• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【PS6】AMD、ソニーと共同開発したFSR4アップスケーリング技術をアピール!「これは始まりに過ぎない」





Mark Cerny: FSR 4 for PS5 Pro is the "next evolution of PSSR"
The RDNA 4 upscaler is the first result of AMD/Sony's Project Amethyst collaboration.


1741676502252


記事によると



先週、AMDは新たなRDNA 4アーキテクチャを採用した最新グラフィックスハードウェアを発表した。機械学習性能が劇的に向上し、それによりFSR 4という新たなMLベースのアップスケーラーが実装され、NvidiaのDLSSと同等レベルの高品質を実現するとされている

ローンチ後ほどなくしてAMDは、これはソニーとの共同プロジェクト「Project Amethyst」の一環として共同開発されたものだと明かした。Digital Foundryとのインタビューで、PlayStationリードシステムアーキテクトであるマーク・サーニー氏は「私たちの目標は、2026年のタイトルに向けてPS5 ProにFSR 4のアップスケーラーと非常に近いものを提供し、PSSRの次なる進化形とすることだ」と述べた

・サーニー氏
「FSR 4のアップスケーラーに用いられているニューラルネットワーク(およびトレーニング手法)は、Amethystコラボレーションの最初の成果です。結果は素晴らしく、PSSRの鮮明さを超えるより先進的なアプローチです。共同チームの仕事に非常に誇りを感じています!」

PS5 Proへの実装にはある程度時間を要する見込みだという

・サーニー氏
「2025年は私たちがPSSRを開発者に導入してもらうことに注力する期間になりますが、同時にFSR 4の新しいニューラルネットワークをPS5 Proに実装する作業も既に始めています。目標はFSR 4のアップスケーラーに近いものをPS5 Pro向けに導入し、2026年に登場するタイトルがそれを『PSSRの次なる進化形』として利用できるようにすることです。入力は同じで、最終的な出力もほぼ同等になるはず。ただ、実装はやや野心的かつ時間がかかるため、現時点でPS5 Proがこの新しいアップスケーラーをすでに採用していないのです」

・今回の新型GPU「RX 9070」と「RX 9070 XT」は、PS5 Proよりもはるかに高いスペックを誇る。市場では200ドルから2000ドルまで様々な価格帯のGPUが存在するが、この2枚は中間から上位を狙う製品群に位置づけられる。FSR 4は相応の計算コストがかかるようだが、それでもサーニー氏はPS5 ProのMLハードウェアがFSR 4を走らせるには十分だと考えている

・サーニー氏
「それが我々の目指すところであり、実現可能だと信じています。PS5 Proのピーク性能は8ビット演算で300TOPS(スパース化を使わない状態)で、これは最近リリースされたAMD GPUと比べても非常に優秀です。今回のアップスケーリングアルゴリズムではスパース化(※ニューラルネットワークの重みを疎行列とする最適化)は必要ないと考えています」

Amethystプロジェクトはかなり大規模な取り組みで、PS5 Proのライフサイクルを越えて次世代機まで延びていく可能性があると推測される。次に登場するコンソール世代では、カスタムMLを独自で開発したPS5 Proとは違い、より設計が統合されるのではないかと思われる

・サーニー氏
目標は2つあります。短期的目標と長期的目標です。短期的には、ゲームグラフィックス用のニューラルネットワークアーキテクチャとトレーニング戦略を共同開発すること。お互いが別々にやるより力を合わせた方が強いし、リソースを統合した方がこの問題に取り組む上で合理的だからです。それに、PSSRの開発が終盤に近づいていた2023年末頃から本格的にこの協力体制を始めていて、すでに成果が出ています。
長期的には、ゲームグラフィックスに必要なニューラルネットワークを高速処理できる、より理想的なハードウェアアーキテクチャを共同で作ることです。PS5 ProはSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)にとって素晴らしい学習体験でしたし、AMDは多世代にわたるRDNAの開発ロードマップで膨大な知見を得ています。そこで両社の専門知識を組み合わせるのは理にかなっているんです。

この技術にはPlayStation以外にも応用の場があり、さまざまなデバイス向けの機械学習を幅広くサポートすることを目的としています。開発者がデバイス間で自由にコードをやり取りできるようになれば、それがいちばん良いのです」

以下、全文を読む




アップスケーリング比較映像

AMDのFSR 4 sv NvidiaのDLSS 3/4






この記事への反応



これ徐々に性能も価値も高まってくやつだ
早く買って正解だったな


ほんとサーニがPSと近いとこにゲームデザイナーとしていてくれたのは幸運すぎるね。コスト上限の厳しいCS機のリードアーキテクチャーに求められる素養は特殊過ぎて変わりがみつからん。

𝗣𝗿𝗼の性能強化来るかもってことか?!アドきた!

PS5 Pro Version 2

INT8 Spec(TOPS)

RTX 3080: 238
RTX 3090: 320
RX 9070 : 291
RX 9070 XT: 390
PS5 Pro: 300


PSSRは失敗だった?

FSR4はPSSRに取って代わるものではない。PSSRはソニー独自のPro用アップスケーラーなので、PSSRはFSR4の機能を持つだろう。ということだ。

PSSR 2.0だな








PS5 Proが更にコスパいいハードになるってこと!?



B0DGT79B1TPlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)

発売日:2024-11-07T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DHCTRH16【PS5】モンスターハンターワイルズ

発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DPM168LLPS5 Pro用 ホコリキャッチャー【新登場-8in1】ps5 pro カバー防塵 Tomistan ps5 pro ほこり防止カバー ポートキャップ防塵プラグ 7枚 傷防止 汚れ防止 ほこり侵入カバー 防塵 キズ 汚れ防止 新型PS5 Pro デジタル/ディスク版対応

発売日:2024-12-03T12:00:00.000Z
メーカー:Tomistan-JP
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(636件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:21▼返信






ウンチ
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:21▼返信
SwitchとゲーミングPC持ってるから要らないPS5捨てた
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:21▼返信
ビチグソ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:22▼返信
ますます進化するPS5とどんどん劣化するSwitch
どうしてこうなった…
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:22▼返信
PSSRの件からあんまり信用できない
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:22▼返信
スイッチ2で完全版
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:22▼返信
PSがどれだけ頑張ってもPCに勝てないんだよ・・・ゲーマーは素直にPC買いなさい
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:22▼返信
PROだけ頭一つ抜けるのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:23▼返信
勝つる
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:23▼返信
これで12万は安すぎる
倍くらいでいい
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:24▼返信
脱中国!アップルがアメリカで75兆円投資して生産拠点を移す!?
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:24▼返信
ノーマルに対応する事はないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:24▼返信
なるほどわからん

14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:24▼返信
PS5のサイクル終了時に保有ユーザー少ないPS5PROに注力してもね…まぁ次のPS6に繋がる技術ということか…
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:24▼返信
だから何?
Switchにボロ負けのPS🤭
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:24▼返信
まじかよ糞箱売ってくるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:24▼返信
2026年なら
PCパーツの方が格段に進化してるわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:25▼返信
噂で言われてるアップデートは
22テラフロップスまで上がるんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:25▼返信
誰かわかりやすく説明よろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:25▼返信
スイッチ2の勝ち
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信



PS5は常に進化する


22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信
技術力の向上に資金を使うソニーと反社の土地購入に内部保留を注ぎ込んだ花札屋の差
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信
>>19
いつものプラシーボアップデート
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信
FSR 4実装はびっくりだわ
Switch2がどんどん時代遅れwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信
>>1
201. はちまき名無しさん2024年11月29日 21:17
美国言う新疆问题嘘を信じるの日本人お前達是白痴

175. はちまき名無しさん2024年12月07日 16:56
一人でも多くの日本人を発狂させるため日々日本語を勉強中です
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信
そもそも誰もPS5proなんて買ってないwwwゴキブリすら買ってないwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信
お、ええやん
FF7R3が発売する頃には実装されてるだろうし楽しみや
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信
岩田社長の爪の垢を煎じて飲め
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信
無知が逆張りでPC組むよかコスパは良いだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信
互いに技術協力で密に連携してて
次世代に向けて順調に進んでるなって感じるわ
今世代はファーストタイトルがポリコレ関係で難産で後に引きそうだけど
PS6のハードに関しては心配事は価格以外ほぼないわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信
つまりはグラボ5千番台と同等の性能になるって事やろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:26▼返信
処理落ちするだけのPSSR
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:27▼返信
15万くらいの新型が出るって事かな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:27▼返信
※5
PSSRの時点でDLSS3≧PSSR>FSR3って評価されてるのに信用出来ないってどういうこと??
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:27▼返信



スイッチ2君もnVIDIAに助けてもらえよw


36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:27▼返信
つまり未完成のゴミをあの値段で売ったのか
そりゃゴキちゃんしか買わんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:27▼返信
GTA6対応するといいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:28▼返信
>>28
古川「岩田はもう死んでるじゃない」
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:28▼返信
ソニーとAMDが組めば最強ってこと
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:29▼返信
スイッチ2死産
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:29▼返信
でも高くて買えない
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:29▼返信
GCの頃までは任天堂も性能を求めてたはずなのに…どうして…
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:29▼返信
PS5ノーマルかgmになりそうだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:29▼返信
SIEになってからサポート悪いしなあ
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:30▼返信
テレビの方を向いてなきゃ遊べないような欠陥ゲーム機はどうでもいいからPSポータル2出せよ
振動とかアダプティブトリガーとか余計なもんいらんから軽くせーや
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:30▼返信
発売後のハードがアップデートで性能アップて何気に前例なくね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:31▼返信
ノーマルとPROに明らかな差異ができるなら購入を考える
今は好事家以外違いが分からん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:31▼返信
やりたいタイトルが無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:31▼返信
PS6に使う技術を先行して実装する感じか 
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:32▼返信
>>25
なぁにコレ? うんちぃ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:32▼返信
PSSRは結構いいと思うけどFSR4はマジで良かった
これが使えるなら相当良いんじゃないか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:33▼返信
>>47
4k120fpsVRR対応のモニターかTV持ってないならやめとけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:34▼返信
また間違い探しアップデートかよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:34▼返信
何で学習モデルがAMDの方が優れてて
設計思想はソニーが優れてるってなんやねん……
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:35▼返信
SONYと組んだAMDがCSもPC市場も独占しそう 最近のNVIDIAイマイチだし
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:35▼返信
RDNA4の機能を実装できるとかスゴすぎだろ
こんなんほとんど次世代機じゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:35▼返信
2026年www
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:36▼返信
PS6へ向けての技術的な投資かな
5proでチャレンジして次世代機でより磨くんでしょう
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:37▼返信
Switch2買うのやめてPro買う足しにするかなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:37▼返信
マーク・サーニーに任せておけば間違いがないという安心感
これが今のPSの最大の強みだと思ってる
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:38▼返信
今月末から4月にかけてもPROにPSSRの機能向上アプデ入るって言われてなかった??
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:38▼返信
>>50
モンハンワイルズがPS5通常版で快適に遊べるの分かってからPS5Proは一気に需要無くなったな
PS4Proが通常版の1割しか売れなかったから当然だけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:38▼返信
※47
現時点のPSSRでも明らかに差あるよ
まだ初期段階だったりバージョンの違いだったりが原因?でPSSR上手く活用できてないタイトルもあるけど
FF7Rとかは明らかに違う
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:38▼返信
おっそ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:38▼返信
でもps5て2026年で6年になるからその1、2年後にはps6になるんじゃないの
今回は少し長く持たすのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:38▼返信
PS6は28年発売になるとかの噂もあるし5proで長く楽しめそうね
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:39▼返信
>>47
普通にゲーム楽しむプレイヤーはPS5で良いと思うわ。グラフィック性能格段に進化してるから最早あからさまな差を感じるのは難しい。
例えばモンハンもグラ優先にすればFPSの違いは歴然だから体感しやすいけど、結局FPS優先で遊ぶようになるから違いは感じにくくなる。
現時点でPro持ってない人が選択肢として考えるのはアリだけど、既にノーマル持ってる人が買い替える必要はない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:39▼返信
やるねぇ
無印もパワーアップして欲しい
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:39▼返信
>>62
もうPS6の情報出てきてるし
皆PS6待ち
Proはスルー安定
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:39▼返信
勝ち組にはサーニーが必ず付くんだよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:39▼返信
>>63
ステラーブレイドやキンカム2のPro対応モードはまじで凄い
対応タイトルを全部やってるわけじゃないから他は知らんけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:39▼返信
グラガー
グラガー
のグラ厨歓喜!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:39▼返信
最適化出来ないゴミPC😂
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:39▼返信
産みたてほやほやの最新鋭技術を搭載していくとかチャレンジャーやなぁ
どっかの枯れた技術しか採用しないオモチャ屋には真似出来ないわな
75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:40▼返信
FSRの方がDLSS使えるRTXシリーズでも動作的に最適解になりうることもあるのでどんどん競争続けてもらわんとな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:40▼返信

