• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




AMD Hypes Up PS6 Collaboration, FSR 4 Upscaling Tech

1741342156414


記事によると



昨年12月、プレイステーションのアーキテクトであるマーク・サーニーが、ソニーがAdvanced Micro Devices(AMD)と「プロジェクト・アメジスト」で提携することを明らかにした際、実質的にPS6の存在を確認した。この取り組みでは、両技術企業がマシンラーニングに関わる相互に有益なさまざまな成果を達成するために協力する

今日はどうやら「Radeon Day」という、PCゲーマー界隈で祝われる(らしい)祝日で、AMDの革新的なRadeon RX 9070 XTおよびRX 9070グラフィックスカードが発売される日でもある。これを記念して、AMDはプロジェクト・アメジストへの意気込みを語るとともに、新たなFidelityFX Super Resolution 4(FSR 4)技術についての最新情報を提供した。この新GPUはFSR 4をサポートする予定だという

FSR技術は、ビデオゲーム領域におけるちょっとした革命と言える。われわれの乏しい技術的理解よれば、これはゲームを本来の解像度よりも低い解像度でレンダリングし、そこからアップスケーリングアルゴリズムを用いてTVやモニターのネイティブ解像度に拡大することで、フレームレートを大幅に向上させるものだ。FSR 4は特にAIを用いることで、これまで以上に高度な技術的向上を実現し、より高品質な映像を維持できるようになっている

どうやらソニーとの共同作業は順調のようだ。AMDは誇らしげに次のように述べている。「FSR 4は素晴らしい出来栄えになっています! FSR 4アップスケーラーに用いられるモデルをSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)と共同開発できたことに興奮しています。これはまだ始まりに過ぎません。今後の展開にご期待ください!」





以下、全文を読む

この記事への反応



プレステ6の複線来たな。

PS6でUDNA採用頼むぞ・・・
まぁPS6だとFSR4(5?)じゃなくてPSSRだろうけど、もはや名前の違いでPC向けかCS向けかの違いだろうけど


「これはまだ始まりに過ぎません。次回もお楽しみに!」AMDにはがんばってほしいわ

実装はPS6か

PS6は素晴らしいものになるだろう

FSR4はソニーと共同開発(Project Amethyst)

FSR4≒PSSR?


そういやPSのメインチップはAMDだから

PSタイトルがRadeonの最適化進んでるっぽい話聞いたな…

その辺りは推測だろうけど…











AMD頑張れ
NvidiaがRTX50シリーズでやらかしてる今がチャンスだ



B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWZVYNM3【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DX4XF299【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)

発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(1169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:00▼返信
拡散希望
Livedoor blog のコメント欄にIDを追加する Chrome拡張機能
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:00▼返信
いいよ!こいよ!
むねにかけて!むねに!
アァッ
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:00▼返信
拡散希望
Livedoor blog のコメント欄にIDを追加する Chrome拡張機能
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:01▼返信
でもお高いんでしょう?
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:01▼返信
ほらもうPS6きた。
もう3年後には発売や
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:02▼返信
ほらもうPS6きた
3年後にはもう発売してるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:02▼返信
実際RadeonのFSRがどれだけの性能か次第だな
あと生成AIに関しては大きく遅れてるのはやっぱりマイナスでしかない
それを補えるくらいにゲーム性能を上げられるのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:02▼返信
在                                  チ
日                                  ョ
朝                                  ン


ト                                  死
モドキ                                ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:02▼返信
意外と早めにps6出るのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:02▼返信
中国共産党 毛沢東による 南京大虐殺
中国人、仙台市内?の日本工場で弁当に毒物混入か?

中国猿チンクは自国民すら何十万も平気で殺す人種 こども殺し不細工クズ民族
それを南京事件とかいって日本軍のせいにした
今もウイグルの少女をレイポしたり妊婦をコロしてる中国猿は子供を平気で殺す
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:02▼返信
生成AIとかで遊ばずゲームだけしてる人ならAMDでももう問題ないんだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:03▼返信
💩ドウデモイイ
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:04▼返信
よう分からんがとりあえずswitch2はAIでPS5超えってのは伝わった
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:04▼返信
負け組AMDの負けチップを選択した時点で敗北確定だぞゴキ
NVIDIAが王者で任天堂の勝利しかない
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:04▼返信
proはスルーして6待ち安定
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:04▼返信
PS5はもう捨てるんか?サーニーちゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:04▼返信
スイッチ2と同じくらいか
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:04▼返信
おいおいSONY気が早いってまだメーカーはPS5レベルも使いこなせてないぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:04▼返信
新しい9070でモンハンワイルズでRTX5080よりサクサクヌルヌル チーズナン美味そうに映るからな
PSグラボと言って差し支えない性能
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:05▼返信
9070XTの評判次第で買ってもいいが結局まだ未知数だからな
それにPSリードタイトルは強いかもしれんが
それ以外の時の挙動が気になる
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:05▼返信
>>1
検証されてたけどNVidiaの旧世代程度でしかなくて草
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:05▼返信
ふーん、そんなので任天堂タッグに勝てると思ってんの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:05▼返信
>>6
PS5の発売日が2020年だから3年後なら普通じゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:06▼返信
>>13
🐷に全く関係無い記事だぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:06▼返信
ソニーに勝ち目あんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:06▼返信
>>22
既に負けてます…
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:06▼返信
そろそろPS6発表されそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:06▼返信
>>22
タッグ?アヒル?
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:06▼返信
GeForceで白いモヤ出てたのが9070だと消えて鮮やかな色彩で観れる
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:06▼返信
>>22
でも任天堂に売るよりデータセンターに売った方が儲かるから…
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:07▼返信
クサニシ悲報しかねぇなぁ(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:07▼返信
>>19
5080よりサクサクはねえだろ
9070XTならワンチャンあるかもだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:07▼返信
>>21
PS6がこの程度なら残念だな
時期的にはこれがベースだろうから
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:07▼返信
絶対10万超えるやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:07▼返信
すまんPCでよくね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:07▼返信
>>1
ちな、モバイルiPhoneとWi-FiでiPadみたいに端末切り替えながら自演コメント打てば、IDも IPも偽造出来るよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:08▼返信
Switch2にびびってるとしか思えないタイミングだなぁw

共同って自社だけでは技術力ないってことかな?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:08▼返信
買わなくてよかった💢💢💢💢
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:08▼返信
Switchどんどん時代に取り残されていきそうやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:08▼返信
産廃押し付けられただけの任天堂がNVIDIA陣営は笑えるジョークだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:08▼返信
DLSS4.0は遅延が酷いって微妙な感じになってるし、FSR4は負荷少なくフレームレート上げれるなら結構喜ばれるかもね
しかしFSRって専用回路なしでも動くのが結構ポイントだったけど、いよいよAIチップ必須になるか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:08▼返信
パストレ性能はどうなのか
結局パストレ性能がDLSSに追いつかないとなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:08▼返信
>>36
それ偽造て言うの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:08▼返信
Switch2はもう時代遅れw
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
年末商戦にぶっこんでくるなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
控えめに言っても神
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
でも12万円を超えるんでしょ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
終わりの始まりだろ😂
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
PS6はPS5の5倍の性能になるだろうが
新技術によって消費電力はもしかしたら下がるかもしれないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
4K ウルトラ
5080 95-124 fps
9070XT 118-128 fps
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
30万円くらいになるんだろうなあ
買えるやつだけが買えばいいってハードになるだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
だいぶ良くなったんだけど
それでもDLSS4Transformerモデルと比べると全然なんだよね…
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
※35
スペックが追いついてないユーザーが多いから
ちゃんと動くPSでゲームしたほうがストレスフリー
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信



PSを超えるのはPSだけ


55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
まだメーカーはPS4とPS5のマルチでPS5活かせてるメーカーなんて殆どない状態なのにPS6なんて出してどうすんのって感じなんだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
実質PS6確定だな。
SIEと組むならそれしかないんよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:09▼返信
PS6は3年後だろ
まだ慌てる時じゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:10▼返信
>>50
XTじゃんやっぱ
9070は?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:10▼返信
まぁ、はちまのうんち共は貧乏だから買えないんやけどな😄
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:10▼返信
10万はするわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:10▼返信
10万超えて誰も買わなくなってそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:10▼返信
※55
PS4、PS5、PS6の縦マルチかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:10▼返信
>>40
任天堂がswitch2でNVIDIAの救いの神になるからな
PS6の雑魚AIと違ってswitch2の格上AIがゲーム市場の覇権になることだろう
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:10▼返信
>>55
その割にはPS5は性能不足だのさんざん言われてるけども
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:10▼返信
いやーーPS5プロ買っちゃたよ~
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:10▼返信
尚価格
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:10▼返信
あぶねえPS5 Pro買うところだった
見送りが正解だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:10▼返信
SONYはAMD製チップ
MicrosoftはIntel製チップ
任天堂はnVidia製チップ
の半導体メーカー代理戦争だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:11▼返信
Switch2は蚊帳の外
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:11▼返信
でもどうせ高すぎて買えない
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:11▼返信
いうてPS5pro以下の価格って事はないでしょ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:11▼返信
PS5 Pro買った奴はバカ
こうなることは容易に予想できた
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:11▼返信
今後各メーカーのS級タイトルは、Switch2を切り捨てないといけないよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:11▼返信
あむど(笑)
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
>>65
いいなあ
俺も買いたいがそうすると今持ってるノーマルPS5が無駄になるので不具合出るか壊れたらPro買うわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
PSリードのモンハンじゃなくて
現行の多分最上級に激重ゲームの
インディジョーンズで
geforceとRadeonの比較をして欲しいわ
別に煽りとかじゃなくてPSリードタイトルなら性能比較の意味がない
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
うん、値段下げる努力だけしてください
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
あすすorえいすーす
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
箱のライバルはPS
任天堂のライバルはPS
PCのライバルはPS


PSのライバルは己自身
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
PS2(当たり)→PS3(ハズレ)→PS4(当たり)→PS5(ハズレ)→ 次のPS6は当たりかな?
任天堂機も同じ 次はハズレ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
で?Switchより売れるの?
5の時点で誰も買わないせいでレンタルまでして買ってクレクレしてるけど?
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
※57
PS5の発売は2020年11月。
そしてPSの周期は7年ぐらい。
だから次は2年後の秋ごろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
>>1
まぁキレイとリアルは違うからゲームによっては結局開発費がかかっていろんな会社はレイオフ祭りだろうな…
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
ソニーの力を借りるようじゃたいしたものじゃなさそうだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
最近のNVIDIAはAMDに負けてきてるからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
>>72
まだ発売は全然先だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
PS5Proとは何だったのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:12▼返信
まだ先の話だろうけど数年後が楽しみっすねぇ
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:13▼返信
ソフト次第
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:13▼返信
サード「PS4レベルでいいのに・・・」
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:13▼返信
>>58
9070 98-124fps。
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:13▼返信
※63
リークだとサムスン製造のショボいチップらしいじゃん まあ夢見るのは自由だけどさ 4月には絶望するだろう
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:13▼返信
PSSRとは何だったのか
踏み台にされて可哀想
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:13▼返信
>>81
レンタル始める前に1000万台上乗せするくらい売れてるんで
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:13▼返信
※90
PS4はロード地獄なんだが。
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:13▼返信
>>85
AI向けの量産を優先してるだけだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:13▼返信
>>84
RX9000シリーズのFSR4が正にSONYとの共同開発で生まれた物だけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:14▼返信



スイッチ2産まれる前から死んでた


99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:14▼返信
proより高くなるんでしょw
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:14▼返信
>>90
サードの大作「PS4も箱1も切り捨てるわw」
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:14▼返信
>>96
それでも、だ
言い訳が苦しいんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:14▼返信
>>90
PS4はロード長いじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:15▼返信
ユーザーが求めてるのは値下げのみなんだけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:15▼返信
あむど(核爆)
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:15▼返信
おい〜今日5Proに買い替えたばかりだぞ まあ6出たらまたデータ移行して売るだけだけどさ
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:15▼返信
>>68
まじでMSがIntel使ったら激アツだな
ただトランプ大統領がアメリカタッグでやれって頭のおかしいねじ込み方してきたら、ぎり有り得るかも
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:15▼返信
今世代Xboxが共同開発のチップ積んでたけどあのザマだからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:15▼返信
【悲報】PS5、国内最大の弾であるモンハンを投入してたった10万台しか売れず…
次世代機発表まであと1ヶ月ですよーって超末期のSwitchに、キラーソフト投入してやっと勝って胸を張れる神経が凄い
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:15▼返信

ソニーの技術凄い

110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:15▼返信



任天堂さんは落ち目のnVIDIAでしたっけ?w


111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:15▼返信
MSはNVIDIAに乗り換えたっぽいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:16▼返信
ゴキくん
エヌビディア任天堂連合のほうが時価総額で圧倒してることは触れない模様
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:16▼返信
ままままま◯が決定で✕がキャンセルの所から見直せやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:16▼返信
またしても何も知らない任天堂
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:16▼返信
任天堂は今頃Switch改定wwww
しかもまたクソギミックで性能の低さ誤魔化すつもり満々wwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:16▼返信
>>101
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:16▼返信
>>105
まぁ、5Proが出たのは昨年末だから別に今更ではないが
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:16▼返信
>>111
じゃあ俺も箱に乗り越えるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:16▼返信
>>76
インディージョーンズのウルトラのグラはマジで次世代感あるんだよな
現行の他のゲームと質感が全然違う
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:16▼返信
>>112
任天堂はなんも関係ないが?
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:16▼返信
>>103
性能どうでもいいならSwitch買ったらいいよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:17▼返信
PS5Proで実装してるPSSRがPS版FSR4だから既に始まってるぞ

共同開発したAIアップスケーラーのPC版が「FSR4」、PS特化版が「PSSR」
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:17▼返信
スイッチ2はまた2画面なんだっけ?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:17▼返信
まだまだRTXには敵わないけど頑張れ
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:17▼返信
貯め込むだけの何所かと違ってちゃんと投資してるからその成果が出てるな
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:17▼返信
だから性能はいいから肝心のゲームに力入れろよ
スタジオ閉鎖ばっかりしやがるから一般人からの支持率下がるんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:17▼返信
こういうのは日本が20年くらい前にやってた

まだカメラやってた頃の三洋とか東芝が「超解像度」いうて

センサーが生成できる解像度以上の画像を作り出せるピクセル補間技術を持っていた

今だとどこのカメラでもそれやってるが、カメラ作れる国やゲーム需要がある国はこういうのが得意
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:18▼返信
最近このサイトもテスティンゲームの動画出すようになって偉い
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:18▼返信
あむど(爆笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:18▼返信
【売れすぎ】PS5『モンスターハンターワイルズ』発売3日で全世界販売本数800万本を達成!カプコン史上最速の出足に!

凄すぎ
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:18▼返信
>>120
任天堂がパーツ使ってやったんだから
実質的に下請けで任天堂の子分やろw
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:18▼返信
【悲報】PS5 Pro、売上7500台

モンハンブースト7500台
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:18▼返信
>>124
RTX50シリーズって今だとRX9000シリーズを下回ってたような気がしたけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:18▼返信
>>126
一般人がどこどこのスタジオ潰れたとか気にしてると思ってんの?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:18▼返信
もうPS5ぐらいの性能で良いから値段を3万ぐらいに下げれるように開発して欲しいわ
ほとんどの人がそう思ってるだろ
家庭用ゲーム機って事忘れてないか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:18▼返信

ソニーは動きが速くて凄いな

137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:19▼返信
何やかんやもう5年たつんだもんなあ
ハード終末期の良作ラッシュもなくはい次か
なんだか家庭用ハードつまらなくなったな
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:19▼返信
ソニーってハード作れる技術ないよね
なのに共同開発ってアホかと
単に金出しただけだろうに
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:19▼返信
>>126
一般人に支持されてるはずの任天堂さんは決算ボロボロなんですけど🥴
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:19▼返信
国内だと最安の9070でも10万円超え、XTだと13万円コースや
こんなんで緑からシがア取れるわけねーだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:19▼返信

PSの勝ちw

142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:19▼返信
>>131
馬鹿じゃねえのお前?
決算ズタボロの落ち目企業の下請けなんか誰がしたがるかよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:19▼返信
2年後位には出てるかなPS6
144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信

【祝】モンハンワイルズ、国内でもPS5版は100万本突破!!

おめでとう
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
こんなところでゲハ戦記やってないでゲド戦記見ろよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
>>126
本当任天堂は肝心の性能とゲームに力入れてないよな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信



否っ!これは始まりなのだ!諸君らが愛してくれた任天堂スイッチは死んだ!何故だ!?


148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
AMDは実質ソニー専属やな
箱の次世代機()は事実上のゲーミングPCなのが確実視されてるし
吊るしのチップ使うだけなんやろな
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
※119
インディのグラフィックまじですごいよな ゲーム性はだいぶ古いけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
>>138
何を言ってんだか
共同開発ってことはAMDに技術提供してんだよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
今度は12万以上スタートか
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
PS5 Proがゴミになるわけね
買っちゃった人にアンバサしないの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
>>138
任天堂よりマシだろ🤭
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
※93
勘違いしてるところ悪いけど、PSSR≒FSR4だぞ?

共同開発AIアップスケーラーモデルをPC向けかCS向けの仕様と名称の差
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
結局ソフトがおもしろい出なきゃ意味無いしな
ps5でそこまで面白いゲームそんなに出てないしな
昔のゲームの方が画質はクソだが面白いのは多かったから
今のゲームは映像美に7割くらい割いて残りの内容はワンパターン
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
PS10まで待つよ✋
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
12万円以上になるPS6が出る前から終わった
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:20▼返信
任天堂なんもねえな
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:21▼返信
>>138
ソニーはハード屋なんですがw
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:21▼返信
どうせ転売で買えんだろうし手に入るのは早くて5年後とかだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:21▼返信
>>108
ファミ通的にはな
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:21▼返信

ソニーの勝ちw

163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:21▼返信
PSVR2も出すだけ出して1年持たず終わり
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:21▼返信
>>155
動画で見てるだけだからそんな感想になるんやろなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:21▼返信
>>144
まあ当然だな
これで豚の妄言はっきりと否定されたことになる
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:22▼返信
モンハン出る時に値段維持もしくは通例通り値下げ出来てれば
10万台じゃ済まなかっただろうな
まあ8万以上の機種が週販で10万も捌けたのはすんごいけどよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:22▼返信
SONY自体が技術屋だからおもちゃ屋でしか無い任天堂やソフト屋でしかないMS途は比べものにならないほどの本職やぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:22▼返信

PS5のロードの速さを維持してくれたらいい、もう激遅ロードのゲーム機はツライ

169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:23▼返信
いつもの
ps6出たら次はps6proが出る買った奴ゴミ
ps6proが出たらps7が出る買った奴ゴミ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:23▼返信
>>138
逆にMS、SIE、任天堂の中では多分唯一ちゃんとチップ作れる技術あるのがSIE、というかソニーグループ
PS5のIOチップとかオーディオ関連チップなんかは自分らで設計してるし、組み立てる自前の工場も持ってる
製技まで考慮した設計やれてるのもSIEだけだね
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:23▼返信
アストロボット2をロンチで頼むわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:23▼返信
値下げ言うなら値下げ出来る世の中にしてくれよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:23▼返信

やっぱ技術のソニーだわな

174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:23▼返信
ハード作りで言ったらそもそもSONYに勝てない
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:23▼返信
>>116
モンハンの事なら以前からRadeon特化のタイトルとかあったから今更だし謎だな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:23▼返信
先行投資ってやつか
これが世界的企業として当たり前のムーブだよな
どこぞのなんとか堂は中小より危機感持ってないであぐらかくだけのまぬけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:23▼返信
15万ハードか
頑張って!
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:23▼返信
ソニーはPS6出さないよ
ナンバリング重ねるごとに落ち込んでるのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:24▼返信
フレーム補間は使えるジャンルが限定されるからゲーム機に実装してもコストに見合わない
FSR4はアプスケ部分をPSSR(≒ソニーとの共同開発技術)が担うってことなんだろう多分
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:24▼返信
まあNVIDIAの方は新vfの開発協力に全力注いでもろて
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:24▼返信
>>169
Switch2出るからSwitchはゴミになるな
あ、既にハブ祭りでゴミだったわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:24▼返信


