【業務連絡】2025年のクソ株・オブ・ザ・イヤーはRevolution(8894)に内定しました
— ちゃわんご@投資の沼 (@chawan_wabita) March 11, 2025
Revolution優待廃止wwww
— ちゃわんご@投資の沼 (@chawan_wabita) March 11, 2025
昨年10月にQUOカードpay12万円分の優待設定
・10月末と4月末に2回連続で記載された株主へ配付予定
↓
本日:「確保済み財源 1.8 億円を大幅に超える優待対象者数の増加となったため、株主優待制度を廃止することを決定」
※1回も優待なしのまま終了
あまりにも酷い pic.twitter.com/NbJlMJzqxP
Revolution優待廃止wwww
昨年10月にQUOカードpay12万円分の優待設定
・10月末と4月末に2回連続で記載された株主へ配付予定
(※つまり10月末から約6ヶ月間ずっと保有していた株主対象)
↓
本日:「確保済み財源 1.8 億円を大幅に超える優待対象者数の増加となったため、
株主優待制度を廃止することを決定」
※1回も優待なしのまま終了
あまりにも酷い
【8894】Revolution
— Akuto (@Akuto_dig) March 11, 2025
酷すぎる…爆上げした時買わなくて良かった。
以下経緯
Revoが優待で年12万のQUOカード出すよ
↓
株価爆上げ
↓
上がった所で子会社WeCapitalが売り抜け
↓
市場に多量に株が出回り優待権利者が増えすぎて優待の予算確保出来ない
↓
社長が引責辞任と同時に優待廃止のお知らせ pic.twitter.com/awy7AmD3wR
【8894】Revolution
酷すぎる…爆上げした時買わなくて良かった。
以下経緯
Revoが優待で年12万のQUOカード出すよ
↓
株価爆上げ
↓
上がった所で子会社WeCapitalが売り抜け
↓
市場に多量に株が出回り優待権利者が増えすぎて優待の予算確保出来ない
↓
社長が引責辞任と同時に優待廃止のお知らせ
8894レボリューション
— 専業投資家ヤマモト資産40億 (@traderyamamoto) March 11, 2025
QUOカードpay12万円の株主優待を一回もやらずに廃止。。。😱
これは逮捕者ナシで終われるの? pic.twitter.com/rlIzqfW6b9
【超絶悲報】
— カイト🐱世界一周中🌏 (@Kight_blog) March 11, 2025
8894 REVOLUTION(レボリューション)
年間12万円分クオカードの株主優待を発表して株の買い煽りをした挙句、一回も優待を出さずに廃止決定。社長も交代という前代未聞の詐欺案件に。カイト氏、160万円を失う
僕と一緒に買ってた人は、本当に申し訳ないです..
⚫︎簡単な流れ
2024年10月… pic.twitter.com/EIOcQkswPS
ガチで今日REVOLUTION2000株買ったんだけど
— 十兵衛ちゃん (@BlackLotusNeki) March 11, 2025
しかもNISA優待目的で pic.twitter.com/Sel9zfwhdI
■REVOLUTION(8894) 株主優待制度廃止発表・その2
— 平松裕将 (@hiromasa1974) March 11, 2025
クオカード6万円は、一度も実施されることなく廃止。
個人投資家は、高学歴・高経歴の経営陣が大好きだ。実に愚かな事だ。こいつらの声すら聞いた事がないのに大切なお金を預けるなんてあり得ない。
写真を見て欲しい。怪しいと感じないのか。 pic.twitter.com/je0IpufALu
■REVOLUTION(8894) 株主優待制度廃止発表・その3
— 平松裕将 (@hiromasa1974) March 11, 2025
クオカード6万円は、一度も実施されることなく廃止。
新藤弘章氏辞任。このような詐欺的行為を行えば、もう二度と株式市場で信用されない。素晴らしい経歴のようだが終わりだ。
信じた個人投資家が明日から地獄の日々。絶対に忘れない。 pic.twitter.com/xv97kxtIQa
※なお問題の企業・レボリューションは
発表後から二連続ストップ安で
3/11・195円 → 現在95円に……
この記事への反応
・レボリューション株どうしたらいいの?
投資した自分が悪いのはもちろんだけど
株主優待も株購入する1つの判断材料なんじゃないの?
優待で株価釣り上げて自分たち逃げて結局優待ないですって
詐欺だよねこんなことあっていいの?辛すぎる。
でも集団訴訟して倒産したらお金返ってこないよね?