   最 初 か ら   や れ
77.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:40▼返信
>>1
2026年に実装て・・・
もうその頃にはPS6の噂で持ち切りだろうに
78.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:40▼返信
※61
PSSRに関しては細かいアプデは元々デベロッパ側ではされてるからそのアプデ情報と今回の大規模アプデ情報がごちゃ混ぜになって噂として流れてきたって感じじゃないかな
サーニーはFSR4の類似機能を導入するのは26年を目指してる言ってるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:40▼返信
PS5 proとSwitch2あればゲームは全部出来るからな
PCは欧米でも全く売れてないしマジでオワコン
80.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:41▼返信
なにやってもクソスペなんだからハイスペPCに敵わない
ゴミグラおつ
81.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:41▼返信
>>76
違うんだよ
試作品を出してから本決まりを出してるだけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:41▼返信
ps10待ち
83.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:42▼返信
ますますPCいらねえなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:42▼返信
技術に投資してるPSはどんどん進化する
儲かってもほとんど技術に投資しない任天堂ハードは10年前で時が止まったまま
85.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:42▼返信
>>46
pspがクロック制限解放したりとかあるが
86.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:42▼返信
>>80
PCなんぞスペックだけあっても頭でっかちでしかないから逆にゴミだぞ
何処まで行っても汎用機や
87.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:42▼返信
すまんPCでよくね?
88.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:43▼返信
いつのまにかアクティビティカード無かったことにする企業だぞ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:43▼返信
もう次世代箱とか作ってもどうやっても追いつけないやろ
まぁ、本当に作るかどうかも不明だが
90.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:44▼返信
※51
そもそも開発順と経緯的にPSSRがFSR4の先行開発・実装版という感じでFSR4正式に実装したからその機能をPSSRにも実装出来るようにするよって話だから出来が良いのは当然というか
91.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:44▼返信
>>76
その最初っていつの話だよ
新規開発された技術を開発前に積む事なんかタイムマシーンでも無きゃ無理だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:44▼返信
30万も40万もかけて最適化ガーに苦しめられるゲーミングPCw
93.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:45▼返信
PSSRはFSR4の試作版だから正式版が出れば当然良くなるわな
94.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:45▼返信
いいから買えっちゅーの
95.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:45▼返信
ハイスペックPCさん…
96.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:45▼返信
こりゃPS6は20万円越えもありそうだな
誰が買うの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:45▼返信
PSはパーツがもう進化しないからなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:46▼返信
フレームレート(FPS)を上げるか
99.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:46▼返信
モンハンで懲りたわ
夏のボーナスでPS5プロ買うわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:46▼返信
つまりPS6は素晴らしいハードになるだろうってことだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:46▼返信
革ジャンさん…
102.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:47▼返信
PSSRとは何だったのか・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:47▼返信
※88
あの機能バグか何か不具合大分出てたから一時的に無くなってるけど再実装の予定で動いてるんだわ
今はシステムベータの方でアクティビティカードの機能試し運転してるから復活する可能性はある
104.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:47▼返信
でその性能をフルパワーで生かして作ったゲームの開発費は3000億円です
105.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:47▼返信
>>96
頭悪すぎて草しか生えない
106.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:47▼返信
>>62
明らかにProの方がクオリティ高いけどねw
典型的な酸っぱい葡萄乙
107.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:48▼返信
RX9070XTをメーカー希望小売価格で買えるかで伸び代が変わってくるのかな。PS5 Proはもっと売れていいポテンシャルしてるんだけどな😟皆んなバニラなPS5に行ってしまう。発熱とか考えたらPS5 Pro1択なのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:48▼返信
>>102
旧バージョンだろ?
だから何だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:48▼返信
そういうのは最初から実装しとけよ、無能か?
110.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:48▼返信
NVはRTX50シリーズでやらかすし今のPCってそもそもグラボだけしか頻繁に進化してないからCPUなどが置いてけぼりになってる
まぁ、マザボの規格がそもそも古いままで電源爆盛りの状態に耐えられてないんだけどね
111.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:48▼返信
モンハンリバースデススト2のためにプロ買おうかなぁ~でもなぁ…
もう1万ぐらい値下げしてくれればなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:49▼返信
初期ロット買ったやつ涙目じゃんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:49▼返信
>>62
ノーマルPS5だと低性能過ぎて、今だと幻塔程度でも頻繁にクラッシュするぞ
モンハンは他ハードそっちのけで最適化した結果でしかない

PS6まで繋ぐならとにかくProを強化して推すんだよ
それとも今後出る超大作全部握らせて優先的に最適化でもさせるのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:49▼返信
※102
PSSR≒FSR4だぞって話だぞ、先行実装して分、搭載が間に合わなかった機能をPS5ProのPSSRにも実装するという予告の話だし
PS6でもFSR4ではなくPSSR実装予定だから無かったことにはならんぞ、そもそもFSR4のCS特化版がPSSRだから
115.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:50▼返信
>>109
マジ馬鹿だなこの豚
116.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:50▼返信
動画見比べたら間違い探しで草
こんな意味なことやってないで少しでも本体を安くする努力をしろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:50▼返信
※112
日本語読めないとこういう理解になるんだなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:51▼返信
50シリーズがコケようかというときに攻勢をかけられないのがAMD
119.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:51▼返信
>>116
新しい技術の出たては当たり前に高いだろ、バカかよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:51▼返信
>>112
アップデートも知らない原始人がまだ居るとは驚き
121.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:52▼返信
結局ハードが対応しても開発者が苦労してゲームに導入しないと意味ないもんなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:52▼返信
>>102

マーク・サーニーがゲーム体験は変えないって言って、PS5 ProはRDNA2がベースでRDNA4の機能を先行使用だから予定通りだぞ😅
123.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:52▼返信
だからPSSRは進化し続けるって言ったろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:53▼返信
>>101

ゲーム向けのGPU作るよりAIアクセラレーター作る方が儲かるからな🤑
125.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:53▼返信
2026年じゃGTA6に間に合わないじゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:53▼返信
また綺麗になっちまう
127.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:53▼返信
まぁ、PS5自体がZen2ベースだしPS6になってZen5あたりまでぶっ飛んだらいきなりPC超えにはなるだろうよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:53▼返信
>>1
本命はPS6に搭載されるUDNAだからな
RX90xxで搭載されたFSR4もその時には更にバージョンアップしてるだろうから楽しみだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:54▼返信
注意喚起 

はちま糞バイトの気に食わない投稿すると運営からしか分からないIDと内容晒されておまえはブラックリストに入ってるって脅される怖い糞パヨク掲示板がココ

脅されて粘着されて狂ってる糞バイトに何されるか不安で寒気と吐き気が止まらない

はちま糞バイトの気分次第でおまえらも晒されて粘着されて脅される恐怖に苛まれる危険あるぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:54▼返信
>>1
PS3:2006年発売
PS4:2013年発売
PS5:2020年発売
つまりPS5はあと5年で産廃になるハード
こんなもんを今7〜8万払って買う奴はバカすぎるwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:54▼返信
>>116
NvidiaのDLSSとでも間違い探しならすげーってことじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:54▼返信
PS5なんてPS4マルチだらけなのに
あと2年で次世代機とか草
133.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:54▼返信
※122
そもそもSoC半導体が違うのにRDNA4にできるの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:55▼返信
>>116
ん?
RTX50シリーズの悪口はやめなよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:55▼返信
グラボの性能変わらんのにアプデで劇的な変化なんてないだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:55▼返信
>>129
ライブドア系はどこも変わらん
137.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:55▼返信
※123
PSSRはそもそもPS6世代以降から本格始動のPS専用AIアップスケーラーって事を理解してないからな
PS5Proに先行実装されてる理由が理解出来てないからFSR4を元に新しいアップスケーラー実装してPSSRが無くなる!って思ってるんだろう
138.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:55▼返信
PS5はフロントエンド(所謂CU。Flopsの源)がRDNA2、バックエンド(所謂ROP)の形式がRDNA1
CUはRDNA2と1で露骨に構成が違うが、ROPはRDNA1と2であまり変わらない(かつ、PS5のROPはRDNA2のクロックで動作するため、実質RDNA2のパフォーマンスを出す)

この辺がPS5の実態なんだけど、パソコンガ連中がここまで言及してるの見たことはないわw
139.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:56▼返信
>>135
DLSS4全否定で草
140.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:56▼返信
>>132
もうPS4マルチはなくなってきてるが
141.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:56▼返信
>>110

3D実装でL3キャッシュコア直下に敷くのがAMD CPUのトレンド。欲を言えばAPUやGPUのキャッシュは下敷きにして欲しい。その方がGPUコアとか積めるから😋
142.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:56▼返信
>>113
幻塔がゴミなだけ
他でそんな頻繁にクラッシュしてたら大問題になっとるわ
今世代で一番売れてるゲームハードだぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:56▼返信
AMDのFSR4自体、ソニーとの共同開発なんだってさ だからPS6にはフレーム生成が実装されるかもな

144.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:57▼返信
そんなもん最初から実装させて売れみたいの多くない?
PSポータルのクラウドストリーミングとかも去年の末実装とかだしハードの見切り発車が多いような…
145.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:57▼返信
フレーム生成もできない劣化DLSSなんて誰も使わないよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:57▼返信
>>143
フレーム生成自体はPS5でも使えるが
黒神話のパフォーマンスモードはフレーム生成使用してるしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:58▼返信
PS6買った方がええやん
148.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:58▼返信
AMDと共同開発してる時点で強いんだよね
あと、WindowsとかいうMSのクソみたいなゴミOSを経由しなくて済むからパフォーマンスが普通のPCより出やすい
149.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:58▼返信
PS5Pro最高すぎ
150.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:59▼返信