AMDはソニーと共同開発とちゃんと言ってるが
nVIDIAは「任天堂と何かを開発している」とは一言も言ってないからな?w
スイッチ2の中身は聞いたこともない中韓パーツって事も十分に有り得る話しだ

183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:24▼返信
ワイルズPS5版 120万以上確定 DL率7割越えww
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:24▼返信
>>178
既に計画書は裁判資料で流出してるから必ず出ます
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:24▼返信
流石にそんなペースで20万近くする機器の買い替えは無いなPCで良い
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:25▼返信
互換はどうするの
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:25▼返信
そもそもPS5のCPUもAMDとの共同開発だし
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:25▼返信
※81 スイッチジャパンは送料無料で1日299円〜「いつでも・すきなものを・すきなだけ」をコンセプトにニンテンドースイッチの本体やジョイコンを 業界最安値 でレンタルしています。
コロナ禍で家族みんなが家にいる時間が多いこの御時世、みんなで楽しめるゲームで、気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか。
全国送料無料(北海道と沖縄除く)・指定の場所までお届け致します。会社のイベントやお子様の帰省のお供にスイッチをレンタルしてみてはいかがでしょうか?
5日間4,980円 10日間6,480円 20日間7,980円 30日間で8,980円 1日あたり299円~レンタル可能!
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:25▼返信
トップは常に最前線で走る為に研鑽を積んで投資もしまくってる
何もしないものぐさ連中は置いて行かれるだけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:25▼返信
>>185
30万するPC買い換えるのか
算数くらい習えよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:25▼返信
終わりの始まり?
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:25▼返信
PCと比べるとPSが激安だから爆売れしててクッソワロタwww
他のゴミハードは会社ごと死んだがw
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:25▼返信
※157
いや大量生産品で補助金つきだから価格は抑えられる
PROのような少量生産品とは違う
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:25▼返信
ソニー製自作用マザボCPUグラボもつくれよ。
国レベルのセキュリティの命運をかけたプロジェクトをやれ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:25▼返信
>>178
それ任天堂じゃん
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:26▼返信
9070無印でいいです
省電力だし
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:26▼返信
>>183
モンハンワイルズって言え
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:26▼返信
>>178
お前PS4なんか出せないとか言ってたやろ
そういう馬鹿の空気がにじみ出とる
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:26▼返信
>>167
おもちゃ屋に失礼
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:26▼返信
PS6はPS5と互換性を切らざるを得ないな
アーキテクチャーがかけ離れてるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:26▼返信
>>182
SwitchはNvidiaの売れなくなったチップ使ってたからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:26▼返信
ソニー最高!PS5最強!
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:26▼返信
>>155
それに負けた任天堂ってなんなの?ゴミカス?
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:27▼返信
>>194
PC関連は台湾が強いから流石に敵わん
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:27▼返信
いくらで売るんだよって話
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:27▼返信
とんでRDNA4か
8万12まんじゃすまんなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:27▼返信
>>155
🐷って本当にゲームに興味無いんやな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:27▼返信

やっぱ技術力はソニーだわ

209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:27▼返信
自作マンたちのCPUは気づけばAMDで当たり前って感じになってるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:27▼返信
PCとか口だけで買わないヤツばっかりじゃん 結局PS一択になるのよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:27▼返信
もうPS5の時代よりPS6の時代か
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:27▼返信
PS620万くらいしそう
ゴキの貧困が加速してしまう~
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:27▼返信
任天堂ハードのDL版はカートリッジに劣るからな
豚がDL版なんか買う意味がわからないのはある意味仕方のない話なんや
唯一選ぶ理由になる半額チケットもPSにはないしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:28▼返信
AMDはRyzenのZen2でintelにかなりのダメージを与えたからねぇ
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:28▼返信
Switch2はPS6を見据えて開発しているらしい
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:28▼返信
チョニー「定価は20万ニダ」
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:28▼返信
IntelもNVIDIAも殿様商売な上やらかしすぎなんだよな
AMD以外にも競合もっと出てきてくれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:28▼返信
PSプロ買っちゃたよ金返せ💢💢💢
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:28▼返信
>>170
SONY製品のチップ深圳あたりの企業に外注ばっかじゃん笑
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:28▼返信
>>212
クソ豚は直近に出るクソスイッチ2とやらの心配だけしてろよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:29▼返信
スイッチ2出る前から死産やんけ・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:29▼返信

性能よりもどういう仕掛けしてくるか楽しみだ次世代PS

223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:29▼返信
50シリーズはアカンしAMDはソニーとガッツリ組んでるし
パソコンガ逃げ場無しwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:29▼返信
パソコンだーーパソコンガ!
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:29▼返信
PS6とかどうでもいいけどAMDは頑張ってほしい
ゴミを高値で売るNVIDIAを壊せ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:29▼返信
PS6とかいくらで売る気だよ
PCで良いじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:30▼返信
>>218
数年くらい先の話だから楽しめよ、買ってないんだろうけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:30▼返信
PS6出しても値段が怖いんだよな
開発してるってことは出すんだろうけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:30▼返信
死亡ハード負け組チカニシことパソコンガ発狂wwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:30▼返信
nVIDIAはTSMCからSamsungへ外注を移した事でかなり損失したからね…
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:30▼返信
PS6が高性能だろうと体感的には現行とかわらん
それはグラボでも言えること
232.投稿日:2025年03月07日 21:30▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:30▼返信
5000番台で緑は相当アンチ増やしただろうな
ゲーム用グラボはラデが天下取ってくれ
AMD頑張れ
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:31▼返信
※226
PCはもっと高いぞパソコンガw
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:31▼返信
どうせゴキちゃん買えないんだからどうでもいいでしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:31▼返信
あとAMDはTSMCとがっつり組んでるから品質に関して間違いなし
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:31▼返信
>>226
8万円程度のPCでPS6の性能に匹敵出来るならお前の言う通り
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:31▼返信
>>219
製造はね
設計の話しとるんよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:31▼返信
>>236
今時どこもTSMCとがっつり組んでるよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:32▼返信
AMDとSONYは協力してるのは知ってたけどAMD側がゴキゲンになるほどSONYが加担してるとは思わなかった さすがやなSONY
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:32▼返信
>>235
な、🐷って馬鹿だろw
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:32▼返信
>>238
設計もだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:32▼返信
>>188
たっかw
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:32▼返信
>>239
nVIDIAは枠が未だに空いて無くてSamsungな
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:32▼返信
互換性ないならとりあえず専用ソフト出揃うまで様子見だな
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:33▼返信
サーニーがプレゼンで言ってたPS5のSSDでしか遊べない革新的なオープンワールドゲームとやら結局でなかったね
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:33▼返信
「これは任天堂の終わりの始まりである」
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:33▼返信
結局PCユーザーにも恩恵あるんだから煽り合う必要ないんだよね
そこんとこ分かってるか?クソ豚
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:33▼返信
任天信者は覚えといた方がいいよ
懐に入れるのではなく研究費のお金も大事だって事をさ
PSユーザーはPS6に期待できるけど
任天信者はswitch2に期待できてる?
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:33▼返信
値段上がらないで欲しい
できれば下がることを切に願う
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:33▼返信
アメジスト=紫
ソニーが紫使う時は本気の証。
PS6は本格的にAI活用する世代のゲーム機になるだろうけどなかなか幸先良いぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:33▼返信
PS6とかいう影も形もないやつなんてどうでもいいわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:33▼返信
AMDのRX 9070が残念だったのは価格をNvidiaのRTX 5070と
完全同期させて無印の最安値でも11万超えでミドルクラスとは
思えない値段だなと思った
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:34▼返信
12万proですら買えないゴキが買えるわけねぇだろw
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:34▼返信
>>21【特報】英ロイター通信、IntelがPlayStation次世代機(推定PS6)の半導体設計・製造においてAMDと台湾積体電路製造に敗れたと報じられる
 ロイター通信が“詳しい3人の情報筋”から得た話によるとSIEがPS5次世代機に採用するSoCの設計・製造者を決める競争の最終プロセスに残ったのがIntel及びAMDと台湾積体電路製造(TSMC)だった物の、結局現行路線を継続するAMD側の勝利となった。
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:34▼返信
マジで今nvidiaはうんこだから頑張ってくれ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:34▼返信
※204
長渕剛 「台湾勇次♪」
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:34▼返信
>>254
な、🐷って馬鹿だろw
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:34▼返信
次は15万円ぐらいかな
次があるとしたらだが
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:34▼返信
>>252
PS6はいずれ必ず出るから良いけど、問題はSwitch2以降の任天堂よ…
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:34▼返信
【特報】英ロイター通信、IntelがPlayStation次世代機(推定PS6)の半導体設計・製造においてAMDと台湾積体電路製造に敗れたと報じられる
 ロイター通信が“詳しい3人の情報筋”から得た話によるとSIEがPS5次世代機に採用するSoCの設計・製造者を決める競争の最終プロセスに残ったのがIntel及びAMDと台湾積体電路製造(TSMC)だった物の、結局現行路線を継続するAMD側の勝利となった。
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:34▼返信
>>244
それNvidiaはAI向けをTSMCで作ってるってだけ
今世代の事情もあるがな
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:34▼返信
残念だけどNVIDIAのほうが一歩リードしとるね
RTX5000シリーズで実装されてるニューラルシェーダー系の技術は次世代ハードで主流になる技術だよ
それをすでにハードとしてPS6より先に出せているからね

主流になりそうな技術を先に押さえたほうが優位になるんよね
じっさい、RTX2000シリーズをAMDよりも先に出せたからNVIDIAはレイトレ分野で優位に立てた
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:34▼返信
頭空っぽのパソコンガがソニーに反応して顔真っ赤なの草だわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:35▼返信
>>248
イライラして煽ってて草
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:35▼返信
現状のCSハイエンド機が抱えてる問題なんにも解決しないままPS6やるん?
今でさえ瀕死の状態でゲーム事業やってるのに本当に逝ってまうぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:35▼返信
>>230
普通は一社依存は良くないから、複数のメーカー押さえておくのが望ましいんだけどね
ただSamsungラインは歩留まり悪い発熱するから性能でない、で不人気だから安いし空いてるしで選んだんだろうけど……
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:35▼返信
🐷に関係ないのにワラワラごみみたいに湧いてくるな
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:35▼返信
ありがとうPS6
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:35▼返信



ソニーはAMDやGEOを儲けさせてるけど任天堂と関わってどこか儲けてるとこあんのか?w


271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:35▼返信
>>246
フォースポークンかなぁ
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:35▼返信
任天堂って作ろうと思えば高性能ハード作れるの?
↓以下返答
🐷「そもそも今のゲーム機なんて「そこいらにある部品や設計図を組合せて作るだけ」と言っても過言じゃない。だから作ろうと思えば作れる。」
🐷「高性能ハードは金掛ければいいだけだから俺でも作れる、ただ金が無い」

これが🐷の認識だぞ?
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:35▼返信
Nvidiaはあのボッタクリ価格どうにかしないとPC売れなくなるな
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:35▼返信
>>266
瀕死の状態(過去最高業績)
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:36▼返信
やはりこれからのゲーム界は
SIEとAMDとエピックゲームズの
史上最強トリオが引っ張っていくしかないな
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:36▼返信
>>266
瀕死の状態(大減収大減益大減配堂)
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:36▼返信
>>266
任天堂の話?
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:36▼返信
SONYちゃんスタジオレイオフリストラ祭りでソフト開発めっちゃやめて予定スコスコやん
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:36▼返信
ただのし上がりたいだけやったら、目先の事だけを考えとったらええ。せやけど、てっぺん獲る気なんやったら、勝ち方を考えなあかん。三日天下やない、ほんまの天下の獲り方をな

嶋野の叔父貴の名言や、ソニーはそれがようわかっとる
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:36▼返信
任天堂はサムスンと組まないの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:37▼返信
>>273
最近のnVIDIAグラボは売れなくて欠陥も多いからなぁ…
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:37▼返信
>>263
グラボをモニタにつないでもゲームできないぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:37▼返信
PS6じゃなくてPS5の更にパワーアップしたバージョンじゃダメなん?
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:37▼返信
マークサーニー肝いりのPS5PROの売上は…
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:37▼返信
>>278
な、🐷って馬鹿だろw
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:37▼返信
>>259
引きこもってないでニュースくらい見ろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:37▼返信
ソニーがチップ作れる技術あるならやってるわ
CELL作ってた技術者なんてとっくに定年退職しとる
外注しかできねえのが今のソニーだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:37▼返信
実際はプロジェクト中止スタジオ閉鎖祭りだからな
何が投資だよw倒産まみれやwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:37▼返信
>>278
良いことじゃん、言うこと聞かない暴走してるお目覚めスタッフ削ってるんだし
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:37▼返信
>>283
pro⋯
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:38▼返信
>>254
ボッタクリスイッチすら買えない豚が何か言ってる
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:38▼返信
>>270
取引先からは利益を搾り取るのが任天堂
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:38▼返信
>>278
ソフト発売予定まだめっちゃあるが?
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:38▼返信
スチームデックみたいにハンドヘルドのコンシューマーゲーム機になったらおもろいなってそれSwitchやん!?ってか?知らんけど
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:38▼返信
>>273
ゲームだけならラデとアークでいい
革ジャン使う理由なんてAIくらいでしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:38▼返信
AMDはガンダムを作りソニーは量産型のジムを作るという事か
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:38▼返信
>>288
頭悪いと物事の区別もつかないんだな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:38▼返信
超解像のCNNとTransformerだとどっちのモデルを使うほうが品質いいの?
NVIDIAがCNNから切り替えたくらいだからTransformerのほうが上なの?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:38▼返信
【決算】ソニー、第3四半期はゲーム部門がけん引して大幅増益!PS5は全世界累計7500万台に到達、今期2度目の上方修正で過去最高益を更新へ!

【悲報】[決算]任天堂、2025年3月期第3四半期決算は大幅減収減益。Nintendo Switchのハード・ソフト共に予想を下回り2期連続で通期予想を下方修正

これじゃあな・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:38▼返信
気が早いけどPS6でワイルズ動かすの楽しみだな 
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:38▼返信
SIEとAMDとでプロジェクトアメジストを展開
AMDもUE5を最大に活かせるテクノロジーとRDNAを宣伝
SIEはエピックに多額の投資をしているし

最強だろwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:39▼返信
>>287
ハードもソフトも外注の任天堂を馬鹿にしてんのか?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:39▼返信
MSはNvidiaと手を組むんだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:39▼返信
>>280
有機ELはSamsungじゃなかったっけ
Switch2のチップもSamsungだし、メモリや内部ストレージがSamsung性でも驚かないな
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:39▼返信
将来ってゴキ君はどのぐらい先を見てるんだ?
2028年にSIE有るか怪しいぞ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:39▼返信
>>284
想定通りだけどどうかしたの減益減収堂さん?
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:39▼返信
AMDのRX 9070は10万を切ってくれると
信じてたけど12万は高いな
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:39▼返信
スタジオって言っても無能な方を切るだけやで
それに…赤字になってる訳でもないから豚から見てもイライラ物かもね
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:40▼返信
>>278
スカスカ通り越して透明な任天堂www
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:40▼返信
無職キチガイの害児ゴキが無駄な夢見て優越感に浸ってて草wwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:40▼返信
>>305
【決算】ソニー、第3四半期はゲーム部門がけん引して大幅増益!PS5は全世界累計7500万台に到達、今期2度目の上方修正で過去最高益を更新へ!

【悲報】[決算]任天堂、2025年3月期第3四半期決算は大幅減収減益。Nintendo Switchのハード・ソフト共に予想を下回り2期連続で通期予想を下方修正

そうかなぁ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:40▼返信
>>263
NVIDIAがリードしてるのは間違いないけど
リードしてる部分をCSゲーム機では活用してないし
AMDはハイエンドに展開してないしで
気づけばもはや勝負すらしてない感あるんだよな
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:40▼返信
>>305
な、🐷って馬鹿だろw
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:40▼返信
※278
Takashi Mochizuki@6d6f636869
Out: バンダイナムコの記事、日本語要約版です。今回明らかになった中止案件の一部は、会社が発表した物の他に、「ワンピースのゲーム」「任天堂から受注したゲーム」など。しばらく前から、ゲーム業界の転職市場では「バンナム人材が溢れている」と話題になっていました。←バンナムに見捨てられてスイッチ2のソフトはどうするの?www
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:40▼返信
>>278
任天堂のレイオフ祭りは見えないふりか?ホワイトスケジュールのゴミッチが
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:40▼返信
13万以上にはなることは確実だから
もう完全にプレステは蚊帳の外だよ

プレステは19,800円の投げ売りで買うものなんだから
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:40▼返信
>>305
なら任天堂は来年ぐらいに消える予定なのか
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:40▼返信
>>302
任天堂は共同開発とかいうダサい表現しないからな
ソニーは関わったことにしたいんだろうけど現実は頭下げて作ってもらっただけ
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:40▼返信

PS5レンタルもめっちゃ好調みたいだしな

320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:41▼返信
Switch2とか発売前から現行機のサービス打ちきりだす自信の無さが現れだしてるから期待するだけ無駄
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:41▼返信
PS6でてもグラがリアルになるだけじゃん
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:41▼返信
【超絶悲報】任天堂子会社のマリオクラブ株式会社、追い出し部屋と同じ状態が発生、150人ほどが対象
任天堂株式会社の子会社であるマリオクラブ株式会社が、従業員400人の中、150人ほどが退職前提の追い出し部屋と同じ状態に置かれているとのこと。
マリオクラブ株式会社は任天堂株式会社の100%子会社で、主に任天堂のゲームソフトのデバッグが主たる業務で、近年は任天堂の運営サポート等もおこなっている。
そんなマリオクラブ株式会社の情報が寄せられた。
俗に言われる追い出し部屋と少し状態が違うらしく、一見分かり辛くなっているとのこと。
しかし結果的にこれらの従業員150人ほどを解雇させる事を目的としているの見受けられる。←だから任天堂ソフトのクオリティが低いんだね〜
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:41▼返信
サード「でも俺らスイッチマルチとかスイッチ2マルチで作るし」

これだろw
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:41▼返信
FSR4はAMD単独で、プロジェクトアメジストでソニーAMDでUDNAやFSR5を開発するって話だと思ってたけどFSR4からしてソニーとの共同開発だったんだ(ちなみにFSR4の評判は思ったよりいい)
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:41▼返信
>>295
アークとか無知無知ポークすぎて草🐷
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:41▼返信
こんなに中止になってるのにハード出すの?
ゴッドオブウォーとかラスアスまで中止なってるぞ?
たっかいハード出してソフトまったくないなんて
だれが買うんだい?
PS専用ソフトなんてアストロボットくらいだぞw
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:41▼返信
>>283
CPUがショボイからどうしようもない
PS4と互換切ったモデルならワンチャンありかもしれない
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:41▼返信
ソフトなし、ハードなし、売上なし、賞なし、転売あり、横流しあり

任天堂「生きていけないよぉ」
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:41▼返信
FSR3の時点でめっちゃ出来良いから楽しみ
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:41▼返信
>>323
なお現実はSwitchハブw
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信
>>321
一度でもいいからPS5をレンタルでもしてみろよ
その考えが一瞬にして変わるぞ
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信
>>326
だといいねwww

現実は違うようだけど
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信

ソニーはちゃんと未来見据えてるわ

334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信
>>305
最高益更新し続けてるのに無くなるわけねえだろアホが
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信
ソニーがAMDにAI方面依頼してるってことは
次世代XboxはAIをカリッカリにチューンしてくるんだな
やはりクラウドもAIも自前で用意できないところは大変だね
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信
◯Yahooニュースのソニー決算記事のヤフコメより
「任天堂は次のビジネスモデルについてこれてないのですよ。見かけでパッケージ売れましたーは通用しなくなっており、多角的戦略が必要。ソニーは流石、変化しながら増収増益です。初代に毛の生えたSwitch2は、子ども受けで売れたように見えるけど、視点を変えグローバルで多角的に見たらスケールの小さいプロジェクトであり、目新しさもない。(マウス機能はさらに疑問)、失敗も視野に入れておこう。」
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信
※310
無駄に草はやしといて健常者のつもりかよ豚w
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信
>>323
ノベルゲームばっかだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信
マルバツ直せや
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信
🐷「ソニーはPS6出せずに撤退するんだがー」

