• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitter(X)より








「お世話になります。退職代行モームリの…」と会社へ伝えた瞬間

「お世話になんねえよ!!!!」ブチッ

とカウンターを喰らい、お電話を切られたケースが過去にございます。
その後何度かお電話かけなおしましたが、永遠に繋がることはありませんでした…






この記事への反応



こんなこと言ったら良くないけど

全員が正しく労働関係の法律を理解して、その通りに動いてたら、退職代行なんていらないんだよ。
そして、本来はその動きが当たり前なんだよ。


普通に社名がキモい

ついにうちの会社にもモームリさんの方からお電話がきたとお話しがきました
依頼者と面識が無いのですが、大変な店舗に配属されたのかなぁって思いました。
モームリさんの存在が依頼者にとっての希望の光だったのでしょう。


まじでこの会社って、日本をダメにするよな。

根本的にお世話になったんだからよ。
テメェの口でやめますくらい言えよ。

俺が総理だとしたらこんな仕事は認めないな。

義理人情を、忘れるなよ?非国民がよ

仕事くれて銭もらって文句出る奴は働くな。狩に出ろ


掛け直すことがモームリですかw

参考にしたいので今度から会社名のイニシャルだけでも教えて下さい
業種を言わなければ大丈夫ですよね


人事の人が「会話も成立しないような意味不明な人と話して退職手続きするくらいなら代行使ってくれた方がずっといい」って

名前出しただけでアレルギーで電話切られるようになっちゃったらもう退職代行代行会社が必要なんじゃ

黒いなぁ

退職代行を使われる会社なだけある…







この対応だけで退職代行使われる理由が分かるな





B0DLZPSH8R
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-11-29T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:31▼返信
ようこそパワハラモラハラだらけブラック企業が跋扈するヘルジャパンへ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:33▼返信
ロー〇ンwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:35▼返信
変わり寄こさない限り辞めさせない永遠のシステム
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:35▼返信
ブラック企業がなんか喚いてるwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:35▼返信
・まじでこの会社って、日本をダメにするよな。
根本的にお世話になったんだからよ。
テメェの口でやめますくらい言えよ。

いかにも会社で退職代行使われる原因になってそうだなコイツw
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:36▼返信
こんなんでどうやって退職代行するんだ?
「会社が辞めさせない」のは労働基準法違反だと脅すのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:36▼返信
モームリからのラインこんなおかしな日本語使って来るのか
キッチリしてるイメージだったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:36▼返信
雇用の流動化のために、解雇規制廃止の話ばっかだけど、
企業側から解雇を邪魔する事例があるってバレたんだからそこを厳罰化するべきじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:37▼返信
というか退職代行は国がやればいいんだよ
対応が悪い企業はブラックとして事案込みで晒せばええわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:37▼返信
直接行かないのかよ
ただの中抜き企業じゃねえか
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:37▼返信
最近キレて逆張りする奴のコメント載せてるけどそういうの選ぶのが流行りなんか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:38▼返信
退職代行潰しとして使えそうだな
退職代行名乗ったらすぐ切ればいい
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:38▼返信
士業資格持ってる相手にやったら通用しないけどね
ちゃんと弁護士とかからのは受けないと法的処置取られる
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:39▼返信
その煽るような社名はどうにかならんのかw
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:39▼返信
会社と一切連絡付きません、運良くつながってもすぐ切られます、手続き進められません ってなったら
依頼者に返金対応するんかね
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:40▼返信
>・まじでこの会社って、日本をダメにするよな。
>根本的にお世話になったんだからよ。
>テメェの口でやめますくらい言えよ。
>俺が総理だとしたらこんな仕事は認めないな。
>義理人情を、忘れるなよ?非国民がよ
>仕事くれて銭もらって文句出る奴は働くな。狩に出ろ
わらかすなよw総理www
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:40▼返信
>>13
だからこういう事やってる会社は長くはないだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:40▼返信
これが稀に起こるレアケースでもなんでもなくて、どこにでもある日常のワンシーンなの辛い
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:41▼返信
でもこのケースだと退職代行側の職務不履行にならないか
ただのアドバイスと直接連絡して事務処理を代行ではまるで変わってくるし
後で何らかの手段で連絡付けたんだろうか
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:42▼返信
>仕事くれて銭もらって文句出る奴は働くな。狩に出ろ
こいつがいる職場地獄すぎるw
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:43▼返信
代行使われて無視するならもう労基やら弁護士やらに駆け込まれて余計な損失生むだけなんだがブラックなだけあってアホやな
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:44▼返信
モームリって一件2万くらいか
一人月20件くらい受けんのかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:45▼返信
ブラック企業は全部潰れてもええから会社名付きでこういうのリスト化してほしいよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:45▼返信
そういう時は郵便で退職願出して終わりだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:46▼返信
>>20
こいつが原因でたくさん代行使われたんやろなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:46▼返信
まぁ日本なんてつぶれて当然のゴミですからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:46▼返信
相手が頼むからやめてくれって人材になるんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:46▼返信
そんな辞められたらブチギレるくらいの逸材なの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
手渡し給料やめろ
これ見ただけで・・・「あ!?」と思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
なんか一人発狂してる奴いて草
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
そらこんな会社相手になら退職代行使うやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
モー無理、マヂで
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
>>28
ブラックでみんな辞めるから人手たんないんだろね
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:47▼返信
笑っちゃった
退職代行に勝つ方法があったか
まあ素直に退職届出しに行きなさい
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:48▼返信
>・普通に社名がキモい

