• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アメリカで牛肉さらに値上がりか...原因はトランプ政権の対カナダ25%関税|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
200x150



記事によると



・カナダは世界第8位の牛肉輸出国で、生産国としては第10位。生産量の半分以上が輸出に回り、そのうち75%が米国向け

・カナダと米国の牛の頭数は米政権の対カナダ産品関税の脅威が浮上する前から減少傾向にあり、米国で74年ぶり、カナダで36年ぶりの頭数に落ち込んでいる。トランプ政権は食品価格の引き下げを主要政策目標に掲げるものの、国内食料品店で牛肉価格が以前から上昇している。

・米政府がカナダ産品に関税を課すとどうなるか。これまでは米国とカナダ間にあたかも国境などないかのように、成牛や子牛、繁殖用・食肉処理用の牛、食肉処理・加工後の牛肉製品が行き来してきた。カナダは米国から若齢牛を輸入し、穀物飼料で肥育した後、食肉処理・加工して米国に送り返してきたが、関税発動でこうした生産プロセスは根底から崩れてしまう。

関税率についてトランプ大統領はほとんどのカナダ産品に25%を課すと警告している。その際、メキシコにも同じ措置がとられる。



以下、全文を読む

この記事への反応



関税の目的は、当該物品の輸入に枷を付けることで国内産業を保護することなので、輸入品が値上がりすることは当然。問題は「ではアメリカ産にしよう」と思っても、生産・供給の制約から思うようにいかないことではないか。そのうち供給が改善するのかも知れないけど、その間をどうするか

うん、まあそうなるだろうと思ってたよ

関税を自分の気に入らない国に対する脅しとして使うだけじゃなくて、実際にかけたらそりゃインフレになるに決まっとるがな。

こりゃ所得税廃止で喜ぶのは高所得者だけね。

そもそも関税なんてのは自国の弱い産業を保護するためのもので、品目じゃなくて国ごとに決めるとか雑にも程がある。


トランプは税収さえ増えればインフレや庶民の暮らしは気にしないんだよ。政府のバランスシートが整えばいいとしか考えていない。ウクライナの件でよくわかった。彼はビジネスマンであって政治家では無い

トランプって全然庶民の味方じゃないんだよな。

これ、たいていの人は分かっていたことだよね

どこもかしこも値上がりしてるが、どこに金が行っとんねん

輸入品に片っ端から莫大な関税かけてたら、当然そうなるよね

トランプの政策はインフレを助長するものばかり。安い外国産に高関税かければ国内産業は助かるけど、その代わり物価が上がるのは当たり前。トランプの政策の中では唯一、ロシア・ウクライナの停戦だけは資源価格下落の要因になる。だからトランプは停戦に躍起になってるのだと思ってる




まぁそうなるわなぁ~


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DY2K1C6Vあずまんが大王(1)

発売日:2025-02-21T00:59:32.576-00:00
メーカー:あずまきよひこ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
B0DWDM24NYBLUE GIANT MOMENTUM(4) (ビッグコミックススペシャル)

発売日:2025-02-28T00:00:00.000Z
メーカー:石塚真一(著), NUMBER8(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
4088843371SPY×FAMILY 15 (ジャンプコミックス)

発売日:2025-03-04T00:00:01Z
メーカー:遠藤 達哉(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(515件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:02▼返信
カナダ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:02▼返信
そりゃ関税かければ高くなるよなハイパーインフレになりそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:02▼返信
トランプ「でもマクドナルド食うから平気」
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:02▼返信
日本にも関税かけるんだっけ?アメリカ終わるんじゃね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:03▼返信
在                                  チ
日                                  ョ
朝                                  ン


ト                                  死
モドキ                                ね
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:03▼返信
処さなきゃいけないクソ爺多すぎだろこの世界
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:03▼返信
中国共産党 毛沢東による 南京大虐殺
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?

中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:03▼返信
関税掛けて儲かるのは政府だけで民間はインフレ加速するだけだからなwww

クソ財務官僚的なんだよねぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:03▼返信
ラ・レジスタンス再結成の流れ来たな
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:04▼返信
そんなことより、マンゴービールは意外と美味いよ。おすすめ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:04▼返信
これがグレートアメリカなのかい?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:04▼返信
なんでこんなやつが大統領になれるんだ?日本かよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:04▼返信
それより遥かに終わってる国が日本だけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:04▼返信
ポリコレ解消と同じで自爆だと気付いたら是正するやろ
俺たちが思ってるよりアメリカ人は頭悪いぞ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:04▼返信
バカだからお前らわかってないね
アメリカは日本なんかと違って自給自足でエネルギーから資源から食糧からぜんぶ自国で賄える国
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:05▼返信
今のところトランプで良かった事って性別2種しかないって断言した事くらいじゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:05▼返信
ゲルは自国民軽視だから更に酷いw
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:05▼返信
自滅か
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:05▼返信
最終的に負担が増えるのはアメリカの消費者だからな
後から関税をかけた相手に文句言うんじゃねえぞ老害
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:05▼返信
>>1
アメリカンな体型のデブが減るなら問題ない
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:06▼返信
なーにが商売人だよww
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:06▼返信
ポリコレの毒気の後遺症でアメリカさんがおかしくなっちまった
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:06▼返信
※15
自前で賄える国なのに何故莫大な貿易赤字を?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:06▼返信
おもしろーい
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:06▼返信
この事トランプ記者から突っ込まれてたけど理解してなかったなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:06▼返信
馬鹿丸出しだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:06▼返信
なんでもかんでもディールディール言えばええんちゃうぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:06▼返信
トランプは関税を輸出国が負担すると思ってるらしいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:06▼返信
アメリカンアンガスビーフ株 買いだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:07▼返信
日本産を買え
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:07▼返信
>>14
アメリカは一部の優秀な人がとにかく優秀で経済や技術を引っ張ってくれてるが、残りは愚鈍な豚とネズミみたいなもんだから
32.投稿日:2025年03月04日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:07▼返信
トランプもしかしてボケてんじゃねえの
もしくは以前は有能なブレインが多くいたのに対して今回は頭の悪い陰謀論者みてえのしかいねえからメチャクチャになってるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:07▼返信
歴代最悪の米大統領だろ・・・これ
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:07▼返信
能無しトランプ、イーロンよりそこいらの子供の方が上手く回せそう。
こいつらはビジネスマンであって、政治家の才能はゼロ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:07▼返信
もう一回撃たれそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:08▼返信
中国も報復関税か
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:08▼返信
※31
中国も一緒や
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:08▼返信
本人含めて全員が予想した展開だろ
ただ、本人はそうなっても困らないってだけで
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:08▼返信
>>15
でも自国産の製品は品質が悪く高いからみんな外国産を欲しがるんだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:08▼返信
全部税収になるんだろうから自国の牛肉に金渡すだろ
広大な土地があるから生産体制を整えるのに時間がかからんと踏んでるんだ
日本はデジタルと言う空気に等しいもんで赤字だ
関税報復するなら絶対勝てる
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:08▼返信
クソ民主党じゃなくて共和党でいいんだけどトランプではなく別の人が良かった
ああ、バンス以外でな
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:08▼返信
そもそもアメリカの貿易赤字はアメリカの巨大な購買力の象徴みたいなもんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:09▼返信
皆んなでアメリカをハブろうぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:09▼返信
>>35
ビジネスマンの視点を政治に取り入れるのは良いかもしれんけどビジネスマンを中心に政治をするのはねぇw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:09▼返信
しかも中国やインドとの経済的結びつきが強くなるオマケつき
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:09▼返信
>>15
それ実際にやると自国の資源が急激に減って枯渇するだけだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:10▼返信
いままでの利権腐敗利権を一掃するための破壊神大統領だから
しばらく混乱するだろうけど
トランプが去った後には腐敗が綺麗さっぱりよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:10▼返信
トランプ「カナダを合衆国に入れちゃえばいいだけやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:10▼返信
来年にはアメリカの物価とんでもないことになってそうだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:10▼返信
EUさんと仲良くするしかねえなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:10▼返信
MAGAじゃなくてBAKAだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:10▼返信
いや、当たり前じゃね。
関税関税と簡単にポンポンかけてるがそれ払うのは庶民だし。
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:10▼返信
1145141919人に嫌悪されることも夢ではないうらやましいビースト
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:10▼返信
さすがイーロン・マスクも
これは酷いと思ってそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:10▼返信
※52
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:11▼返信
MAGAな底辺レッドネック以外には最初からわかりきった話
底辺はなるべくして底辺になっている
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:11▼返信
※42
ニッキー・ヘイリー パンピーオ ルビオ デサンティス