☝️阿呆www
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信
>>322
そもそもマリオクラブ関わったパクリモンがサンドイッチ爆発させてるわけで
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:42▼返信
PS5proのPSSRの技術がそのまま使われてるのかねぇ
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:43▼返信
ボロ負けしてますよね?
スペック中途半端な高額ハードに
なんの意味があったの?
モンハンワイルズ爆死してますけど?
40万本、市場に売れ残ってますけど?
どうすんの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:43▼返信
>>298
そうだよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:43▼返信
※323【超絶悲報】任天堂決算質疑応答より
Q: Nintendo Switch Onlineのテストってどうなってるの?今後は?
A古川:詳細は教えられません。会員数は3400万人から大きな変化は無い。スイッチ2でもオンライン継続。
Q:スイッチ2が出た後もスイッチ1の新作出るの?
A古川:開発できたら発売したいけど新ハード立ち上げには専用ソフトが重要。←古川がスイッチ切るってよwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:43▼返信
CPUはNVIDIAのチップの方が圧倒的に高速だぞ
AMDのCPUはジャガーっていう型落ちのCPUだ
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:43▼返信
>>322
ヤクザそのものやな
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:43▼返信
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww🪳wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:43▼返信
毎回ソニーのハードリークって
夢と願望ばかりでワクワクしたいんだよね
結局ウソだってわかってるから
なんだよ魔法のSSDってwwww
普通のSSDじゃん
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:43▼返信
任天堂Switchは9年前のスマホ以下のスペック セガ・サターン以下のスペック サクセス談話
switch ROM製造委託費4千円 生産2カ月リピート再販1カ月 低容量 ボッタクリ価格に全機種パリティ
例えDL専売のsteamでも任度されボッタクリ価格にパリティされます
ロシア中国貿易巡回ぐるぐる無限カウントるでぃあ生きてた転売生産出荷台数ROM.工ロゲ自爆Switchガレキン
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:43▼返信

やっぱソニーって凄えんだな

352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:44▼返信
>>343
ボロ負けて任天堂のことか
それとも国内PCか
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:44▼返信
>>321
AIフレーム生成も付くぞ
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:44▼返信
NVIDIAはゲームのことなんか
鼻くそくらいにしか考えてない
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:44▼返信
>>321
PS6はPS3以来くらいの
久方ぶりにちゃんと次世代感ある次世代機になりそうな期待あるけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:44▼返信
>>319
元々そんなに数用意してないけどな
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:44▼返信
>>343
なおSteamと箱はファミ通データ上0本ですwww
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:44▼返信
>>349
毎回任天堂のハードリークって
夢と願望ばかりでワクワクしたいんだよね
結局ウソだってわかってるから
なんだよ魔法のギミックってwwww
普通の詐欺じゃん
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:44▼返信
>>349
がっつりSwitch2の事じゃん、それw
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:45▼返信
>>349
箱とスイッチはそれ以下だぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:45▼返信
PS6が出る前にソニーがゲームハード撤退する未来が見えるわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:45▼返信
>>307
一年後には下がってるんじゃないかな、知らんけど
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:45▼返信
マイクロソフトはハード撤退したというのに、、、、、(´;ω;`)
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:45▼返信
マイクロソフトはハード撤退したというのに、、、、、(´;ω;`)
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:45▼返信
DLSS4のほうが品質面でも上だけど DLSS3よりは若干いいぐらいの品質には上げてきた
苦手のレイトレ分野にかんしてはほぼ追いついたといってもいいレベルにあげてきてるし RDNA4の出来は良い
PS6は次世代のUDNAだろうし アプスケとレイトレに関しては期待していい 
フレーム生成も入れてくるかな?マルチかは怪しいけどマルチは実用性の面でかなりあやしいから無くてもいいけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:45▼返信
NVIDIA「ゲーム用なんかよりAI事業が最重要」

これな
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:45▼返信

あ、PS5モンハンワイルズ、国内120万本突破とのこですwwwwww

368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:46▼返信
>>361
どうやって1位が撤退するんだよ、馬鹿者w
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:46▼返信
>>354
そらゲームメーカーじゃねえからそれは仕方なくね?
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:46▼返信
>>349
ゾルトラークだぞ
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:46▼返信
>>6
いいサイクルやね
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:46▼返信
>>366
NVIDIA死んでるからな
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:46▼返信
>>355
そうでもないやろ
ここからPS3くらい次世代感あるのは快適に8Kプレイできるハードくらいじゃないとな
できてPS7からだろうよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:46▼返信
黙れよゴキ!任天堂はダンボールと時計ならどこにも負けない!恐れ入ったかゴキ!🤣
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:47▼返信
>>361
【決算】ソニー、第3四半期はゲーム部門がけん引して大幅増益!PS5は全世界累計7500万台に到達、今期2度目の上方修正で過去最高益を更新へ!

【悲報】[決算]任天堂、2025年3月期第3四半期決算は大幅減収減益。Nintendo Switchのハード・ソフト共に予想を下回り2期連続で通期予想を下方修正

これじゃあな・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:47▼返信
PS6が出る頃は任天堂の存在感なんか皆無になってるよ
細々とアミューズメントパークの経営とかやってんじゃあねえの?www
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:47▼返信
PSは後30年ぐらい余裕で続くハードよ?
一方任天ハードは…もう虫の息みたいね
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:47▼返信
Radeonでも使えるなら益々PSいらないじゃん
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:48▼返信
>>342
PSSRの品質は今のとこDLSSやFSRと比べて最低だと思うぞ
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:48▼返信

ソニーってやっぱ凄いんだな

381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:48▼返信
※272
車で例えるなら、PSはGTカーだけど、任天堂はせいぜい軽ワゴンとかそんぐらいのレベルだな。
箱は…デイトナかな?
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:48▼返信
PS5版モンハンワイルズ
ファミ通データだと店頭消化率60%以上だとよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:48▼返信
Switch2に完全敗北する未来は近い
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:48▼返信
>>367
意外とショボいな
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:49▼返信
任天堂は嫌われ過ぎてもう投資先すらろくなところがない
Switch2は敢然キムチ製のポンコツガラクタ
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:49▼返信
※379
なんの根拠があんの?
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:49▼返信
>>378
使えると言っても結局Windows OSじゃPSほどじゃないよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:49▼返信
【超絶特報】角川の ゲーム人気投票企画「ファミ通・電撃ゲームアワード2024」ノミネート作品が発表、GOTY候補は全て PS5対応タイトルに
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…/スクウェア・エニックス
ファイナルファンタジーVII リバース/スクウェア・エニックス
メタファー:リファンタジオ/アトラス
Rise of the Ronin/ソニー・インタラクティブエンタテインメント
龍が如く8/セガ←一般人が選んだのはPS5でした~
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:49▼返信
>>382
ファミ通調べだからあんま信用ならんけどそれでもすげえな
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:50▼返信
>>382
パッケージだけで100万本超えてるのかよ、PS5モンハンワイルズ

スゲェ
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:50▼返信
AMDを救ったのはPS4だから感謝しかないだろ
PS4は開発環境を重視してX86を採用したけど
高性能にするなら他のアーキテクチャにすることも考えていた
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:50▼返信
>>382
そういえば在庫めっちゃ抱えてるって話あったな
だめだこりゃ
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:50▼返信
>>384
steam入れれば余裕でライズ超えてそう😊
遊ぶための敷居がライズよりもかなり高いことを考えると十分な結果なのではないかな😊
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:50▼返信
Switch2は0.9TFしかないんだってな…
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:50▼返信
>>392
どうダメなの?w
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:51▼返信
>>373
それじゃ321が言ってる「グラがよくなるだけ」そのまんまだろ
で俺は次回は別軸のAIが載ってくるからこそ「次世代機」になるという主張をしてる
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:51▼返信
>>389
まあワールドの店頭消化率は脅威の90%だけど
やはり今はダウンロード版が相当増えたって事だね
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:51▼返信
※392
今はDLの時代なんだから在庫が出るのは当たり前だろ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:51▼返信
>>365
品質はDLSS4とDLSS3同じだぞ
DLSS3超えたって事はDLSS4超えたって事になる
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:51▼返信
※392
テアキンの消化率の話しようか?🤪
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:51▼返信
MSはもうAMDとは組まない(組めない)からそりゃ今以上にソニーにべったりになるわな
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:52▼返信
>>386
いや見たらわかるし・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:52▼返信
Switch2は下位に合わせた後継機(ただの更新)
PS6はまともな次世代機

レベルが違うよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:52▼返信
>>392
ハート連打しか能がない負け豚惨め
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:52▼返信
>>392
パッケー爺らしいなw
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:52▼返信
>>396
そのAIもグラに使うわけだが
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:52▼返信
>>392
え?ダンボールなんか店頭消化率20%だぞwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:52▼返信
※402
根拠が言えないんだな
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:53▼返信
>>394
激ショボwwwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:53▼返信
モンハンが100万本も売れないハードはもう無理だ
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:53▼返信
>>394
箱1より若干弱いぐらいで前世代マルチがぎりぎりやりやすい所を狙うって言われてた通りの性能
ケチな任天堂のムーブってある意味一番わかりやすいからな もともとある産廃チップの改変しかできないし
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:53▼返信
>>410
Switch0本
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:53▼返信
その頃までソニーが残ってるかが問題
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:54▼返信
AIが関係してくるならPS6はかなりの処理を必要とするからね
40TFlopsぐらいまで上がると思う
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:54▼返信
投資が如何に大事かって事が全く理解できないんだな
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:54▼返信
豚があれこれ暴れてるけど
去年もふくめソフトが微妙なんよ任天堂
本数は例年よりだしてるけど全部コケてるって任天堂やばない?
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:54▼返信
>>413
SONYなかったら日本のエンタメカスみたいなのしかなくなるけどそれでもいいですか?
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:55▼返信
>>410
世界なら1000万本も目前だろアホ豚が
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:55▼返信
足りない処理速度をAIで誤魔化す技術か
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:55▼返信
まだGTA出てないのにもう6か
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:55▼返信
>>408
根拠なんていうほどだいそれたもんじゃないが
樹木の密集してるところがPSSRで補正するとものすごく分かりやすい黒いノイズの点滅してるようなアーティファクト発生するのなんてPSSRくらいだろう
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:55▼返信
>>406
グラに「も」使う
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:56▼返信
PS6のAPU向けの技術協力でAMDはその技術を他の製品にも応用できてSIEはそのAPUの開発費を抑えられる契約を結んでいるかもしれない WIN WINの関係
次もチップの製造はTSMCかラピダス
ラピダスは無理かな?
424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:56▼返信
>>419
んー、AIを使うのに元のスペックが良くないと効果が発揮しないって理解してる?
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:56▼返信
>>416
マリオなどでコツコツ売れてますが
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:56▼返信
ハンターライスサンブレイクは黒歴史www🤗
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:57▼返信
nvidiaもやる気ないしAMDには頑張ってほしいところ
CS機トップシェアを持ってるソニーと組んでるし需要と技術的伸びしろは大きいよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:57▼返信
豚がマリカーとスマブラとかで持ち上げても
バンナムが地味に開発部署閉じたからもう今後しょぼくなるしかないしな
桜井もSP以上の規模のものは今後作れない言ってるし

429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:57▼返信
>>399
さすがにそれは無知無知ポークだわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:57▼返信
>>425
ただの売れ残りじゃないですか
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:57▼返信
>>425
いつまでも決算見てみぬフリすんなよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:57▼返信
>>425
そうなんだじゃあps5は?
433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:57▼返信
>>425
コツコツwww
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:57▼返信
🐷ちゃんの震えが止まらない・・・
435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:57▼返信
>>425
売れてないから爆死だのソフトがないとかいってるPSにソフト売上で大差つけられてるんだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:58▼返信
SONYだけだな
ゲーム業界のことを真剣に考えてるの
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:58▼返信
>>410
日本国内で200万本売れてるやん
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:58▼返信
>>425
70%減じゃねえかw
あとマリオドンキーとか爆死だし
プリンセスピーチも爆死だぞ
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:58▼返信
>>420
GTA5はPS3で出たけどそのあとすぐPS4が出て今やPS5にも出てるし
GTA6もPS7出ても現役張ってそう
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:59▼返信
ゴキブリってマジで将来予測するの下手だよな
まじでアホしかいねえイメージあるわ
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:59▼返信
今後のnVIDIAにしてもゲーム関連はAMDに任せそうだな
nVIDIA自体ゲームよりAI事業に集中したいだろうし
442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:59▼返信
>>436
じゃあ値上げするなよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:59▼返信



ブーちゃんPS5は大失敗でPS6は出せないんじゃなかったの?w


444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:59▼返信
性能・技術よりも価格よ。
5万超えるとやっぱ日本じゃ、きついわ、、
445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 21:59▼返信
>>425◯任天堂決算質疑応答より
Q.ソフト販売予想を下方修正した理由は?
A古川.自社とソフトメーカーの両方を見直した結果下方修正、業績への影響は自社タイトルの販売数量を見直した影響が大きい。今期は自社タイトルでは定番タイトル(旧作)が七割を占めている。←新作が売れないから減収減益なんじゃんwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:00▼返信
>>442
世界的インフレにソニーだけでどう対応すると?
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:00▼返信
将来予測出来てるからこの結果なんだろ?

任天堂4月~12月売上 9562億円
SIE 4月〜12月売上  3兆6188億円
448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:00▼返信
>>440
豚って今までちゃんと当ててきたっけ?w
Switch Pro!とか騒いで結局画面を変えただけの有機EL版しか出さなかったじゃん
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:00▼返信
>>436
儲けてるならPS+無料にしろよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:00▼返信
>>444
Switch2オワコンだなwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:01▼返信
>>444
その文句は日本政府に言え
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:01▼返信
※14
エントリー以下の底辺チップの任天堂www
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:01▼返信
◯任天堂決算質疑応答より
Q.ソフト販売予想を下方修正した理由は?
A古川.自社とソフトメーカーの両方を見直した結果下方修正、業績への影響は自社タイトルの販売数量を見直した影響が大きい。今期は自社タイトルでは定番タイトル(旧作)が七割を占めている。←ほーら古川が新作が売れねえってよ〜だから減収減益なんだよ任天堂はwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:01▼返信
安かったら低性能ってどんな商品でも同じなんですよw
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:01▼返信
>>440
将来予測の仕方教えてください
下手くそなので
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:02▼返信
>>449
馬鹿じゃねえの?それでサービスの質落ちたりしたら本末転倒だっつの
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:02▼返信
セガ横山氏「『これ以上ハード性能が上がらないでほしい』と言う人は ゲーム制作に関わっちゃダメな人」

カプコン辻本社長「(開発費の増大に関して)競争のリングから降りれば、二度と立てない」

任天堂代表取締役 宮本「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」「開発費の大小よりも何を作るかがより大切」「ハイスペックとか、ゲーム機の性能をどうするかみたいなゲーム戦争に任天堂を巻き込まないでほしい」
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:02▼返信
ホロメンが次々にMH始めてるけど
豚さんはMHやらないの
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:02▼返信
大型タイトルがポンポン発売されるしオンラインも余程のクソゲーじゃない限り過疎ってないし、ワイルズ出たばっかでGTAもまだ発売されてないから今ひとつ実感ないけどPS6の噂がそろそろ出てくるタイミングなんだよな。
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:02▼返信
>>422
RyzenAIの事ならPS6世代に載ったとしても、
次世代を感じられるほどの実力はまだ無いぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:03▼返信
◯ソニー・ホンダモビリティ社長「プレイステーションのように最初から性能が高い物を導入するのは重要、安物ではやりたいことが出来ない」

これな
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:03▼返信
>>444
スイッチ2あれ7万円するけどどうすんの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:03▼返信
豚「OberonはRDNA1で~」
SIE・AMD「RDNA2ですが」
豚「」
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:03▼返信
※449
その道はマイクソフトの箱市場のようにドンドン寂れていくアルゼンチン型市場だよwww
クソ左翼思考は全てを腐らせ朽ちさせる
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:03▼返信
つべの比較動画でDLSS4のpresetKのパフォに負けてたなFSR4クオリティ
つまりゴミ
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:04▼返信
スイッチとは関係無いのに何故かチギュりだしてしまうぶーちゃん
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:04▼返信
>>459
そもそもPS5が完成した時点で次のことは考えてるだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:04▼返信



さくらみこもモンハンワイルズ開始


469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:04▼返信
>>423
3nmならいけるんじゃね?
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:04▼返信
MS「真のRDNA2!」←実際はRDNA1のアッパー版でした
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:04▼返信
Nvidiaが殿様商売の上ゴミすぎるから本当に期待してるわ
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:04▼返信
アメリカ企業ならどちらでもいいだろう
ソニー資本が少しでも入ってんならまぁ応援しないでもないが
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:04▼返信
>>449
ごめん君みたいな貧乏人は客じゃないんだわ
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:04▼返信
AIを用いると遅延が発生するのではないの? NVIDIAのように
475.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:05▼返信
技術の追究は止まったらダメなんだよ
止まったらその時点で置いてけぼりくらって二度と追いつけなくなる
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:05▼返信
●フォーエバーブルー メタスコア63●アナザーコード メタスコア73●マリオVSドンキーコング  メタスコア76 
●プリンセスピーチショータイム! メタスコア74 ●ペーパーマリオRPGリメイク メタスコア88 ●ニンテンドーワールドチャンピオンシップス メタスコア73  
●ルイージマンション2 メタスコアは78●ファミコン探偵倶楽部 メタスコア74
●ゼルダ知恵 メタスコア86                                                                ●スーパーマリオパーティジャンボリーメタスコア84 ●マリオ&ルイージRPG メタスコア80

🐷がなんか言ってるけど終わりが近いのは任天堂では?メタスコアパブリッシャーランキングで任天堂はIFに負けてたし
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:05▼返信
PS+無料にしろとか書いてるバカいて草
サービスいいから俺でさえエクストラ以上にしてるのに

無料にしたらSwitchオンラインみたいにゴミクソになるやんけ
今日GBとSFCに追加ソフト来てるのに記事にもされてねえだろショボいから
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:05▼返信
GPU市場では、NVIDIA(エヌビディア)がAMD(エーエムディー)を圧倒的にリードしています。
【シェアの状況】
2022年第4四半期では、パソコンのGPU市場における出荷台数ベースのシェアは、NVIDIAが85%、AMDが9%、Intelが6%でした。
2024年末時点の統計では、ディスクリートGPU市場でNVIDIAが90%のシェアを確保する一方、AMDはわずか10%にとどまっていました。
2023年第2四半期におけるdGPUのシェアはNVIDIAが87%、AMDが10%、Intelが3%でした。

まぁ雑魚同士お似合いじゃないですか。
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:06▼返信
>>474
遅延が発生してもスイッチよりレスポンス上やで
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:06▼返信
>>470
それPS5なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:06▼返信
>>460
既存の何かの話じゃなくてまさにこの記事でも言ってるような
アメジストの取り組みの成果がPS6に結実するだろうってことだよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:06▼返信
>>474
グラボぐらいしか技術力の無いnVIDIAじゃないんだから…
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:06▼返信
この高額ハードは売れませんwwwwwww
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:06▼返信
次世代はAI技術の発展で開発期間が劇的に短くなったりしないもんかね
GTAもTESも時間かかりすぎ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:06▼返信
PSハードとPSソフト爆売れでワロタw
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:06▼返信
>>474
ちなみにDLSS3とFSR4の遅延はFSR4の方が10msくらい長い
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:07▼返信
>>478
ところがどっこいNVIDIA今回やらかしちゃったからここから落ちていくよ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:07▼返信
なのにモンハンはFSR1

わらっちゃうよね
低性能ゴキステ5
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:08▼返信
>>483
スイッチ2のことかw
あんなゴミが7万もするってさw
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:08▼返信
>>482
AIは圧倒的にnvidiaの方が上やで?
だかれ生成AIにおいてRadeonグラボは大きく遅れとってる
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:08▼返信
>>488
笑っちゃうのはモンハンが出てないSwitchだろw
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:08▼返信
>>484
現段階ではそこまで万能じゃないので
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:08▼返信
RTX50シリーズでやらかさなければ今頃Radeonは窮地に追いやられてたはずだけどnVIDIA側の設計ミスによりAMDの方が売れるというポンをやらかした
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:08▼返信
Switchオンライン久しぶりの更新
ついかソフトは
GBのドンキーコングとマリオピクロス

話題にもならなくて草
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:09▼返信
>>488
ハイスペPCでも重いゲームが動くだけでもすごいんだけどわからない?
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:09▼返信
ゲームはテクノロジーの分野だから常に最高を目指すのは当然よ
すでに枯れた技術のうんたらが通じる時代じゃない
分かっているのか任天堂
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:09▼返信
任天堂→トヨタ、Nvidia
ソニー→ホンダ、AMD

これが格の違いってやつ
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:09▼返信
PS5さん

モンハンワイルズすら大爆死したのは笑った

高い デカい ダサイ 独占ソフトない ファンボウイの経済力も足りないから無料ゲーマシンになっちった
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:09▼返信
>>494
それ昼間コメントに上げてたよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:09▼返信
>>488
FSRはハードじゃなくてソフトごとの対処だぞ
だからAMDじゃないswitchにも使えるしカプコンが今後どこまでやるか次第
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:09▼返信
PS1強もよくないよ
ライバルぐらいはほしい
どこか出てこないかな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:10▼返信
>>498
めっちゃ売れてるけど?
どこの世界線?
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:10▼返信
>>498
それより売れてないスイッチと箱は
あと国内PC
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:10▼返信
>>501
Microsoftが頑張ってる
任天堂?あれはもうダメだ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:11▼返信
※474
それはフレーム生成
PSSRはそれを分かった上でAIをアップスケーリングに主眼をおいたもの。
ただ、それでもPS5proのハード上で展開するにはメモリのスピードが桁違いに必要になるので、GPU各コアに備わってるレジスタ(計算に直接使う計算機の超速メモリ)を利用して再現した旨の話をサーニーが二度目の技術解説で言っている。PS6つまりはUDNAはそれも設計段階で考慮してあるのだろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:11▼返信
仮想で良くする系は対戦ゲー不向きやぞ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:11▼返信
>>501
どのみちもう1強なんだよなぁ…
任天堂にしてももう相手にならないしMSは諦めて2番手狙いを目指し始めたから
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:11▼返信
>>498
適当デマほざくことしか出来ないのはもう負けを認めたも同然なんだよクソ豚
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:11▼返信
>>480
さんざん否定されたのにまだ妄想に縋るんだ
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:11▼返信
>>477
「ゲーム業界のことを考えて」のレスな
月額制で敷居高くする意味ある?
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:12▼返信
>>492
次出るinzoiがAIでどれだけできるかある程度示してくれるがな
まぁアレはAMDじゃなくてnvidiaの技術だけど
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:12▼返信
>>501
8年前くらいからもう完全に一強だからもうこれからも変わらないし問題もない
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:12▼返信
>>498
知的障害者の脳内ワードを羅列してくれてありがとうw
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:12▼返信
>>480
無知晒すなよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:12▼返信
5000シリーズがやらかしてる今が千載一遇のチャンスだがどうなるかねぇ
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:12▼返信
※501
ブタの話だと、ゲーミングPCが伸びてるんじゃなかったの?