・REVOLUTIONの社長さん(新藤弘章氏)
株価が150円を下回ったら506円で3,364,400株買わなきゃいけない
有償ストックオプションがあり、
優待廃止で明日S安確定のため、今日中に辞任→ストックオプション放棄🙄
12億の含み損回避して逃亡成功!?
・↑こんなクソ条項付きSOなんてあるんだ...
コール買いとプット売り(プレミアムはもらえない)?
引き受ける方がアホだと思うけど辞任でチャラってのも凄いなw
・この経営者はほんとにひどい。
自分が、損する(権利行使する義務がある)から経営を放棄する → それを認める会社側もひどいもんだが。
そもそもSO付与時の前提として行使義務があるというのに。
・なお社長はXから逃亡
リアルで発見されたらガチで刺されそう
レボリューション、社長のアカウントも消えたしやってることえぐい笑 pic.twitter.com/5a4MKoEuND
— Aくん@20代サラリーマン投資家🔰 (@23_nekoc) March 11, 2025
・このスキーム許されちゃうのはマジで問題だと思う
・無法地帯、東証
二度と上場できなくなるレベルの
東証の審査とか措置とか
どうなってんの……
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ホロの花札 特装版 -Switch 【Amazon.co.jp限定特典】描きおろしイラストパッケージ入り 花札風メモ帳(8柄)同梱 &オリジナルデジタル壁紙 配信 &【早期購入特典】はじめての花札 「こいこいの遊び方」をホロライブメンバーが解説してくれる冊子 同梱
発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:ジェムドロップ
Amazon.co.jp で詳細を見る


相場操縦的行為
どうなってんの?
とことん詐欺に甘い国だな
これで上場廃止にならないなら東証が無能すぎる
騙される方が悪いwww
政治家公約と同じです
騙したモン勝ちなんですよ?w
企業信用を一発で捨てれる詐欺師と詐欺企業を上場させるほうもさせるほうだけど
しかしこれ上場したら上場企業は全員悪意でやろうと一瞬考えて踏みとどまることを平然とできる詐欺師スタンスは凄いな、中々いねーぜこの5人w
また株主平等の法律もあるから全員にやるかやらないかの二択しかない
経営失敗でしかないから引責辞任して詐欺にもならない
うまくすり抜けたもんだな
こんなん放置したら日本での投資の信頼にまたミソが付くわけだが
なんでやろなぁ
胡散臭いトコに金突っ込んだらアカンって勉強になったじゃんw
まずこのご時世甘い話がある時点で
疑わんとな
とはいえネットニュースになったのはなあ。投資家のおじいちゃん達はネット炎上をわけがわからないけど怖いものとしてめちゃくちゃ嫌うから
もうないしw
だからやったもんガチw
ホントコレ
甘い汁に群がる餓鬼が振り落とされた途端に弱者ムーブかますなよ
最上あいの次はレボリューション経営陣か…
ひとり実刑くらったとこでもうそれを上回る人生の余暇を過ごせる金が100人分は集まったんじゃね?
法に触れなきゃ何やってもいいのがヘルジャパンの良い所
ニーサって詐欺だからうんこ
顔出しててワロタ
ちょっと意味が分からないけども、一株190円ぐらいってことは100株の19000円で12万円分のQUOカードを優待って発表していたってこと?
法的解釈で抜け道あるんだろうな
こんなんありえないから信じるのは悪いってなっちゃうのかな
チウカ通販で無料何某に釣られるアッホと全く同じw
戦隊モノみたいw
せやでw
と言いたいところだがこんなんええんか?
目先の小銭に釣られて視野が狭くなってるから騙されんねん
そろそろ売り抜けるか
騙したんか?
日本の株式市場の歴史から見ても稀に見るやばい事件だと思うんだが
見本にしかならないインサイダー取引だぞ
売り抜ければまだ助かる…まだ助かる…マダガスカル!
そーれ、こーーーこ!
明らかに計画的だから万一に備えて資産は既に逃してるだろうから全くのノーリスクだな
はい!ここ!!バハマ!!!
君のハートにレボ☆リューション!
訳わかんねえだろ!?
そら国からしたらイイコトしかないもん
企業は自前で資金調達出来て国が支援しなくてすむし、儲けた国民からは税金で巻き上げられるし、財産失って絶望したヤツはタヒんでくれるんだからサイコーでしょw
それぇ!マダタスカル!!