好きなの選べ
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:11▼返信
国産応援しようにも、アメリカは水不足が深刻だからなぁ
畜産増やすのも結構無理あるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:11▼返信
>>47
もともと、自国にたっぷり資源があるのにあえて他国の資源に頼ってただけだからな
高コスト問題もあるが、いざという時のために温存したかったのが大きい
既にそこに手を付けてるくらいには余裕がないんだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:11▼返信
>>20
アメリカンなデブゥ!はどんな人
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:11▼返信
>>50
トランプはアメリカの物資の多くが外国依存してるってのを知らないんじゃないのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:12▼返信
もしかして、俺が思ってる以上にアメリカってとんでもないレベルのバカばっかりなのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:12▼返信
どこの国よりお肉大好き、ステーキ大好きなアメリカ国民を苦しめる結果になると言うw
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:12▼返信
アメリカ史上もっともジャイアンなアメリカ大統領
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:12▼返信
そもそもなぜ25%かっていうと、単にアメリカの対外貿易赤字が25%だから
つうか、そんだけ国内消費が激しいのに輸入を厳しくしてどうすんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:12▼返信
シュワちゃん「そろそろ動くか」
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:12▼返信
>>48
アメリカの威信も利権も奇麗さっぱりになってそうだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:12▼返信
禁酒法やった国だからたまにはこういうお馬鹿もやるさ LGBTだってそうだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:12▼返信
そらそうやろ
メキシコ産のもそうなるから楽しみにしとけよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:13▼返信
てかあの国もこの国もと関税脅しかけ過ぎやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:13▼返信
>>28
アホやん。
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:13▼返信
半年後くらいにどうなってるか
楽しみやね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:13▼返信
割と本当に耄碌しててわかってないんだと思う
あともうトランプの周りもイエスマンで固めてるから誰の助言も受け入れられない
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:13▼返信
トランプはビジネスマンじゃなくて恫喝で相手から利益をぶん取ろうとするマフィアみたいなもん
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:13▼返信
関税で自国に製造拠点の移転を狙ってるんだけど、そんなん実現するまで何年かかるんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:14▼返信
>>44
将来本当にそうなるかもな
安全保障でアテにならんのならアメリカは口うるさいだけの傲慢なデブ
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:14▼返信
>>71
アメリカって昔から定期的に孤立したがるからな
俺は独りでもやってけるんだって過剰に自信があるせいなんだろうか
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:14▼返信
いつになるか知らんけど世界各国に関税かけるらしいから全部値上がりするぞやったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:15▼返信
アメカスざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:15▼返信
トランプ持ち上げてた保守どーすんの これ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:15▼返信
アメリカ国民が選んだのがトランプの物価上昇なんだから受け入れろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:15▼返信
日本車に関税かけてアメ車買うか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:15▼返信
そりゃそーなるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:15▼返信
ってか更にインフレ加速するだけなんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:15▼返信
石破「お前(日本人)に食わせる米はねぇwww」
トランプ「貧乏人に食わせる肉はねぇwww」

同じじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:16▼返信
※63
そうやで
大半のアメリカ人が自分の生まれた州から一度も出たことないくらいだからな
ものを知らないんだよものを
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:16▼返信
トランプを支持した連中はこうなることわかってて支持したんだよね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:16▼返信
当たり前だけど関税で上がった分は米国民が払うわけで
トランプを選んだんだから米国民は許容しないとね
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:17▼返信
ますます絶望した庶民にフェンタニルが流行りそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:17▼返信
トランプは国内労働者を守ると繰り返し伝えてきたし、そもそも生産拠点を国内に呼び込むことは安全保障の観点からも合理的
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:17▼返信
あと農作物国内で頑張って作れ!って言ったらどっからか農作物が湧いて来ると思ってるからな
あまりにもアホすぎる
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:17▼返信
アメリカ人の5割くらいは参政党支持者みたいなもんだろ 地獄や
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:17▼返信
※68
いままでアメリカは怒り狂って中国みたいに報復やってこないから
むしろ舐められて利権失ってたよ
国連なんて完全に中国のいいなりだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:17▼返信
トラカスって関税を万能だと思ってそうw
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:17▼返信
トランプ「関税は相手国が払うはずだから...」
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:17▼返信
アホだわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:18▼返信
>>77
実際のところ、安全保障があるから基地だのを置かせてやってるわけで、その影響力を駆使して有利な条約を結ばせたりしてきたんだよな
安全保障が怪しいとなったら、今まで通りのVIP待遇は無いってなぜ分からんのだろうな
日本国内に基地を置いておいて、金まで貰ってるって本来どれだけ異常なことか
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:18▼返信
自爆してるバカw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:18▼返信
日本の未来
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:18▼返信
これと全く同じことをずっとやってるのが日本の農業なんだけど
お前ら自分のことは認識できないのな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:18▼返信
「もしもジャイアンが大統領になったら」だな
ジャイアニズムだわ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:18▼返信
うん。想定内過ぎる
アホだろこいつら
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:18▼返信
当たり前だけど何もいないで
北と組むトはなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:19▼返信
>>100
はウォウうぉうウォウうぉうw
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:19▼返信
>>83
アメ車は壊れやすく買取価格も安いから売れないだけなんや
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:19▼返信
歴史上もっともジャイアンなアメリカ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:19▼返信
>>101
バカは話さなくていいよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:19▼返信
>>76
仮に製造業が移転したところで労働力が絶対的に不足しているのでインフレ不可避なんですわ
現時点で失業率が酷い訳でも無いんでな
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:20▼返信
>>94
一番舐められてるのは我らが日本だ
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:20▼返信
>>102
ジャイアンでももっと頭良いわよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:20▼返信
ウクライナが泣いても叫んでも
アメリカ動かず
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:20▼返信
安倍さんが生きてたら友情効果で少なくともトランプは劇場版の頼れるジャイアンだったのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:21▼返信
トランプの頭は日本でいえば典型的な昭和脳で70年代くらいのビジネスの常識から更新されてないのよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:21▼返信
>>28
ジョン・ボルトン元補佐官「関税の仕組みについて何度説明しても理解してもらえませんでした」
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:21▼返信
マジで内戦起こりそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:21▼返信
>>91
そのタイムラグの数年をどーやってしのぐんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:21▼返信
これが、俺たちが頼りにしている同盟国の姿か
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:22▼返信
え?関税って私が払うんですか?私アメリカ人ですけど?
マジでこれやってんの草
120.投稿日:2025年03月04日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:22▼返信
※109
いいね、経済のことが分かってるコメントなんて久しぶりに見た
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:23▼返信
まさかの無策なん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:23▼返信
でも、大金使ってでもアメリカの工場と雇用を守るといってる新日鐵のことは蹴とばしてるじゃねーか
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:23▼返信
※101
自給率が上がらないならいっそのこと関税撤廃して欲しいよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:24▼返信
あれもこれも関税の引き上げをチラつかせてあっちこっちを脅して回ってるけど
この際一致団結して持久戦に持ち込めば先にアメリカ国民が爆発するだろ
だって、一番苦しむのはアメリカ国民なんだから
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:24▼返信
>>109
まず、産業は大半が自動化を進めている
それから、政府支出の大幅な削減でインフレを相殺する事を狙っているといのもある
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:24▼返信
>>115
老人に権力を持たせるのは超危険ってのを再認識したわ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:24▼返信
関税を理解してないビジネスマン?
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:24▼返信
メリケン「庶民の生活が楽になるかと思ったらヘルモードが加速していたよ…」
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:25▼返信
>>128
4回、会社を倒産させたみたいだぞ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:25▼返信
新しく儲けを出す会社が出るのはいいとこ四半期後で普通ならシステム構築に年単位でかかる
今までの儲けが無くなる会社についてはすぐに反映されるんで、前もって段取りを作ってないと賛否の声は絶対に今みたいになる
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:25▼返信
>>125
一致団結した国とアメリカが揃って経済混乱で苦しんだ挙句、利を得るのは第三国になりそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:25▼返信
カマラ・ハリスよりはマシだと思ったらこれだよ
トランプ1期は安倍がコントロールしてたんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:25▼返信
結局支持してるメインストリームが移民ごときに仕事奪われるような無能やろ
しょうもな
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:25▼返信
>>123
金だけよこせ、と言うてたぞ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:26▼返信
トランプも自民も国に役に立たん貧乏人が嫌いだから弱者の間引き政策だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:26▼返信
アメリカ人は偉そうにカナダ牛でBBQしてたのかよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:26▼返信
トランプって経済音痴すぎるだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:26▼返信
トランプって🐷並みの頭の悪さだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:27▼返信
さすが6回も会社を倒産させた敏腕経営者w
次はアメリカかな?
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:27▼返信
>>115
本気で可哀そう
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:27▼返信
>>129
そもそもメリケン共は、オバマの頃からアメリカを良くしてくれると思ってなんとなくで政治家を選んでる
その結果がこのインフレと世界の不安定化だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:28▼返信
カマラハリスのほうがマシだったかもしれんw
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:28▼返信
>>126
それ実現するまでのタイムラグを全く考慮しとらんのよな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:28▼返信
>>135
意味不明だよなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:29▼返信
切っ掛けって
中(新コロナ)だよね