他二社は既に敗退してるけどw
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:12▼返信
プラグマタを待ってたら5を買う前に6が先に出そうだな
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:13▼返信
【超絶特報】
任天堂、ゲーム企業ランキング10位
メタリック社のゲームパブリッシャーランキング22位
モバイルアプリパブリッシャーランキング圏外と

任天堂、底辺三冠王達成!おめでとう!www
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:13▼返信
>>497
技術の梯子を上らない愚か者がTOYOTAとNVIDIAって馬鹿なの?
任天堂→日産
だよ

520.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:13▼返信
PSSRの件もあるし、ソニーの技術はあんまり期待できないだろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:13▼返信
>>496
オモチャ屋はオモチャ屋らしくしてればいいのに無駄にイキって張り合おうとしてるからなあ珍天は
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:14▼返信
>>495
そりゃちょっと順序が違うな
PS5で動くように作ってるソフトが
なぜかハイスペPCでも重いんであって(同発PS5との優先順位、カプコンのPC不慣れ)
PS5用のゲームがPS5で動くのは当たり前で何もすごくはない
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:14▼返信
※510
月額以外の手法を示せよw
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:14▼返信
>>517
あれも何か突然発売日発表されそうだな
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:14▼返信
※497【超絶悲報】パナソニック解散、分社化へ 社名消える可能性 テレビ事業撤退や売却検討も「買ってくれる企業ない」人員削減し収益改善目指す

かつて任天堂に協力してたメーカーが…
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:15▼返信
緑がやる気出したら即吹っ飛ぶレベルの話だがあっちはAI性能に注力するみたいだしチャンス有りやね
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:15▼返信
RDNA2の特徴は2GHzを超えてる事
この特徴に該当してるのは現状でPS5だけ

XSXに関してはCUだけ多くても2GHzにも到達してないからRDNA1のアッパー版だってのは既に実証済み
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:15▼返信
ぶーちゃんに聞きたいんだけどPS3.5相当のSwitch2で
このPS6とまともに勝負出来ると本当に思ってるの?w
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:15▼返信
>>520
PSSRにしてもDLSSにしてもFSRにしても対応させるのはソフト会社だからな
ハードが勝手に対応するわけじゃないから
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:15▼返信
>>494
こんなもんに金払ってまでオンライン繋げてる馬鹿がいると言う事実
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:16▼返信
ゲームはインテルの方がいいぞ
AMDは安いだけ
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:16▼返信
※480
AMDがPS5はRDNA2って言っているけど?
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:16▼返信
>>511
あれ生成AI系の技術だしそりゃnvidia以外あり得んでしょ
AMDが弱すぎるから
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:17▼返信
遅延発生するとはいってもモンハン遊ぶくらいなら全然問題ないし
そもそも最近の対戦ゲームなんて全部ネットゲームなんだからそっちのレイテンシと比べれば
誤差みたいなもんでは?
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:17▼返信
>>520
PSSRの凄いとこは画質だけじゃなくて、1ms以下の遅延でアプスケしてるとこやろ

そのために、GPU内の内部レジスタの15mbをキャッシュ代わりに使う変態仕様やで
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:17▼返信
※520
PSSRはCSなのに4K向け

ゲーミングPCでPS5proのGPU分が半分程度だとすると6万円程度のGPUで何が出来るんだよ
60、70程度だと基本FHD画質向けだぞw
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:17▼返信
※510
ゲーム買ってるころより遥かにコスパいいのに
敷居もクソもない
そもそも遊ぶ気ないやつなんて客じゃない上に
カネがないなら働けよw
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:18▼返信
ソニー「これは始まりにすぎない」
任天堂「これは終わりの始まりにすぎない」
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:18▼返信
>>429
MFG以外に違いあるん?
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:18▼返信
>>481
ベースはそこなんだから数年で革新的な物にはならないよ
アメジストはPSSRとUDNAがメインだから
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:18▼返信
>>534
遅延遅延言うてる奴はTN液晶でゲームしてんのかな?って思うわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:18▼返信
>>531
いやx3Dの方が間違いなく良いが?
ゲームやるには
ミドル帯CPUなら色々言われてるけど多分Intelの方が上ってだけ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:18▼返信
何言ってんだ
PSSRが先行実装されたFSR4のカスタム
これはPS5PROの話だ
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:18▼返信
もうソニーだけいればいいな
他はいらない
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:18▼返信
※531
熱で壊れていくのに???
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:19▼返信
○スプラ2のオンライン対戦時、ラグが多い件に対しての豚のコメント
「任天堂はそんな先端層のための選択なんかしませんよ
高い金出していいパソコンでちゃんとしたサーバのゲームやれば良いじゃないですか
3万の半携帯ゲーム機に何を求めてるんですか」
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:19▼返信
またPSが最強でスマンなぶたよわ(´・ω・`)
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:19▼返信
>>531
10年以上前の知識で物を語ってないか?
流石に知識が古すぎる
お前、浦島太郎だろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:19▼返信
>>536
でもPS5もproも内部解像度低いじゃん
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:19▼返信
>>536
4K向け言ってお出ししてきたのがあれじゃあね・・・w
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:19▼返信
FSRは108まである
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:20▼返信
予想に反して次のラデが高コストを理由にUDNA不採用って噂もあるしそっちの面でPS6がどうなるかだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:21▼返信
>>551
煩悩ステーション
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:21▼返信
>>541
それは応答速度だから別の話
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:21▼返信
PS6はAIのレイ再構成頑張って欲しいンゴ
あれめっちゃ綺麗になる
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:21▼返信
一方、Microsoft、Xbox Series X|S本体が初期化されてしまうアップデートを配信してしまった模様

これどうすんだよwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:22▼返信
>>552
噂は噂
実際に蓋を開けてみてから信じなよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:22▼返信
>>521
だからおもちゃ屋に失礼だって
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:22▼返信
>>548
ゲームは周波数が高い方が強い
AMDは低いのが多い
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:23▼返信
海外メディアの分析によると、FSR4はFSR3.1から飛躍的に改善されているという。AMDはAIアップスケールではNVIDIAに遅れを取っていたが、FSR4はDLSSのCNNモデル相当の画質を達成しているという。
FSR4はFSR3にあった多くの問題を解決した。DLSS 3と比べても遜色ないレベルで、フレームレートが上がっても画質の劣化が問題だったFSRを救うものになりそうだ。

ソニーの協力でPSSRの技術が入って一気にFSRの画質が進歩したみたいね
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:23▼返信
震えが止まらん
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:23▼返信
>>556
なんかヱロゲの「アンインストールしたらCドライブまで来ちゃった」って事件を思い出すな
さすがMSの欠陥アプデw
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:23▼返信
>>535
PSSRがすごいというかPS5proの限られたハードウェアの中で実現させるその技術と工夫が凄いな
ただ1ms以下ってとこに着目するならDLSSもそうだったと思うけど
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:23▼返信
>>556
βテスト版だから被害少なくて良かったなw
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:24▼返信
>>549
でもパソコンガのしょぼPCはネイティブ4K60fps無理じゃんw
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:24▼返信
実際比較レビューなんかを見てもFSR4は格段にクオリティアップしてるしソニーとの協業はお互いにとってプラスに働いてるようだね
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:24▼返信
まじかFSR 4ってソニーの技術だったのかよ!
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:24▼返信
>>556
PSO2かな
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:25▼返信
PSSR搭載のPS5Proさんがあの調子では期待できねえwwwwwwwwwwwwwwww
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:25▼返信
nVidiaの高騰とRTX5000シリーズのやらかしのスキに
もっと安くして、PS5と同じチップなのをアピールすれば日本でのシェア逆転狙えるんではと思ったけど
市場小さいしな。。。
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:25▼返信
>>559
で?
Intel側が欠陥CPUを連発してなかったら同意してやれたのにな、本当に惜しいわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:25▼返信
行き当たりばったりで安いチップ探してるどこかとは大違いだな
ソフトメーカーはPCやPSに環境合わせるからどんどん離されていくぞ
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:26▼返信
NVIDIA「ほーん、で、DLSS 4に勝てるの?www」

AMD「」
SONY「」
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:26▼返信
>>560
まあAIチップをまともに使ったのが主な要因だけど
開発協力のおかげで一気に一世代前のDLSSぐらいの位置には付けたと思えば貢献度はデカい
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:27▼返信
>>573
最近のNVIDIAって結構サボってるからそろそろ勝てるっしょ
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:27▼返信
DLSS4が遅延酷いのバレたし選択肢に入りそう
元からAMDは古井戸で遅延少なかったし
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:27▼返信
PS6はもう言っちゃってるから
これはPSP3の示唆か
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:27▼返信
>>560
比較してるDLSS3が旧世代なんですが・・・w
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:27▼返信
>>559
時代はL3キャッシュですよ
クロック数は時代遅れ
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:27▼返信
>>573
DLSS4のトランスフォーマーモデルは実際凄いから2028 のPS6にも実装して欲しいンゴね
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:27▼返信
>>528
価格差が大幅にあるだろうからな
PSユーザーが負担して作られた技術をスイッチ3で手頃な価格で使わせてもらうわ
勝ち組は常に任天堂
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:28▼返信
>>573
あれも革ジャンの意気込みとは裏腹の実行性能だったし
そもそも対応してるGPUが不良品だし出荷少ないしで余裕かましてる場合じゃないぞ
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:28▼返信
やっぱPSSRはPC展開したか
いいじゃないか
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:28▼返信
>>575
生成AIで遅れ取りすぎ
なんとかしろよ
もうすぐnvidiaの生成AI取り入れたゲーム発売するぞ
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:28▼返信
>>573
現時点でCPUでは勝ててないからAPUでNVIDIAっていう選択肢はないけどなゴミっちはしょぼい性能だし
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:28▼返信
>>581
その前に任天堂が存在してりゃ良いけどな…
Switch2の爆死はほぼ確定してるから撤退寸前なんだけども
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:28▼返信
PS5Proが爆死してるのにPS6なんか無理すぎるやろ

2桁万円もするゲーム機買えるんか?wwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:29▼返信
>>586
PS5のほうが爆死してるんですが・・・

日本でミリオン達成したソフト言うてみ?w
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:30▼返信
>>586
さすが、PS2が売れ続けるSONYさんは違いますなぁ(笑)
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:30▼返信
※573
AMD「そのDSLL動くんすか?」
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:30▼返信
>>579
キャッシュなんてコスト上がるだけだぞ
一番削っていい要素
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:30▼返信
>>587
あのさ、PS5 Proはそもそもメインの方じゃないし実験機なの
ノーマルさえ売れてりゃいい訳、理解出来る?
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:30▼返信
UDNA世代+3nm以上のAMDはどうなるか
Ryzenみたいなミラクル起こすか?
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:30▼返信
なんかニシ君の発狂がすごいことに
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:30▼返信
生成AIではnvidiaに勝つのは不可能だから
ゲーム特化してnvidiaと同等性能に持っていくというAMDの戦略は間違いではない
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:31▼返信
豚さんが何を煽ろうが、技術の梯子を降りないところは降りた連中を置き去りにして前へ進み続けるんだよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:31▼返信
RX 9070売れる
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:31▼返信
◯Yahooニュースのソニー決算記事のヤフコメより
「任天堂は次のビジネスモデルについてこれてないのですよ。見かけでパッケージ売れましたーは通用しなくなっており、多角的戦略が必要。ソニーは流石、変化しながら増収増益です。初代に毛の生えたSwitch2は、子ども受けで売れたように見えるけど、視点を変えグローバルで多角的に見たらスケールの小さいプロジェクトであり、目新しさもない。(マウス機能はさらに疑問)、失敗も視野に入れておこう。」
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:32▼返信
>>584
CUDAを疑似的に動かそうとしたら法律面とかもろもろに引っ掛かってとん挫したからな
なんか画期的な動きがない限りはAIは当分NVIDIA一強
ゲームに関してはぶっちゃけあらゆる要素で誤差レベルの差しかないからRadeonも優秀 
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:32▼返信
※563
DLSSがそんなスピードで処理できるわけがない詰んでるメモリはレジスタと比べたら桁違いに遅すぎるから
いくら計算速度を上げてもメモリが遅いんじゃ無理なんだってw
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:32▼返信
>>588
爆死してるっていうソース…って言ってもあんたらはファミ通しか持って来られないんでしょ?どうせ
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:32▼返信
>>588
日本のPS5はPS4と同ペースって明言されてるけど…
そしてそのPS事業の1/4の任天堂は君にとってどうなっちゃうの?
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:32▼返信
>>587
このまま値上げしつづけていくのはCS機としてもう限界だから
PS6は無印PS6と廉価なPS6Sのような二種展開になるよ
結局ソニーも一世代遅れでMSと同じ戦略とることになるだろう
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:32▼返信
>>587
貧乏自慢はもう良いよ…
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:33▼返信
チャットGPTみたいなAI使って村人が定型文じゃない話をしてくるRPGとか作ってくれ
NVIDIA GPUじゃないと実現無理だろうけど
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:34▼返信
NVIDIAがゴミをぼったくり価格で販売と最近なめたことやり放題だからなぁ
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:34▼返信
>>383
Switch2が完全敗北する未来は近い
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:34▼返信
>>605
正直に聞くけど、それって面白い?
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:34▼返信
>>603
なんでわざわざ失敗した前例に倣うのよw
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:34▼返信
RX9070と9070XTが割と価格抑えてきたから
PS6も意外と価格抑えてくれるといいね知らんけど
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:35▼返信
日本で売れて減収減益

どうも任天堂です
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:35▼返信
>>605
inzoiがnvidiaの生成AI技術取り入れたnpcシステム取り入れるからそれをやれ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:35▼返信
>>600
PSSRの解説と同じ記事で西川善司が書いてる。あなたも読んでそうだけど

 気になるのは,その処理時間だが,筆者がNVIDIAに取材して得られた情報によれば,DLSSのAI系超解像処理において,フルHD解像度で描画した映像を4K解像度に拡大変換するのにかかる時間は,わずか1ms前後とのこと。処理品質を求めた場合は,多少処理時間も長くなるが,その場合でも2ms未満だそうだ。学習データサイズも,100数十MBから数100MB程度で収まるとのことであった。
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:35▼返信
NVIDIAの技術には逆立ちしても追いつけないソニー
AMDと負け組連合作っても無駄
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:36▼返信
>>587
頭れいわ🐷いたw
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:36▼返信
ソニーってそういうアピールするから好きになれない
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:36▼返信
>>608
クエスト自動生成とかマジ面白そう
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:36▼返信
>>605
Radeonだから生成AIが出来ないわけじゃないぞ
文章系なら大体まともに動く
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:37▼返信
>>610
2028のPS6も9070無印くらいの性能はほちい
それにAI関連の技術載れば、かなり綺麗になりそうだし
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:37▼返信
>>616
何言ってるの?
AMDがアピールしてるわけだが?
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:37▼返信
>>616
そういうアピールしたのはAMDなんですが?
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:37▼返信
島国根性のままだと滅びるのも時間の問題だろうな
日本の現状を無視って逃避してるようじゃ
ますますソニーとの差は広がるばかり
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:37▼返信
※14
NVIDIAはAI以外は落ち目だぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:37▼返信
島国根性のままだと滅びるのも時間の問題だろうな
日本の現状を無視って逃避してるようじゃ
ますますソニーとの差は広がるばかり
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:37▼返信
>>616
AMDの発表なんですが
記事くらい読めよ、だからお前は馬鹿にされるんだよ
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:38▼返信
>>614
NVIDIAのグラボ全く性能上がってないって
否定的な意見ばっかじゃんw
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:38▼返信
>>621
ソニーがやらせてるんだろ
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:39▼返信
>>623
言うてそのAIが圧倒的だからなぁ
グラボも結局生成AIで遊ぼうと思ったらnvidia一択になる
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:39▼返信
※616
これだから文盲アンソってお笑い要員のままなんだよね
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:39▼返信
レイトレがほぼ追いついたのが今世代一番の朗報と言っていい
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:39▼返信
>>624
なんで2回書き込むんですか?
あと島国根性って具体的には?
イギリスも島国根性なんですか?
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:39▼返信
Switch2は性能変わらないのに価格が上がるだけのNVIDIAを使ってるから価格が上がって低性能のハードしか作れないんだよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:40▼返信
>>627
はぁ?バカの相手は疲れるなあ
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:40▼返信
ぶーちゃんには残念なお知らせなんだけどnVIDIAってAIしか強くないんだよね…
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:40▼返信
>>609
最初に書いてるとおり価格的に限界に来てるから
それにMSが失敗したのはメモリの扱いのややこしさの部分がでかいから
それを踏まえてPS6が改善できる点は多いだろう
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:41▼返信
※599
外部メモリをどんだけ積んでもいくら早くてもレジスタレベルのスピードは桁違いに違うんだって
計算能力上げてもソコは全く早くならない処理できないのwいい加減別れよ文系バカのマジックじゃねーんだよ
そもそもnVIDIA自体が、低フレームレートの物をDLSSの生成フレームでフレームレートを見かけ上速くしても遅延は起きる。DLSSの生成フレームが有効なのは初めの時点で速いフレームレートを更に速くするための物だって言ってるんだよ。例えば最低が60fpsの物を120fpsに、120fpsの物を240fpsにリフレッシュレートと応答速度の良い高級モニタを使って遊ぶ場合の話のことで30fpsを60fpsにしても遅延が実感してしまうだけの話だよ。アクションゲームでそれはないだろ。だから低能任天堂でフレーム生成とか有り得ない。もちろん60,70程度でDLSSのフレーム生成とか止めとけって感じ一部を除いたインディーズなら有効だろう
637.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:41▼返信
>>627
どのみちAMDのアピールであってソニーのアピールちゃうやんけ
638.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:41▼返信
>>619
AMDやPS5のリーカーによると4090くらいになるって記事になってたな
639.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:41▼返信
>>634
それも中国勢が出てきて株価暴落しとるし
640.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:41▼返信
Walker: 週刊ファミ通 2016年2月11日号  「マリオテニス ウルトラスマッシュ」発売記念特集
任天堂の伊豆野敏晴プロデューサー、キャメロットの高橋宏之プロデューサー及び高橋秀五ディレクターへのインタビュー

高:弊社にとって初のHDタイトルとなるので実験的な取り組みの中でキャラを大きくするアイデアが生まれた
高:開発前はHDタイトルの開発は難度が高いとビクビクしていた、今の時代HDタイトルを作るのは避けて通れないと腹を括ってチャレンジしようとなった

これがPS4発売後の2016年の話である…
641.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:41▼返信
レイトレにしたってそろそろ追いつくレベルだしグラフィック性能で言ったらRadeonの方が実は高かったりする
642.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:41▼返信
ゲームでも生成AI技術取り入れたゲームが出てきたからな
もちろん単なる絵師代用以外の部分の話ね

これからnvidiaの生成AI技術がどんどんゲームに取り入れられていくだろうよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:42▼返信
ソニーがやらせてるは草
文盲通り越して糖質だったかぁ
644.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:42▼返信
ソニーがやらせてるは草
文盲通り越して糖質だったか
645.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:42▼返信
じゃあ何でワイルズはワールド以下なんだ?
646.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:43▼返信
>>634
代わりの安いASICチップとか出てくるみたいだしね
647.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:43▼返信
>>644
まあswitch2もソニーが作らせているしwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:43▼返信
9070XTは1080pに限定すれば、5070tiを上回り値段も最大15万円以下だからな
PCのゲーム向けだったら最も優れたくGPUだから、売れるだろうな
649.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:44▼返信
>>645
順を追って納得のできる説明を
650.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:44▼返信
>>647
そんなガラクタは作ってないけど
何?トランプの痴呆ネタ?
651.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:44▼返信
この調子なら次世代くらいでAMDに追い付かれることだし、NVIDIAさんはAIが本業らしいのでさっさとどいてもらってどうぞw
652.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:44▼返信
>>638
マジ?2nmで微細化されるとはいえそこまで性能上がんのか?