スイッチ2生まれる前からゴミ確定


151.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:59▼返信
※133
本当になーにも理解してないんだな
RDNA2ベースのカスタムチップにRDNA4世代のレイトレコアとRDNA4のAIコア(PSSR)実装してるからな?
開発者向けの互換性維持の為に2ベースのカスタム品なだけだから
152.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:59▼返信
モンハンも結局PCが一番売れてるし
PSでやる理由ももうない
153.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:59▼返信
まぁ、Windowsが絡んでなければ大体何処のOSも本領を発揮すんのよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 18:59▼返信
なんとかしてケチつけようとすると全部パソコンガが大好きなNVIDIAへのブーメランになるのが笑えるw
155.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:00▼返信
PSSRとは何だったのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:00▼返信
>>4
任天堂独自のDSLLがあるんだが😡
157.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:00▼返信
PCしか勝たん😏
158.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:00▼返信
PS5ProはバージョンUPでFSR3.5相当の近い性能にはなるんじゃね?FSR3.5は特殊な専用チップじゃないと動かないモノじゃないソフトウエア処理だから

FSR4のフレーム生成は専用チップ搭載グラボじゃないと動かない
159.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:00▼返信
>>155
これもPSSRだっつの
160.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:00▼返信
さすがにPS5PRO12万で買わせてんだから
あと5年は次世代機なんてないぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:00▼返信
>>155
試作版(いわゆる先行って奴だ)
162.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:00▼返信
>>15
えっ?
ソニーG&NS 24年度4-12月
ソフト販売本数:2億2,720万本
任天堂 24年度4-12月
ソフト販売本数:1億2,398万本
163.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:01▼返信
※144
FSRとDLSS全否定してるよ君のそれ
ハードウェア実装の機能を長い時間掛けてアプデして強化していくなんて今は基本だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:02▼返信
ゲームしか出来ないゴミproが10万以上とか失笑😅
165.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:02▼返信
今のPSSRはβ版で後のアプデを経てβが取れるって話
166.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:02▼返信
んな事出来るんか
すげーなPRO
167.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:02▼返信
>>129
どうやってIPアドレスから本人に連絡するんや?
168.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:03▼返信
>>144
最初から研究と技術力がマックスの製品を開発販売出来ると思ってるバカがいて草
それが出来たら”新製品”なんて世の中に存在しなくなっちゃうよなぁ
救いようのないバカ
169.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:03▼返信
ゴキステって240HzとかUWQHDとかに対応してないからウンコなんだよ
8Kに対応する前に使える解像度出力考えろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:03▼返信
>>164
まあお前もシコるのとゲームとアンソぐらいしかできんもんな
171.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:04▼返信
AI機能は同じハード性能でもモデルデータ改良するだけで劇的に性能上がることがあるからいいね
172.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:04▼返信
※158
勘違いしてるようだがFSR4はフレーム生成機能があるから「4」なんじゃないぞ、今までのソフトウェアベースのアップスケーラーだったのをやっとAIコア実装してAIアップスケーラーにしたものだぞ
AMD自体はフレーム生成機能はあるけど某緑よりもFG機能は推してない
173.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:04▼返信
>>152
PCでやる理由もないけどな
174.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:04▼返信
RX7800XTのAIアクセラレーターも使えるようにして欲しいけど後回しだろな😅
175.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:05▼返信
>>174
AMDは「後に対応する」とは言ってたな
176.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:05▼返信
RADEON使ってる人いない時点で...
177.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:06▼返信
デススト2PS5PROトレーラー凄すぎてチビッた
178.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:06▼返信
>>169
そりゃソニーだし自社製品のBRAVIAで映えるように調整するだろそりゃ。
なんでモニター前提にせにゃアカンねん
179.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:07▼返信
あれだよ実質これがPS6になるんよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:07▼返信
>>177
あれはちょっとプロが欲しくなる威力があったな
ただやっぱ高いんよなぁ
せめて10万にしてくれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:08▼返信
>>177
コジマ信者のクソゲー はちま糞バイトなみの粘着無脳
182.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:09▼返信
それじゃPS5proは2026年に購入考えればええな
183.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:09▼返信
要はPSSRのバージョンアップやで
184.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:10▼返信
>>182
いいんじゃね?その頃にはちょっと安くなってるかもしれんし
知らんけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:10▼返信
>>175
シッタカしてんじゃねーよ はちま糞バイトか?

FSR4は専用コア、Nvidiaのテンサーコアみたいなチップ内蔵してないと動かない
186.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:10▼返信
switch2の価格次第すかね
187.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:10▼返信
>>181
お前が粘着してんじゃん、キモーイ
188.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:11▼返信
PSSR 2.0って感じか
今後もどんどん進化してくんやろな
189.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:11▼返信
>>183
シッタカしてんじゃねーよ はちま糞バイト低能かよ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:11▼返信
>>184
高くなってるかもしれねぇ
トランプ関税でどうなるか読めないし
191.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:11▼返信
PSSRは失敗だった?

どこをどう読んだらそんな感想が?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:12▼返信
>>188
任天堂「………」
193.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:12▼返信
>>190
確かに。実際PS5は高くなったしなんとも言えんな
194.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:12▼返信
パソコンガ発狂してて草
195.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:13▼返信
>>187
粘着するのははちま糞バイトのアホの得意技

おまえブラックリストにのってるんだぞーーーだってさwwww低能の極み
196.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:13▼返信
前はAMDなんかと組んで大丈夫?と思ったけどFSR4の仕上がり見て不安が払拭されたわ
アメジスト搭載のPS6が今から楽しみ
197.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:13▼返信
約1年先かよ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:13▼返信
>>168
でも中途半端だからpro売れてないんじゃん
ある程度のレベルまで仕上げてから新商品として出して欲しいのは消費者として当たり前に思うんじゃない?
199.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:14▼返信
オンライン対戦で負けたとき
アップスケーリングで遅延してるからっていいわけ使えていいじゃんw
200.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:14▼返信
プロジェクトアメジスト開始(2023年)
PS5Pro(2024) →PSSR 1.0
PS5Pro(2026) →PSSR 2.0
PS6(2028?) →PSSR 3.0

進化が楽しみや
201.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:14▼返信
>>198
馬鹿はもう黙っとけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:14▼返信
>>172
おまえはちま糞晒し脅しプラックリストバイト一味だろwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:15▼返信
>>201
まともな意見で反論しろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:15▼返信
>>196
なんか、とはいうけどエヌビはカスタム不可でまだイケイケだった頃のマイクロソフトが真っ先に逃げ出すくらいアレだからAMDは昔から実質トップだよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:16▼返信
>>201
おまえだよ無知蒙昧エアプ動画妄想勢のはちま糞バイト脳
206.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:16▼返信
>>203
お前が反論になってない低能すぎて話にもならん
207.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:16▼返信
なんだよProが情強だったのか
新型ノーマルPS5(CFI-2100)はスイッチ2にぶつけるのかな
208.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:16▼返信
>>203
鏡みろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:17▼返信
>>206
えぇ…
210.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:17▼返信
>>206
おまえが無知でシッタカしてるだけのエアプじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:17▼返信
>>203
PS5proがアップデートされるのがそんなに悔しいの?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:18▼返信
本体のアプデとか機能追加は前からやってるやん
何を否定してんだ豚は
213.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:18▼返信
バカ「最初からやっとけー」

ゲームだけじゃなく全ての電化製品のアップデートを否定するアホアホ発言で草
214.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:19▼返信
なんで豚ってこんなにバカなんだ?
本気なのか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:19▼返信
もう夢見るのはやめないか?ゴキ
216.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:19▼返信
ゴキはコメントするだけで買いません
217.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:19▼返信
>>198
その通り
永遠に最適化が終わらないPC版のゲームなんか後回しにすればよいな
218.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:20▼返信
>>151
おまえはちま糞バイトだろwww文盲臭漂いすぎてくせー
219.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:20▼返信
>>211
話が出来なくなって爆発するような人ばかりでこわいよここ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:20▼返信
パソコンガは知識ないから難癖つけてもすぐ論破されて後は暴言と話題逸らしで精神勝利といういつものパターン
221.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:20▼返信
>>216
ニシ君はスイッチ2に夢を見る
222.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:20▼返信
>>219
顔真っ赤になってて草
223.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:21▼返信
>>219
はちまのコメ欄で議論とか滑稽なんだからしゃーない
224.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:21▼返信
>>219
はちま糞バイト一派に言ってやれよwww晒しして脅してブラックリスト入だーってイキる無脳一派にこそ相応しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:22▼返信
>>219
勝手にイラついてる別陣営の信者が暴れてるだけだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:22▼返信
>>220
ゴキブリは会社の支給PCしか持ってないくせに
227.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:22▼返信
>>223
そもそもその馬鹿のコメント内容からして議論にすらなってないしなぁw

おっと失礼自演でしたかw
228.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:23▼返信
5の進化はロードの速さや静音性だったけど、6の進化はアプスケとフレーム生成なのかねぇ
229.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:23▼返信
>>226
ゴキブタは自演用の低スペゴミだろ
俺は4080sかな
まあ自営用のPCでもあるからある意味そうだけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:24▼返信
最新技術が最初から実装されてないからと文句言われるの凄いな
今の時代生きづらそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:24▼返信
>>228
後、AIによるレイ再構成も追加されると思われ、サーニーがパストレーシングについて示唆してたから、多分PS6でDLSS3.5みたいなレイ再構成できるようになる
232.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:25▼返信
あらー?ぶひちゃんは自称ハイエンドPCなんやろ?
なのに何故かモンハンはじめとしたPCソフトは憎んでるよね?なんで?
低スペで動かないゴミだから?
233.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:25▼返信
>>192
君のとこはアプスケ動かせる程度の性能になさい
234.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:25▼返信
豚の頭の中ではFSR4がPS5Proの発売前から市場に存在してたことになってるんだろう
なんせ豚だから本気でそう思ってる可能性も大
235.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:26▼返信
注意喚起
 
はちま糞バイトの気に食わない投稿すると運営からしか分からないIDと内容晒されておまえはブラックリストに入ってるって脅される怖い糞パヨク掲示板がココ

脅されて粘着されて狂ってる糞バイトに何されるか不安で寒気と吐き気が止まらない

はちま糞バイトの気分次第でおまえらも晒されて粘着されて脅される恐怖に苛まれる危険あるぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:27▼返信
そんなのどうでもいいから安くしろよww
237.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:27▼返信
>>229
ざっこwwwwwwそんなカスPCじゃワイルズ出来ねえわwww
238.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:27▼返信
どうせSwitch2が出たら皆存在を忘れるけどね
239.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:28▼返信
Switch2が噂上だとNV製のSoCだからってDLSSが使える訳じゃないのよ
そもそもモバイル機でDLSSが使える技術なんて存在しないし「Switch2で使われる」って話もまずあり得ない
240.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:28▼返信
PSのFSRは108まであるぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:29▼返信
>>239
アプスケなくてもPS4Pro並の性能だとDFのお墨付きがあるから心配無用やね
242.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:29▼返信
>>227
自演はいつもはちま糞バイトが対立煽りコメ稼ぎで自演してる得意技だぞ