147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:29▼返信
>>143
うーん・・・ポリコレ万歳でエンタメ業界終わるルートも終わってるけどねえ
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:29▼返信
補佐官「関税アップで支払うのは我々ですよ」
ト「そうはならんやろw」
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:29▼返信
アメリカの貧乏人は教養が無いから自分が火傷するまで事態を理解できない
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:30▼返信
>>143
今のようなジェットコースターにはなってないと思う
マンネリだろうけどな
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:30▼返信
国産に切り替えればいいだけ!アホが値上がりして困るとか言ってるけど
アメリカはすべて国産でまかなえる、カナダはドルが稼げなくなって完全に終わったなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
関税掛かるってことはアメリカの業者はそれだけ高い値段で牛肉を買わないといけないわけだしなぁ
自国で賄うって言っても販路が整うまではしばらくかかるだろうし
アメリカは偉大だけどアメリカの食肉取扱い業者は果たしてどうかな
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
あたりまえだよな?
コーラ呑んだらゲップが出るよりあたりまえだよなー
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
これの反動で次は極端なリベラル政権が誕生しそう
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
>>143
ポリコレ移民でじわじわ壊れるか
破産王で一気に大破壊か
好きな方を選べ状態だったのかも
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
有能だなあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
安倍総理が生きてたら関税の仕組み位トランプに教えられただろうにね(´・ω・`)
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
トランプ1期目は周りが抑えてたからマシだったが、2期目は最初からイエスマンで固めたのでもう止まらない
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
トランプとイーロン・マスクの変人コンビだけど
この人たちは国家を会社経営みたいに回してるけど大丈夫なの?
会社と違って傾けた時に失うものが桁違いなんだけど分かってんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
※151
頭トランプですか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
最近外人のアホさが露呈し過ぎ
パヨちゃん泣いてるで・・・いや、ミエナイキコエナイが発動してるか
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
>>140
6だったのかよ!
4だと思ってた。
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
食料品の税金は減らして贅沢品から多く取るのが妥当
当たり前の話なんだけどね
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
>>149
一般市民の殆どは、大統領にどういった権限があるのかも理解しておらず、トランプなら何とかしてくれるはずと思って支持してる
ヘタするとトランプ自身もそう思って政治やってるかもしれない
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:32▼返信
速攻で関税かけられたカナダ見るとアメリカとはそんなに近くない日本がいい位置なんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:32▼返信
戦争しただけの人間だし
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:32▼返信
NISAでアメ株買ってるヤツの顔見てえw
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:32▼返信
>>133
巡りめぐって山上の要らん行為が世界から叩かれることに。
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:32▼返信
ほら我慢しないんでしょう?
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:32▼返信
※155
あの状況ならワンチャン賭けれる破壊王一択だったからなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:32▼返信
トランプノリで生きてるなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:33▼返信
富裕層のために物価爆上げします、富裕層のために株価を上げ下げしまああす、プーチンに売国しまあああす、いい国だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:33▼返信
>>151
国内で賄えないから物価が上がってんだろうが
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:33▼返信
イーロンとか言う破壊サポーターが居るから更にやべえんだよな
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:33▼返信
>>61
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:33▼返信
>>164
強権ない日本の総理じゃできないからな
如何にパヨクが煽動のために下っ端使って騒がせてるのかがわかる
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:34▼返信
※168
でも統一の悪行を周知させるに至ったきっかけと考えるとなんとも言えない
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:34▼返信
>>133
ペンス副大統領やマティス国防長官、ポンペイオ国務長官、ボルトン補佐官らが軌道修正していた
なお、これら1期目のまともな幹部連中は2期目にはいない模様
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:34▼返信
>>151
でもな、肝心の労働力を国内では賄えないんだぞ
不法移民は働かせたい雇用主がいるから越境してくるんや
ド田舎の広大な農場で過酷な労働したいアメリカ人とかそんなに多いと思ってる?
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:34▼返信
トランプの任期はまだまだあるというのが一番怖いところ
今の段階でカマラハリスとどっこいどっこいの評価ならこの先は
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:34▼返信
関税は輸入するアメリカ人が払うのまだ分かってないんだっけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:34▼返信
チベット支援停止してて草
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:34▼返信
>>115
丸縁メガネに沿えた手を震わせながら説明してそう
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:35▼返信
米国内ではコストがかかるからからカナダに送って育てていたのに
この調子では同じシステムで南米頼みの鶏と豚も値上がり確定だ
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:35▼返信
このまま1年経たずに化けの皮が剥がれたらどうなるんや?
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:35▼返信
>>144
俺が思うにトランプは完全にタイムラグを理解していると思う
その根拠として過去に何度か米国経済や生産拠点関連で「痛みを伴う改革が急務である」と述べていたから
ここからは完全に憶測なんだが、トランプのブレーンや閣僚には現実主義的な顔ぶれが並んでいるので、安全保障上の懸念が最大の動機なんだと思う
187.投稿日:2025年03月04日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:36▼返信
共和党はこれでいいのかw
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:36▼返信
>>178
よりによってイーロンマスクとヴァンスみたいなやべえブレインが揃い踏みだし
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:36▼返信
もう、次の日米首脳会談に備えて昭恵夫人を総理にしとくんが一番マシなんじゃねえかとすら思ってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:36▼返信
>>33
だってそいつら議事堂襲撃放置に賛成してくんなかったんだもん
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:36▼返信
なんで理解してないのに大きく変えようとしちゃうん?
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:36▼返信
みんなが不幸になるデブ
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:37▼返信
>>155
ハリスの方がまだ否定的な意見にも耳を傾けたやろ。
トランプはまったく聞かんし。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:37▼返信
トランプ「日本の指導者に電話した」

石破「え…電話なんて来てないんだけど…」
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:37▼返信
トランプは前科者やし
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:37▼返信
アメリカが長年かけて築き上げてきたものもノリノリでぶっ壊してるし
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:38▼返信
お前の大好きなマクドナルドのハンバーガーも
カナダ産の牛肉を使ってるんじゃないのか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:38▼返信
狂ってやがる
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:38▼返信
>>42
ネオコンはトランプが潰したからなあ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:38▼返信
暗殺成功してた世界線がよかった
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:38▼返信
中間選挙は再来年か、それまでに何とか結果を出したいんだろうけど焦りすぎやね
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:38▼返信
>>40
違うよ
他国の給料低い奴らを搾取して安くしてるだけだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:39▼返信
ジャイアニズム外交である
お前のものは俺の物、俺の物も俺の物
これで全部説明がつく
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:39▼返信
>>126
自動化なんぞに夢を見ない方が良いよ
日産の座間工場というダメな先例があるじゃろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:39▼返信
銃は失敗したから今度は毒殺だろ
死因は老衰ってことにして
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:39▼返信
あわわわわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:39▼返信
生活が苦しいトランプお願い!って投票した人たち息してるかな?
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:39▼返信
牛肉食うのを止めれ
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:39▼返信
トランプは国内産買わせるように値上げしてドル安したい
日本は国内値上げひどいからもうちょっと円高にしたい