チップレットGPU採用すんのかな?
653.投稿日:2025年03月07日 22:44▼返信
このコメントは削除されました。
654.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:45▼返信
>>648
9070系は消費電力やばいけどな
100w差は流石に無視できない
655.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:45▼返信
>>648
本当に?
PSリードタイトルじゃなくても同様なの?
alanwakeとかは重いから意味比較には最適だけど
656.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:45▼返信
PS6は初のCS版3D V-cacheだし
657.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:46▼返信
今週発売のカプコンの『モンスターハンターワイルズ』を前に、Digital Foundryはいつもの技術的なマジックを駆使し、シリーズ最新フラッグシップタイトルのパフォーマンスを分析しました。

Switch 2の移植版が出る可能性について、少し心配になりました。まず、はっきりさせておきたいのは、Switch 2の性能についてはまだ公式にはわかっていないということです。
しかし、これまでにリークされた情報や技術仕様に関する分析結果から判断すると、PS4 Proと肩を並べる可能性のあるコンソールであることは間違いなさそうです。

>PS4 Proと肩を並べる可能性のあるコンソールであることは間違いなさそうです。
658.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:46▼返信
🐷<PS6は出ないと確信してるブヒ
🐷<低レベルPSSRはDLSSに勝てないブヒ
↑やはり、純度100%の馬鹿だと証明されたな
ちょっと都合悪くなるとすぐ主張取り止めるゴミだしよw
そんなにコロコロ意見修正する後出しジャンケンするなら最初から何もしゃべるな豚がw
659.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:46▼返信
nVIDIAから相手にされずAMDとかいう雑魚にすがるしかないソニーw
660.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:47▼返信
>>653
6000シリーズはシュリンクするだろうから
661.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:47▼返信
>>657
ゴキちゃん発狂しちゃうからやめたげてw
662.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:47▼返信
>>657
Digital Foundryってアンソしてたの判明してるからな 信用はできん
663.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:48▼返信
>>657
携帯機じゃPS4レベルも無理なのにProはねぇだろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:48▼返信
※652
チップレットは1つの回路設計でラインナップを揃えるコスパは良いけれど、モノリシックに対して性能は落ちるのでハイエンドであれば有るほど選択はできない。
Ryzenでそれをやったのは資金がなかったからだよ。
665.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:48▼返信
>>659
互換性問題とか知らない人?
666.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:48▼返信
また劣化PC作るの?
667.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:48▼返信
>>642
関係ありそうなのはアンリアルエンジンのEPICの方だろ。
文空けアスペ君!
668.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:48▼返信
ゴキ「DFが言ってるからRTX50シリーズはゴミなんだーAMD最高wwwww」

ゴキ「DFはアンソだから信用はできん(キリリッ」
669.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:48▼返信
>>661
スイッチ発売前もPS4に近いとか言ってたよな
結果はどうだった
670.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:49▼返信
>>635
そんなの開発現場と消費者を混乱させるだけ
バカみたいな円安の日本にいちいち付き合って、しょうもないことするとは思えん
671.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:49▼返信
性能はゲームに関係ないとSwitchの1億5000万台が証明している
ソニーはいつまでも気が付かないか
672.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:49▼返信
>>651
ゲームに生成AI技術取り入れられ始めてるけど
あ、AMDはまず追いつかないよ生成AIにおいて
673.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:49▼返信
※628
ただ特需でもてはやされてるだけで肝心のチップ造りはショボくなっとるぜ
674.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:49▼返信
>>659
その点任天堂はNVIDIAとがっちり手を組んでるからな
まぁ4月にはPSの全てが終わる
675.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:50▼返信
>>671
ソフトの売れなさが証明してるな
任天堂はいつ気づくんだ
676.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:50▼返信
>>671
では任天堂の2度の下方修正が証明したのは何なのですか?
677.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:50▼返信
>>668
>DFが言ってるからRTX50シリーズはゴミ
発言捏造すんなクソ🐷
678.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:50▼返信
>>672
まーそうやってあぐらかいてればいいんじゃない?2年後どうなってるか楽しみやね
679.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:50▼返信
業界的にほぼ2社しかゲーム機の半導体設計できるとこないから、この組み合わせしか無いんよな。NvidiaだとPS3の時に煮え湯を飲まされし、皮肉なことにMSも避けてるのがなんとも😅有り物を安く買えたらそれでいい任天堂とはNvidiaは相性いいと思う。サポートは手厚いだろうし。intel?GPUが売れるといいね🤗
680.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:50▼返信
一方任天堂はサムスンの足を舐めていた
681.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:51▼返信
海外メディアのTechPowerUpにより、AMD Radeon RX 9070 XTおよびRadeon RX 9070のゲームベンチマークが公開されました。

Radeon RX 9070の25タイトルの平均フレームレートは、1080pが159.2 fps、1440pが119.4 fps、4Kが69.5 fpsです。競合とされるGeForce RTX 5070との比較が以下。
▼RX 9070 vs. RTX 5070 ネイティブ性能
1080p: 平均+2.9% 1440p: 平均+4.5% 2160p: 平均+5.6%

やっぱRTX 5070はクソゴミやな
682.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:51▼返信
>>656
APUに積むとしても現状一個のX3D作るのに3ヶ月かかるらしいから3Dキャッシュはやらないんじゃないかな
683.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:51▼返信
>>677
おっとゴキお得意の無かった事リスト行きですかw

はい、はいw
684.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:51▼返信
>>672
AI性能が向上するのはRDNA4からだからな
PS5Proでようやく3090超えたくらいだし
685.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:52▼返信
>>681
tiとの比較は?
686.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:52▼返信
メーカーと協力して技術開発をするSIE
何もせずただ提供されるしない任天堂とMS
687.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:53▼返信
>>631
アスペは2度書かないと気が済まないからね。
アメリカはまあ海洋国家だから日本に近いがイギリスではねえな
で、イギリスの種が生えたのがアメリカみたいなもんだし。島国根性はねえなあ?
688.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:53▼返信
>>674
がっちり手を組んでサムスンFabのSoC卸すのかよ
少しは話に整合性与える努力しろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:53▼返信
>>681
Switch2発売前からクソゴミ以下じゃないですかwww
690.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:53▼返信
>>682
コストかかるからCSで採用はないだろうな
691.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:53▼返信
AMD&ソニーvsNVIDIA&任天

どうなる事やら
692.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:53▼返信
>>674
NVIDIAの主要取引先にNintendoって無い気がするんだけど
どこががっちり?
693.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:53▼返信
>>683
じゃぁ、お前にとってRTX50は価格相応の代物なのか
694.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:53▼返信
>>674
エヌビの主要取引先のリストに任天堂が入ってないのに?
695.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:54▼返信
豚ちゃん
コメント伸ばしてるけど

なにに妬んでるんだw
696.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:54▼返信
>>671
性能に関係あるからグラセフ6もワイルズもCODも出ないんだろ笑
697.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:54▼返信
>>683
おいおい誰か一人が言ったことを全員がそうと思う知性の持ち主か
698.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:55▼返信
歴史的爆死ハードPS5は切り捨てですかそうですか
699.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:55▼返信
いや任天堂とnVIDIAは全く手は組んでないだろw
ただチップ提供してもらってるだけやん
どういう妄想なんだよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:55▼返信
なんかnvidiaとの比較でゴキちゃん煽ってるがその9070に遠く及ばないのがps5proやで?
こっちは別に変えようと思えば9070に変えられるんでな
もうちょい評判見てから決めるけど
701.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:55▼返信
RTX50のウリはAI性能の強化だぞ
あれでゲームやってるやつはただのクルクルパーや
702.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:55▼返信
>>680

Samusung Flex Gamingとか半分に折り畳めるスイッチみたいなの出してたらしいぞ
703.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:55▼返信
まるで関係ない記事でどうして豚が発狂してるんだ?
704.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:55▼返信
どうして低性能ではゲーム業界に生き残れないって簡単なことが任天堂わからないのだろうか
たぶんわかってるからサードは諦めて子供向けゲームに特化するつもりなんだよ

任天堂4月~12月売上 9562億円

SIE 4月〜12月売上  3兆6188億円
705.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:56▼返信
実質ソニーが画質設計したグラボなんだな。GeForceから乗り換えるか
706.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:56▼返信
[metacritic:2025年ゲームパブリッシャーランキング](最新版メタスコアのソフトメーカー別ランキング)
1位 セガ
2位 カプコン
4位  SIE
6位 スクエニ
9位 マイクロソフト
なお任天堂は22位で19位のアイデアファクトリーに負けて24位の日本一にかろうじて勝利でしたwww
707.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:56▼返信
>>657
もうすでに時代遅れなの何とかして笑
708.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:56▼返信
※654
RTX5070tiって300WでRX9070XTは304Wでほぼ変わらんぞ
709.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:56▼返信
>>691
NゾーンでNVIDIAが倒産します
710.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:56▼返信
豚がNvidiaと任天堂がガッツリとか言ってるけど
正直AIリノベーション関連でソニーとやってる方のが重要視してるんじゃね

Switchうれてもこがね稼ぎにもならんし
売れてると思ってたデックもそんな売れてねえしなぁ台数見ると
711.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:57▼返信
>>698
何を言ってんの?
割とマジで。
712.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:57▼返信
週販の記事からこっちに逃げてたのか任豚はw
713.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:57▼返信
>>698
すっきりと
714.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:57▼返信
>>655
ワイルズだと4Kでも9070XTが上で、ベンチでも優秀な結果を残している
RX 9070 XT vs RTX 5070 Ti - Test in 10 Games | 1440p & 4K
の比較でもソニーとMS系のゲームは4Kでも良い結果出ている
ゲームを選ぶが、1080pが殆どだから問題無いでしょ
715.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:57▼返信
>>292
コリアンヤクザ堂
716.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:58▼返信
>>700

今からPC組むととんでもない金額になるからPS5 Proのがいいと思うけどな😅逆に軽量ゲーはRyzen APUで組むといい
717.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:58▼返信
>>700
エヌビのグラボと任天堂には関係無い話って言ってるだけや
718.投稿日:2025年03月07日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
719.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:59▼返信
>>700
グラボだけで12万以上するものとシステムで12万のものを単純比較して優劣をつけるバカ
720.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:59▼返信
Switch2発売前から時代遅れでしたw
721.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 22:59▼返信
>>700
消費電力1.5倍はあるからな
そりゃパワー差が無きゃ変やろ

算数できん子か?
722.投稿日:2025年03月07日 22:59▼返信
このコメントは削除されました。
723.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:00▼返信
>>656
無理無理
コスト高すぎ
3Dチップなんて不良率高すぎて逆鞘確定だよ
724.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:00▼返信
>>698
その歴史的爆死ハードに負ける無能な任天堂とMS草
725.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:00▼返信
>>698
それよりソフト売れないスイッチは核爆死なのか
726.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:00▼返信
>>684
生成AIの核はCUDA
そしてそのCUDAにどこも全く追いついてないのが現状だよ
実際ゲームに特化してなんとかnvidiaレベルになっただけで生成AI部分は下手したらIntelにすら及ばないかもしれないんやで
727.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:00▼返信
>>700
お前個人のことなんて誰も気にしてないし聞いてもねーよアホw
728.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:01▼返信
>>716
ゲーミングPC持ってるから言ってんのやでこっちは?
729.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:01▼返信
任天堂おじいちゃん👴の妄想飽きたよ🐷
730.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:01▼返信
>>708

ちなみにRTX5070 12GBは250WでRX9070 16GBは220W🤗
731.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:01▼返信
まーたパソコンガが現われたよw
732.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:01▼返信
>>617
つまらんよ。
自動生成ゲームに適当なクエスト生成するゲームは既にあるし。7day to dieとかな
結局は機械との自慰行為でしかないことに気づく
733.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:02▼返信
>>726
RadeonはともかくPS6に搭載する分にはゲームに特化しても何も問題ないぞ
734.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:02▼返信
画像生成AIでのパフォーマンスを計測するUL Procyon「AI Image Generation Benchmark」で、1,024×1,024ピクセルの画像を生成する「Stable Diffusion XL (FP16)」を実行した結果

Radeon RX 9070 XTのスコアは「2,170」で全体2番手を記録。GeForce RTX 5070 Tiを約9%下回る一方で、Radeon RX 9070を約19%、Radeon RX 7900 GREを約89%、GeForce RTX 5070を約33%上回った。

AMDが大差をつけられていたAI性能もだいぶ追いついたんだな
735.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:02▼返信
ワイルズ3日で売上本数800万本!ライズの約1年分、ワールドの約2ヶ月分を3日で売るとは、めでたい!
18年1月 18年3 19年3 20年3 21年3月期 補足24年3
ワールド 790  450  450  230万本  280万本
発売日
21年3月 21年3 22年3 23年3 24年3月期
ライズ  480  410  370  190万本
736.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:03▼返信
真理を書くと
Switchの時点でも別に任天堂自体は性能そんないらんくらいのソフトしか出してないのに

何を妬んでるんだよ、サードなんか売れねえんだから黙って任天堂のゲームやってろよ豚

ってSwitch持ってないものねwwwwwwwww笑える
737.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:03▼返信
バカ「生成AIガー」

誰もそんな話はしてないしそんな内容の記事でもないんだが?
738.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:03▼返信
なぜ任天堂はこういう感じの技術開発に投資しないのか?コレガワカラナイ
739.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:04▼返信
日本人なら日本企業の任天堂を選ぶだろ
740.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:04▼返信
DLSSと似たようなこと言ってるような
741.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:04▼返信
Nvidiaのグラボ→任天堂まったく関係ない
AMDのグラボ→ソニー共同開発


豚ちゃん理解OK?
742.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:04▼返信
知識のない豚が頑張ってnVIDIA擁護しても足手まといになってるだけなの草
743.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:05▼返信
モンハンが大して伸びなかったことにソニーは今頃震えてるだろうな
744.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:05▼返信
>>736
GK乙
まだスイッチ持ってないのはスイッチを買う理由を探してる最中だからそのうち買うというのに
745.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:05▼返信
>>740
そりゃアップスケーリングという同じ技術だからな
なんの話題だかわかってる?
746.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:06▼返信
>>743
震えてるのはお前らアンソだろw
747.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:06▼返信
黙れゴキブリ!
俺たちの穢れた肉体は京都大文字焼きの業火によって浄められる
とても熱いんだがwwwwwwwwww
748.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:07▼返信
>>497
任天堂は千ョンダイだろ
749.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:07▼返信
ソニーの頑張ってますアピールうざい
750.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:08▼返信
でもPS6がいくら凄くても青空の下でティアキンは遊べないからな
それじゃ意味がない
751.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:08▼返信
任天堂と言うかブーちゃんが何時も死ぬほど欲しがっとる技術やな
ブーちゃん曰くswitch2にはこう言う技術が入っとるそうやけど
この手の技術は現状その道の最先端企業だけが取り扱え取る物で
安い特許漁りと特許ゴロばかりして技術系企業面しとる玩具屋には縁の無い物やからな?
752.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:08▼返信
>>726
CUDAじゃなくてTensorCoreや
CUDAはGraphicCoreを通常の計算に使う方式で、AI用のTensorCoreとは排他運用される(キャッシュとか共有してるから同時に動かん)

そういうふわっとしたテキトーな概念じゃなくてTOPSで比較しーや
ちなみにRX9070XTでようやく389TOPSで、4060Ti(353TOPS)と殴り合い出来る程度のレベルにはなっとる(RTX50シリーズには逆立ちしても勝てんが)
753.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:08▼返信
>>726
AMDがAMD製GPUでトレーニングしたオープンソースの言語モデル「Instella」をリリース
CUDAを一切使わずAMD GPUのみで言語モデルを作成できることを証明するために開発された
Meta社 LlamaやGoogle社 Gemma(Gemini)と同等の性能
Instellaは「完全にオープンでアクセス可能なモデル」として、Hugging Faceからダウンロード可能。
754.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:09▼返信
>>480
お前その内風説の流布で捕まるぞ
755.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:09▼返信
PlayStation Blog
3月発売のPS5® PS4®注目ソフトはこれだ!【今月のおすすめ】
アサシン クリード シャドウズ
戦国時代の日本を舞台にしたオープンワールドアクション
アクションアドベンチャー「アサシン クリード」シリーズ最新作。プレイヤーは、優れた忍のアサシン「奈緒江」と、屈強なアフリカ人の侍「弥助」の物語を体験していく。生き馬の目を抜くような激動の戦国時代末期を舞台に、奈緒江と弥助のふたりは互いに相通ずる使命を見出し、新たな時代を目前にした大いなる戦いの行方に深く関わることになる。華やかな城下町や人々でにぎわう港や静けさに佇む神社やのどかな山村など、目を見張るようなオープンワールドで表現された戦国時代の日本を余すことなく探索できる。不意に変わる天候や移りゆく季節といった、状況に応じて変化する環境で生き抜きながら冒険を進めよう。
756.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:09▼返信
※739
パーツの割合がSamsung率高い
製造がほとんど中国で国内生産してない任天堂製品のどこに日本企業だからって買う理由ある?