はちま糞バイトは一般書き込み装って書き込む糞連中
243.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:29▼返信
PS5Proへの実装はPS6発売時期と同時期ですww
244.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:30▼返信
>>237
ホンマ低スペエアプなんやな…
4080sで動かないなら動くグラボほぼ全くねえよ
PCが一番売れてる設定どこいった
245.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:30▼返信
ということはPS6はもう少し先になるのかな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:30▼返信
PSSRの研究成果もあってのfsr4だろ
少しは流れを理解しろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:30▼返信
デスストはPS4の時点でアホみたいに綺麗だったから2は期待してる
248.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:30▼返信
正直な話言うだけなら無料
PS5Proへの実装が間に合わなくてPS6が先に出そう
249.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:30▼返信
>>241
そのソースはただのでっち上げだし信用出来る物じゃないでしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:30▼返信
RDNA 4じゃなくてもできるんかね
劣化版になりそう
251.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:31▼返信
>>198
販売した何十万台というハードから情報を集めて開発してるんだぞ
それを時前でやるとか何年かかるんや
252.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:31▼返信
>>249
DFをでっち上げと言い出したら世の中のテックレビュー全部信用出来なくなっちゃうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:31▼返信
>>241
まーたDF糞信者はちま糞バイトかよ

昨年の段階でSwitch2はアンリアル5デモが快適に動いてるのを目撃したって嘘平気で述べる糞メディアを盲信するアホ
254.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:31▼返信
>>244
ブヒおじちゃんの脳内では全員100万円の5090入りPCもってる設定なんだろう多分
255.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:31▼返信
【悲報】Switch2 発売前に更に旧式化確定
256.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:32▼返信
無印に対応せーよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:32▼返信
>>241
携帯機の電源問題バッテリー問題考えると実際出せるパフォーマンスはかなり下がると思うけどな
258.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:32▼返信
DFもリーク情報から推測して言ってるだけやろ
実機を持ってるわけじゃなし
259.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:32▼返信
>>252
DF盲信するアホははちま糞バイト並の無知能
260.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:32▼返信
>>252
0.9TFlopsじゃそもそもPS4並は不可能だし
261.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:33▼返信
>>229
お前それ外で言わない方がいいよ?
「自分は貧乏人のアホです」ってアピールしてるのと一緒だから笑
262.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:33▼返信
PS6用の技術じゃ無かったんだ、ちょっとびっくりだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:33▼返信
とゆう事はGPUのWGP効率化が進んだって事だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:34▼返信
>>258
推測じゃねーだろDF目撃したって言ってただろ痴呆なの?

昨年の段階でSwitch2はアンリアル5デモが快適に動いてるのを目撃したって嘘平気で述べる糞メディアを盲信するアホ
265.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:34▼返信
※262
グラボで使われてるRDNA2自体もPS5がベースになってるからね
共同開発ってのはそういう事
266.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:35▼返信
そういやMSがXSXが宣伝していたDirectMLってどうなったんだ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:35▼返信
>>243
ありそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:35▼返信
>>261
おまえ今でもPS5さえ買えない癖に何どやってんの?www
269.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:35▼返信
>>260
本体の分解画像出てて0.9じゃないのは確定しただろ情報が古いな
270.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:36▼返信
注意喚起
 
はちま糞バイトの気に食わない投稿すると運営からしか分からないIDと内容晒されておまえはブラックリストに入ってるって脅される怖い糞パヨク掲示板がココ

脅されて粘着されて狂ってる糞バイトに何されるか不安で寒気と吐き気が止まらない

はちま糞バイトの気分次第でおまえらも晒されて粘着されて脅される恐怖に苛まれる危険あるぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:36▼返信
>>267
頼むからそうであってくれー!!!!!!!!!!
272.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:36▼返信
>>261
ほー、ゴキブタはBTOで50万はするPCが貧乏に見えるほど金持ちなんだなぁ
ぜひ環境とやってるソフト言ってみてくれよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:36▼返信
PCを持ち上げると共同開発のソニーも持ち上げることになるなこれ
つまり豚はSwitch単体で戦わなきゃあいけなくなった訳だwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:36▼返信
PS6はさらに超えてくるんだろうな
275.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:36▼返信
>>268
わかったわかった、4080sは高スペックですね〜!



( ´,_ゝ`)プッ
276.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:36▼返信
>>269
何処のソース?
ってか本体なんてまだ出回ってないでしょ
277.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:37▼返信
>>269
じゃあTFlopsはいくつなんだよソース付きで頼むわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:37▼返信
>>272
ホンマ脳内でハイエンド所持するだけならタダだもんねえ
279.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:38▼返信
もしかしたらPS5のゲームのPC版もAMDのほうが安定するかもな
今はNVIDIA一強だけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:38▼返信
>>269
確定情報なんて一つもないんだけど
SoCコアの写真だって本物確定なんて根拠どこにもない
全部本当か嘘かも不明なリーク情報
間抜けで幼稚
281.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:38▼返信
>>275
負け惜しみはみっともないぞ貧乏人
文句あるなら実際に100万円のPCくらい買ってから言え
282.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:39▼返信
注意喚起
 
はちま糞バイトの気に食わない投稿すると運営からしか分からないIDと内容晒されておまえはブラックリストに入ってるって脅される怖い糞パヨク掲示板がココ

脅されて粘着されて狂ってる糞バイトに何されるか不安で寒気と吐き気が止まらない

はちま糞バイトの気分次第でおまえらも晒されて粘着されて脅される恐怖に苛まれる危険あるぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:39▼返信
またそうやって誤魔化す技を装備するんですね
284.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:39▼返信
ゴキブリ「俺のPC4080s(キリッ」

やめとけゴキwwwwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:40▼返信
>>283
革ジャン「そういう事言うのやめろよ…」
286.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:40▼返信
なんだDLSSに追いつくだけじゃんか
287.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:40▼返信
>>280
0.9TFlopsなんだが〜はそれ以下やろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:40▼返信
>>279
今後はそうなるな
スペックだけ良くても安定しなければ無意味だし
289.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:40▼返信
やりますねえ
290.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:40▼返信
>>281
おまだよ
今だにPS5買えない糞エアプ動画妄想勢が何なまいきいってんだかwww鏡みろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:41▼返信
>>287
どれ以下なんだよ
いいから早く正確なTFlops教えてくれよ分解画像見たんだろ?
ソース付きでな
292.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:41▼返信
注意喚起
 
はちま糞バイトの気に食わない投稿すると運営からしか分からないIDと内容晒されておまえはブラックリストに入ってるって脅される怖い糞パヨク掲示板がココ

脅されて粘着されて狂ってる糞バイトに何されるか不安で寒気と吐き気が止まらない

はちま糞バイトの気分次第でおまえらも晒されて粘着されて脅される恐怖に苛まれる危険あるぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:41▼返信
ソニーは自社開発に限界を感じてAMDに頼ってんのか
もう技術のソニーも終わりだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:41▼返信
>>229
ファッ!?
おまっ…それアピールしてるつもりなの?
かっけぇw
295.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:42▼返信
>>273
革ジャンとIntelが残ってるからどうだろうな
シェア率11%のAMDだし
296.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:42▼返信
>>256
PS5発売直後から開発だから無理だろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:42▼返信
鳴潮のレイトレが使えるぐらいパワーアップしてくれんかな
298.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:42▼返信
>>290
それ仲間やで
もうちょいコメントしっかり見ろな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:43▼返信
レイトレはまた別の話だからどうだろうな
300.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:43▼返信
>>293
違うよ
AMDと組むなら協業させて貰っていい?って話であって技術力の限界とかそういう話ではないんだよ
そもそもソニーは技術畑の会社だからAMDにとっても共同開発はありがたいんや
301.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:44▼返信
>>280
前々からT239が任天堂の組み立て工場に流れてるって噂もあったからな
Switch2はPCやPS5のソフトの移植するのも楽だろうと言ってる開発者もいる
302.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:45▼返信
>>290
あー?貧乏人のゴキブタ語で言われても聞こえねえなあ?
100万円のPCは買ったのか? 
5、60万程度のPCじゃ貧乏なんだろ?
303.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:45▼返信
>>300
🐷「???」
304.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:45▼返信
>>301
誰も知らないようなゲームを作ったあの開発者なw
305.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:46▼返信
>>293
Nvidia高すぎてPSに採用できなくAMDのチップが高性能化してくれないとソニーも困る
AMDは固定顧客のソニーの大量採用でなんとか生き延びられてるから双方Win-Winの競合でしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:46▼返信
まぁ、ソニーだって一応PC界隈も詳しいからな
なら技術提供するだけの知識も当然持ってる訳
AMDからしたら願ったり叶ったりでもある
307.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:46▼返信
4Kなどというバカバカしい目標を目指すから無理があるのだ
308.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:47▼返信
今2025年なんだけど?1年後のアプデとか今どうでもいいだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:47▼返信
>>301
噂でリークでしかない
リークは真実ではないことも物凄く多い
310.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:48▼返信
>>308
今から発表することは別に悪い話じゃないけどどうしたの?
311.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:48▼返信
>>307
PS5は4K時代
ワイルズPS5版4Kだぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:48▼返信
今出てるリークで最も信憑性高いのが0.9TFlopsという情報
それだけの話
313.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:49▼返信
注意喚起
 
はちま糞バイトの気に食わない投稿すると運営からしか分からないIDと内容晒されておまえはブラックリストに入ってるって脅される怖い糞パヨク掲示板がココ

脅されて粘着されて狂ってる糞バイトに何されるか不安で寒気と吐き気が止まらない

はちま糞バイトの気分次第でおまえらも晒されて粘着されて脅される恐怖に苛まれる危険あるぞ
314.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:49▼返信
>>308
なぜか気分を害しちゃったみたいですまんなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:49▼返信
AMDの最適化が進むってこと?
316.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:51▼返信
>>312
任天堂信者の巣覗いてきなよ
今でも本当にSwitch2は高性能でXSS相当の3Tフロップスだからワイルズもカプコンが本気になれば移植可能って息巻いてるぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:51▼返信
やっぱAMDの学習機能ってボケボケやな
DLSSと比べると差が歴然

なんでPS3でNVIDIAだったのに2番手のAMDなんて採用しちゃったんだ?

今更PS4.5の互換なんて切れないからPS6もAMDにするしかない
318.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:52▼返信
プロだけずるいよ!!!!
319.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:52▼返信
>>317
NvidiaはAPUゴミじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:53▼返信
Proも売りっぱなしじゃなくちゃんとサポートする姿勢なのはいいね
というか高いんだからそれくらいはやってもらわないと困るが
321.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:53▼返信
※308
効きすぎるワードだもんな、すまんすまんwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:53▼返信
一方X次のBOXはPCの形をしたセットトップボックスになる模様

ジェズ・コーデン:「現在、次のXboxの開発キットはありません。次のXboxの全体的なアイデアは、PCでありながらテレビに適したシェルにあるということです」
323.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:53▼返信
>>309
同じ口で0.9TFlopsの方だけは盲信して煽りに使ってるのがほんとはちま民らしいよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:54▼返信
そもそもPSSRはAMDと組んでFSR4の技術先取りしてるところもあるからね
325.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:54▼返信
>>28
岩田はn枚舌の詐欺師
326.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:54▼返信
>>279
PS4からAMD関わってるけどAMDの方が安定してる?
327.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:55▼返信
>>316
まぁSwitchがPS4以上のスペックだ!という嘘を数年間ガチで信じてたやつらだからな…
328.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:56▼返信
アサクリシャドウズノーマル PS5 でも
パフォーマンスモードで4K60fps
329.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:56▼返信
任天堂って半導体に関しては常に1番旬なところと組めてるな、ほんと運が良い

artXみがIBM→AMD→NVIDIA
330.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:56▼返信
モンハンワイルズもPCだとカクカクでPS5proだとかなり快適だからな
331.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:57▼返信
>>329
NVIDIAが旬なら株価下がらんがな
332.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:57▼返信
逆にノーマル PS5 と明確な差がないと
pro買う意味ないやろ? こだわる人は買ったらいいだけの話
333.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:58▼返信
ハードに関しては技術の梯子を登り続けるSIEだけしか信用出来んゲーム業界
334.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:58▼返信
でもProは全然売れてないしここにいる奴も買ってないんだよね
それが現実
335.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:58▼返信
現在はNVIDIA一強やで?