訳分かんねぇだるぉ?
マジで刺されるやつやん
即効で利益確保狙いたい心理=材料出てから買うはこう言うのがある
高校、作新学院だけど、東大なんて年に1人ぐらいしかいないよ?
インサイダーの刑なんて軽い軽い
売り抜けして大儲けして
500万円以下の罰金で終了
芸人は「説明が必要だろ…」とか言ってたけど
やめたれwww
いや優待としては一般的だろ
もしもいたら頑張ってくれ、応援してるぞ
だから何度も言ってるだろ!文系の高学歴ほど詐欺師で、低学歴ほどクソ左翼化する。
要はエセ文系(文系なんて学歴じゃない創作活動の結果が全てだ)は全員クソ野郎だって事なんだよ。で、議員公務員がほとんど全員文系の馬鹿ばっかりって事だ。
だから大学から文系を追い出せって言ってるんだよ!
文系の高学歴ほど詐欺師なんだから当たり前。任天堂も東大出の馬鹿ばかり集めてるからw
怪しい
会社の規模と信頼性というファクターを軽んじた結果だし、12万ごときに目がくらんだのもいただけない
「投資は自己責任」としつこいくらい念を押される意味からお察しできない人には向かない
ここは今日第1四半期決算で経常赤字転落を見込んでいるらしいし、いいことなんもないな
まあそこも先回りして詐欺られると防御が成り立たないけれども
原弘産かよ…
5流の小説に出てきそうな社名だなw
貰えるものは多い代わりに議決権や売り難さが有るんだよな。
伊藤園なら大丈夫だろうけど、危うい所は損切りもできない可能性が高いんだよなw
文系の論理だなw
まずその経歴も怪しい
土地を回すんだろw
王将みたいにプロに依頼でしょうなぁ
怪しい
東大入った時点で受験戦争の頭一つ飛び出た精神異常をきたしてるんだよw
ひっかけ問題が大得意だから物事の捉え方が素直じゃない全てひん曲がって感じてるのだ。つまり、東大入学時に既に詐欺師の素養が有るということで、コレに学歴のエリート意識が刷り込まれ人格形成されるのだ。さらに文系だと無意味なエセ学問だから利権を追うしか無いことも理解してるだから、詐欺師になるのだよ。
ヤッてるのは運転手なんだけど、その論法にハマる奴って文系ののバカだよなw
文系ってwよくこういう逆論法堂々と出してくるんだよね。
官僚もそう。対処療法などはまさにコレが多いから国民全員振り回される
これは一体何回刺されるんだ・・・・・
顔や名前も偽造かもな
議決権行使で500円のQUOカード貰えるぞ
仮にこの認識があっているならば100%有り得ないことって分かるのでは?
QUOカード買うわ
俺がネットでイキる時に使う大学だもん
投資=個別株思考wだから駄目なんだよw
インデックスを淡々と積み上げていけば良いものを、短期目線の話と長期とは間逆なのに混同してるから恐れ慄き結局貧乏生活になるんだよ。
我々は資本主義の中で生きている現実をよく認知する必要がある。
小僧寿し100株で1800円で買えて500円の割引クーポンもらえるぞい
相当先行き怪しい会社だったんか
詐欺師だからなw
短期投資とは騙し騙されの世界だからね
コレが短期投資の思考回路
ここまでやっても10年後は平凡なインデックス投資にボロ負けするんだよねwそれが資本主義って物だからw
中国人的にはそうだろうね、常に短期目線
つまり、君は在日くんw
配当も出さん会社が12万の優待の時点で普通買わんよw
これ引っかかった奴株やめた方がいいでホンマ。投資する時はIRや評判調べて成長性あるとこに投資しないと。お金は命より大事なんやから…
ここはデイで抜くだけのギャンブル銘柄。今日落ち切ったところでリバ取りますかw
良くあるよ俺も一つ持ってたよ名前忘れちゃったけど、トヨタのソフトウェア開発してた会社。100株で500円1枚、5年目だったか3年目だったかで3枚に増えるって話だったけど、4年目に買収されて強制退場でそれは一度も貰ってない。まあ、株価に色を付けての強制お買い上げなので問題ないけどね。
個別株ではよくある話
チャートだけ見ても普通じゃ無さすぎるし
そもそも上場する気ないぞ
メタプラって会社もワラントで出資させてビットコ買ってるだけで失敗しても役員は痛くも痒くもないという
長期で持つならインフルエンサーに乗っかって脳死で買うのではなくしっかり自分の目で調べて投資しないと痛い目に遭う
自民党だと絶対にかばってもらえないからな。
NISA損切り
それは短期投資の話だよ。資本主義とはリスクを取りたくない労働者の取り分から資本に合わせた額を投資家に渡す仕組みで、投資家に渡った金は大抵は再投資されるのだ。コレが企業の存続発展を促し、世界全体が前に進んでいくので、労働だけの人も対価払って恩恵を知らず知らずのうちに薄く浅く受けるのだ。緊縮財政や共産主義はこのサイクルが内へ内へと向かって縮小していくのでどんどん衰退するのだよ。資本主義は逆に投資によって外へ外へと膨らんでいくだから長期では負けないのだ。インデックス投資は正義。下がっているのは物の価格が下がっているのと同じ事でまさに買ってる最中は下がってた方が良いのだよ。下がってる今が買い場で戻った時には2倍以上の利益を生み出すだろう。個別株の短期投資とは間逆なのだよ。で、君はこの絶好の機会にやらない言い訳をして労働だけで食いつなぐのかい?