どうしろと「ヤサシクシテ」とか「イタクシナイデ」とか「コワレチャウ」とか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:48▼返信
会社名晒してやれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:49▼返信
>>35
最後気持ちよくなってるやんけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:49▼返信
社員を苛め抜いて事故に見せかけて電車にひき殺させた社長がいる会社もあるくらいだし
悪質な会社があまりにも多すぎる
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
退職代行は、怪しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
>>5
周りの同僚とかにも、こいつが辞めてほしいと思われてるタイプやね
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:50▼返信
>>6
その証明を代行するのでは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
>>34
受け取ってもらえるわけないやろなぁ…
その場で破り捨てられたうえ罵倒叱責が目に浮かぶ
当然労働基準法や日本国憲法は「採用していない」タイプの会社だから訴えますよ!とか意味をなさない
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:51▼返信
>>20
というかコイツ1行で矛盾してるなw
退職代行使われた程度で仕事に文句がでるならお前が働くなっていうw
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:52▼返信
お世話にはなってないしなるつもりもないってのは実際そうでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:52▼返信
>>6
退職書類関係作って証明書付きで問答無用で送りつけるとかするんじゃないの?
法的には退職済んでますって形に。
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:52▼返信
ブラック企業が一掃されることを願う
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:52▼返信
代行者は欲しいぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:54▼返信
>>5
双方にとってwinwinなのでよくね?
四の五の言ってないで自主退職してくれる訳だし
どうでも良い事ならリソースさく分だけ無駄じゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:55▼返信
無断欠勤し続ければ嫌でも退職になるやろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:57▼返信
辞めさせたくないとかじゃなくて本人の誠意が伝わらないのが問題なんだと思う
会社に直接言わないでこんな所に頼ってたら相手にするのも馬鹿らしくなる
ふざけた名前で電話かかってきたら怒って切るのも仕方ないよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:57▼返信
>>1
ちまきバイト辞めたい😢
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:57▼返信
>>23
こないだ使われたランキングでてなかったっけ
ほぼ派遣会社だったような
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:57▼返信
🐷ちゃんは自演で代行してるつもりになるのやめてねw
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:58▼返信
モームリ着信拒否は最強かもしれんな
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:58▼返信
会社側に過失問われるだけだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:58▼返信
別にブラック辞めるのは当たり前だけどこれ使うやつは無能
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:59▼返信
代行なんだから電話で済まさず行ってくれよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:59▼返信
お世話になります。はちま起稿の…」→ 会社「お世話になんねえよ!(ブチッ)」⇒ 結果・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:59▼返信
※10
別料金払えばやってくれんじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 19:59▼返信
内容証明郵送するだけ
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:00▼返信
>>60
受け取らんぞ!ウチは!!
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:00▼返信
※50
辞めたい

後からふざけんなーが来る
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:00▼返信
ヘルジャパン企業の99割はブラックw
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:01▼返信
退職代行使わないと辞められないくせに退職代行には強く出れるメンタルはなかなか見習うものがある
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:02▼返信
そういや俺も転職する時は対面じゃなくてzoomだったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:02▼返信
>>38
それでこそヘルジャパンw
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:02▼返信
ブラック多すぎるんよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:03▼返信
>>30
ブラック企業のヒトなんだろうね
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:04▼返信
>>24
うけ取り拒否
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:04▼返信
この会社ヤバそうだなとは思うけど、退職代行会社とのやりとりをSNSにあげる奴の常識の無さもヤバい
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:05▼返信
>>52
派遣会社でそれ言われたけど
ブチ切れて言い負かして辞めることができた
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:06▼返信
金受け取って奴隷になってやってるんだからWin-Winの関係であってお世話になったとかいう発想自体が昭和で止まってるんだよな
良い先輩や良い上司に出会ったならまだ解るがそれなら代行なんか頼まんしな
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:07▼返信
会社名名乗ったら切られる所は、本人が退職しますと言っても聞き届けられないし辞表ビリビリ〜なんだと思うけどね。自分で言えよと思ってたけど言わせない言っても無視する世界があるみたいだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:14▼返信
むしろブラック企業に縛りついてる奴ってどういう思考なの?
大手ではないし手取りいいとも思わんのだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:14▼返信
>まじでこの会社って、日本をダメにするよな。