学習機能開発はCUDAでしか大学も企業も開発してない

NVIDIAの強さはハードウェアとソフトウェア両方を支配しているところ。AMDはハードウェアしか開発していない
336.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:58▼返信
アプコン技術が遅れてるならProは来年発売でよかったんでは
337.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:59▼返信
>>280
逆に0.9TFlopsだって根拠のあるSoCコア写真の方はないんだろ?
じゃあそのT239の噂以下だろ0.9TFlops云々は
338.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 19:59▼返信
>>124
今はもうNVIDIAの主力ははデータセンター向けのH200系だしなぁ
339.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:00▼返信
0.9TFlopsとかいう根拠のないデマを必死で信じ続けるゴキブリ
まさに宗教
340.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:00▼返信
なかなか完成しないなぁ~w
341.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:01▼返信
ゴキブリ「Switch2は0.9TFlopsであってくれ価格も8万円であってくれ・・・頼む・・・」
342.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:01▼返信
proなんて誰も持ってないんだしどうでもいい
343.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:01▼返信
>>133
カスタマイズRDNA4の機能を盛り込んでるんだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:02▼返信
またゴキちゃんが遊び終わったゲームを何回も何回も無駄に起動して
比較動画出さないといけないやんww
無駄な時間と気付かずに大変だなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:02▼返信
>>343
→カスタマイズして
346.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:03▼返信
>>344
並べて表示しても全く違いがわからないアレなw
そのために12万とかwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:03▼返信
>>145
AMFMでフレーム生成出来るけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:04▼返信
>>317
NVIDIAは他社に技術公開をしない会社だからだよ
SoCを作るにはデメリットしかない
349.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:06▼返信
共同開発という体裁で「PS」のいうネームバリューをAMDが宣伝に使った話に見える
PSSR見てるとSONYが関わる技術あると思えん
350.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:06▼返信
>>312
情報が古すぎる。はちまのゴキは化石だな
351.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:06▼返信
今ノーマル PS5だわ
pro買う選択肢もあるというワクワク感がある
352.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:06▼返信
>>229
豚のPCはGTX480やろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:08▼返信
すまんなswitch2の格上AIの前では雑魚同然
全てを塗り替えるswitch2
PSは阿鼻叫喚の悲鳴を上げることだろう
354.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:08▼返信
NvidiaのDLSSと同等レベルと言われると不安しかない
現状DLSSをオフにするとクラッシュしなくなるゲームが多すぎる
恐らくDLSS特有の最適化が簡単には出来ないんだと思う
これもそうなりそう
355.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:09▼返信
>>337
そもそもなんだけど任天堂で3TFlopsレベルとか普通にあり得ないんだよね
20年以上技術投資すらしてこなかった任天堂がいきなり投資してくるか?ってな
もしその傾向があるなら現行Switchの時点で「PS2レベル」とか普通にあり得んから
あと、モバイルは絶対に切って来るはずなのに継続な時点で低スペ確定です
356.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:09▼返信
>>353
PS5proより上かー 楽しみだなー (棒)
357.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:11▼返信
>>312
予言しとくわ
SoCコア写真って決定的なものが出ててもはちまのゴキだけは0.9TFlopsだって喚いてキャッキャしてたことで馬鹿にされると思うよ。割とガチで
358.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:12▼返信
>>357
つまり0.8TFlopsという決定的な写真が出てくることもある、と
359.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:12▼返信
来ないとわめいてた🐷がまた逆神っぷりを発揮wwwwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:13▼返信
>>335
全品検査してるのにROP不良の製品出荷するクソ企業はノーセンキュ
361.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:13▼返信
MGSの凄腕プレイヤーも PS5pro買ってて嬉しい
362.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:13▼返信
🐷が言うことはなんでいつも現実が逆になるの?www
363.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:13▼返信
>>357
宮本茂「任天堂をハイスペックとか性能をどうするかみたいな競争に巻き込まないでほしい」

横だけど豚の馬鹿さ加減に大爆笑するオチ
364.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:13▼返信
AIアップスケーリングはまだ人類には早い気がする
最適化不足と叩かれるゲームもDLSSが原因のことが多い
そもそもAIが勝手に判断してアップスケールする機能に最適化するなんて人間には無理なんじゃないか
365.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:14▼返信
🐷「PS6には来ない!」

結果

PS6以前にPS5proに来るwwwwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:14▼返信
>>360
確かに現行は不良品がやたらと多いよな
スペックが高いって言われても絶対に選択肢には入らんわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:14▼返信
AMDとSIEのタッグで今後のFSRとPSSRをチックタック式で開発してくんだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:15▼返信
スイッチ3はMediaTekとNvidiaのWindows PCの選別落ちな気がするから、しばらく割れた展開が続くな😟
369.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:15▼返信
3.1と4とでそこまで大きく変わってないのがねぇ
滝をずっと見ていたりスローで遊んだりするのではないし
370.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:16▼返信
>>355
任天堂関係なくNVIDIAのチップ性能の話なのに何を言ってるんだ?
まだT239なんて存在しないんだーを続けるのか?
371.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:16▼返信
>>354
NVIDIAはAI向けに開発リソース集中させてPC向けを縮小した結果バグだらけになっただけだぞ
372.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:16▼返信
NVIDIAの方がまだ技術を持ってると思い込んでます…?
最近は共同開発の質も上がってきてるからAMDはNVIDIAの欠点を克服してくるぞ
373.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:16▼返信
>>334
お前はノーマル PS5も買えない無職だもんなw
374.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:16▼返信
>>369
さすがにそれはない
FSR3なんてアプスケとしてはゴミ同然だったのが劇的に進化してるわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:17▼返信
>>367

SIEの最適化データ → AMDのGPUの最適化データ → SIEの最適化データ→…と言うサイクルだと思う🤔
376.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:17▼返信
>>368
今後任天堂ハードはサムスン製爆熱半導体やろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:17▼返信
>>371
じゃあダメじゃんw
AI向けなんてここでは関係ない話だしな
378.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:17▼返信
>>370
それがSwitch2に搭載されるって話は噂レベルの話であって確定じゃないからね
379.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:18▼返信
PS6楽しみやん😊✌️
380.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:18▼返信
>>378
0.9TFlopsも噂レベルだろアホ
確定ソースでもあるなら出してみろボケ
381.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:19▼返信
>>380
任天堂はそもそもハードにお金をかけない
つまり0.9TFlopsの方が信憑性も高い
ただそれだけやん
382.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:19▼返信
>>378
同じ口で0.9TFlopsの方だけは盲信して煽りに使ってるのがほんとはちま民らしいよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:20▼返信
パソコンガ息してる?w
384.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:20▼返信
だからT239を携帯機でフルスペック稼働させるなんて無理だとあれほど…
385.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:20▼返信
>>376

今のサムスンは安定して4nmとか作れてないからな。自社のスマホにAMDから借りてきたRDNA3.5の自社設計SoCも満足に量産できてない。噂じゃintel製造になるんじゃないかとか言われてるNvidiaのWindows PC🤔
386.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:22▼返信
任天堂の性格を考えてみなよ
豚が「○TFlopsのT239を積むはずだ」って妄想を言ってきても今まで任天堂がそういう事をやってこなかったのにどうやって信用出来んの?
普通に低スペな数字の方が信用出来るでしょうよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:22▼返信
>>384
発売前はドヤ顔でPS5proは実質33Tflopsだとか言ってたはちま民が何いってんだ
388.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:22▼返信
>>385
任天堂向けは金にならんからサムスンのままじゃね?
389.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:23▼返信
>>386
というゴキの妄想でしたとさ
390.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:23▼返信
>>382
盲信ではなく確信してるんだ
任天堂の性格を知ってるからこそ、な
391.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:24▼返信
T239ってフルスペックだと40Wくらい行かなかったか?
この時点であの薄っぺらい筐体だと熱の逃げ場無くなるけどな
392.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:25▼返信
>>391
そうだよ
下手したら本体溶けるよw
393.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:25▼返信
>>387
それNVIDIAと同じ方法で勘定したらそうなるって程度の話じゃんw
394.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:26▼返信
天才マーク・サーニーが事前にここまで興奮して語ってるのは初めて見る
395.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:26▼返信
>>392
そうだよな
PS5proは実質33Tflopsだもんな
396.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:27▼返信
>>395
DIじゃなかったってだけの話じゃん
だからどうしたの?としか
397.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:27▼返信
orinの選別落ちが載るんじゃないの?ケチる任天堂がN3のチップ積むわけないし
398.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:27▼返信
>>393
大恥かいてもまだ懲りてないのね
ダメだこりゃ
399.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:28▼返信
nvidiaはゲームやる気ないやん
AMDはゲーム機が顧客だから必死になるよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:28▼返信
TFlopsの概念まるでわかってなさそうw
さすがパソコンガと呼ばれるだけのことはあるな
401.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:28▼返信
今のGPUの測り方に準拠するなら実質33Tflopsってのは何も間違えてはないんだが
ぶーちゃんは何を言っとるんだね?
402.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:29▼返信
いやProじゃなくて5をなんとかしろよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:30▼返信
>>350
ファミ通の売り上げがメーカー売り上げの全てだゴキ!とか30年前の話してるゴキブタがそれ言う?
404.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:31▼返信
今の流れで分かったな
PS5proは実質33Tflopsだって散々言ってた奴が今度はSwitch2は0.9Tflopsだって騒いでる
ここで適当なこと言ってるの同じ奴だよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:31▼返信
>>138
RDNA1云々はXsXのGPUなw
シャドウミストレル優子のアイコンの外人がXでリークしてた内容だw
406.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:35▼返信
nVIDIAがやたら半精度使うようになって面倒になったな
407.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:35▼返信
次のPS6は性能向上は大した事ないんだろうな
その代わりFSR5とかで解像度とfpsをPS5より上げてくるんだろう
408.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:36▼返信
>>407
それを否定したらPCのグラボ全否定やで
409.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:38▼返信
※407
ZEN5になるからだいぶ上がるんじゃない
410.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:39▼返信
その前にPS6出たりして
411.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:39▼返信
>>409
今zen2だからな
CPUの進化はかなり大きいと思う
412.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:43▼返信
サードがろくに対応させずともキレイになる仕組みならうれしい
413.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:46▼返信
>>412
それはRadeon™ Super Resolutionでよくね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:47▼返信
>>404
元々開発費をケチるような会社が出すモバイルベースのゲーム機が100W以上の据え置きクラスになる訳も無いので0.9TFlopsは別におかしい話じゃないよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:49▼返信
>>398
大恥ってのはTegraX1は1TFlopsでSwitch大勝利!とか言ってたお前だwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:50▼返信
そもそもなんだけどNVIDIA製のSoCより超高性能なAMD製のAPUを使ってPS4未満なんだからどう足掻いてもAMDを超える事すら不可能な事自体誰でも分かる話でしょ

NVIDIA自体はモバイル向けが苦手なんだから
417.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:52▼返信
どんなにレンダリングでごまかしてもハードスペックがダメダメだからかわんないよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:53▼返信
もう革ジャンの時代は終わった
これからはリサおばさんの時代だ
419.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:54▼返信
モバイル向けのカスタマイズをするってなったらかなり省かないと動かないのがNVIDIA製ね

