないの?
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:52▼返信
そもそもだが男性専用の仮設トイレって小便器だけしか搭載されてないやつだけど、大が出来ないから需要が全然なくてめちゃくちゃ数少なくてレンタル業者もストックがかなり少ないんだぜ
普通の工事現場は99%が和式タイプをレンタルするわけで、その時点でもう男とか女とか関係ない共用なんだよ
単に「男が使ったのとか嫌」が本音だろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:53▼返信
>>147
近くにコンビニあるので休憩時は行けますね
毎日新聞な時点でまぁお察しでしょ
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:56▼返信
LGBTQの時代ぞ?w
男女共用やがwwwガハハwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:56▼返信
男女共用じゃないの?
男はどうやって大をするんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:57▼返信
まんさんってこういう風に無駄にコストを要求するから、「共用があるのに専用を作れと?設置はタダじゃないんだぞ?じゃあお前らの給料から引いておくわ」って事になってるのを理解したほうがいい
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:59▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 13:59▼返信
中国父さんを見習って野糞すればいいだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:00▼返信
共用トイレはあるが女性用がないってだけなんじゃねえの
それをクソフェミさん達が女性「専用」を用意しろって言ってるんだろ?ww
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:01▼返信
※167
それだって女性が共用が嫌だって言うからしかたなく余計なコストかけてやってるだけやろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:01▼返信
そりゃ今年ヤバいって予言してる人達の言う通り地震隕石戦争何かしら起きて作っても壊される事を偉い人達は知ってるからやる気出さないわな
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:02▼返信
トイレなんかいらんだろ
ゴミは持ち帰るのが礼儀
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:02▼返信
駅とかイベント会場の男女別でトイレの列の長さが違うのがよく分かる
そりゃ男が小だけしたい場合は爆速で終わるのは仕方ない
でもまんさんの場合でも小だけなら男レベルの速さにはならないにしてもサッと終わるはずなんだよな
それなのにどの場所でも待機列は牛歩
結局個室内でスマホを見たり化粧をしてるから時間がアホみたいにかかってるんだよ
なんならトイレは全く使わず化粧だけのために数十分居座るなんてのがあるくらいだからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:07▼返信
女はトイレ長いから野外でしろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:08▼返信
>>206
じゃあお前維新議員持ち帰ってよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:08▼返信
>>207
女はトイレの中で必ずスマホいじってるからな
その癖トイレの数が少ないとキレ始める女たちは自分たちに原因があることを学べない笑
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:11▼返信
昔コミケで駐車場の仮設トイレの誘導をしてたことがあったが、男は大にしろ小にしろ入ってすぐに出てきてた
でもまんさんは一度入ったらマジで長いんだよ
おしゃれ着じゃなくて動きやすい服で来てるわけだから服を直すなんて手間もないにも関わらずだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:12▼返信
実に日本日本人らしい現場作業ブルーカラーに女なんて居るわけないつか居られたらめんどくさくて困るみたいな前提で進んでるんよな話がいや少子で人手不足言うてるやろて
さすが衰退後進国いや実際近隣東南アジアなんか行けばわかるがその辺の意識は全然向こうのが途上国のがよほど進んでるよな日本のお偉いさんの頭の固さが終わってるだけなんよな柔軟性のかけらもない
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:17▼返信
勘定がドンブリどころか風呂桶なんよ
しかもスーパー銭湯級
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:19▼返信
※210
確実に言えるが、列がなかなか進まないことにイライラしてるまんほどトイレに入ったあとにスマホを長時間弄りだすw
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:21▼返信
これ多分共用トイレがガラガラの状態で誰でもすぐに入れるのに「女性専用トイレがない!」ってギャオーンしてるんでしょ?w
ちょっと前の記事にあったフェミの真似してる女性の動画そのまんまじゃんw
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:32▼返信
まさか男女共用トイレなのに女性トイレがないとか言ってないよな?
だったらただのわがままアホだぞ
女が圧倒的に少ないんだからわざわざ女専用トイレなんて作るとは思えんし
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:35▼返信
さすがに大もできるトイレだろうから共用できるはず
それを女性「専用」トイレがないと騒いでるってバカみたいなオチだったら笑うぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:44▼返信
世界でフェミが廃れたのって「こんなアホどもの意見をいちいち聞き入れてるなんて無駄」って事に気付いたから
日本だけだぜ?
こんな無駄で意味のない主張が繰り返されてるのって
共用トイレを女性利用禁止にしてるならともかく、絶対共用にしてるだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:49▼返信
仮設トイレのアレなら男女共用で使えばいいだけじゃね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 14:54▼返信
担当者は寝耳に水だろうな
工事関係者や万博関係者の人数から考えて余裕を持たせて共用の仮設トイレを発注してるわけなのに女性トイレが無いとか訳のわからんことを言われてるんだぜ?w
「え?なんで女性専用が必要なんですか?」って状態だろう
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:01▼返信
でもさぁ…
これ、思春期の女の子が言うなら分かるよ?
「お父さんの後にお風呂入るなんて嫌!」とか言う年頃ならしゃーないわ
でももういいオバサンが言ってるんでしょ?
キモいわw
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:03▼返信
男性専用じゃなく共用トイレ(男子は小便用が別にあるだけ)じゃない?