同じ方向性でも政治ってうまく行かないもんやな
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:39▼返信
こいつ円安は日本が仕掛けてる!とか抜かしてるし事実誤認し続けてるほんまもんのアホだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:40▼返信
日米同盟破棄して、中国と同盟組みますくらいの超展開でもないことには、トランプも翻意しないだろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:40▼返信
※179
貧乏人はわからんだろうけど、アメリカの牧場ってのは金持ちが経営したい憧れなんだぞ
スポーツ選手とか引退後は牧場経営がステータスになってる、日本の酪農家みたいなのとイメージ違うからなw
そんなところでわざわざ移民の貧乏人雇うわけないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:40▼返信
こういうネタキャラトップにするのアルゼンチンみたいな国でやるなら良いけど
世界最大の国でやるのやめてくれ
経済と安全保障の影響力ハンパない
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:41▼返信
就任前にトランプの側近やってた経済学者が関税は他国を交渉のテーブルにつかせるためのブラフであって関税をかけることが目的じゃないみたいなこというとったが
アメリカが交渉の余地もなく一方的に関税かけていってますやん・・・・

自由経済に逆行する経済政策なんか上手くいくはずないのは経済学者じゃなくても少しでも経済学かじった人間なら誰でもわかる
イーロン以下今のトランプ政権のブレーンは経済音痴のアホしかおらんのか
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:41▼返信
何で二度も大統領やってるの??
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:42▼返信
トランプ…すげえ
関税上げれば上げるほど支持率上がるし
国民から税金取れるし
もしかしてトランプは大統領界の天才なんじゃ無いスか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:42▼返信
>>211
こういうのはマジどうしたらいいんだろうな
昔は確かに円安誘導してたけど、ここ何年も円高にするための介入しかしてねーじゃねーか
円安にしてるのはアメリカの金融機関だし
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:42▼返信
>>90
取り締まり強化で供給が絞られるからそっちも酷くインフレしそうやね
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:42▼返信
>>211
円高が酷すぎて日本のモノが売れなくなったので、
アベノミクスではひたすら円安を誘導してたんだけどそれでこうなっちゃったんだよ・・。
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:43▼返信
>>116
先進国のなかで1番内戦が起こしやすいよな。
庶民が兵器持ってるし。
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:43▼返信
西側よ、トランプと愉快な仲間達に震えろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:43▼返信
この関税の別の側面として、不平等な関税の是正圧力という側面がある
アメリカは長い間、関税において多数の国と不利な関係を結んできた(アメリカの経済を分け与えて西側の影響力を強める事を狙った冷戦期の政策)
トランプはそうした国々に対して関税の引き上げを実施し、相手国に脅しではない事を理解させた後に互いの関税率について交渉するつもりだそうだ(商務長官ハワード・ラトニックがこれを何度もメディアに対して認めている)
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:43▼返信
おそらくトランプは完全に割り切っているな
ありとあらゆるものを犠牲にしてでも、自分や大口支援者への利益誘導を最優先し
そのことに特化した政権運営をするつもりだろ。自分にとってのビジネスと考えてる

次の大統領選を意識しなくてもよいから、合衆国がこれまで培ってきたものをすべて
捨ててでも自身の儲けに走っているんだろうな。ここまで開き直った政治家は珍しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:43▼返信
>>14
頭は悪いが、失敗を認めて立ち止まれる素直さはあるな
失敗が確定してからも、今更やめられないと突き進む、そこぞの国よりも
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:43▼返信
えっアメリカって牛肉も輸入してんの?
自前でやってるのかと思ったら
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:44▼返信
関税でインフレ再燃、利下げできないので景気悪化
でも関税はさらに上乗せでインフレ加速
インフレ退治のため利上げ開始で景気後退
うーんどうすんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:44▼返信
グローバルな軍産複合体を自国内から掃除するには、スタンスとしてこういうことも必要だろうよ
戦争で儲けてきたという暴露なしで実務でそれを成し遂げようということなんだからな
全て自国で賄う、軍備も軍事も例外ではない、それを世界に態度で示さなければならない
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:44▼返信
>>220
今の状況はアメリカのアホ金利それがすべて
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:44▼返信
まぁ確かに関税はちょっと酷いなぁ。せめて25%とかじゃなくて3%とかじゃないかな?
初期の消費税みたいにw
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:44▼返信
>>110
相手にもされとらんやろ。
石破とか。
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:44▼返信
>>213
貴族農場なんか知るかよ
一般庶民の口に入る食料を生産してるのは、クソド田舎の州だよ
周囲100キロ農場しかないみたいな陸の孤島。家と職場しかないから誰も来たがらんの
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:45▼返信
>>189
イーロン・マスクなんて今世紀…どころか歴史上最も有能かつ重要な経営者なのでは?
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:45▼返信
石破通り越して、トランプは麻生と話し合ってるのかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:45▼返信
円安が日本のせいって陰謀論者系しか言ってねえしみんなタイミング的に戦争ってわかってるよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:46▼返信
>>19
負担が増えると言ってもいずれ自国利益に繋がるものだからな
かつて日本も輸入品が安いからこれからは全て輸入でいい!とかアホが喜んでた時代がありましたね
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:46▼返信
>>233
優遇策なきゃ即車が売れなくなるゴミ商売しかしてないぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:46▼返信
>>226
あいつらは食い過ぎるから足りない
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:46▼返信
報復合戦で結果的に苦しくなってるのが面白いよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:46▼返信
トランプの言うアメリカ・ファーストなんてまやかし
実際はトランプ・ファーストで、そうすることがアメリカ・ファーストに繋がると妄想してる老害
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:46▼返信
アメリカファーストじゃなくて、トランプファーストのための政権運営
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
関税って消費者が払うんですか?
私アメリカ国民なんですけど…?
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
>>1
自国だけで済むなら関税かけ放題だけど
現実的にそれができんのかって話
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
トランプって何考えてるの?
関税さいきょーこれで自国のもの売れる!!てまじでネット民が考えたレベルだよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
最初からトランプはこうするって言っていて有言実行で関税かけてるだけ、国内産業にシフトしようとしてるだけなのに向こうのニュース見るとなぜこんな事にって嘆いてる所流れててよく分からなくなる
日本人ですら言ってた事知ってるのになんで投票した当事者が知らんのだ
一時的に値上がりしても国内産業へとシフトすると雇用、内需が産まれるから数年耐えれば上向くのにね
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
>>239
トランプよりよっぽど真面目に勉強して真面目に良くしようと考えぬいた人たちの施策をバカの思いつきで変えて良くなる訳がないんだよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
>>215
要約すると、牽制の為の見せ札的なカードを本当に切る奴があるか!って事か?
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
馬鹿大統領
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
あっちは肉が主食の一つなのに高くなるとかかわいそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
トランプは自分が優秀だと思い込んでいる、病気。
トランプの政策が上手く行くのは、トランプの頭の中だけ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
はいはいコラテラルコラテラル
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
>>225
一帯一路の悪口は許さんプー
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:48▼返信
ただでさえ物価高いのに
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:48▼返信
経済鎖国でもするつもりかな
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:48▼返信
アメリカいなきゃ戦争できないし、どこが戦争したがってるか隠し通すこともできない
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:48▼返信
>>245
内需上がる訳ないじゃん
質は上がらないんだから
特にフォードGMなんざ絶対売れねえよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:48▼返信
日本も自給率あげて はちまのニートは農労強制参加
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:48▼返信
>>68
威信なんかバイデンですっかり消えてるのに何言ってんだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:48▼返信
アルゼンチンから買いそう
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:49▼返信
日本も海外産の食品に関税かければ良くね?
増税も出来てお得やん?
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:49▼返信
上級国民が下々の大衆の事を考えていないのは万国共通
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:49▼返信
駆け引きなんだろうけど、本当にかけたら笑える
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:49▼返信
>>220
アメリカのドル利上げが全てだろ
日本はおいそれと円を利上げできない事情があるから円安になってるだけだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:49▼返信
>>12
日本がなれるんだからそりゃなれるでしょ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:49▼返信
日本車も関税で売れなくなったらまじで終わる
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
やったぜ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
脅しをかければ誰でも言うことを聞くと思ったんだろう
それで外交に失敗しまくり
相手の意見を鵜呑みにして従うだけのヘタレなんて世界で日本だけ
日本以外の国は反撃してくるんだよ
無能だけが政治家の国は日本だけ
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
関税をバカの一つ覚えみたいにやたら使ってるのがアホ
そんなんで良くなるなら今までの大統領はやってる
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
トランプってちょっと先の結果さえ読めない馬鹿やな
低脳おばさんの運転で先読みしねえから無駄に離合が難しくなるみたいなもんだわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
アメリカはTPPも反対だったしトランプ以前からの思想だった気がしないでもない
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
>>66
肉食いたきゃカウボーイになれってことだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
国産牛買えるようになるから良いんだが?vsカナダの変わりに入ってくる安い牛肉