AMD製はモバイルに強いからカスタマイズ性に優れてるけどそれでもやっぱりモバイルという壁を越えられない
420.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:54▼返信
入力は同じで、最終的な出力もほぼ同等になるはず。

アカンやん
421.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 20:54▼返信
12万は高すぎ定期
422.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:00▼返信
PS6になるとZen2もZen5かZen6辺りへ飛躍する事になるからいきなりとんでもないバケモノが出来る
423.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:01▼返信


この神ゲーが遊べないハードが存在するってマジ?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


424.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:02▼返信
アプスケフレーム生成込みの数値マジで嫌い
425.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:04▼返信
>>424
そういうのはNVIDIAがDLSS始めた時点で言っとかないと
426.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:05▼返信
>>419
RyzenZ1とかカタログスペックはいいんだけど実行性能はやっぱ携帯機なりだよねぇ
427.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:07▼返信
DLSSはゲーム開発会社がNVIDIAにライセンス料を払う必要があるが、
FSR4は完全無料でゲーム会社が組み込めるという違いがある
インディーの開発者もFSR4なら使いやすいだろうよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:08▼返信
コメント伸びねぇ…ゴキブリはガチでPro持ってないんだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:11▼返信
>>426
カタログスペックは電圧ありきだからな
モバイル用途のままじゃ半減しても仕方がない
430.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:19▼返信
>>428
このコメ欄が伸びないのと何の関係が?
431.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:20▼返信
※428
300ぐらいで止まっちゃった目覚まし記事も🐷が持ってないからだったんだな😂
432.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:20▼返信

つまりソニーとAMDの技術すげぇって事ね

433.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:21▼返信
PCユーザーの嫉妬が聞こえてくるよ
30万も出してまともに遊べないとか笑えないでしょ
434.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:23▼返信

ソニーのProject アメジストも凄そうだ

435.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:28▼返信
>>420
それはPSSRとFSR4で同じ結果が出るって話やろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:30▼返信
RX9070XT買ったし試すの楽しみだわ
32GB版はあくまで噂で実際には出ないってのは残念だったけどね
437.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:30▼返信
Switchの20%の普及率でファイファンリメイクも核爆死
こんなゴミハードじゃ無理もないでしょw
438.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:33▼返信
🪳は🅿︎c買えないし、なけなしの金もキャバ嬢に貢いでガン無視されて殺すまでがセットな
439.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:37▼返信
FSR4自体がDLSS4クラスと言われてるから
PSSR第一世代から凄いスピードで進化してくなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:39▼返信
SIE×AMDのプロジェクトアメジスト凄いね
コンテンツと巨大MAU抱えてる企業と、GPU作ってる企業の両輪で技術開発できてるのが良いんだろうな
441.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:41▼返信

PS5proはProject アメジストの試作か

442.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:41▼返信
しかしソフトが出なきゃ何の意味もない
443.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:41▼返信
PSSRとFSR4でゲームソフト開発時の互換性が確保されるようだと
今後GeForceに対しても徐々に優位性出てきそうだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:44▼返信

ソニーの技術力はやっぱ凄い!

445.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:45▼返信
AMDはFSR4からRX9000番台限定のハードウェア依存になってるので
SIEと組んでインストールベース稼ぐのが理に適ってる
446.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:45▼返信
ていうかまたX攻撃受けてんのか
447.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:46▼返信

PS5pro更にパワーアップか

448.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:47▼返信
【超絶悲報】Nintendo Switch 2のFCC認証でNFC対応かと海外で話題になるも…現行機と同じ ゲームカード、外部ストレージもMicroSDのまま…

あらら
449.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:47▼返信
>>446
時々Xのコメ読み込めないのそれかいな
450.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:48▼返信
>>438
君そんなことしてんのか
451.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:50▼返信
MicroSDでも今の最高速度でも200MB/s出ればいい方だろ?ロード激遅は確定かよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:55▼返信
【超絶悲報】スイッチ2の米FCC提出資料で
テストプレイにソニー製イヤホンを使用していた事が判明 
なおマイクロSDカードはSanDisk
LANアダプターはELECOMのを使用と表記www
453.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:56▼返信
>>448

スイッチ1のソフトと互換性保持
PS5のディスクドライブと同じだな😅
454.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:56▼返信
テスト項目にWired LAN Adapterとかあるしまた有線LANは別にアダプター買わなあかんのか
455.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:57▼返信
T239とかいってるけどTegraX1をサム8でシュリンクしただけだったりして
456.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 21:58▼返信
>>424
PSSRはフレーム生成やってないからな
457.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:01▼返信
新作普通に遊べたらなんでもいいわ
PS5あったらだいたいは遊べる
458.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:02▼返信
>>404
33TFlopsってのはPSSR実行時の性能だぞ
その瞬間にはRTX3090のAI性能超えてんだから順当だろw
459.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:03▼返信
>>453
スイッチ2のロードの長さも互換性あり
460.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:08▼返信
そりゃネイティブで16TflopsあるんだからPCのGPU換算なら33Tflopsあるわな
ぶーちゃんはなんでこれに文句言ってんだ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:12▼返信
うわーーーーーwwww


持っててよかったwwww


ざまぁ糞ゴミ共^^
462.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:12▼返信
【特報】ソニー イヤホン MDR-EX255AP : カナル型 リモコン・マイク付き レッド MDR-EX255AP 3,672 円税込

任天堂がニンテンドースイッチ2のテストプレイ時に使用したイヤホンwww
463.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:12▼返信
>>458
>>460
こいつも全然理解してなくて草
その辺語りたいなら最低限かいかいさんの動画くらい見てから知ったかしてくれ
464.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:16▼返信
>>454
一応USBポートが増えているらしい
465.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:16▼返信
RTX3090が理論性能35TFlops&290TOPSくらい
PS5Proが実性能16TFlops&300TOPSくらいだからな

TOPSでの性能比較すれば3090並みの性能はある
466.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:20▼返信
27年末にはPS6発表あるかもな

この機能にCpu強化とメモリー増加程度じゃね
値段は699ドル税込み11万円
467.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:20▼返信
>>463
RTX30シリーズからFlopsの理論性能が2倍になってんだよ
ただゲームに使った場合は本来の性能(最大性の50%)くらいしか発揮できない

なので正確に言えば、RTX30シリーズ以降のFlopsは50%オフしたのが正確な性能ってこった(AMDの場合はRDNA3から同じ対応が入ってる)
468.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:21▼返信
かいかい?だれだそれ・・・
469.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:22▼返信
理解してないのは完全に豚じゃないか
470.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:24▼返信
PCのFlops詐欺知らないとかパソコンガマジなの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:24▼返信
>>455
最近のSwitch2のリークから完全に消えた名前だなT-239
472.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:24▼返信
※399
どう考えても逆だろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:25▼返信
AI需要で売れまくってるからNVはゲームに軸足置いてないぞ
5000番台のダメさ加減見てたらわかるはずだがな
474.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:27▼返信
ぶーちゃんって話合わないと思ったら認識そのものがずれてんのか
475.投稿日:2025年03月11日 22:30▼返信
このコメントは削除されました。
476.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:31▼返信
RTX2060:6.5TFlops
RTX3060:最大13TFlops

この時点でPCユーザー全員詐欺られてたからなw
いきなり2倍になるわけねーだろボケどもがw
477.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:32▼返信
ぶーちゃんみたいに嬉しょん漏らして喚き散らしてないからね
478.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:32▼返信
今年から義務化だけどイマイチ違いが分かりづらい
479.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:39▼返信
>>466
ノーマルPS5が$499やぞ
上がっても+$100やろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:40▼返信
>>473
RTX50シリーズはAIモンスターだからな
ゲームのために買ったやつは馬鹿の中の馬鹿
481.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:40▼返信
アーキテクチャが古いからFSR4は絶対無理 劣化版だろうな
482.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:42▼返信
共同開発って聞いたからてっきりPSSRとFSR4は同一のものかと思ってたが別物なんか
483.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:42▼返信
>>481
ProのアーキはRDNA4先取りしてるぞ
だからAMD GPUのくせにRTX3090を超えるAI性能持ってんだよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:42▼返信
>>479
プロより下がらないでしょ
485.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:46▼返信
遅延しますけど いいよね
486.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:46▼返信
>>482
PSSR開発後にFSR4を共同開発
その成果をPSSRにフィードバックしてるそーな
487.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:47▼返信
>>485
PSSRはフレーム生成してねーからな
FSR4がどうなるかは知らんが、遅延の心配が要るのはPC向けのアプスケだわ
488.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:47▼返信
Switch2はDLSS4ベースの超解像機能搭載するみたいだね
489.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:49▼返信
5050出るらしいな
貧乏人と情弱をだますぜ
490.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:49▼返信
>>484
Proは2TB SSDとWifi7搭載で値段釣り上がってるだろ
PS6が2TB継続するとは思ってないわ
491.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:51▼返信
>>476
誰だったかなあ
(表記上の)TFlopsが2倍になったので実行性能も2倍に………なりませんでしたあ()とか言ってゲームにおけるDIの詐欺表記っぷりを指摘してたの
492.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:51▼返信
>>488
うはははは
サムスン8nmのマイナーアプデ版でTSMC最新プロセス向けのロジックが機能するわけねーだろ、この間抜けがっ!
493.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:52▼返信
へ〜買って良かったわ〜✌
494.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:53▼返信
Switch2の帯域でDLSS4ベースの時点で無理じゃないかな
495.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:55▼返信
>>486
そんな一朝一夕でできる訳ねーだろw
少なくとも9070|XT開発される前からだよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 22:56▼返信
>>483
RDNA 2ですよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:00▼返信
ぶーちゃんが喚いてたかいかいだっけ?あれでもRDNA4先取り言うてるなw
498.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:09▼返信
>>488
言うだけならタダだからな
499.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:12▼返信
どう言うこと?PSSRは失敗ってことか?
そもそもFSR4はDLSSのtransformer以下って言われてんのに
500.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:12▼返信
>>496
>PS5 Proでは改良されたRDNA 2アーキテクチャに、将来のRDNAレイトレーシング機能とカスタムメイドの機械学習機能を組み合わせるという野心的なアプローチを採用している。

こう説明があるのでRDNA4の機能も取り入れられてるね
501.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:14▼返信
>>499
お前って本当に馬鹿だよな
502.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:14▼返信
>>488
【特報】ソニー イヤホン MDR-EX255AP : カナル型 リモコン・マイク付き レッド MDR-EX255AP 3,672 円税込

任天堂がニンテンドースイッチ2のテストプレイ時に使用したイヤホンwww
503.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:15▼返信
【超絶悲報】Nintendo Switch 2のFCC認証でNFC対応かと海外で話題になるも…現行機と同じ ゲームカード、外部ストレージもMicroSDのまま…
なお資料によるとテストプレイ時にソニー製イヤホンを使用していた事が判明し 
マイクロSDカードはSanDisk
LANアダプターはELECOMのを使用と表記www
504.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:15▼返信
>>495
実際にそう説明してる
>PlayStation Spectral Super Resolution development started prior to AMD AI ML collaboration (PSSRはAMDとの協業前から開発)
> AMD FSR 4 was co developed with Mark Cerny and Sony Interactive Entertainment after PSSR development for PS5 Pro(PS5 Pro向けPSSR開発の後、FSR4はソニーと共同開発された)