それを使うのが嫌だからこういう投稿した可能性も十分ある
残念だけど女性の一部は過激に男性批判世間批判をしたがる傾向がある
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:07▼返信
てかこんなわがままのためにトイレ1台増やすのどんだけコストがかかるか分かってんのかな?
ビルとかの工事現場なら会社が設置だが、地域の大工さんなんてトイレ設置が負担デカすぎて最寄りのコンビニや公園に行くとか近隣のトイレを借りるとかが普通だからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:26▼返信
野ションでもしとけ🚺️
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:34▼返信
工事現場ならレンタルのトイレが設置されてるんじゃね?
使用後に中で藁が掻き混ぜられて後に肥料になるヤツ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 15:55▼返信
男女兼用じゃないの?違うなら問題だが、兼有なら何の問題もないだろう。ジェンダーフリーで男女平等なんだろう?
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:01▼返信
開催直前になって出てくる話かこれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:12▼返信
>>227
しかも男側からは何の問題提起もない
とどのつまり共用トイレが十分な数設置されてるということで、普通に共用を使えばいいのに女専用が欲しいとほざくいつものアレ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:32▼返信
これをなんで建設会社や上司に言わないで万博協会に言うのかわからん
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:34▼返信
女性トイレがあるのに何の問題が?としか
近くにある共用の簡易トイレがヤダーで駅のトイレ使ってたんじゃねぇの?ってなるよな
こんなん記事にするのがさすが維新嫌いの毎日というかアホっすなーw
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:40▼返信
どのみち施工業者の問題であって、万博とか大阪府は関係ないだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:42▼返信
業者の責任だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:51▼返信
可愛い子なら貸してやる
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:55▼返信
女性?ババア専用なんか必要ねぇよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 16:59▼返信
>>228
男はイージーだから不満も無いだけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:02▼返信
それくらいは作ってやれよさすがに
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:03▼返信
介護現場でも男女わけられてないとこあるし…
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:03▼返信
肉体労働の現場はそれなりにこなしてきたたけど、建設現場の仮設トイレはどこでも男女共用で、
「女性専用」ってのは殆ど見たことがないです。いやまぁ、”敢えて” 女性のみ専用を現場責任者が設置すれば
話は別ですが、基本的に女はガテン系の仕事に就きたがらないので、どのトイレも「誰が使ってもいいよ」状態になってる
この記事は悪意があるね
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:04▼返信
>>235
男は小ならそこらへんでしちゃうしな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:06▼返信
そもそも府民の声とやらが本当か嘘かもわからないだろ
万博協会に聞く前にウラとれよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:22▼返信
万博が時代遅れなら現場の人間も時代遅れか
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:39▼返信
現場のトイレって男性用とかあるのか?
またウソか
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 17:50▼返信
現場の仮設トイレなんて男女兼用だろ
わざわざ女専用を用意しろってか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 18:44▼返信
おむつ装備は基本ですよ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:10▼返信
切実なら毎日新聞じゃなくて協会や現場に言わないと
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:15▼返信
複数置けばレンタル代金が馬鹿にならんのにごく一部の女性のために工事現場にトイレを増やさんといかんのか?という考えと、無駄金使いまくっておいて末端の建設会社にはその程度の金も回ってこんのか?という疑問がある
まぁ後者は競り落とした建設会社にも責任はあるが
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:38▼返信
大して数のいない女性土方の為にわざわざ女性専用トイレを用意するってのも無駄だろうに
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 19:48▼返信
弱男の巣窟はちまは女叩きしてるんだろうなと覗いたら想像通りで草
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:16▼返信
>>248
豚丼イライラで草
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 20:52▼返信
嘘松じゃね
男もウンコするんだからさ
単に女性専用が無いってだけじゃね
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:19▼返信
屋外イベントに使う仮設トイレなら男女で分けてたりするが、工事現場で男女分けてるとこなんてあんのか?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:29▼返信
やっぱり維新は無いな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:33▼返信
トイレを増やしたら中抜きが出来なくなるだろクソボケー!!って激怒するのが関西人
吉本興業も極端な男性芸人の世界やぞ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 21:38▼返信
男の仮設トイレも数が足りなかったりするし
未だにこんなことやってるから建設業は人手不足になる
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 22:05▼返信
共用じゃなくて男性用しかないの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 22:35▼返信
俺にかけなよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 22:36▼返信
猫の手の女を使わなきゃならんくらいに突貫なんかな
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月03日 23:43▼返信
女性用トイレが必要なの?
共用トイレしかないという事だろ?
男女同じ条件なんじゃないの
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 00:10▼返信
膀胱が破裂しそうになるのを我慢ってwww
盛りすぎw
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 00:48▼返信
男性用、女性用ってきちんと別れたレンタルトイレ(快適トイレ)ならあるぞ。個人の新築工事とかなら、共用の仮設トイレだが役所発注の工事で積算に快適トイレが入ってないとか有り得ないでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 07:27▼返信
鯵の刺身に見えます
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 07:27▼返信
おしがまエッロ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 08:24▼返信
男性専用の仮設トイレって何?
小便器しかないの
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:43▼返信
大阪じゃん
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:49▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政

直近のコメント数ランキング

traq