
AMD Hypes Up PS6 Collaboration, FSR 4 Upscaling Tech
記事によると
・昨年12月、プレイステーションのアーキテクトであるマーク・サーニーが、ソニーがAdvanced Micro Devices(AMD)と「プロジェクト・アメジスト」で提携することを明らかにした際、実質的にPS6の存在を確認した。この取り組みでは、両技術企業がマシンラーニングに関わる相互に有益なさまざまな成果を達成するために協力する
・今日はどうやら「Radeon Day」という、PCゲーマー界隈で祝われる(らしい)祝日で、AMDの革新的なRadeon RX 9070 XTおよびRX 9070グラフィックスカードが発売される日でもある。これを記念して、AMDはプロジェクト・アメジストへの意気込みを語るとともに、新たなFidelityFX Super Resolution 4(FSR 4)技術についての最新情報を提供した。この新GPUはFSR 4をサポートする予定だという
・FSR技術は、ビデオゲーム領域におけるちょっとした革命と言える。われわれの乏しい技術的理解よれば、これはゲームを本来の解像度よりも低い解像度でレンダリングし、そこからアップスケーリングアルゴリズムを用いてTVやモニターのネイティブ解像度に拡大することで、フレームレートを大幅に向上させるものだ。FSR 4は特にAIを用いることで、これまで以上に高度な技術的向上を実現し、より高品質な映像を維持できるようになっている
・どうやらソニーとの共同作業は順調のようだ。AMDは誇らしげに次のように述べている。「FSR 4は素晴らしい出来栄えになっています! FSR 4アップスケーラーに用いられるモデルをSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)と共同開発できたことに興奮しています。これはまだ始まりに過ぎません。今後の展開にご期待ください!」
Happy Radeon Day! We’re proud to collaborate with @PlayStation on Project Amethyst! 🔥
— AMD Radeon (@amdradeon) March 6, 2025
FSR 4 is looking fantastic! Excited for the co-development with Sony Interactive Entertainment on the models used for the FSR 4 upscaler.
This is just the beginning. Stay tuned for what’s… pic.twitter.com/M8W4dLCkwe
以下、全文を読む
この記事への反応
・プレステ6の複線来たな。
・PS6でUDNA採用頼むぞ・・・
まぁPS6だとFSR4(5?)じゃなくてPSSRだろうけど、もはや名前の違いでPC向けかCS向けかの違いだろうけど
・「これはまだ始まりに過ぎません。次回もお楽しみに!」AMDにはがんばってほしいわ
・実装はPS6か
・PS6は素晴らしいものになるだろう
・FSR4はソニーと共同開発(Project Amethyst)
FSR4≒PSSR?
・そういやPSのメインチップはAMDだから
PSタイトルがRadeonの最適化進んでるっぽい話聞いたな…
その辺りは推測だろうけど…
AMD頑張れ
NvidiaがRTX50シリーズでやらかしてる今がチャンスだ
NvidiaがRTX50シリーズでやらかしてる今がチャンスだ
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN 【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jp で詳細を見る
METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱
発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】Lost Soul Aside【早期購入特典】・初公開時のケイサ―の衣装「ジ・オリジン」・ゲーム内アイテム「ハイポーション X10個」・ゲーム内コイン「500 ディヴィニティ・ゴールド」(封入)
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
拡散希望
Livedoor blog のコメント欄にIDを追加する Chrome拡張機能