つかAMDは最近まで「FSR4はAIアプスケになるかもぉ」とかゆーぼんやりとした事しか言ってなかったろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:15▼返信
PSSRは第1世代ですでに実用レベルなのが凄い
本番はPS6に乗る次世代からやろ
506.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:15▼返信
NVIDIAって加算回路と減算回路を別カウントして他社製品より演算能力が高い!とか昔から詐欺してたからなぁ
507.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:16▼返信
>>496
RDNA2アーキでRTX3090のAI性能超えられるなら世話ねーんだよ、この間抜けがw
508.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:17▼返信
>>503
2になってもロード地獄はそのまま互換www
509.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:18▼返信
>>499
PSSR開発後にFSR4を共同開発→それをPSSRにフィードバック

ってことやで
まあ、馬鹿には難しい話かもしれんな
510.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:23▼返信
まーたはちま糞バイトの無知文盲が激しい思い込み激しい決めつけ妄想書き込んでイキってるのかよw

はちま糞バイトは気に入らない投稿されるとIDや内容晒し粘着してて脅す狂った糞バイト

おまえはブラックリストに載ってるんだぞおおおwww恐ろしいかって?マジモンの低能無脳
511.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:24▼返信
今ゲーム向けAPUはAMDの独壇場だからな
そのAMDがPSとコラボしてるってことは次世代機でPS以上のパフォーマンスのコンソールはないってことになる、携帯機も開発の噂もあるからマジで隙がない
512.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:24▼返信
>>509
文盲かよwwwマジではちま糞バイト共産党系SEALDs級のアホ
513.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:25▼返信
>>512
英文の元記事嫁
514.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:26▼返信
>>511
幼稚すぎ
Nvidiaが高すぎて採用できないから安く買えるAMD使ってるだけ
515.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:28▼返信
>>513
おまえが無知なだけの文盲粘着ブラックリストでドヤるバカバイト
516.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:28▼返信
パソコンガはもうさ
「RDNA1でRDNA2並みのクロック出せる!」とか、「RDNA2てRTX30シリーズのAI性能超えられる!」とか、ちょっと考えれば有り得んと分かる主張を繰り返すのやめにせんか、いい加減にさ
517.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:30▼返信
>>515
PlayStation Spectral Super Resolution development started prior to AMD AI ML collaboration
AMD FSR 4 was co developed with Mark Cerny and Sony Interactive Entertainment after PSSR development for PS5 Pro

しのごのいわずにこれ嫁
518.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:31▼返信
>>501
おまえだぞ糞バイト
おまえ読解まともにできない激しい思い込み妄想だけじゃん
519.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:35▼返信
NVは殿様商売だからな、昔から
PS3のときはチップの一体化に協力してもらえなくて地獄だったし、あの経験したソニーがNVと一緒にやる可能性なんてないわ

そもそも今のNVのGPUはAIによる付加価値が高すぎる
ゲームに使うには割高すぎんだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:35▼返信
豚のPS5はRDNA1という妄言の元ネタは下記の話
http://blog.livedoor.jp/toshiboking/archives/42030533.html
【超絶悲報】Xbox Siries XはRDNA1ベースでレイトレコアを載せただけだったことが判明、さらにラスタライズ速度はPS5に22%劣る・・

これの擦り付けなんだよね
521.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:37▼返信
>>517
今のPSSR対応チップじゃFSR4は動かない
PS6で採用されるかも未定wwwww全部思い込み妄想だろ
実際にPSSRチップは当初FSR3.5対応って散々言われながら実際には一部機能を取り入れたRDNA2ベーズだったろバーカ
フィードバックするって言ってるだけで予定は未定だボケ
だから幼稚って嗤われるんだぞ低能
522.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:39▼返信
>>520

RDNA1なんて言い張ってるのはPS5叩きしたいだけの任天堂狂信者のみ
523.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:41▼返信
ぶーちゃんって適当に言ってるだけだもん、基本寝言しか言わないよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:42▼返信
クロックの時点でRDNA1じゃ無理ってバレてるのにぶーちゃんは延々喚いてたな
525.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:42▼返信
>>519
値段高い性能を有してるから
AMDなんて安さでしかNvidiaと争えない
5090に性能で対抗できるグラボ作ってないじゃん
526.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:44▼返信
PC、PS、スイッチ 好きなハードで遊んだらええねん

スペック云々なんてどのハードもどうせ5、6年もしたら買い替えたくなるようなっとるよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:44▼返信
同じくRyzen4700sってCPUの載ったマザボもXsXのやつと言われてるのをPS5に擦り付けてんのよね
528.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:44▼返信
>>521
ProにはRDNA3と4の全機能を入れてるわけじゃないからRDNA2ベースを名乗ってるんだろう
何よりRDNA3の特徴であるFlops2倍盛りはしてねーからな、ますます名乗る価値がない(ただし、300TOPSのAI性能発揮するには相当するブーストが前提になってる。つまり、ゲーム向けに開放してないだけで相当機能はある)
PSSR will have new upscaling power of FSR 4 in 2026, with FSR 4's new neural network. New PSSR update is time consuming effort by SIE otherwise would be in PS5 Pro today
あとこの辺のコメントも追加で読んどけよ、読めてるかどーか知らんがな
529.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:47▼返信
>>525
50シリーズの特徴は超越したAI性能にある(ゲーム向けの性能は大して伸びてない)

で、ゲームにそんなAI性能乗っけても使い道ねーし、コスト落とすためにAI性能削ってくれとかゆーのも頭悪いやろ(どっかの京都はやるだろうが)
530.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:49▼返信
>>528
PS5ProはノーマルPS5との互換性のためにベースをRDNA2のままでRDNA3〜4の機能を追加してるんよ
RDNA3や4にしちゃうとシェーダープログラムが変わっちゃうのが理由の一つ
531.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:49▼返信
最低限のスペックないとまともなゲームで無くなるってのはSwitchが物語ってる
532.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:50▼返信
RDNA3ではAIアプスケ出来ないし
レイトレもPS5Proの方が7800XTよりも上なので
ラスタライズはRDNA2とRDNA3の中間、その他はRDNA4相当ってのが妥当でしょう
533.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:53▼返信
>>463
かいかいwwwwwwwはちま糞バイト並の糞アホwww

当時DゲイルがPS5Proは必ず発売されるって断言した内容に、どこの外国サイトにもPS5Proが発売されるなんて情報見つからないから、Dゲイルは嘘つきって絡みだ低能じゃん

フレームレートの読み取り方も、YouTube動画コマ送りにしての一瞬のコマ数でPS5版ワイルズは高フレームレートって動画作ってドヤる無知だぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:54▼返信
>>532
低能
おまえの思い込み妄想
535.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:55▼返信
①〜RDNA3(RX7000番台) →AIアプスケ非対応
②RDNA4(RX9000番台) →FSR4対応
③PS5Pro →PSSR対応

①はAIアプスケに非対応なので旧世代
で、PSSRがFSR4の共同研究成果を来年までに導入するという話
536.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:56▼返信
>>530
おまえのFSR3-4ってのが思い込み決めつけ妄想前提じゃんバーカ
537.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:57▼返信
>>532
RDNA3でRTX3090のTOPS超えるなんて不可能だからな

不見識な馬鹿カス連中は「ProはRDNA2ベースのままナンダガー!でもRDNA3じゃ不可能なRTX3090のTOPS超えしちゃってるのなんでナンダガー?!」って目玉グルグルにしてるが、なんで連中はあんなに馬鹿なんだと常々思うわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:58▼返信
>>535
なんで来年までに導入するって思い込むわけ?おまえ病気
539.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月11日 23:59▼返信
>>536
RDNA2アーキじゃRTX3090超えるようなTOPS出せねーって言ってんだろ
それができるならAMDがNV打ち倒してるわw
540.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:00▼返信
ソニーが半導体メーカーと共同でいろいろ研究開発してるのは
PS3の頃のようなワクワク感がある
PS4ではあり物のSoCを使ってたけど、今では設計にまで関わるようになってる
541.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:01▼返信
注意喚起 

はちま糞バイトの気に食わない投稿すると運営からしか分からないIDと内容晒されておまえはブラックリストに入ってるって脅される怖い糞パヨク掲示板がココ

脅されて粘着されて狂ってる糞バイトに何されるか不安で寒気と吐き気が止まらない

はちま糞バイトの気分次第でおまえらも晒されて粘着されて脅される恐怖に苛まれる危険あるぞ
542.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:01▼返信
>>538
サーニーが2026年のゲームでの導入を目指してると言ってるからな
ただ記事の通りに言ってるだけよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:01▼返信
PSSR失敗したからFSRにしたってことか
544.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:02▼返信
RDNA3じゃRTX30シリーズのAI性能に及ばない
RDNA2ならもっと無理
よってProにはRDNA4世代の機能がぶち込まれている
実に単純な論展開じゃないか、何が不服なんだ
545.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:03▼返信
所詮ゲーム機は劣化PCでしか無いね
546.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:03▼返信
>>544
RDNA4のスペックじゃないなのはバレてるから
547.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:04▼返信
実現されたことを軸に現実を解釈しろ

幼稚連呼マンの幼稚な情念なんざ現実には1mmの影響も及ばさんぞ
548.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:04▼返信
ゲーム機のパーツなんていつの時代もカスタマイズされてんのにな
549.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:05▼返信
>>546
RDNA3の性能じゃRTX3090のTOPS超えられねーって言ってんだろボケが
目玉も脳も入ってねーのか?
550.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:05▼返信
AMDは最近APUで頭おかしいの出してるんだよな
AMD Ryzen AI MAX+ 395とかいうやつ
ミニPCメーカーがタブレットじゃなくてボックスでだしたらわりと需要あるんじゃねーかな
200wみたいだから結局放熱でバカでかくなって意味がなさそうだけど
551.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:05▼返信
>>543
FSR4の機能を導入したPSSRになるだけよ
そもそもPSSRもFSR4も、ソニーとAMDが一緒に作ったので同根だから
552.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:06▼返信
結局最終的にはRTX4080相当になりそうだな
553.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:06▼返信
PSSRのバージョンが上がるだけなのをぶーちゃん理解できないみたいだな
554.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:07▼返信
AMDのPC向けAPUはGDDR避けてるのがなぁ…
まあ、まともに冷却するにはPS5並みの筐体が必要になるから仕方がないんだが
555.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:07▼返信
>>543
ワイルズのフレームレートモード見る限りDLSSと比べてもかなり優秀だと思う
556.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:09▼返信
SIEとAMDのアメジストプロジェクトの
コンソール向けがPSSRで、PC向けがFSR4って呼び名なだけだからな
FSR4とFSR3まででは、AIと非AIって意味で根本的に違う
557.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:09▼返信
FSR4でもDLSS4には遠く及ばないみたいだし
ゲームはGeForceが安定だね
558.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:09▼返信
クソ間抜けボケは「RDNA2ベースでRTX3090のTOPSは超えられる!超えられるんだ!そしてそれはRDNA4並みの性能じゃないと判明している!!RDNA3にも及んでない!RDNA2ベースなんだ!RDNA3じゃRTX3090のTOPS超えるの無理だけど!!!」って連呼してるの理解してねーのけ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:10▼返信
現状でもPS5のCPU性能に対して異常なパフォーマンスを出してるんだよね
PCなら全然伸びてないはずなのに
560.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:11▼返信
>>557
単純にTOPSが違いすぎる