何も調べずにそいつらの投稿見て買うだけのアホが多いからインフルエンサーは儲かってんだよな
ポストした時には大量に買った後でーすw
煽ってる時は徐々に売り抜けてまーすww
ピュアだねw
優待券の権利獲得に2000株必要だった
だから当時は利回り15%の優良株扱い程度で人気が出た
少なくとも法律家の思考ではない
裏で偉いさんが賄賂受け取って黙認
よくわかってるじゃん、そこでもう答え出てる
経営者による節税のためのいかさんまだろ
今ならAIでラクに写真作れるしなぁ
インサイダーだろ
生き馬の目を抜くとはまさにこのこと
どしたの?文系上司に怒られたん?
見てろよ俺おくりびとになっからよ!
ただでさえ優待株は海外投資家から不公平だと指摘されてるところ株価の安定に寄与してるからということで納得してもらってるのにこういうこと平気でやる企業を国が野放しにすればやはり廃止せよとの圧力が強くなるのは自明の理
株価操縦で捜査しろ
全部配当に回せばいいだろう
それでonkyo持ってたけど紙くずなっちった🥲
これを詐欺と感じないのなら無知すぎるから関わらないことだよ
ただふと思ったんだけど、企業がお金配るんならその分、企業からお金減るんだから企業価値はあがらないどころかそのお金で設備投資とかするはずのものも出来ないし、逆に価値は減るじゃん。
するわけないじゃん
おいしそうな見せえさで釣ってなにもえさを与えないで売り逃げするただのインサイダーだよ
関係者全員逮捕、氏名公表、利益返納あるいは財産取り押さえかな…(その前に○されそう)
どこかの高卒のゲーム会社の人と同じ運命かと
ただただ幼稚で無能すね
企業が何もしてないならいいんだけど、株価が意図的にあがるような行為をしておいてから
企業自身(今回は子会社)が株を売るっていう
まぁホリエモンがやった粉飾決算がこれに近いんだよね
いやすまん。これ理屈ならそうなんだけど、配布する余裕があるって見せることで、企業価値は今の株価より高いんじゃ?って思わせることは出来るな。
余裕がない企業だと配布出来ないからな
嘘を嘘と見抜けない云々以前に仕掛け人自らが「嘘でーっす」って自白してんのに引っ掛かるなよw
なるほどね
2000株必要なのね
まぁ、それならばありえなくはなあか
インサイダーの証拠は?
高かったから売っただけかも知れないよね?
そのあとどうなるかとか知らずにw証拠を出せよwほら明確な証拠をww
あそうたろう
そもそもだけど、その場合でも、子会社が株を売って儲けてるんだから、配当する余裕あるだろ?
まぁ誰がどうみても詰んでるやろ
昨日PTSで買った人とか、+30%狙えるな
多分経歴肩書きも嘘やろ笑
でてか、中央っていう中途半端さが真実味を出してるけど
見た目、工業高校卒のIQ低いって感じやん
会社案内でこんなん出てきたらそっと閉じるやろ普通(笑)
儲けも出ないのに、最初に配当額を決めてるようなもんだし
まぁJALとかの株主優待券とかは、乗らない人に乗らせるって効果があるから意味があるっていえばあるけど。まぁでもあれも他人に売ったりされると困るわけだし・・。難しいね
多分こいつらは逮捕やない?