PS5、PS5proは国内で生産してるからな国内で売られてる一部はメイドインジャパンです
757.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:09▼返信
豚の心情を要約すると「AMDと共同で技術開発できるソニーが妬ましい」ってことやなw
任天堂はnvidiaから買ってるだけだからなw
技術者とお客さんの差だw
758.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:10▼返信
18万円か?
759.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:10▼返信
>>755
弥助がPS5イチ押しゲームになってて草
やっぱりソニーもゴキもポリコレ大好きなんやなw
760.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:10▼返信
>>749
頑張ってすらなく、かといって実際の成果の発表も無い任天堂さん…
761.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:10▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
762.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:11▼返信
追い詰められた豚の話題逸らしが始まったか
763.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:12▼返信
任天堂→日産
ソニー→トヨタ、ホンダ
764.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:12▼返信
>>759
サードを蔑ろにする任天堂とは違うからな
サード新作を宣伝するのは当たり前だろ
765.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:12▼返信
DLSS4(Transfer)の方が凄いんだがーって言ってる奴いるけど、DLSS4は産廃臭いRTX50シリーズ限定機能っていう確実に使えるユーザーが圧倒的に少ない世代のみの機能なんですが・・・
766.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:13▼返信
>>751
Switch2はRTX30シリーズやからな
RTX3060でようやく100TOPS、3090で284TOPS、PS5Proで300TOPSやから、まあ、十分にDLSS実行できるようなAI性能なんか載せられんやろな
767.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:14▼返信
ps6はFSR6くらいになってるから
とんでもない事になってる
768.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:15▼返信
実際FSR3からの進化凄いからな、FSR4。
著名な海外のPCレビュアーも褒めてるし

まぁDLSS4までには追いついてないけど。それでも凄いわ
769.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:16▼返信
Switchの台数でどうこう言ってるアホが居るけどソフトの売り上げの方はどうなった?
770.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:16▼返信
>>765
DLSS4自体はRTX20シリーズから対応だが?
DLSS4専用なのはMFGだ知ったか
771.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:16▼返信
>>765
DLSS4の基本的機能はDLSS2が使える20世代から全て対応です
772.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:17▼返信
>>741
任天堂が特許とってるから
関係はあるだろ
773.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:17▼返信
あまり言及されんが、AI性能はPS5Pro>RTX3090やからな
3090がやってるように8KへのAIアプスケも実行可能や(GTで実装済み)
774.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:17▼返信
これが新型作る宣言に見えてる時点でアホ
775.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:17▼返信
>>769
普及台数()の割には微妙極まりないっすねえ
776.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:17▼返信
>>770
誤字った
50シリーズ専用なのはMFG、な
777.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:18▼返信
Switch2レベルだとGTX10シリーズも厳しいっしょ
778.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:18▼返信
一方、Microsoft、Xbox Series X|S本体が初期化されてしまうアップデートを配信してしまった模様

これどうすんだよwww
779.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:18▼返信
>>772
Nvidiaのグラボと任天堂の特許がなんの関係あるのかなww
豚ちゃん
780.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:18▼返信
AMD株価下がりまくってるけどね
というか1年で落としすぎだろ これを落ち目といわず何という
781.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:19▼返信
>>765
これ勘違いしてる結構いるんだよな
やっぱりはちま民はエアプニワカだってのがよくわかる
782.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:19▼返信
AMDはヤバいよ
MSまでNVIDIAについたんだから
完全に落ちるとこまで落ちる
783.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:19▼返信
>>778
MS製品にありがちのポンコツアプデやね
784.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:20▼返信
>>778
少なくとも日本では誰も持ってないから実害ないだろw
785.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:20▼返信
>>771
ロジック実行できても処理できる量がクソなら無意味やわ
RTX20シリーズとRTX50シリーズのTOPS比較してみ
泡吹くで
786.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:20▼返信
ファーストスカスカスタジオ閉鎖祭りじゃねえか お前の家
787.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:20▼返信
MSはどうするのかな?
XBOX360ではIBMにCell(CPU)の情報を横流ししてもらったりしてたけど...
まさかAMDは情報の横流しなんかしないよな?
788.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:21▼返信
>>782
MSがもう一度NVIDIA側に付いたって言っても所詮NVIDIAだからなぁ…
PCでは強い方かもしれないけどゲーム機関連はAMD一強な事すらもう忘れた?
789.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:21▼返信
>>1
こんな事やってたらPS6は10万ハードで100%の確率で大爆死ハードの出来上がりだなwww
790.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:21▼返信
>>785
それは単なる話のすり替えでしかないんだが…
なら30は?40は?
泡吹く前にもう少し頭使って考えてから書けよ低能
791.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:22▼返信
で、PS6が出るとしてお幾らなん?
proは17万台しか売れてないよ
792.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:22▼返信
ぶっちゃけSONYはいらねぇけどなw
psに載せるために誘ってやっただけ

低性能csには暁光
793.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:23▼返信
>>787
MSはAMD捨てて次世代箱はNVIDIAです
794.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:23▼返信
>>778
これがPSだったら🐷がすでにあちこちでコピペ貼りまくったり動画にして叩きまくってただろうな
795.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:23▼返信
RTX2060 SUPER: 14 TOPS
RTX5070 : 988TOPS

もうだめ、比べること自体無意味
1000TOPS前提のDLSSを20TOPS前後で動かしたところで何になるんや、正気に戻れ
796.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:24▼返信
SONYは熱暴走しない省エネ設計重視にするのが最重要だろw
797.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:24▼返信
>>791
5Proよりお安めになります
5Pro自体はアッパー版という特殊な立ち位置だし台数を元々用意していないので実は高めになるのです

PS6は大量生産なのもあって9万前後かと
798.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:25▼返信
>>773
こんしゅーまーはどんなに頑張ってもPCの足元にも及ばないよ
比べるなら勝てるすいっちと比べとけよ
799.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:25▼返信
>>791
2年以上先でPS4と5の下位互換あって15万円以内なら迷わず買う
個人的に2年後に臨時収入20万円確定してるからね
800.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:25▼返信
>>14
NVIDIAだけどTegraベースだから結局Snapdragonよりは性能良いという程度だぞw
どちらかというと省電力でハイパワーなSoC
801.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:27▼返信
>>796
それこそ発火してる最近のグラボのPCがだろ
802.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:27▼返信
>>792
PSだけじゃなくて、普通に映像機器開発のためにやってると思うのだが?
PSに搭載はその一例なだけだろう。
803.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:27▼返信
Proが高いのは2TB SSDとWifi7対応してるからやな
1TB SSDとWifi6ならあと100ドルは減らせたやろ
804.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:28▼返信
>>25
任天堂に100%の確率で負ける
そして断言できる
805.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:28▼返信
AMDノリノリだなぁ
GTA6もリードプラットフォームがPS5だからAMD製品が有利だな
806.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:28▼返信
AMDやNVIDIAとSONYレベルの企業じゃ見てる先が違う
807.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:29▼返信
>>798
PCなんて名前の機種は存在しないといつになったら気付くのだ
808.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:30▼返信
去年7900XTX買って良かった
最近グラボどんどん高くなるな
809.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:30▼返信
>>804
お前さんの断言は100%当たらないんだよね…
810.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:31▼返信
>>806
え?一体何様?
811.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:31▼返信
>>798
次の世代はPRO専用だったAIアプスケがノーマルに降りてくるからパソコンガはビビるだろうなw
812.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:31▼返信
同じタイミングでDLSSはマルチフレーム生成対応とTransformerモデルによる画質向上を果たしてて
AIアプコンとあとレイトレ周りは中々1周遅れから抜け出せんな
813.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:31▼返信
>>803
高いのは大して売れないの分かってるからだよ
814.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:31▼返信
コスパでPSに勝てる時代は一生やってこないよ
815.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:31▼返信
>>804
三年連続減収減益堂はさっさとSwitch2出しとけ
そろそろやばいぞ
816.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:32▼返信
AMD側からしてもサーニーがドチャクソ有能らしいな
ちょっと逸脱した天才扱いされてる
817.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:32▼返信
【PS5終了のお知らせ】『モンスターハンターワイルズ』、PS5版の売上が60万本とガチで最悪なことになってしまう・・・やはり時代はPC版なのか」

え?
818.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:33▼返信
>>813
頭パーの子か
BTOで1TB→2TB 、Wifi6→Wifi7にしてからもう一度口開け
819.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:33▼返信
>>816
そりゃRyzenを設計して革命を起こした張本人だし引っ張りだこだもの
820.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:34▼返信
パソコンガの脳構造ってどーなってんの?
1TBのSSDと2TBのSSDの価格差も理解できんの?
821.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:34▼返信
ライズ130万本でワイルズは200万本売上
海外売上利率6割で440万本
残りの360万本がPCと箱の売上だな
822.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:34▼返信
>>817
聖典至上主義なサイトの記事なんだろうなそれw
823.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:34▼返信



Switch2生まれる前から死んでた


824.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:36▼返信
>>823
どのみち価格設定は5~6万だしな
元々低スペなのに高すぎるわ
825.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:36▼返信
>>795
まさにパソコンガにとって見えない聞こえないだなこれは
826.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:36▼返信
>>818
値段が違うのはバカでもわかるよ
それよりも大量生産に向かないマニア向けの玩具だから高い
827.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:37▼返信
はい、覇権
828.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:38▼返信
>>826
???
だから使ってるパーツ相応の値段になってるだけやと言ってるやろ
829.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:39▼返信
>>828
だから、そんな当たり前の話でなく
高いのは売れないからって理由の方が高いって話
830.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:39▼返信
言ってること凄すぎてビビる
831.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:39▼返信
>>5
3年後ならPS5も8年だから別に普通じゃないかね?どうせ移行期間がまた1~2年掛かるわけだしw
832.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:40▼返信
>>803

快適性に目一杯振ったんやろ😔
833.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:40▼返信
その頃にはPCでゲームやる方が増えてそうだな
834.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:40▼返信
>モンハンワールド 消化率9割、モンハンライズ 消化率9割、モンハンワイルズ 消化率6割

ゴキブリは現実逃避すんな
小売が可哀想すぎるわ
835.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:40▼返信
アップスケーリングでドヤられても微妙な気分になるわ
昔は画質のために画面の解像度より高い解像度でレンダリングまでしてたもんやが
今は画面の解像度上がって大変だから低い解像度でレンダリングしたのを何とかうまい事拡大してごまかそうっての
それって技術の進歩なんか?
836.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:40▼返信
>>812
MFGは1080pでは効果が無く、ほぼ4K専用だから殆どのPCユーザーには無関係だ
837.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:41▼返信
今時小学生すらパソコンでフォトナやってんのにPSww
838.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:42▼返信
>>801

ガチで12VHPWRコネクタは危険。日本企業じゃやらないレベルでな😱
839.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:42▼返信
>>834
パケ爺…時代は変わったんだよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:43▼返信
相当出来がいいらしいな
841.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:43▼返信
>>829
そもそもProは数売る商品じゃないからな
PS4Pro踏襲で、全体の10%くらい売れればいいという見込みのもの

個人的意見としては1TB、Wifi6、8Kゲーミング未対応で$600で売れば良かったと思ってるわ
そうすりゃ日本の販売価格も99800円に出来たやろ
842.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:44▼返信
>>835
実際FSRよりはAMFMの方がゲーム体験向上する気がする今度2.1でるらしいな
843.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:44▼返信
>>837
PSN障害が出た時にプレイヤーごっそり減ったんだってな?www
844.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:44▼返信
>>839
パケ爺に触れてやるなよ
「PSはオワコンだ」って言葉以外受け付けない病人なんだから
845.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:44▼返信
>>843
ゴキブリがいなくて快適だったらしい
846.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:44▼返信
どのメーカーも伸びしろが無いから注力するのはアプスケフレーム生成ばっか
847.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:45▼返信
>>59
えっ?お前貧乏なの?気の毒に😢
848.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:45▼返信
>>845
そもそも障害中はオフゲーぐらいしか出来ないんだけど
快適もクソも無い
849.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:46▼返信
>>835
人工知能に保管させてんやから技術の進歩としか言えんやろ
これがどれくらい凄いかというと、「拡大した画像の隙間を人間のプロデザイナーに手動で補完させたのと同レベルのクオリティーにできる」ってくらい凄い
こんなもん技術の進歩どころか革命だわ
850.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:46▼返信
>>833
電気代増えまくりなのに情弱情弱👴
851.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:47▼返信
>>845
「PSN障害が出てプレイヤーが減った」

この意味が伝わってないの流石にヤバくねえか?w
852.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:47▼返信
>>820
SSDって言ってもピンキリなんで。
853.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:48▼返信
>>835
そんな言ってたら4Kなんかガックガクだぞ
854.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:48▼返信
>>850
趣味にすら金かけられないならSwitchやってろよ
855.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:48▼返信
>>791

2nmで行って欲しいけど3nmで来そう
GDDR7載りそうだけど32GBならもう潤沢🤤
でもRTX5000向けは製造が上手く行ってない
856.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:49▼返信
応用としては同時に画面に出して動かせるキャラが一気に数倍数十倍になるとかの話
857.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:49▼返信
PSN障害中はPSのサービスがストップするからオンも糞もないよ
プレイヤーが減るどころか一気に0人になるからね
858.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:49▼返信
>>72
買ったおかげで快適にモンハンやれてるけどね。全くバグもクラッシュもなくね😉個人の金で買ってるんだ。バカもくそもお前には関係ねぇーよw
859.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:49▼返信
これで120fpsがデフォになるようなゲームも増えてくるのか
860.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:50▼返信
PSSR=SIEとAMDによるAIアップスケーリング技術
FSR4=AMD初のAIアップスケーリング技術

まさにお互いwinwinの関係やね
861.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:52▼返信
>>1
なんかさっき日テレでジブリアニメ見てたらゼノブレイド?のCMやっててPS3時代のグラフィック見ちゃったよ😅 マジでこの時代でアレで売るの?リマスターか?それでも酷いグラフィックだったけどもw
862.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:53▼返信
FSRは汎用的にいろんなGPUで使える技術だったのに
FSR4からはRX9000番台限定の機能になった
このあたりはやはり、SIEとの共同開発でより特化した技術になったんでしょうね
863.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:53▼返信
>>793
それが本当なら次の箱は互換性なくなるな
また移植を互換と言い張るのか?w
864.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:53▼返信
>>797
まあ99800円だと思うよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:54▼返信
>>857
だからそれだけ普段プレイしてるのがPSユーザーだらけって話だろ?察し悪いな
866.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:54▼返信
>>852
M.2 PCIe Gen4 でIO速度が5.5GB毎秒辺りかつカスタム品って時点でピンキリもクソもないわ
テキトーなことしか言えんのやな、マジで
867.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:54▼返信
>>103
それは円安が収まらんと無理じゃね?
868.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:56▼返信
>>865
返信先を間違えてない?
869.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:56▼返信
>>857
PSN障害中は一切何もできないと思ってそう
870.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:56▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
871.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:56▼返信
幾らNVIDIAと任天堂が組んだとしても

SIEとAMDとエピックゲームズの
ゲーム史上最強のトライアングルには勝てんよwww
872.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:56▼返信
>>857
まるで、PSN以外のSteam他CSは障害一切ないような言い方やめろ
873.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:57▼返信
>>862
4以前は非AIアプスケやからな
FSR4からPSSR同様にAIアプスケ化したから、AI性能の低い前世代じゃパフォーマンス出ないやろね
874.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:57▼返信
Takashi Mochizuki@6d6f636869
Out: バンダイナムコの記事、日本語要約版です。今回明らかになった中止案件の一部は、会社が発表した物の他に、「ワンピースのゲーム」「任天堂から受注したゲーム」など。しばらく前から、ゲーム業界の転職市場では「バンナム人材が溢れている」と話題になっていました。←バンナムに見捨てられてスイッチ2のソフトはどうするの?
875.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:57▼返信
大事なのは性能じゃなくてコスパでしょ
それ採用していくらに押されられるか、だ
876.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:57▼返信
自分のグラボはRX7000シリーズだからRDNA3のFSR3.1止まりか…FSR4はまだ無理なようだ
877.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:57▼返信
>>869
実はネット認証やってた箱と違ってゲームはできるからなあ
878.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:58▼返信
>>131
任天堂って取引相手を全部子分の気分で扱ってるんだ?相手が上の立場でも?
879.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:58▼返信
トランプが円安是正求めてるから少しは円高に振れるかもな
880.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:58▼返信
革ジャンオワタ
881.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月07日 23:59▼返信
>>879
どうだかねぇ…今のトランプだと意思疎通が出来てないから厳しいような気もするが
882.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:00▼返信
>>875
箱は全く売れてないのはななぜ?
883.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:00▼返信
>>857
こないだのPSN障害でフォトナが普段200万人以上なのが70万人くらいまで減ってたよ
「プレイヤーが減る」というのはそういう意味だよ理解できた?
884.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:00▼返信
>>881
円ドル為替のカーブ見てると意外にそうでもない、、感じがしないでもない
トレンドが変わりそーな気配はある
885.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:01▼返信
>>879
そもそもの円安含めた世界の経済不信の原因は露宇戦争のせいだし
それ無駄に長引かせたのはアメリカと欧州のせいだしな。
886.投稿日:2025年03月08日 00:02▼返信
このコメントは削除されました。
887.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:03▼返信
とりあえず今の円相場は木曜日から一切変わってなかった
888.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:07▼返信
もうゴキ捨て6の開発はかなり進んでるだろな
次はデフォで確実に10万超えてくだろなWWW
楽しみだなゴキブリ🤣WWWWWW
889.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:07▼返信
PS6は順当にいけば599ドル(ディスクドライブ有)
発売当初の値段がPS4が399ドル、PS5が499ドルだから
日本でも10万はしないよ
PS5PRO以上になるって言ってるやつはアホかと
PROモデルはiPhoneとかApple Watchでも高いだろうよ!
高付加価値は高いんだよ!!わかる?
890.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:08▼返信
でもお前らFSR3すらも体験してないやろ…
891.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:09▼返信
>>857
障害起きたら一切オンできなくなると思ってそうだな
めちゃくちゃ大規模なものでない限り、繋げる人は沢山いるのよ
892.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:09▼返信
パソコンガのような、
電気代アップスケーリングだけは止めてほしい
893.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:10▼返信
※887
えええええ????
0.8%円高ですよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:11▼返信
>>888
スイッチ2とやらが5万なら低スぺ
そこそこ性能上がるなら7万
楽しみだな豚w
895.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:12▼返信
>>893
それって円高と言える?
896.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:12▼返信
1ドル147円まで上がってきてるな
PSは年1で為替反映するから、このまま円高傾向で推移したら
国内PS5は値下げ来るかもな
897.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:14▼返信
>>890
FSR3ならPS5タイトルでも結構採用されてたな
898.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:14▼返信
>>896
任天堂古川社長「レート1ドル150円で計算します」
899.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:15▼返信
【超絶悲報】任天堂2025年3月期 第3四半期決算説明会質疑応答より
Q:通期業績予想を下方修正した理由を教えてほしい。Nintendo Switchの後継機種であるNintendo Switch 2 の存在を公表したことによる買い控えなどの特殊な要因があったのか。
A古川:第3四半期(2024年10月~12月)の販売状況や今後の見通しを踏まえ、Nintendo Switchハード・ソフトの予想販売数量を変更し、前提為替レートを見直したことなどにより、通期の業績予想を修正しました。予想販売数量に関しては、主に年末商戦における販売状況を反映し、前回予想に対してハードウェアを150万台、ソフトウェアを1,000万本それぞれ減少させました。期末の前提為替レートは、USドルのレートを1ドル140円から150円に変更しました。 Nintendo Switchの累計販売台数は1億5,000万台を突破し、強固な普及基盤を持つプラットフォームに成長していると感じています。当期も魅力ある新作タイトルを多数投入できる状況にあったことに加えて、バラエティに富んだ定番タイトルが数多く存在することや、1億人を超える年間プレイユーザーが存在することなどを踏まえ、期初の段階では高い目標を設定していました。
900.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:15▼返信
SIEAMDてぇてぇ
901.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:16▼返信
140円を切り始めて135円辺りまで一気に行けば円高かなとは思うけど…
902.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:17▼返信
ゲーム用CPUGPUはこの2社が引っ張って行くんだろう
903.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:18▼返信
今やintelとNVIDIAって負け犬扱いだからね
904.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:18▼返信
>>889
どれだけ思考が幼稚なんだよ⋯
AMDなんだから部品のコストをドルベースで考えればわかるだろ⋯
3年後599ドルのGPUじゃどれだけの性能かも予測できるだろ⋯
905.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:21▼返信
※884
為替は下らない口実でも動く(これはプロが短期間で儲けないと首になるのでとにかく上下動を生み出したいのだ。株も同じ理屈だ)けど中長期で見れば傾向は基本的には円安基調は変わらんだろう
日本の国の内外価格差が大きすぎるために、またアホの財務省が緊縮財政ヤッてる限り市場に円は出回るのが少なくなるからね、国内のインフレ率が上がっていくのでそれを口実に日銀もトランプ圧をうけて利上げをするだろうけど、2%以上は上げられないだろう。結局は朝倉氏の言う通り、円安・金利高・株高この流れは普遍的に変わらないってwww
906.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:24▼返信
>>897
ここのゲハ達が最近のそんなゲームをやってるわけがない
それどころかPS5、PS5Proが高い連呼してた奴らだぞ
907.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:24▼返信
ダークホースIntel
908.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:24▼返信
PSはAMDの時点でCPU,GPUではなく単体のAPUです、チップレットかしても変わりません
909.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:26▼返信
そもそもCS機あり気で大手はゲーム作るし、現行機基準だとpsも箱もAMD製な時点で同発タイトルはAMDのがゲームは強くなるわな。
910.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:28▼返信
IGNJ記事より
Switch版『フォートナイト』のプレイヤーが「涙ながらの懇願」
Switch版『フォートナイト』が、PS4版やXbox One版に比べて機能面が充実していないのはよく知られている。しかし、数千人のファンにとっては、Switch版『フォートナイト』は満足できるレベルにすら達していないものだという。
RedditユーザーであるDoctorSqueezeの投稿はその公開以来、数千という数の高評価を受けている。「涙ながらの懇願」と名付けられたそのリストには、Epic Gamesへの改善の要望が詳細に説明されている。←数千人のスイッチファン( ´,_ゝ`)プッ
911.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:29▼返信
次世代のUDNAアーキテクチャはSIE×AMDの成果になりそうだな
サーニーが言ってた「聖杯」は更にその先の技術になりそうだけど
912.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:30▼返信
で、それスイッチ2より売れんの?