こうなるのか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
>>245
アメリカ人の相当数は驚くほど学が無いよ
日本でいえば中卒以下みたいのがゴロゴロいる
そういう努力しないで底辺になった、アメリカ生まれの白人であることだけが矜持みたいなクソ馬鹿田舎もん連中が、熱狂的にトランプを支持したんだよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
日本は円高にしたくないけど今は円安も行き過ぎてる
このまま放置したらインフレでやばいけど金利もできるだけあげたくないって感じ 
トランプにアメリカみたいに利上げしろって言われたら日本は終わりw
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
civの外交ですらもうちょっと頭使ってやるぞ
関税かけてハッピーになれるなら誰も苦労しねぇわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
目的がアメリカの利益の最大化じゃなくて、トランプの利益の最大化と考えれば理解できる
アメリカが追い込まれた状況で親族企業が儲けられるように仕込んでおけばいいのだから
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
>>265
売れないわけがない
アメ車がゴミだから
テスラが売れるならここまで今年大幅減産してない
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
シムシティで勉強してこい
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
>>15
アメリカは資源空っぽになっちゃうよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
日本なら関税安いよw
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
>>277
訂正
今年じゃなくて去年な
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
リカードの比較優位論くら勉強しとけよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
セルフ経済封鎖w
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
EVガイジパヨが持ち上げた叩き棒のテスラが売れてないもんな
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
日本の円安にも分けわからんこと言ってきてるし駄目だなこいつ
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:52▼返信
>>256
そもそもフォードもGMも海外生産が多いしな
日本車の方がアメリカ製が多いんだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:52▼返信
>>262
自分の得しか考えない話し合いは交渉とは呼ばない
一方的だから話し「合い」ですらないか
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:52▼返信
>>277
日本車は関税かけられてアメ車には関税0でやってきて今の日本車無双だしなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:52▼返信
EVは日本ですら中国車のBYDが台頭してきてる
テスラみたいにブランド()だけで大した性能もないもんが勝てるんですか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:53▼返信
ボケジジイ終わっとんなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:53▼返信
>>276
トランプに近しい位置にいたら、株やるならぼろ儲けだな
発言一つで好きに乱高下させまくれるし
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:53▼返信
カツ丼食え
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:53▼返信
他の国に依存してる日本は自給率あげよう はちまのニートは農労強制
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:54▼返信
>>287
話し合いを装った恫喝なんだろ
トランプは結論を出してて、最初から交渉する気がないんじゃね?
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:55▼返信
>>288
アメリカの制裁って、大抵やられた国の産業を強化する結果になってると言われてるしな
一番最近の例が中国産AIだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:55▼返信
アメリカが強いのは半導体くらいか?
それも生産は台湾だよな
それに半導体製造装置はオランダの一強
アメリカが強いのはそれに付随するソフトの価値であってハード面は大したことないし
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:55▼返信
アメリカにもう売りもんないから困ってだろ。。
映画系は強いのに・・・
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:55▼返信
>>237
EVクレジット減額されてから唯一販売台数を伸ばしたEVじゃなかったっけ?
そもそも、paypal,zip2,SpaceX,Boring Company,Neuralink,SolarCityと他にも成功させた会社は数多くある
とくにスペースXなんて全世界の衛星運搬能力の85%を担っており、将来的に世界最大の評価額を持つ会社になると予想されているくらい
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:55▼返信
日本では自国ファーストのトップで羨ましいとか言われてんだよなw
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:55▼返信
思いつきで行動するからこうなる
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:56▼返信
※288
自動車税がある以上大排気量が売りのアメ車じゃ不利だよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:56▼返信
※277
売れてないから日産が潰れそうなんだが
お前株価とか見てないの? 日本車は東南アジアでもシェア失ってきてるぞwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:56▼返信
>>293
農業の問題点は、ロクに利益にならんところにあるんだ
そんなのは働いてるとは言えん
今でも農業やってる人は、半ば趣味や義務感だそうだぞ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:56▼返信
>>294
それいい結果が出せてるならいいが
現実はコレである
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:57▼返信
>>296
まあでもアメップか注文出さないと結局そいつらも死ぬし
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:57▼返信
>>296
OSとかCPUGPUのデジタル技術の根底の技術持ってるから弱くなることはないだろう
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:58▼返信
>>302
日産が弱えだけじゃんwww

大正義トヨタ様に勝てんのか?
トヨタ資本関係も入れると
もはやアメリカの車産業全部足しても勝てないんじゃねwww
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:58▼返信
支持率爆下がりしそう
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:58▼返信
>>302
業績は会社ごとに色々なのに、なんで日本車という括りにするのか
最近、米国ではマツダが売れてきてるらしいぞ
日産は勝手に滅んでるだけだ
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:58▼返信
そのうちプレステにも関税かけるだろどうすんのゴキちゃん
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:59▼返信
トランプ大統領すぐ消えそうだなw次はイーロンが大統領になるのかな?
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:59▼返信
>>302
他の国より生き残ってて数ある日本企業の一番最弱な日産あげたとこでなあ
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:59▼返信
>>310
ソニーさえ儲かればどうでもいい
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:59▼返信
>>6
大統領クラスがアホばっかw
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:59▼返信
今やアメリカという国自体が国際政治における最大のリスク要因でしかないので
アメリカに依存しない、もっと言えばアメリカを存在しないものとして扱う他国関係を
考えざるを得なくなるかもな
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:59▼返信
従わないカナダをいじめる一方
トランプ崇拝を公言する大統領のアルゼンチンを優遇しようとしてるし
トランプの行動に深い意味なんてないよ
凶暴なネトウヨジジイに大統領やらせた感じ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:00▼返信
牛肉ってアメリカじゃ日本の米以上じゃね
小麦みたいな代わりもないしね
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:00▼返信
>>310
XBOXは売れないんだよ・・・現実見ようぜ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:00▼返信
日本もアメリカみたいな二大政党制を目指すべきだみたいな議論が以前あったけど
こうやって極端から極端に走ってしまうなら二大政党制も弊害大きいよな

日本だと首相の支持率下がりまくったら解散総選挙に追い込まれて新首相に交替になるけど
アメリカは1回大統領選んだらそいつがなにをやろうが4年間は我慢になるのも
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:00▼返信
>>309
日本より日本車売れてきたインドもスズキまみれだしな
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:00▼返信
トランプがめちゃくちゃやってるのはDSを倒すためなのに
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:01▼返信
寿司にも肉ばっかで魚食わないし
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:01▼返信
>>318
だから不人気で売れない国内製品を売るために他国製品に関税かけてるのわかってる?
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:01▼返信
輸入品インフレおこすのわかっててなんも対策なしなら破滅しかなさそうだけど
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:01▼返信
そりゃ自国民がインフレで苦しむのは当たり前
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:02▼返信
>>323
だから売れないんだよ
アホなの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:02▼返信
>>310
任天堂が真っ先に槍玉に挙げられそうだが?w
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:02▼返信
>>321
ダークシュナイダー?
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:02▼返信
>>308
多分気にしないつもりでいるんだと思う