根本的にお世話になったんだからよ。
テメェの口でやめますくらい言えよ。

この人はバイトかパートのように勤務責任の無い仕事をしてきたか、ニートか、言葉の通じる上司のいる会社で働いているかだな
俺が昔働いていた職場では仕事を押し付けられ断れず責任感が強かったヤツが自殺まで行ったのを見たから退職代行がその時代にあれば教えてあげていた絶対に死なせはしなかったな
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:14▼返信
バックレちまえ!! 
キレイな退職なんてものはねぇんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:15▼返信
人一人雇うだけでも金が発生するのに退職者ばっか出してる会社ってバカだよな
78.投稿日:2025年03月04日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:16▼返信
>>74
めんどくさいの塊
新しい職場探すのめんどくさい面接するのめんどくさい新しい人間関係構築するのめんどくさい
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:17▼返信
結果は?
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:17▼返信
>>74
>75だけど仕事への責任感が自分の精神や生命より強いヤツだと思う
俺なんて決めてた金を貯めたら辞めますわーと適当に終わらせたから
他の人に迷惑がかかるから頑張るとかガッチガチに自己催眠する人がいる
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:18▼返信
>>78
汁出すぎやん
きもちええんか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:18▼返信
自分で辞めます言えないやつはどーせナマポになるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:19▼返信
会社が一番嫌なのは「退職の意思を示さない人」なんよ
会社としては代行使ってくれるだけでも楽だわ

でも意思を示せない人は次も無理だろうけどね
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:21▼返信
ブラックだらけのヘルジャパン
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:21▼返信
>>12
だからって辞める社員が出社する事は無いんだけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:21▼返信
そらこんな会社モームリだわな
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:28▼返信
退職は認めません
裁判官を通して退職をして下さいw
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:30▼返信
そういう対応をする会社だという履歴を残すのが重要なんですわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:30▼返信
言葉遣いからしてもう893のフロント企業としか思えん
会社の実名が知りたいわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:33▼返信
どんな形でもいいから会社に退職の意思を伝えれば、後は二週間すれば自動的に退職は成立するのよ
だから一身上の都合で退職しますって手紙を書いて、内容証明郵便を送って二週間放置すればもう退職扱いになる
社会保険とかその会社がきちんと手続きしてくれるかは別の話だけど
そこしてくれなかったら労基が弁護士に頼もう
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:34▼返信
モームリを使われた会社の名前公表していけばいいのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:36▼返信
代理人という業務が世の中に必要ってわかる事例だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:38▼返信
費用的に考えても余程のブラックなら弁護士頼る方がいいけどな
これに頼るとか金を掛けて泣き寝入りしてるのと変わらんし
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:41▼返信
奴隷に辞める権利があると思うか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:46▼返信
>>56
嘘が本当か知らんが
知恵袋で退職代行使ったら彼女にフラれたとかあったな
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:46▼返信
電話でダメなら次何すんの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:48▼返信
退職する時どうせ会社の人たちに差し入れしなきゃならんのやから退職代行でお金払うのと変わらないことに気付いた
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:51▼返信
そんなキレること?退職代行から連絡先来たことないけどうちの会社の総務なら淡々と退職業務をすると思うけどな
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:54▼返信
そろそろモームリ社員も別の退職代行使ってやめたいだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:55▼返信
取引先でも退職代行から電話来たみたいだわ
じゃあ気をつけて!明日もよろしく!つった
30分後くらいにその電話だからびっくりしたってよ
ブラックなら仕方ないけど、こう流行ってくると
自分から言いたくないだけのゴミが利用するからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:56▼返信
辞める2週間前に退職届を配達証明で送れば済む話じゃん(´・ω・`)
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:56▼返信
名前は変えたほうがいいな、冗談じゃなくてマジで
名乗られた瞬間イラッときてしまう社名なのは間違いない
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:58▼返信
>>100
実際にあったらしいぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 20:59▼返信
退職代行とか使わんやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:06▼返信
>>102
それはアナタの会社がまともで、且つ上司が部下の言葉を聞いてくれるからですよ
退職時に引き継ぎをせず拒否、逃避したらブラック企業で面倒な上司なら会社に損害を与えたとして損害賠償請求されたり、それを示唆したような脅しをかけたりします
損害がどの程度かは会社の調査によるので、それを証明する事は容易であり覆すには弁護士などを雇う必要があるので
このような匿名掲示板で適当な事を書かない方がいい
辞めるのが難しいなら退職代行を使うべきだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:07▼返信
>>103
これ
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:09▼返信
労基へ通報までやって貰おう。
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:15▼返信
>>106
そのケースだと、弁護士がやってる退職代行でもないかぎり役に立たないのでは?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:16▼返信
人間辞めりゃ良いよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:18▼返信
>>109
ちょこっと調べてきたけど弁護士とも連携しているみたいよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:36▼返信
うわ、これはひどい