本当の黒幕は別にいると思うよ
こいつらはなみも知らずに雇われただけかと
闇バイトで募集してたりしたのかな?
あまりにも悪質だったからねー
株主優待は外国の人が損(もらっても使えない)から、基本は廃止方向だね
あと最低1年持ってないと貰えないとか、厳しくなってる(マクドナルドとか)
経営実態がないペーパーだと本スレにもあるが?
なるほどねぇ
我々のキャンペーンは
心に誓って本当だ
犯人はもう海外かな
日本にいたら普通に殺されそう
経営陣も信じる奴らも
法がおかしい
こんなうまい話がおかしいと思わない時点でオレオレにひっかかるジジババと一緒じゃん
いやただのインサイダー取引でしょ
知ってた子会社が売り抜けてたってさぁ
こんなん認めたら後追いが出てくるぞ
実際今の日本の市場は金持ってる奴なら何でもアリ
これをピュアな心で買っちゃうのも大概やばい
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
あきらかな罠じゃん…
まあ人騙して金取っといて生配信はせんよな
今絶賛ババ抜き開催中だぞ
2日連続S安からの反発で、激しいチキンレース
元もどうなのか全然不明なのねん
空売りもなんかおかしいよね。最初に売っておいてあとから買うっていうのって(ただし期限内に絶対に買わないといけない)
株価上げるのは難しくても下げるのは簡単なんだよね。あそこの会社の倉庫に火が付いたって嘘の情報を広めるだけでも下がるんじゃないかと。従業員だったらもっと簡単だし。
昔、ハゲタカファンドってのがあって、大量に売り注文かけて、素人投資家が慌てて売るのをみて十分下がってから買い戻すってのがあったらしいけど。そうなると、株価ってもう会社に残ってる現金よりも安くなってるから会社を潰しても儲かるくらい現金が手に入るって聞いたことある
はいったあとはすぐにだしたらいいでしょ
仮に自己責任だとしたら、経営陣が金券を配るのをやめるってとこまで予想して
よっしゃ株価が下がるんだから空売りだ!ってしないといけないけどそれいくらなんでも無理ゲー・・。
インサイダー取引にならんの?
優待に釣られる奴が悪いとしか言えないなぁ
海外の投資家は株持ってても実質優待とか貰えねーし
結局ルールがグレーなのが悪い
こんなばりばりのインサイダー取引、セーフである理屈をつけられる奴、おる?
カッコいいポーズを決めるのがやめられなくなっていたのは分かる。
東証と金融庁のやる気が問われる案件
これは酷い💩
株価操作にならんのか?これ逮捕案件やろ
色んな詐欺があるもんだ。
新興じゃなくて結構な老舗なんだよここ30年くらいやってる
優待が決まった半年前は数年ぶりに赤字から黒字に変わった通期予想だしててお祭り騒ぎだったんだよ
新株も発行して現金もあったから新株で得た現金で優待配ることに文句があったけど1回も配られないって思う人はほとんどおらんかったわ、2回目からは無いかもしれんって煽りはあったが
2000株もってなきゃだめだったからな
当時の価格だと120万以上必要で優待利回り10%切ってたから、よくある金額だった
元社長は特別背任。
子会社はインサイダー。
めしが美味い😀
そんなに美味すぎる話はないから
儲けだけにつられて、リスクを省みないとこういうことになる事の典型
良い人生経験になったと思って次は気をつけてくれ
インサイダー取引でアウトだろ
自分を擁護するクソをリポストしてるだけ
それなら株主で集団訴訟行きもあるかと思うが、資金吸い上げて会社潰す算段もついてそうだな。
株触ったことなさそう
富士通と金融庁がグルになって大企業が損をしないアルゴリズムを巧妙に実装してる疑いがある
そうした不正アルゴリズムを逆手に取られて株価操作をされても証券取引監視委員会は何があったかすらわからない
どうなってんだ?
本気で払うつもりで居たけど対象者が多すぎたから払えないと言うのは詐欺にはならんやろ
最近ではコーエーテクモが相続税対策で自分の子供に株を譲渡するために意図的に株を元の半値以下に下げてから譲渡してた
やり方は自分たちが持ってる株を投資機関に大々的に貸して空売りさせてた
流石女帝やる事がエグイと思ったわ
社長退任すると責任オプション無くなる条項とか
前社長逮捕されると思う
特別背任は難しそうよ
オプションは最初から提示されてたから