自身の次の選挙は存在しないし、中間選挙後の下院の議席数すら気にせず、真っ当な政権運営を
放棄して、任期中やりたい放題やると割り切っていると考えれば今の言動は理解できる。
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:03▼返信
だから税金を減らして国内に還元するってやっている
畜産業への投資などが進むかどうかだろうね
雇用も生まれることになるし国内産業の回復を謳っているからそれがうまくいくか
AIのおかげでホワイトカラー減らすってなっているそうだがさて
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:03▼返信
>>310
ハード安くないと売れない任天堂終わるな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:03▼返信
バイデンの時あんなにインフレ批判してたのにどうして…
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:03▼返信
トランプ「マリオに関税を課す!!」
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:03▼返信
※319
独裁者直接選挙だけは韓国見てると辞めてほしいな
天皇やめて大統領にしても名ばかり大統領で議会運営でやるべきや
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:04▼返信
>>329
ワイもそう思う
最初の政権と比べてもあまりに滅茶苦茶だからな
後のことを気にしないでやりたいようにやってると思う
そもそも年齢も年齢だし
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:04▼返信
>>328
ディープステート
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:04▼返信
そもそも机上のバカみたいな空論振り翳すだけのジジイだろ
まともなブレーンいねえのかよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:04▼返信
就任当初は対中包囲網でもやるのかと思ったら
イスラエル以外には基本喧嘩腰で反米包囲網でもできかねない勢いだし
耄碌してるだけのような気がしてきた
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:05▼返信
>>338
しかもイスラエルとロシアには媚び媚びっていう世界の反感を買うことしかしてないからな
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:05▼返信
じゃあこれまで通りでアメリカはやっていけたかというとだいぶ苦しかったから劇薬としてトランプが選ばれた面がある
日本と同様過去の政権の愚策の積み重ねの果てできた状況でもある
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:05▼返信
最初からアメリカという国をまともに運営する気がないのかも
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:06▼返信
ディールの達人(駆け引きも無いタダのごり押し)
そりゃ綻びが出てくるよね
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:06▼返信
※307
株価見てないのなw トヨタってもうそこまで強くないぞ、中国ですらシェア落としてる
アメリカの輸出も関税と還付金なしでまともにやったら、さらに苦しくなるぞ、残念だったなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:06▼返信
>>338
ガザからパレスチナ人追い出してアメリカ領にしてリゾート開発するとか、フェイク記事かと思ったわ
大統領本人がAIでその映像を作ってアップするとか悪い夢を見ているようだった
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:07▼返信
>>343
どーでもいいけど、あんたどの立ち位置から言ってんの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:08▼返信
……?関税を払うのはカナダなんだが?
トランプもそう言ってたぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:08▼返信
>>343
その中国メーカーの成長株BYDに一番追いやられてるのがテスラなんだよww
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:08▼返信
>>308
LGBTに反対する政策を発表したらどうせ細かい事を忘れる程度の国民だろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:09▼返信
日本も観光客に税金かけようぜ
流入過剰だよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:09▼返信
食費が高い?ディナーをケロッグにすれば一食100円で済みます
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:09▼返信
トランプって関税のこと本当は分かってないんじゃ…
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:09▼返信
アメリカが自ら稼げるように作った世界のシステムを自ら崩壊させていくのは草
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:09▼返信
>>297
さっさとアメリカ映画切ってた日本人一人勝ち説あるな
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:10▼返信
>>350
それもすぐに300円位になるんじゃね
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:11▼返信
>>353
別に切ってたわけじゃなくてね
単純につまんねーのばかりになっただけ
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:11▼返信
>>352
米露で新しいシステム作るんだろ?
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:11▼返信
国内で賄えないものは関税そのまま価格転嫁すればいいからな
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:11▼返信
日産と日鉄を間違えまくるし79歳に大統領はやっぱ無理なんやね
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:12▼返信
さすがTPPを抜けるだけの事はある
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:12▼返信
値上がりってそりゃ値上がりすることをするんだから当然わかってるでしょ。日本も自由化したら国内の商品値も下がって農家が苦しんでいったでしょ。その逆をやるんだから。
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:13▼返信
トランプ信者はベジタリアンになればいいじゃんww

健康的だろ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:13▼返信
ポンコツ大統領
本当に不思議なのは、これを持ち上げる日本のX民
彼らに何が見えてるんだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:14▼返信
>>362
悪しき既得権益者と戦う正義の大統領
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:15▼返信
畜産の牛肉は環境に悪影響があるから食べないんじゃなかったっけ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:15▼返信
>>362
不法移民反対、LGBT反対にここまで明確に言及し、行動した政治家いたか?

って事なんだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:16▼返信
※361
野菜も輸入じゃねえの半分以上は
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:16▼返信
あんなにしゃぶってたくせに、誰でも気づけたことを今更気づいて、そもそも支持してなかったかのようにwwwwwww

オタクゴミすぎwwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:17▼返信
>>310
絶縁材が値上がりしたらスイッチ2もPCも高くなるだけなんだが
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:17▼返信
>>365
X民はその辺の話題で感情的になるくらいの頭しかないんやな
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:17▼返信
>>367
初めっからハリスの方がマシだと言ってたが?
ポリコレだけしか見ないアホどもには辟易としてたが
ポリコレ汚染はクソだがそれより重要な事柄がある
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:18▼返信
ビジネスの才を使って〜じゃなくて
けっこう行き当たりばったりってバレてきたかな
てか公約通りやってるだけの真面目な人なんだけどね
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:18▼返信
短期的な目線でしか見れないバカが多いな
わかってやってるに決まってるだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:19▼返信
チベット停止してて草
USAIDの方が正義みたいだったね
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:19▼返信
>>372
長期的に上がると思ってんのか?自社の製品の流通がアメ車が負けたのは品質と性能がゴミだからだ
こいつは日本に輸出しまくればアメ車はもっと売れると思ってるやつだぞ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:19▼返信
>>1
どの国もそうだけど金持ちの政治なんて金持ちしか儲けない事しかしないよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:19▼返信
トラ信「おやびんの想定の範囲内に決まってるだろ」
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:20▼返信
どこに消えて行ってるんだよじゃなくて
今は自国消費の時代だから
……米はどこに消えたんだろうな
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:21▼返信
>>373
トランプはキンペーのケツ舐められてご満悦なんでは?
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:22▼返信
トランプに舐めた態度とってた石破はよくわかってるな
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:23▼返信
アメリカへの輸入品に一律で10%の関税が課され、中国製品にはさらに60%の追加関税が上乗せされた場合、消費者が購入する価格は、「衣料品」が12.5%、「家電製品」が19.4%、「家具」が6.4%、「靴類」が18.1%、「旅行用品」が13%、「おもちゃ」が36.3%、それぞれ値上がりすると推計されるということです。
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:24▼返信
楽市楽座で経済発展してきたのに関所作りました
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:25▼返信
インフレ抑える為に金利上げてきたけど借金まみれになろうがアメリカ人の購買意欲は麻痺して止まらない だから不景気にならない
逆に買い控える日本人にはわからない感覚だな
それを強制的に不景気にしてインフレ急加速から転じてデフレにもってく気なんだろな
高くて売れないなら値下げするからな
しかし劇薬ではあるしそう上手くいくかな
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:25▼返信
これで低所得バカ黒人がトランプは駄目だって目を覚ませばいいけどね
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:25▼返信
すげー
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:27▼返信
関税上げたら自国民に皺寄せがいくなんて普通分かるだろ…
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:29▼返信
麻.薬と移民を減らす一環でやってるんだけど
生活必需品がアホインフレしたらいい加減馬鹿な低脳米人も目を覚ますやろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:29▼返信
関税が上がればその分を国民が負担することになるのはわかってやってるでしょ
だから関税を上げれば消費税は要らないみたいな事言ってたんだろうし
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:30▼返信
>>352
迷惑過ぎんだよあいつら
テメーの作ったゲームのルールで勝てなくなると、一抜けするかルール改変だし
オンライン対戦のクソガキみたい
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:30▼返信
アメリカが調子に乗りすぎてるから世界で協力して潰すチャンスだよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:32▼返信
トランプが目指してるのは19世紀のアメリカ、その頃のアメリカは鎖国並みに孤立主義
そしてトランプは子供の頃から庶民の集まる公園でいっしょに遊んでた庶民派
なので世界のおかしな富裕層は敵
なわけで世界が壊れようともこの戦いはやめない、富裕層の支配を覆すには世界を壊すくらいしなきゃだからな
ちなみにここで世界を壊そうと壊すまいといずれ富裕層のためにその他の大勢は地獄のような生活になる
今の富裕層がどれだけ自分のことしか考えてないか、そして表面だけとりつくろうか
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:32▼返信
勝ち組の金持ちだけで暮らせばいいみたいなアホ思考が極まった結果やな
いまだに貧民の搾取で生きてるのが現実なのに
成功者だとか勘違いしてるのが馬鹿アメリカ
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:33▼返信
トランプは脳みそお花畑だから、なぜか関税かけられた国が関税分負担して価格変えずに輸出すると思ってる
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:33▼返信
でしょうね
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:34▼返信
カナダ産が高くて買えないならアメリカ産を食べればいいじゃない
byドナールド・トランプネット
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:35▼返信
米帝富裕層「牛肉が高騰して苦しむのは庶民だけだからなwノープロブレムだよHAHAHAHA!」
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:35▼返信
※394
アメリカ産が高いから輸入までしてんだろ
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:37▼返信
めちゃくちゃしてるから暗殺されそうだね。。。🇲🇽
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:37▼返信
保護品目だけ関税かけるならまともだけど全部はアホやん
食料品に8%税金かける馬鹿日本も言えないけどな
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:38▼返信
※390
1970ねんより前のアメリカでは企業の収益の50%くらいは労働者の収益改善のために使われたが最近は3%くらい
あとは上がもってく
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:38▼返信
>>362
神輿として担ぐなら派手な方が面白いだろ
米がどうなっても日本には関係ないしそれなら派手にぶっ壊してくれた方がショーとしてみるには面白い
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:40▼返信
理論上は自国産業優先でも実際は自国民が生きていけないだけじゃないのか
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:41▼返信
お前らあれだけトランプ推してたのに
また手のひらクルクルしとるやん
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:42▼返信
ただの願望で草w
これは25%以上値上がりしてから書くべきネタだよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:42▼返信
>>298
政治家と商売人はまた違うんだよ
マスクはきっと、強制収容所で大量殺戮の任務とかやらせちゃうタイプだよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:43▼返信
>>402
Jinの方見りゃわかる元からトランプ持ち上げてた奴等は全然掌なんて返さずに持ち上げてる
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:43▼返信
最近カナダ産の豚肉の切り落としばっかり買ってる 噛み応えがあって値段のわりにうまい
豚って牛と違って値段と味でそんなに変わらないんだよな
だけど貧民が食う肉の餌なんて何が入っているのか まあどうせ禿げてるし
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:44▼返信
※403
自己レスだがここのコメントもまるでもう値上がりしてるかのように書いてるやつばかりだな
記事時点で関税まだ発動してないぞw
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:44▼返信
>>221
ターミネーター2に出てくるけど、内戦に備えて準備してる人とかガチでいるらしいから
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:47▼返信
>>92
農家なんて嫌だよ、と言ってる奴らが移民が作った農場生産品食いながらUSA連呼してるぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:49▼返信
1930年代、多くの国が互いに関税をかけあい世界経済は縮小し、世界恐慌の原因となった