これで終わり
913.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:31▼返信
ソニーはAMDの大口顧客。PSはAMDが必要
一蓮托生だよ。メーカー変えたら互換性が保てない
914.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:32▼返信
4070と同じくらいだけどインフレしすぎ
915.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:32▼返信
>>912
スイッチ2が売れる見込みとかwww
916.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:34▼返信
つよつよのPS6出るのにモンハンのために5年型落ちのPS5割高で買ったアホおりゅ?
917.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:34▼返信
・FSR技術は、ビデオゲーム領域におけるちょっとした革命と言える

現実DLSS4に周回遅れにされてるゴミ
918.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:36▼返信
RDNA4の次に来るUDNAアーキテクチャは
よりAI向けに特化したものに刷新されるらしいので
FSR4から更に進んだ研究成果になるんだろうなと
919.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:37▼返信
※691
設計段階で協業してるような前者とポンコツSoCの利害が一致しただけの後者を比べるのは失礼だろ
920.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:41▼返信
グラボなんかに頼ってグラフィックで誤魔化してるダッサ

そんなの関係なしに面白くて売れるゲームを量産してるのが
任天堂ハードなんだよね
921.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:43▼返信
ハード開発が絡んでくるとMSですら付いて行けなくなってきてるし
任天堂は言わずもがな
やっぱ設計段階から一緒に開発できるSIEはさすがだなと
922.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:44▼返信
爆死確定
日本は貧乏すぎて高くて買えず最初から死産
世界的にももうPC時代になりそんなに売れない

終わりだよ
任天堂ハードはPC・スマホをまだ持たない子供層に需要あるけど
923.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:45▼返信
任天堂がNVIDIAを使っているのは単に他のメーカーが相手にされてないだけだろ

任天堂はいろいろ前科があるからな
924.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:45▼返信
Switch2はスマホ連携w
925.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:46▼返信
>>913
ゴミみたいな性能のチップをNVIDIAから買わされてる某社より良いんじゃね
926.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:47▼返信
>>922
・PCの売上はどんどん落ちてる
・ソフト売上高はSIE(PS)>Valve(Steam)

現実見ような
927.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:47▼返信
AMDと協業してソニーは着実に技術力を磨いているね
PS5 Proを発売してPSSRやレイトレの技術を先行導入して
PS6つながる技術の種まきをしてるのだよね
XboxはProモデル出さなくて遅れを取ってしまいましたなぁ
まあXboxは次のハード出せるかどうかの瀬戸際でそれどころじゃないか
928.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:47▼返信
そもそもなんだけどCS機界隈じゃAMD製じゃないとゴミ扱いなんだよね
929.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:49▼返信
そもそも任天堂はあり物をちょいカスタムして貰って買うことしか出来ないから
こういった共同開発をすることは出来ない
930.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:50▼返信
>>929
どころかSwitchの携帯と据え置き両方いけるとかのアイデア含めて、まるまるNVIDIAからSHIELDの個体買い取っただけだし
931.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:51▼返信
◯Yahooニュースのソニー決算記事のヤフコメより
「任天堂は次のビジネスモデルについてこれてないのですよ。見かけでパッケージ売れましたーは通用しなくなっており、多角的戦略が必要。ソニーは流石、変化しながら増収増益です。初代に毛の生えたSwitch2は、子ども受けで売れたように見えるけど、視点を変えグローバルで多角的に見たらスケールの小さいプロジェクトであり、目新しさもない。(マウス機能はさらに疑問)、失敗も視野に入れておこう。」
932.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:51▼返信
こういう機能こそSwitch2に必要なんだが果たして実装されているんだろうか
今さらリークが報じたのスマホ連携とか笑わせてくる
933.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:52▼返信
久多良木の夢は叶わなかったけどソニーAMDという現実的な形で勝負出来てる
934.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:54▼返信
>>922
>日本は貧乏すぎて高くて買えず最初から死産
>世界的にももうPC時代になりそんなに売れない
この2行が矛盾してることに気付かないバカが何か言ってるw
935.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:54▼返信
AMDのCEOリサ・スーとの繋がりはPS3のCellからだから
ある意味、久夛良木時代の火が今も続いてるとも言える
936.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:55▼返信
任天堂Switch2はそもそもサムスン8nmのモバイルSoCって時点で
ダイサイズ的にTensor Coreがまともに積めないという制約があるからな
Switch2はPS5 Proの300TOPSの10分の1の30TOPS出ればいい方でしょ
それじゃDLSSそのまま使えないからデチューンして軽量化してるわけでさ
あの特許内容読んだ感じでは540p→1080pにDLSSもどきでアプスケするみたいだから
期待できる要素がないもんな
937.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:56▼返信
>>907
Intelは炎して炭になっただけや
938.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:57▼返信
【悲報】Electronic Arts、2025年3月期決算は減収減益。PCプラットフォームにおける減収が目立つ結果に
 プラットフォーム別の結果を見るとPCプラットフォームからの収益が顕著に低下している事が分かります。
 スマホやPCからの収益についてはパブリッシャによって大分変わってくる面がありますが、EAについてはその六割超がゲーム機からの収益となっています。
939.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 00:59▼返信
PS6凄そう… 価格が笑
940.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:00▼返信
>>938
EAもテイクツーもゲーム機向けがPC向けを圧倒してる状態
テイクツーのPC向けは8%の売上しかなく
AAAに絞ると要求スペックの関係で更に比率が落ちるはず
941.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:02▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
942.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:04▼返信
結局のことろPSSRはFSR4とほぼ同じってことやな
同じ技術で開発してPCとPS5ProやPS6に展開した方が
活用が広がるし開発者も助かるわけやしね
943.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:07▼返信
なお任天堂のパートナーNVIDIA四半期純利益3兆2000億円に対して
ソニーのAMDはたった710億円wwwwwwwwwwwwwwwwww
944.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:08▼返信
そもそも任天堂がNVIDIAに協力できるほど技術ないからな
任天堂ができるのはNVIDIAの開発した技術をデチューンしてゲーム機に使うだけなのは
TegraX1をデチューンしただけのSwitch見てもわかるやろ
945.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:08▼返信
>>885
そもそもアメリカは別に経済不振じゃ無いぞ?物価高が止まらなかったのは事実だけど
946.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:13▼返信
>>943
nVIDIA「もう任天堂とは縁を切る」
947.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:16▼返信
>>16
普通のサイクルなのに見捨てるとは?
948.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:16▼返信
AI特化の50シリーズが微妙といわれてるのに
なんでAMDのAI特化に期待できるのか
949.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:17▼返信
48時間でSteam歴代5位だから
3月2日15時時点でSteamで550万本以上 690万本以下は確定してる

データから多くが中国ユーザーである事も確定
中国で販売されてる日本のゲーム機は規制が多くまともに遊べないので転売が多いが同発ならPC版を買う
黒神話は3日間でスチーム840万本 中国人75%
中国は年収2300万円以上が1億人いるのでゲーミングPCは大量に普及している
950.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:18▼返信
ワイルズは48時間でSteam歴代5位だから
3月2日15時時点でSteamで550万本以上 690万本以下は確定してる

データから多くが中国ユーザーである事も確定
中国で販売されてる日本のゲーム機は規制が多くまともに遊べないので転売が多いが同発ならPC版を買う
黒神話は3日間でスチーム840万本 中国人75%
中国は年収2300万円以上が1億人いるのでゲーミングPCは大量に普及している
951.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:22▼返信
既にすげぇ技術が出来上がってるのかよ
こっから数年でどんだけ進化してCSにどのぐらいのレベルで降りてくるのかワクワクするな
952.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:26▼返信
AMDと共同開発してるってだけで発狂しすぎだろw
953.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:26▼返信
>>939
PSだけが為替の影響受けると思ってるんだなw
954.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:28▼返信
NVIDIA(任天堂)とAMD(ソニー)の時価総額純利益比べんなよ
悲しくなるからwww
955.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:31▼返信
任天堂とNVIDIAはまさに最強のタッグだからな
ゴキブリくん嫉妬しても無駄だった
苦せずして格安で3.1TFLOPSのSOC T239格安で手に入れたし
956.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:32▼返信
>>952
ハードの設計すらロクにできない任天堂と比べて惨めな気分になるんやろw

>>954
バカすぎるw
957.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:32▼返信
>>955
ただ部品買ってるだけの客が偉そうにしてて草
958.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:33▼返信
PS6でFSR4のフレーム生成が搭載される?早すぎじゃね?フレーム生成搭載するならPS6Proからでしょ

だってこれまでのAMD技術搭載で最新技術をPSに搭載したことないじゃん

1世代遅れてからの採用でしょ
959.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:33▼返信
>>955
エヌビが任天堂に格安で売る理由がない
960.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:36▼返信
nvidia「最新グラボに乗っける最新技術発表しちゃいま~す^w」
🐷「スイッチ2の戦闘力アップ情報キターーーーーーーー!!!(発狂)」
nvidia「えぇ…(困惑)」

ぶーちゃんこれnvidiaに迷惑だから止めようね?
せめてAMDみたいに協力って単語が出てからね?www
961.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:40▼返信
>>861
グラフィックだけ良くてゲームとして面白くない物も多いから面白ければ良いよ。
コンコードもグラフィックは良くてゲームとしてダメだったろ?
962.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:40▼返信
ニンテンドースイッチロンチから半年後の記事より
◯EA「数年前、任天堂にニンテンドースイッチを見せてもらった時は理解できず困惑した」
ニンテンドースイッチには当初困惑した。そのように語るのは、EAワールドワイドスタジオのPatrick Soderlund氏。
氏は英誌EDGEの取材に対して、当時スイッチを見た時の感想を赤裸々に告白しています。
「売上好調なのは嬉しいですね。ただ正直言うと、数年前に任天堂にニンテンドースイッチを見せてもらった際、私にはそのコンセプトが理解できませんでした。困惑してしまったとも言えます。
しかし『任天堂だしな』と納得する自分もいました。自分には理解できないことでも、おそらく彼らには筋が通っていることなのだろうと。
うちには4歳の息子がいるのですが、彼には(任天堂の意図が)通じたようです。携帯機としても使ってますし、テレビに繋げることもあります。そして何より重要なことに、『お父さん、一緒にゲームしたい?』と言いながらジョイコンを渡してくれるのです。うちでは息子と『マリオカート』して楽しんでます。僕の息子は任天堂が意図した通りにスイッチを使っているのです。これを見て『成功だな』と思いました」
963.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:45▼返信
>>961
お前らいつもそれ言うけどグラもゲームもどっちもいいのが一番に決まってるだろ
任天堂ハードは低スぺだからグラが劣化するんでGOTY取れないんだよ
964.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:46▼返信
スチームは同接の4倍~5倍が売上と推定できる
ワイルズは同接138万 4倍でも552万本
965.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:47▼返信
モンハンワールド 消化率9割、モンハンライズ 消化率9割、モンハンワイルズ 消化率6割
966.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:48▼返信
これがPSSRをアップデートしていく実験場でもあるからねPS5proは
PS6へ向けたPSSRの成長過程をリアルタイムで感じれるからね
967.投稿日:2025年03月08日 01:51▼返信
このコメントは削除されました。
968.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:52▼返信
ソニーという泥船に乗ったらどうなるか楽しみだね
969.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:53▼返信
ソニー、AMD連合 vs 任天堂、apple、Google、Microsoft、Nevada連合軍
970.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 01:57▼返信
ソニーすげーwww
971.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:00▼返信
>>969
任天堂とアップル?関係ないだろ
勝手なデマ流してお前訴えられるぞ
972.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:07▼返信
AMDの株価は下がり続けて俺が買ったときから半額やでw
973.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:09▼返信
任天堂にはNSSR(豚の無限の妄想)があるから・・・
974.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:12▼返信
AMDよりも遥かに技術力の劣るソニーが共同開発?
笑わせんなよゴキ
975.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:15▼返信
>>969
任天堂が一番雑魚?
www
976.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:16▼返信
ワールド 初週135.0万 ダウンロード版を含めると、200万本を超える勢いと推測されます。

ライズ 初週130.2万 過去の実績やコロナ禍によるデジタルシフトを踏まえれば、ダウンロード販売を含めると、すでに国内でもダブルミリオンに到達していることが見込まれます。

ワイルズ 初週60.1万 何故かダウンロード版についての言及なし
977.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:20▼返信
2K動画で比較してたから全然わからなかったが
4K動画で静止画にすると、FSR3.1はほとんど破綻してる。
あまりにも違いすぎて驚いた
978.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:22▼返信
>>974
笑わせるも何もこれはAMDの発表だけどw
あとソニーはICチップの設計もできるし半導体工場も持ってますからw
任天堂が持ってるのはトランプと花札の工場くらいだろw
979.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:28▼返信
>>976
PCはファミ通0本だけど?
980.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:29▼返信
FSR3はあれは最初からダメだった
DLSSも最初はダメだったんだ
ようやくFSR4で形になった感はあるな
もうこのクオリティならOKだもっと良くなると思うけど壁を越えたって感じ
981.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:33▼返信
>>969
ごめん
Nevadaってなんぞや?
982.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:36▼返信
PS6w
983.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:37▼返信
>>982
Switch3は無さそうですね
984.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:38▼返信
>>963
だからグラフィックもゲーム性も良いものは開発費が凄すぎるから何年も待つ事になるだろ。それにそういう作品は売れなければ倒産まっしぐらだぞ。こう言う奴らがゲームの未来を潰すんだよな…
985.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:38▼返信
博衣こより🧪「テトリス」歌みた&新オリ曲「シアワセコヨリニウム」「デコレート」全人類聴いてね❣@hakuikoyori
·
ホロライブでも!!!ポケポケ配信ができるようになりました!!!!!😭😭😭✨✨✨
ずっと待ってた!!!!!!!!!!愛してるポケモン!!!!!!!!!!!!!
ひとまず新パック開けます!!!!!!!!

ポケポケは別に配信禁止タイトルでもないのにどうして今までやれなかったんでしょうかね?
986.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:43▼返信
>>969
任天堂の相手はどこが相応しいかな?
エポック社?
987.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:44▼返信
>>974
Takashi Mochizuki@6d6f636869
Out: バンダイナムコの記事、日本語要約版です。今回明らかになった中止案件の一部は、会社が発表した物の他に、「ワンピースのゲーム」「任天堂から受注したゲーム」など。しばらく前から、ゲーム業界の転職市場では「バンナム人材が溢れている」と話題になっていました。←バンナムに見捨てられてスイッチ2のソフトどうすんの?www
988.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:47▼返信
※982
スイッチ2のマリオカートPVを見た海外の反応

「WiiU3」
989.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:49▼返信
>>978
何世代も前の古い半導体工場だろ
ソニーには最先端やる技術も体力もねえよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:51▼返信
タイミング噛み合わずにPS2で止まってたけどようやく更新できそうかな
991.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:54▼返信
992.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:55▼返信
あさああああ
993.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:55▼返信
>>989
ルネサス鶴岡「許さんぞ任天堂」
994.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 02:57▼返信
うわあああああああああああああああああああああああああああ
995.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 03:06▼返信
>>37
確かに花札屋には何のの技術もないねえ
996.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 03:07▼返信
>>968
ソニーが泥舟なら任天堂はオブラートの舟やな
997.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 03:17▼返信
>>996
いや綿菓子だな
998.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 03:20▼返信
PS6の性能はアーキテクチャも刷新されて大幅に性能上がるだろうな FSR4使うならRDNA4だろうし PS5でネックになってるCPUもZEN5くらいになりそう
999.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 03:28▼返信
もう任天堂がソニーにハード性能で追い付くなんて妄想は止めにしようよ
いかに低価格を実現するのかと大量供給を維持して低年齢層にリーチできるかが鍵でしょ
片落ち性能なのは目に見えてるんだから任天堂謹製のオープンワールドやTPSの発展を願うしかない
あとはハード性能に依存しないPCのヒット策(マイクラみたいなタイトル)のおこぼれを期待するしかない
1000.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 03:32▼返信
本格的にAMDとSIEのタッグが強くなってきたな
共同開発でwinwinだろうしええこっちゃ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 03:37▼返信
任天堂信者の語尾がゴキなのほんまおもろい
1002.投稿日:2025年03月08日 03:44▼返信
このコメントは削除されました。
1003.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 03:46▼返信
PS3のころからAMDにしとけばPS3まで互換性あったろうにな
久夛良木のセル構想の勝負はリスペクトしたいがそこは失敗だったかも
1004.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 04:10▼返信
>>21
nvidiaの新世代DLSS4は遅延ひどすぎじゃん
このレベルが限界なんじゃね?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 04:15▼返信
>>989
CMOSの世界シェア一位に向かって何言ってんだ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 04:17▼返信
任豚また差つけられてイライラで草
1007.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 04:18▼返信
>>108
しかしゲーミングPCは1台も売れませんでした
1008.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 04:36▼返信
>>984
ブシロードのゲーム応援してやれよ
開発費安いらしいぞ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 04:44▼返信
N社はマジカスだからなぁ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 05:13▼返信
任天堂みたいな技術力0の会社じゃ不可能www
1011.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 05:29▼返信
PS610万だったら要らね
1012.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 06:12▼返信
AIで中間フレームを生成するNVIDIAとは違ったアプローチだな
低解像度で高フレームを出力してアップスケーリングで高解像度にするのか
それって絶対クソ画質だよね
1013.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 06:13▼返信
PS6の技術を共同開発してますよ
という理解でよろしいのかな?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 06:17▼返信
>>1013
そういうこっちゃな
で、そんなことができない任天堂の信者がコメ欄で発狂してる
1015.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 06:38▼返信
AMDの勢いやばいな。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 06:44▼返信
>>1012
540pから1080pにアプスケする特許申請してる任天堂の悪口はやめてwww
1017.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 06:46▼返信
Switch2はDLSS4なんだっけ?
1018.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 06:47▼返信
PS5 Pro 向けとなる初のシステムアップデートが3月末から4月ごろに来るとのこと。PSSRがアップデートされパフォーマンスが改善
- このアップデートでFSR4に近づく- PSSRバージョンナンバーはおそらく10.1.1になる- 不具合修正を含み、PSSRによって起こっていた問題が大幅に改善- よりシャープネス化し画質が向上する- いくつかの対応ゲームにおいてパフォーマンスも改善されるとのこと