労働の流動化が止められて、辞めないことを利権化しようとしてる奴らばかりだな

これが日本衰退の原因の最大の要因の1つなのでよく覚えておくように
ちなみに財務省がやっていることは衰退の原因にはまったくなっていないことも覚えておくように
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 21:43▼返信
電話かけるだけしかしないのかよ
代行なら内容証明で送付するとか直接訪問ぐらいしろ
使えねえな
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:00▼返信
こんなとこに頼むより労基に連絡入れたほうが色々捗る
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:17▼返信
>俺が総理だとしたらこんな仕事は認めないな。

アホ丸出しやんけ
書いてて恥ずかしいと思わないのかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:42▼返信
>>6
内容証明郵便送りつける
書き方次第で失敗する可能性なくもないけど、退職代行とか弁護士ならそんなヘマはしないっしょ

ただ離職票なかなかもらえないとかの嫌がらせ受ける可能性はある
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:48▼返信
>>96
代行使わなくても仕事辞めたら振られたはよくあるので……
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:51▼返信
>>64
上にへつらい下に厳しい
体育会系の基本姿勢だしな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 22:54▼返信
>>74
新卒で入って洗脳されたパターンが一番多いんじゃないか
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:11▼返信
こんな隙間産業みたいな会社を食わすために仕事辞めるお前のなけなしの金を使うのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月04日 23:26▼返信
>>9
自分で退職もできないような奴のために税金使わせんなよ
それとも生活保護みたいな弱者救済か?
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:07▼返信
>>114
捗らんよ
労基は警察じゃないのに警察と似ていて証拠がないとまともに何もしてくれん
良くて意味のない指導ぐらい
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:16▼返信
>>112
文章と内容と敵味方の根本的な立ち位置がとっ散らかっていて意味が分かりにくい
♡を押してる人の意味が分からんセルフ♡か?
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:38▼返信
そりゃそうやろ
関係ない会社だし俺もかかってきたら切るわ
取引先でもないのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 00:40▼返信
>>113
アポなしできても門前払いよ普通
内容証明で送られてもゴミ箱行きや
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 01:03▼返信
非弁行為で違法だろ 国で解体しろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 01:05▼返信
>>114
労基に連絡入れたらすぐ動いてくれるとでも?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 01:06▼返信
>>124
電話応対向いてなさ過ぎて草
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 01:18▼返信
俺が人事なら退職代行使ったら罰金てことにするわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 01:27▼返信
代行もブラックもクソなんでまとめて消えてくんねーかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 02:23▼返信
退職代行で、ブラック企業のリスト化したらめっちゃ売れそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 04:09▼返信
これ国が介入すべき問題でもあるんじゃないの?
退職させてもらえない、退職しづらい。これは社会問題
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 04:12▼返信
さすがにブラックすぎて話にならないと使いそう…
会話ができないチンパンブラックに精神やられる
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 04:34▼返信
退職代行まで使う時点で
いくら電話切ったって社員はやめるに決まってんじゃん
バカはどこまでもバカなんだなって
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 04:39▼返信
>>124
社長の友達の電話とか切っちゃってクビになるタイプ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 05:10▼返信
>>133
退職代行でなくともさっさと話を付けるための組織をもっと使いやすくするべきだと思う
「辞めるんで有給全部消化して辞めます」って言ったら「うちそういうのやってないから」って返されて「有給は権利だから実行させろ」ってお達しが来るまで一月近くかかった
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 05:42▼返信
>>51
アリャー
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 05:43▼返信
>>5
解雇代行お願いします
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 05:43▼返信
>>12
クビ代行ってないのかな
法的に無理か
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 06:03▼返信
奴隷を確保したい悪質な企業以外は何も困らないサービスじゃん
これに怒ってるやつって、そういうことだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 06:51▼返信
衰退国・日本の日常
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 07:29▼返信
>>50
なんで誠意の伝わらない方法とってるかを考えれば良いんじゃない?
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 08:51▼返信
>義理人情を、忘れるなよ?非国民がよ

日本からブラック企業はもちろんパワハラモラハラカス野郎全員国外退去させてから言え
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 11:33▼返信
内容証明で送ったら?
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 16:44▼返信
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 19:38▼返信
ブラック企業多数。Z。ORZ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月05日 22:24▼返信
都内の大手ビルのロビーで泣きながら話してる人を相手してたの、こういうお仕事の人なんだろうなって
位置情報ゲーしながら勝手に聞こえてた

直近のコメント数ランキング

traq