トランプはまたそれを繰り返すのか
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:50▼返信
>>63
アメリカで底辺生活してる自称難民の動画見ろ
あちらの底辺事情がよく分かるぞ
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:51▼返信
・どこもかしこも値上がりしてるが、どこに金が行っとんねん

政府だよそしてそれにくっついて税金盗みまくってるクソ左翼に流れてんだよいい加減そんな事位別れよ馬鹿かよw
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:52▼返信
※412
ウヨサヨでなくジミサポでしょ
ジミのサポなのかジミがサポなのかわからんけど
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:54▼返信
日本にくれ!!!
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:54▼返信
※408
ゾンビでしょ
アメリカはゾンビに備えてる人とゾンビを作ろうとしてる人の2種類しかない
その他はゾンビになる人
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:55▼返信
※408
ネオナチもいるよね~w
中華の工作員も~~~www
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:56▼返信
>>6
ジジイが当選しちゃうくらい若者に覇気や理想が無いんだろうな
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:56▼返信
※414
円が高くなれば輸入牛肉は安くなるぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:56▼返信
そりゃメリットもあるから輸入するんだし特に原材料系とかはかなり価格に響いてくると思う
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:58▼返信
今回の関税措置とは関係なく、牛肉は値上がり傾向に既にウンザリされている
なもんだから鶏肉に消費が移りつつあるのが今のアメリカ
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:59▼返信
※396
オージーには関税かかってないね
これからお得意様だ
ケンカしなきゃw
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:59▼返信
ハリウッド俳優も日本でよく買い物してる
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:00▼返信
iPhone値上げされたら、始めて気付くんじゃない?
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:00▼返信

ほんと頭悪い大統領だな
早くくたばれ
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:01▼返信
バイデンは裏でやばいことをやってたのに金で良いことのように誘導してたよな
トランプは表でヤバいことし始めてるけど何がしたいのかがわかるぶんだけマシ

DEIやらLGBTやら多様性を認めない多様性やらSGDsやら日本以外ではなくなりそうじゃん?
悪いことばかりではないと思う
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:03▼返信
>>414
カナダ産牛の輸出は日本多いぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:04▼返信
アホやな
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:05▼返信
他の国はともかく、中国への関税は正解なんだよな
企業にたいして国が支援するからまともな価格競争にならんし
他の国への関税は失敗しそうだけど
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:07▼返信
※421
陸送に比べたら南半球から船使ってる分関税かかってるようなもんやろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:07▼返信
関税で苦しむのは消費者
日本もJAが
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:08▼返信
日本の政治家は同じことをできるかな?
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:08▼返信
日本はコメ高くてもうどん食えばいいしな
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:13▼返信
>>432

うどん県民の巧妙なプロパガンダ!
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:13▼返信
海外やすいのに日本で日本米高いの関税見たいなもんだな
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:15▼返信
税収が足りないと言いつつ自分たちだけオルカン並みの年率複利で7.6%報酬が伸びていくクソ財務官僚みたいな事よくやれるよなw人の心がまったくないわ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:17▼返信
安いカナダ産牛肉が日本に入ってくるといいな
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:18▼返信
トランプはビジネスマンとしても失格だぞ
一瞬の利しか見てない
継続性なんてありゃしない
誰も二度とトランプと取引をしないと思わないんだから
ビジネスマンとしても最悪の最底辺だぞ
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:18▼返信
対中包囲網戦中だから仕方ない
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:26▼返信
国内経済がよくならないことを、自身の政策のせいだと思わず
逆恨みが積もり積もって宣戦布告なんてこともありそうで怖い
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:29▼返信
>>117
トランプはその頃には
辞めてるから、しらをきるのでは?

このペースでやらかしまくると、
年内には内外からボコボコに
されそうだけど
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:29▼返信
関税とセットで国内法人税引き下げと、中小企業税控除引き上げをしているから、そこまで変わらん
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:30▼返信
>>441
燃料代も1ガロン1ドル下がったしな
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:32▼返信
※58
共和も民主もろくな政治家いねーな‥
もちろん我が国も‥
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:33▼返信
だから最近スーパーで肉が安くなってるのか!ありがとうトランプ!棚ぼただよ!
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:35▼返信
だからアメリカ自身に備えろと発信してるな
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:35▼返信
※390
それやってること共産主義、社会主義‥
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:36▼返信
なんで目先の短期しか考えないんだ?
長期で見なきゃ意味ないだろ
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:37▼返信
米国のインフレ進むから利上げしないといかんやん
んで利上げしたら結局ドル高になるやん
円安が終わらねえ…
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:40▼返信
>>220
海外の経済学者の人が80~90年代ならいざしらず、
今の日本には売れるものがないから円安にしても意味ないって言ったわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:42▼返信
※52
外交も内政も馬鹿で草生える
そこらの小学生のほうがまだアメリカの国益のための政治しそう
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:43▼返信
>>407
知らんかったのか?
すでに便乗値上げが起きてるんだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:49▼返信
バカってほんと理解力低いんだよな‥。
ちょっと高くなるにしても今だけ、そのうちアメリカ国内だけの生産に切り替える算段。
そんなのどの商売でも同じ。
将来の自国の為♡ 賃金だって日本の倍以上だしな!
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:53▼返信
トランプは経済の仕組みを全く分かってないし現状を学んでないみたいだから仕方が無いやろ
日本を円安誘導してると非難するとか、国が介入して阻止しようとしてるのを知らんのか、レベルで何も見えてない
何ならアメリカがそれを良しとしなかったので介入は出来る限り控えた話なのに
バイデン政権の話でも経済の経緯は理解しとけアホ
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:53▼返信
>>452
君もしかして投資もしてない無職君?
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:54▼返信
※449
年寄りって昔の成功体験を繰り返そうとするんよね
時代が違うのに・・・
日本政府のムーブはまさにそれだった
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:55▼返信
国力最高レベルの合衆国だから許されるだけで
トランプが東南アジアの貧国とかだったらすぐに国が壊滅してそう
風見鶏的に動ける柔軟さも無さそうだし
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:55▼返信
※408
日本人も地震に備えて備蓄しとるやん
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:01▼返信
はやくエプスタイン島の内幕暴露されないかなあ
リストに日本人もいるらしいし楽しみ
ジャニ 中居フジ 以上のショーが見れるぜ
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:01▼返信
アメリカはインフレ押し留めて利下げしないともう保たないのに
トランプがやろうとしているのは関税による物価高&インフレ加速
それに付随して起こるのが、利下げ出来ないことによるテック企業の不振
増してやそれでも金をジャブジャブ投入すれば景気が良くなると思い込んで、その資金作りに政府組織をぶっ壊しにかかるという論外の経済観だからなぁ
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:02▼返信
>>1
トランプって本当にアホなんだな
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:03▼返信
大統領制の怖いところよ
トランプから次の大統領に代わって「これから新しいアメリカでいくからヨロシク」とやっても
国同士のやり取りで行った事ってのは、トップが変わる度リセットにはならないんよなぁ
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:05▼返信
トランプの目的は米国潰す事だろう
狙撃に生き残った結果こんなことに
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:06▼返信
頼むドナルドもっと発言して円高にしてくれ 頼む
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:12▼返信
1.単なる予想、事実になってない
2.カナダ牛肉はアメリカのシェアは5%くらいしかない、市場に大きな影響出ると思わない
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:13▼返信
※464
ファクト有難う
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:15▼返信
普通に考えれば、消費者は国内品が高いから安い輸入品を買っていたのに、輸入品の値上げをして国内品を買わせよう、っていうんだから
景気を滅茶苦茶にする行動だと理解出来るはずなんだけどね
だから流石にトランプも脅しに使ってアメリカ有利に運ぼうとしてるだけなんだろう、と見ていた人間が多かったけど
実際やり始めちゃったのでアメリカ株暴落の状況になってるというww
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:24▼返信
ピザゲートでトランプの作る藁人形芸に飽きない人らの知能はなろう好きオタク未満やなあ
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:25▼返信
ダウもダダ下がりだし、ここまでバカだとは思わなかった