うおおおお!!
1019.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 06:52▼返信
>>1003
久夛良木は技術オタクだから駄目だな。
任天堂が結局SONYと袂を分かつくらい確定してる未来よ。
バランス感覚がなかった
1020.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 06:53▼返信
>>1011
まあ、逆にお前がいらないわけだがな
今更日和るやつとかw消えろ口だけ雑魚w
1021.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:03▼返信
>>916
2020年11月のを5年と言うか
そもそもPS6でて2年最近だと3年は現役でいられますよw
ったく何見てきたんだ?目腐ってるなあ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:04▼返信
ワイルズが対応か
1023.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:05▼返信
>>922
文章空けアスペを日本人のカテゴリーに入れるなよw
まあ出来ないのを逆恨みwガイジ仕様だなあw
1024.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:11▼返信
>>923
そもそも任天堂が2でNV使う確証はねえよ
いま確定してるのは代わり映えがないマリカ映像しかないw
早とちりだなあwwww
糞リークの山から当たったのだけを後で取り出すノストラダムスの予言でしかねえからw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:13▼返信
豚「ソニーに技術力なんて存在しないでクレクレー」
任天堂のほうが技術力あるんだー(願望)よりも更に情けなくて草
豚はよくそんな惨めな生を生きてられるなw
1026.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:16▼返信
ソフトウェア面が弱かったところをソニーがカバーする感じか
1027.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:18▼返信
>>985
ググったらポケモン関連は配信規約自体未公開って出てきたんだけど、どこで「配信禁止ではない」と判断したのかそのソースが知りたい
任天堂株式会社の配信ガイドラインでは創作性が認められるものに関しては許可らしいが
別メーカーでは企業勢にのみ申請を求めているパターンもあるけど
1028.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:21▼返信
>>1025
単に言悔ってヤツだろw
現実の状況考えずにパクって返すだけだから齟齬が生じて頓珍漢になる
1029.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:23▼返信
>>999
技術開発に投資せずに利益がーしか言えない豚ですから
1030.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:25▼返信
>>985
配信禁止でなく大手企業勢はコンプラ的に全てのゲームで別途許諾取ってるんや
1031.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:25▼返信
>>990
ジジイのお前はもう出る幕がねえよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:27▼返信
>>1018
絶対中身わかってないよな?
微修正すぎて、ましてやお前に違いがわかるはずがねえよw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:27▼返信
??「NVIDIAは任天堂の友達だから無理でチップ提供してくれるブヒー」
1034.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:28▼返信
>>964
そんなの初めて聞いたわ
新作は同接3倍以下が普通
1035.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:28▼返信
>>1001
一人称もじゃね?w
1036.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:30▼返信
>>1024
さすがにスイッチと互換持たせるにはnvidiaのSoCを使うんじゃない?
俺は単純にTegraX1のちょっとクロック上げたヤツを使ってくると予想してるけどw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:31▼返信
>>943
任天堂はパートナーでなくただの買い物客
1038.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:32▼返信
ANDは日本国民を敵に回しただろこれ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:33▼返信
>>932
実装も何も開発してないだろ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:33▼返信
敵対関係を望むならば受けて立つ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:37▼返信
>>1038
そもそもお前は日本人じゃないだろ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:37▼返信
>>981
昔小学校で同級生○した女じゃね
1043.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:37▼返信
ゲーマー期待のソフトランキング2025
1位 ゼルダ新作(Switch2)
2位 マリカー新作(Switch2)
3位 ポケモン新作(Switch2)
4位 スマブラ新作(Switch2)
5位 GTA6完全版(Switch2)
6位 FF7 3部作セットアルティメットエディション(Switch2)
1044.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:41▼返信
これからPSSRはアップデートする度にパフォーマンスが改善していくからね
DLSS4.0を抜くのも時間の問題よ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:42▼返信
AIでリードしてるのが任天堂エヌディビア連合
1046.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:44▼返信
Switch2の映像である唯一のマリカ最新作の映像ではDLSS使われてなかったんだけどね
おそらくローンチの任天堂ファーストタイトルですらDLSS使ってないとか
マジで本当に使えるの?
Switch2のAI処理能力の問題でいろんな制限があるんだろうけどさ
1047.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:44▼返信
どうせ売れないw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:44▼返信
いくら性能上げたところでモンハンも前作割れだしな…
1049.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:45▼返信
この連合は破綻すると思います
チョニーは裏切りの過去があるようなので
1050.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:46▼返信
>>984
ゲーム性もグラも大して良くないティアキンやメトロイドに何年かかってんねん。
小売に無理矢理投げつけりゃ売れた事に出来る京都企業は楽でええどすなぁ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:49▼返信
>>1049
同館だな
チョニーを信用するものはいない
1052.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:57▼返信
任天堂の裏切りでPSが誕生して今や4兆円を超える市場に成長してしまったとか
任天堂も後悔しても仕切れないやろな
1053.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 07:59▼返信
>>1052
任天堂の功績は家庭用ゲーム機を始めたこととソニーを裏切ったことの2つだよね
1054.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:05▼返信
今度は何十万円で間違い探しやらされんの?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:20▼返信
>>1048
ソースはファミ通
1056.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:21▼返信
>>1046
DLSSってチップの処理能力それなりに使うから低性能ではしっかりした効果発揮しないし
1057.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:22▼返信
>>1048
前作割れって前作の何倍も売れるっていう意味だっけ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:24▼返信
>>1048
Switchの新作割れの方を心配しなよ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:24▼返信
>>1038
ANDって誰だよ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:30▼返信
>>1057
公式が過去最高って発表することじゃね
1061.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:33▼返信
で、5090を越えられるの?
無理なら買う価値のないゴミだよ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:33▼返信
まあ、PS6がどうなるかは知らんけど、NVIDIA一強だったらやっぱり価格もやりたい放題になるし、
AMDにももっと頑張ってもらわないと。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:37▼返信
あんまり早く出るとPS5Proを買った俺が泣く。
モンハンワイルズを遊び尽くすであろう2年後まで発売日発表は待って欲しい。

でもワールド(PS4)の時もこんなタイミングだった気がするな。
1064.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:43▼返信
>>1061
Switch2が埃みたいな言い方だなw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:43▼返信
SIEを先月に退職した吉田修平氏によるとPS6は2028年に発売するのが
妥当だろうという見解だからね
自分は3年後にPS6がでたらPS5 Proを売却してさっさと乗り換えるわ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:43▼返信
Switch2発売前に時代遅れやな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:44▼返信
>>985
本人の解説切り抜かれてたから見てきたわ
株ポケ側の許可待ちじゃなくてカバー側の許可待ちだってよ
因縁つけるヤツがいるから慎重なんだろうな
1068.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:47▼返信
>>1049
任天堂が裏切ったからpsが誕生したわけだが
1069.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:48▼返信
>>1066
switch2が時代遅れってこと?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:48▼返信
>>1069
そういうこと
1071.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:50▼返信
PS6じゃなくてPS5proで反映されるだろ
PSSRを何だと思ってるんだろう?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:53▼返信
>>1004
フレーム生成しなくても50〜60ms遅延発生するってクソ使えないよな
PSSRが1,2msで処理終えるって話と比べたらゴミだとしか思えない
何でPC界隈はあの程度のものを崇めてるのか理解できないな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:54▼返信
>>5
ほらもうって言葉が
ニシ豚がいかに高齢なのかを物語ってるな
1074.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:55▼返信
>>14
政治的にPCでは覇権なだけでNVIDIAに別に技術的なアドバンテージなんて何もないじゃん
1075.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 08:58▼返信
※628
AIがもてはやされてるだけで
グラボの造りはガタガタやんけ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:01▼返信
ゲームソフト開発の現場無視してエアプゲーマーを拐かしてシェア獲ったnvidiaと
ゲーム開発のなんたるかをソニーをパートナーに迎えて研鑽したAMDの違い
1077.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:17▼返信
AMDでもソニーでもいいから安く供給出来るマシンを作ってくれよ
最初に高く出すが値下げして普及価格にもっていくスタイルは破綻したんだから
最初から普及価格の3万円で出せるマシンをね 転売されないようにリージョンフリー辞めていいから
名称はPS6じゃなくてPS SEでいいよ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:18▼返信
※1071
PS5Proだけで終わりじゃないで
こう言うのは次世代以降も何かしらの肥やしになるんや
1079.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:18▼返信
>>1
不具合ばかりのNvidiaとは大違いだな。しかもNvidiaは平気で誤魔化すし
1080.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:31▼返信
>>1003
PS3が開発されていた時には、AMDはまだATIを買収してなかったから無理だろ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:32▼返信
ソフト次第だな

5までで年齢的に卒業でも良いかな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:33▼返信
>>1077
ポータルで199ドルなのに頭悪いな
1083.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:33▼返信
>>1076
(笑)👴ヤフコメだなぁ😅
1084.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:35▼返信
>>1015
そうか?

NVIDIAの売上と比較すると全然少ないけど🤣
1085.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:38▼返信
>>1077
レトロフリークなら3万でお釣りくるから買ってこいよ
PSもPS2かPS3なら中古で3万あれば買えるんじゃね?知らんけど
1086.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:41▼返信
PSポータル単体でPS+プレミアム遊べるようになるから
クラウド版モンハンワイルズもいけるでしょ
低価格帯ゲーム市場に激震走るよ
1087.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:42▼返信
しかし高性能ハードが欲しいならPC一択だからなぁ
任天堂のゲームがやりたいならSwitchを買うし
PSだけはどうやっても存在価値を見いだせねえわ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:42▼返信
今後もソフト側の最適化がCS前提ならモンハンみたいな調整が増えるって話だし
CSカリカリに調整するとPCじゃ賛否両論でどうしょうもない
最低環境をGTAがどこまでスペック上げるカだな
1089.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:44▼返信
※1087
早く買いなよ 考えてる場合じゃないPCだって高騰するよ?
1090.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:45▼返信
>>1087
そういう極端でバカな考え方しかできないお前の存在価値がないことに気づけ
本当にお前って二酸化炭素と糞をひりだす以外に価値のないクズでゴミね
なんで生きてるの?
そんな考え方するくらいならとっととビルの屋上から消えた方が地球のためね
俺なら恥ずかしくて親にも世間にも申し訳なくてとっとと実行するね
幸いにもそんな恥ずかしくて価値のない人生じゃないからよかったと思うが
1091.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:47▼返信
CS機についてはAMD以外の選択肢がないと言うか他メーカーが入り込む余地が無くなりそう
1092.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:47▼返信
ソニーには開発できねえからAMDに足元見られてんだろうな
本体大幅値上げからして相当ふっかけられてるんだろ
ソニーが自社開発やめたせいだわ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:51▼返信
>>1092
開発できなかったら共同開発なんかできないんだよ?
任天堂はできないからnvidiaと共同開発すらしてないだろ?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:52▼返信
ゲーム市場の手綱握ってるのは大手サードメーカーだからね
CS機がAMD構成になってるんだからPC用ソフトだってRyzen&Radeonの方が最適化優位になっていくとおもうよ
1095.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:55▼返信
つってもグラがまた多少綺麗になる程度の能力
VR3をコードレスで高速データ転送できるようになったら起こして
1096.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 09:59▼返信
※1095
あんた浦島太郎になるだけやで
1097.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 10:00▼返信
>>1092
AMDが単独で開発出来なくなってきたからソニーが協力しましたと言う話しだぞ
1098.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 10:03▼返信
ハードばかり出しすぎでしょ今でさえソフトないやん
1099.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 10:07▼返信
※1098
おじいちゃん 今のゲームはライブサービス型だから昔みたいに毎月大物タイトルがあるみたいな時代じゃない
1100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 10:14▼返信
※1098
ソフト無いハードに3兆円負けしてる負けハードswitch…
1101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 10:21▼返信
>>1092
その理論で行くと共同開発すら出来ない任天堂は大幅値上げじゃ済まないくらいふっかけられるんだろうね
1102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 10:43▼返信
>>1098
いつもホワイトスケジュールでマルチからもハブられてばかりで常にソフト日照りなのはSwitchの方でしょ?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 10:49▼返信
もう既に3月下旬から4月頭にかけてPSSRに最初のアップデートがされる予定
pro持ちはPS6に向けてソニーが何をやろうとしてるかリアルタイムでわかるから良いね
1104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:07▼返信
>>1059
アンドロイドスマホ?かな
1105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:08▼返信
>>1056
任天堂特許の低画質を補正するやつが来るんじゃないの
1106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:10▼返信
>>1063
おそらく3年後って言われてるなw
1107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:10▼返信
>>1063
おそらく3年後って言われてるな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:12▼返信
>>1087
ワイルズも実行性能はPS5proと30万PCが同じくらいだし、PCコスパ終わってるし、すぐ壊れるし、素人が手にするものじゃない
1109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:13▼返信
>>1050
Switchの大作ゲームは3〜4年かかる。
プレステ5の大作ゲームは6〜8年かかる。
どちらが会社生命に関わるかわかるよな?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:15▼返信
>>954
まさに虎の威を借る狐
1111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:17▼返信
>本来の解像度よりも低い解像度でレンダリングし、そこからアップスケーリング

うん、アホw
PCには勝てんわww
1112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:20▼返信
Switchの路線は家庭用ゲーム機の路線を守ってるが
PS5からはPCの廉価版って位置づけで家庭用ゲーム機とは言えない
1113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:32▼返信
9070XTはエルデンリングで4070SUPERにも負けるゴミ性能だった
1114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:33▼返信
>>1112
家庭用ゲーム機とか言うカテゴリーがもう時代遅れだよ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:34▼返信
>>1109
ティアキン →6年
メトロイドプライム4 →8年

正しくは「スイッチの大作ゲームは6〜8年かかる」だな
1116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:37▼返信
AMDの次世代GPUアーキテクチャであるUDNAにも
SIE×AMDの開発研究成果がたんまり入ってくるんやろうなぁ
1117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:46▼返信
相変わらずDLSSトランスフォーマーに比べたらボケボケだな
1118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:51▼返信
AIには多額の開発予算が必要だから
MAU1.3億人を抱えるPS事業と組むことで、AMDは巨大な研究データを手に入れられる
SIEは次世代でも互換性が保証され、SoC開発を理想に沿ってコントロールできる
1119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 11:55▼返信
◯ファミ通売り上げランキング(集計期間:2025年02月24日~2025年03月02日)
1位PS5モンスターハンターワイルズ 売り上げ601,179本

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
28位Switchモンスターハンターライズ + サンブレイク セット Best Price売り上げ1,643本
1120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 12:02▼返信
サーニーは内部解像度は関係ないアップスケーリングの出来が全てだって言ってるけどDLSSに敵わないんじゃな
1121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 12:10▼返信
>>1109
ショボグラで大して革新的でもないゲームの癖に3~4年じゃ作れずに
AAA並みの開発期間と費用かけてるんだから影響ない訳無いじゃん
そんなんだからティアキンの反動()であんなに業績落ち込むんでしょ?w
1122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 12:34▼返信
>>1098
それはswitchのことじゃん
1123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 12:35▼返信
>>1112
むしろPS4までがpcの廉価版だったのがps5で変わったんだよ
無知だな
1124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 12:39▼返信
こんなのより3.1TFLOPSとDLSSの任天堂携帯ゲーム機
いよいよ来月2日ベールを脱ぐ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 12:40▼返信
>>1124
からのクソ性能でズコーまでが任天堂のお家芸
1126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 12:44▼返信
>>1112
それ言うならSwitchはまさにスマホの廉価版だね
スマホのアプリとして出そうと思えば全て動くゲームばかりだし
1127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 12:48▼返信
PCあんのにこんなゴミいらねえだろ

あぁPC買えないし使えもしない無職こどおぢもいるんかすまんすまんw
1128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 12:55▼返信
いまだにPS4マルチだらけで
ノーマル機ですら8万であと2~3年後次世代機なんてあるわけない
間違いなく2030年まで出せない
1129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 12:55▼返信
>>1123
そう、PS5ではただのゴミになったんだよね。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:04▼返信
>>1127
PC持ってるのが凄いと思ってる無職
社会人はみんなPC持ってるよw
1131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:06▼返信
>>1128
PS4なんて大作からはもう完全に切られてるじゃん
龍が如くの外伝とかたまたまお情けで出して貰えたけど
1132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:12▼返信
>>1131
PCも2060あたりが推奨ラインになってるし
インディみたいな軽いゲームは今後も(PS5でも動くから)PS4版出るだろうけど大作はもう無理だな
1133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:17▼返信
>>1129
本当のゴミは発売前から既に死産が決まってるSwitch2とかいうクソハードだよw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:19▼返信
>>1127
PC(4090)は有るけどPS5(pro)も有るよ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:28▼返信
>>1128
マルチなら去年あたりから切られてるぞ
1136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:29▼返信
>>1111
これPCやで
1137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:31▼返信
>>1127
だからPCの話だっつーの
1138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:39▼返信
な、🐷って馬鹿だろw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:47▼返信
ぶーちゃんが悔しそうでなのよりだわ
任天堂には絶対真似できないからなこういう協業は
ソニーは技術の梯子を登ってるからできるんよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:48▼返信
PS5も売れてきたし、おそらく下位互換あるPS6が出るまでに
Switch2がどれだけ売り抜けるかにかかってると思うわ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 13:52▼返信
パソゴミ焦ってそう
西野CEOはいじめるの手加減してあげるべき
1142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 14:24▼返信
※1128
ぶっちゃ独占タイトルじゃない限りPS6オンリーで展開する訳がないし、PS5PS6マルチに一つ上にシフトするだけ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 14:27▼返信
>>1128
新作出る度に「PS5独占www失敗しかないwww」って煽るくせに「PS4マルチだらけw」ってどんな記憶力してんの?生活できる?大丈夫そ?
1144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 14:50▼返信
>>1127
PSって文字があると発狂するとかほんま🐷はキモすぎるな
1145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 14:51▼返信
MODの利便性を知ったらゴミステなんかにゃ戻れねえっての
ゴキブリ共は金がなくて頭も悪いから一生不便なゴキステでゲームやんのか?
哀れだw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 14:52▼返信
>>1145
それCAPCOMの前で言ってみw
1147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 15:25▼返信
どうせ全部マルチwww
1148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 17:08▼返信
>>147
坊や(キッズ向け)だからさ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 18:34▼返信
豚発狂w
1150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 19:53▼返信
>>1115
全体の平均値の話なのに特定のタイトルで反論とか学がなさすぎだろ…
1151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 21:06▼返信
>>318
まともな半導体メーカーで技術の無い任天堂と共同開発しようと考えるアホなメーカーなんて
この世の中には存在しないよ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 22:38▼返信
MS「それ我が社も使えるよね
1153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月08日 23:54▼返信
※1115
Switchに大作なんて出てないよ?
1154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:32▼返信
あああああああああああああああああああああああ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:34▼返信
>>1140
信者以外興味ないわ🤣
1156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 02:34▼返信
>>1140
お前👴買わないのに🤭
1157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 03:33▼返信
※49
どう考えても、なる訳がないよ
PS5のAPUが製造プロセスが7nmだから5倍の性能のAPUの登場って大きな技術的ブレイクスルーが来ない限りは難しい
1158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 04:13▼返信
おまえらたった8万円のPS5さえ買えない無職ニート引き籠もりは将来のPS6も無職で買えないよwww

PS6はドライブなしで確実に12万以上 下手したら4年後にはもっと物価上昇して15万以上かもよwww

おまえら無職ニート引き籠もりは動画妄想勢しか出来ないキチガイwwwwwwww
1159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 05:28▼返信
>>1158
無職とか動画勢とか自己紹介してて草
1160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 10:17▼返信
※1143
1161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 17:41▼返信
ゲームもほぼないし何の機械やねん
1162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 19:37▼返信
無理やり28年にPS6出しても
PS7発売前年までPS5マルチなのは目に見えてるで
1163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月09日 21:20▼返信
PS6ガーってやったところでスイッチ2に見込みが出るわけじゃあるまいし

虚しい人生だなブーちゃん
1164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 07:29▼返信
そう言えばPS5が出て今年の秋で5年か・・・
PS4が出てからPS5が出るまでちょうど7年(日本は3ヶ月短い)だったから明らかにカウントダウンの時期なんだな
コロナや転売なんやかんやあったから短く感じてしまう
量子コンピューター的な画期的な進化がそろそろないものかね
1165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 09:47▼返信
                  日本の真実について


あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党とマスメディアは政治結社を組織し裏でつながっており、官制報道(意図して作り上げた創作の事件・ネタ)やゴシップなど些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である「国際金融資本」や「軍産複合体」といった国民を不利にしている権力の支配構造を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。代表的なものは、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。●沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説) ●阿修羅掲示板-すべての虚構を暴き、真実に到達する事を目指す掲示板●マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する世界の情報を翻訳●不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る●天野元康 民主主義の真の原理 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説●スライブを見よう - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作員や自動文書作成するA.I がいるため、この文章に関する反論は無視してください。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 16:47▼返信
※1145
もうゴミッチのことゴキステとか呼ぶのやめようぜ
いくらPSをねたんでもゴミッチは性能が良くならないんだ
俺達任天堂信者乞食は分相応に生きよう
1167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月10日 18:08▼返信
🐷イラ記事しか1000超えないwww
1168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 02:19▼返信
カバー変えるだけで傷がつく設計したやつは外れろ。無⭕️にも程がある
1169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 15:04▼返信
>>6
おじいちゃん。さっき言ったでしょ?

直近のコメント数ランキング

traq