なんか勘違いしてるみたいだが、DLSS4が凄いのではなく、RTX50シリーズが誇る怪物的なTOPS上で動くDLSS4が凄いんだぞ
561.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:12▼返信
>>557
それはメーカーがどこまで使いこなせるか次第でしかないからなぁ
現状でもDLSS4にまともに対応出来てるメーカーなんてないしDLSS3にしてもDLSS2にしてもどこもイマイチ
562.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:13▼返信
なんで今ごろ公式動画で言ってるRDNA世代というあんまり意味ない話してるんやろここ…
PS5部分は互換のためにそのままスペックアップで
追加部分はRDNA3の次世代RDNAを部分的に取り入れたというかソニー側が提案して採用されたものの
先行機がPS5proって普通に言ってたやろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:14▼返信
>>559
そもそもPS5は、
・Zenコア7基相当のデータ解凍プロセッサ
・PS4CPU性能相当のサウンドプロセッサ(当たり判定にも使える)
を載せててCPUを補助してるからな
CPU単体の性能見たってマジで無意味
564.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:15▼返信
CPUに関しては、PS5はデータ解凍処理とかオーディオ処理などを
専用チップに逃がしてたり、CSならではの工夫してるのもある
あとは、マルチコアへの最適化がPCより有利だったりもある
ただ、PCベースでその辺怠ってるタイトルはやたら重い
565.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:16▼返信
結局PROはコスパお化けになるんじゃん
566.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:17▼返信
>>563
ほんまこれなんだよね
PS4の時の「汎用チップのカスタム」的なイメージから
PS5ではCS独自の要素を大分入れてきてる
567.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:17▼返信
PCは高スペックっていいながらモンハンは結局高解像度テクスチャの場合は解凍に時間かかってエラー起きてるアホ話だものな……
568.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:20▼返信
RDNA3のハイエンドモデルでも75TOPSくらいじゃなかったか(もっと低かったかも)
Proの300TOPSには全く及んでない
569.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:20▼返信
>>560
この辺勘違いしてる人多いよね
だからスイッチ2みたいな小さいチップでDLSS満足に使えると思っちゃう人出てくるんだろうな
570.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:20▼返信
>>554
避けるも何もGDDRメモリは基本的には基板に直接はんだ付けするからでしょ
571.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:21▼返信
PS6でええやん
572.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:22▼返信
>>568
300TOPS出すためにAMDに専用カスタムしてもらったわけだから
逆に言うとPro発売時点のRadeonでは遠く及ばないのは当然なのよね
573.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:22▼返信
そもそも携帯機でDLSSがまともに使えるわけないじゃん
574.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:24▼返信
PSSR自体をバージョンアップしていくのは盲点だった
575.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:24▼返信
>>572
せやね

まあ、そんなことすら認めたくないやつが居るのが信じられん感じ
576.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:24▼返信
>>571
まぁ繋ぎなのは皆理解してるでしょ
PS6に搭載される機能を先行搭載して研究してるわけ
AMDの次世代UDNAに対するRDNA4もそういう意味では同じ
577.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:26▼返信
もう妄想はいいから本当に出来た時だけ言ってくれ
578.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:26▼返信
>>564
まーたシッタカエアプでアホ晒してる糞バイトwww

マルチコアへの最適化だってwwwwwwwwもう妄想エアプ無知の塊な
579.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:27▼返信
グラボ一つ動作させる電力でPS5PRO2台動かせるって考えるとPC界隈はもう質量&物量&価格電力アップの力業でしか未来は無いのがな
580.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:27▼返信
>>576
バカ妄想いらない
581.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:28▼返信
>>577
妄想もクソも現状報告(FSR4をどう作ったか)と展望報告(PSSRをどうしていくか)してるだけやろ

そこまで顔面ピクピクさせてる理由が理解できんわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:29▼返信
パソゴリラにとっては面白くないんやろw
583.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:31▼返信
>>570
APU積んだMiniPCとかUMPCでGDDR採用したモデルとかほぼないやろ
そもそもGDDRが必要なレベルのGPU載せてないんよ、冷却できないから
584.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:31▼返信
なんか「妄想」って言葉にやたら取りつかれてる豚がいるがこの間ID晒された奴じゃね?w
585.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 00:44▼返信
>>545
それはPS4はな

PS5は読み込みとかカスタマイズされてるからな
586.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 01:15▼返信
ゴキブリの妄想記事

ソニー「そんな事発表してません、それはPS6の技術です」
587.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 01:17▼返信
妄想とか言っておけば勝ったと思い込めるんだね豚はwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 01:37▼返信
FSR3以降DirectX12じゃないとうまく動かいないからPS5はPSSRで独自開発というか最適化してるだけだから
589.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 01:43▼返信
ぶーちゃん、サーニーのインタビューって書いてあるのに日本語読めないの?w
590.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 02:47▼返信
switch2はDLSS4をこえたDLSSゴッドになるから
591.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:04▼返信
>>1
バカブタ<PSSRは失敗だった?

本当にブタはバカなんだなw
592.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:05▼返信
>>2
国民年金も親頼みのブタに買えるわけ無いだろw
593.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:06▼返信
>>156
早くみたいわw単なるアップスケーラーをw
594.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:08▼返信
>>7
まさかのFHD専用3060以下じゃないよね?
595.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:08▼返信
>>11
そりゃ関税上げ合えばそうなるでしょw
596.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:09▼返信
>>12
AI回路が入ってません
597.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:11▼返信
>>14
だからそう書いてあるだろ
これはPS6のチップ設計にも今後のAMDのGPU設計にも影響することだよ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:12▼返信
>>15
聖典信じるならPCも箱もゼロなのにw
お笑いブーちゃん妄想劇場シリーズかよw
599.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:14▼返信
>>17
どうだろうねPCだと力押しは出来ても抜本的なボトルネックの解消は難しいんだよね
600.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:15▼返信
>>18
今回のはAI向けのトップスの方の話ですよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:23▼返信
>>19
AMDはいよいよAIをハードウェアで行うことになった(以前から回路は有ったがFSRはソフトウェアによるもので使われていなかった)PS5proはそれに先んじてPSSRを実装した。その時得た知見とAMDが進めてきたFSR4を合わせようとしてる。で、これはPS6や次世代GPUのハード設計にも影響を与えるものになるだろうって話
602.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 03:33▼返信
>>333
画像認識の脳を作る半導体企業がNVIDIA等で網膜や耳など作るのがソニーだからより近い関係だろうね
603.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 04:16▼返信
>>590
性能がswitchとなんら変わらんってバレたからそれ無理やで
604.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 04:43▼返信
いつも最適化してんな?
605.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 07:04▼返信
進化するハード
606.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 07:05▼返信
Switch2にはDLSSないんだっけ?
607.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 07:39▼返信
PSSR2.0か
608.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 07:43▼返信
> FSR 4の新しいニューラルネットワークをPS5 Proに実装する作業も既に始めています。
> 目標はFSR 4のアップスケーラーに近いものをPS5 Pro向けに導入し、
> 2026年に登場するタイトルがそれを『PSSRの次なる進化形』として利用できるようにすることです。
> 入力は同じで、最終的な出力もほぼ同等になるはず。
PS5Proは2026年のアップデートも凄そうだな。
今年はGTA6もデススト2もあるし、大正解だわこれ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 07:58▼返信
これで一層スイッチのジャギジャギ具合が目立つようになるって言うね
610.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 08:16▼返信
>>606
携帯機に積むには電力食うし高速メモリが必要だからね
FSR1か2をオープンソースだからって改変してNDSLLとかそんな名前にして使うんじゃね?
611.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 08:20▼返信
メタルギアのオタコンのモデルである天才サーニーにPSの命運はかかっている
1日でも長く現役でいてほしい
612.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 08:31▼返信
>>588
AMDのDirectXはプリミティブシェーダー(PS5が使ってるやつ)で作ってるんやで
AMDのエンジニアが言ってたから間違いないわ
613.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 08:40▼返信
グラボと違って買い換えなくてもバージョンアップするのは良いね
614.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 08:49▼返信
発売してから大きなアップグレードがあるってのが
PSSRの進化の過程を見てるようでワクワクするなぁ
615.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 08:56▼返信
>>62
しかっていうかソニーの想定通りでしょ
616.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 08:56▼返信
>>130
貧乏人おつ
617.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 08:57▼返信
>>7
pcからも流れてきてるに馬鹿だなぁ
618.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 08:58▼返信
ワイルズきっかけにpro買ってるpcユーザーも結構見かけるしな
そりゃハイスペpc持ちなんて殆どいないから当然といえば当然
619.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 09:00▼返信
>>586
お前はそもそも読んでないからそんな嘘言えるんだな
620.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 09:04▼返信
PSSRが持ち上げられてた割にあの様だし、期待できねぇ
621.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 09:15▼返信
>PS5 Proのピーク性能は8ビット演算で300TOPS(スパース化を使わない状態)で、これは最近リリースされたAMD GPUと比べても非常に優秀です。

すまんな
622.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 09:17▼返信
>長期的には、ゲームグラフィックスに必要なニューラルネットワークを高速処理できる、より理想的なハードウェアアーキテクチャを共同で作ることです。

PS7あたりかな
623.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 09:21▼返信
>>62
PS5は快適にできるしProなら最強アプスケで両方需要あるって記事だけど
624.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 09:29▼返信
動画のホライゾン2DLSSだと薄い線もFSR4だとちゃんと見えてるの凄い
625.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 09:36▼返信
DLSSトランスフォーマーには負けたか
626.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 10:22▼返信
NVIDIAは殿様商売始めちゃったからもう買わない
PS5とRadeon選ぶわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 10:34▼返信
ソニーの協力でAIアップスケーリング画質が劇的に向上したFSR4を生み出したわけだから
PSSRも同等画質になるのは時間の問題だわな
300TOPSもあるからAI演算性能は十分だし
628.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 10:38▼返信
動画だとすでに普通のDLSSは越えてる
DLSSトランスフォーマーだと画質は上だけど重くてfpsは25fpsくらい落ちるんだな
629.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 10:39▼返信
FSR4を生み出したAMDとSIEが共同でAIアプスケに最適化されたMLアーキテクチャを
設計するということだからPS6が楽しみすぎるわ
もちろんAMD GPUにも採用されるからDLSSに対抗できるし
ほんと両社にとってウィンウィンやな
630.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 10:47▼返信
そもそもRDNA2ベースではあるがカスタムMLアクセラレーター(300TOPS int8)
とRDNA4からレイトレ強化が取り込まれてるんだから
RDNAの世代なんて語っても意味がない
PS5 ProはRDNA2なんダガーと言っても意味ないのよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 10:58▼返信
Switch2の根本的な問題は実装されるTensorコアの規模が小さすぎで
リーク情報によると24.5TOPS(int8)しかないことなんだよね
これではどうやってもPC版のDLSSはまともに動かない
だから軽量化された独自のDLSSの特許とか任天堂が出してるわけでさ
632.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 15:20▼返信
>>82
それまで生きてるかわからん
633.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 21:43▼返信
短期計画がproで長期計画がPS6への実装なんでそ?
634.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月12日 23:10▼返信
※631
DLSSじゃなくてただのアプコンやろ
635.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月13日 13:38▼返信
アンソよ何故イライラしているのかね?
PS5は素晴らしいハードではないか
636.はちまき名無しさん投稿日:2025年05月11日 02:07▼返信
グラセフ6やワイルズの拡張が対象になるんかな時期的に

直近のコメント数ランキング

traq