バイデン以上に痴ほう症が進んでいるのかも
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:28▼返信
やるにしても、なんの事前交渉も無しに
「俺が大統領なんやからやりたいようにやったるでぇ!!うぉぉおおーーー!!!」
でやるからそら国としての信頼失うわ
こんなの相手にしてたら輸出産業が安定しないし
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:30▼返信
あれトランプ起業家なのにめちゃ無能じゃね
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:35▼返信
日本がカナダから牛肉安く買えるチャンスなんじゃない?
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:38▼返信
米国は東側になったと諦めよう
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:39▼返信
バカのように関税一辺倒だが、経済政策のアドバイスしている人はいるのだろうか

トランプの素人判断を誰も批判できないだけだろうか


474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:52▼返信
ここの連中本気で自分がトランプより賢いと思ってるんだよなあ
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:03▼返信
考えなしに四方八方に喧嘩ふっかけたバカの末路
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:05▼返信
トランプが嫌いで、まともな人は政権からいなくなったんだろうな
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:05▼返信
日本に安くくれ牛肉
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:06▼返信
アメリカ以外の資本主義国間で金と物を回そうぜ
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:07▼返信
安倍元総理がいればなー
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:10▼返信
上がバカだと大変だ。
問題は世界大統領みたいなもんだからこっちにも火の粉がふってくることだ・・・
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:22▼返信
トランプキチガイで低能じゃんwwwww
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:23▼返信
コーエーの歴史シミュレーションやらせべき
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:23▼返信
関税かけたらアメリカの国民が苦しむってコメントしたら馬鹿に粘着されたな

こんな当たり前の事すら分からんから粘着するんだろうけど
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:38▼返信
※454
オマエってバカなの?
外出ろよ♡
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:49▼返信
ディール。ディール。ディール。ディール。ブリッディール。ディール。ブリリッディール

・・・・・・ブリいいいぶりゅりゅブビブボボボbブチいぃぃブビボチbウボボッボ
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:56▼返信
インフレ政策してりゃそうなるわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:00▼返信
>>474
え、逆に聞くけどキミはトランプよりバカなの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:12▼返信
関税撤廃のTPPに米国が入らないわけだ
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:29▼返信
ビジネスマンとしては向いてても政治家には向いてないのかもね
ビジネスではひたすら自分の利益だけ追求した動きをすればいいけどさ

政治はバランス取らないと経済崩壊するからね
そこら辺のセンスは無いのかもしれない
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:33▼返信
安倍ちゃんくらいしかコイツの暴走止められる人間が皆無だったって事だな
ゲルは論外だし
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:37▼返信
トランプ「USスチールは世界一ぃ!だから国家保安上の問題だから日本は投資しろ!!」
なお現在は中国が世界一
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:41▼返信
牛肉が高いのならバッファローを食べればいいじゃない
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:43▼返信
トランプはカナダからの木材にも関税かけるそうだから
材料費上がりすぎてアメリカで家を建てるのも
難しくなりそう
国家間での信頼もなくし偉大なるアメリカの復活
どころか三流国会への転落になりそうな勢いだな
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:51▼返信
この関税の別の側面として、不平等な関税の是正圧力という側面がある
アメリカは長い間、関税において多数の国と不利な関係を結んできた(アメリカの経済を分け与えて西側の影響力を強める事を狙った冷戦期の政策)
トランプはそうした国々に対して関税の引き上げを実施し、相手国に脅しではない事を理解させた後に互いの関税率について交渉するつもりだそうだ(商務長官ハワード・ラトニックがこれを何度もメディアに対して認めている)
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 01:28▼返信
そもそもアメリカ人は牛肉食い過ぎなんだよ
環境やら資源に最悪の食い物だろ
贅沢すんな
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 01:46▼返信
アメリカ人がこれに耐えられるとは思えない
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 02:21▼返信
まあ商売敵がいなけりゃ好き勝手に値段つけて買わせようとするわな
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 03:07▼返信
その結果アメリカ人の肥満率が低下しましたとさ
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 04:25▼返信
価格競争に勝つためのものだから
そら海外産は値段上がりますわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 04:28▼返信
自業自得
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 04:33▼返信
🌽食ってろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 04:36▼返信
停戦させるどころかウクライナ煽ってるやんトランプ
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 04:37▼返信
>>498
別のジャンクフード食うだけでしょ
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 04:41▼返信
>>489
強硬策取りすぎて実質世界に対する独裁者みたいになってるしなあ
この件でカナダメキシコ自国民に圧力をかけ、ウクライナや日本にも同様にやってるし
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 06:34▼返信
これもアメリカファーストにつながってるんだよ 知らんけど
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 06:37▼返信
そのうちアメリカ国内で牛の生産が多くなるから安くなるしアメリカ人も豊かになる
貿易すればみんなが豊かになるなんて嘘だと既にバレてる
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 07:05▼返信
なぜ世界的に関税を引き下げ撤廃する流れになってたか理解してないんだろな
その国や地域に適した産業に集中させることで、世界の産業を効率化させ一体化させることが重要と分かっていたからなのに。
逆に国内の弱い産業は縮退させるべきなんよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 09:03▼返信
引き籠りのネトウヨが考えたような政策をワイワイとやってんの、やばすぎやろ…

少なくともトランプは「選挙で選ばれた」けど、イーロンとかはそうじゃないし、本邦もトップの腹一つで決まる「民間大臣」はちょっと注意しておく必要があるのう。ブレーキがぶっ壊れる。

日本をぶっ壊したアイツも民間大臣だったしな!!!
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:06▼返信
トランプがバカというより、トランプを担いで理想を実現しようとするアメさんの半分がバカってことやろな。
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:16▼返信
農業も畜産業も不法移民労働力が必須な状態だから米国産増産も難しくて詰んでる
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 10:44▼返信
牛肉だけでなく、ありとあらゆるものがそうなっていくんだろう。

長年輸入に依存してたものを自国保護に切替え、数年程度で自国の産業が育成されるわけないからな。
外国企業がアメリカに工場建設という流れも多少はあると思うけどアメリカ以外の市場開拓も進むかもだし。
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:22▼返信
そのカナダ産牛肉、日本で買いたい
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:41▼返信
価格競争が起きるから安くしようって努力するから
こいつみたいな金持ちは今の庶民の暮らしを知らないんだろうな
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:44▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
515.投稿日:2025年03月05日 21:59▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq