• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Windows 10/11に「Noto」フォントが標準搭載へ ~日中韓のWebブラウジングが改善
border

記事によると



Windows 10/11に「Noto」フォントが標準搭載されるとのこと。日本語、中国語および韓国語(CJK)環境におけるWebブラウジングで、テキスト品質の改善とカスタマーエクスペリエンスを向上させるのが目的だという。

・「Noto」は、あらゆる言語を表記できることを目指して制作されたグローバルフォントコレクション。「Noto」とは、ラテン語で「書く、印をつける、書き留める」などを意味する。また、フォントにグリフデータが含まれていないときに表示される四角い記号――俗に『豆腐』と呼ばれる――をなくすという目標「NO TOfu」の略でもある。

以下、全文を読む




この記事への反応



ついにきたああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!これでカスのフォントからおさらば

お!Notoフォント標準搭載! システムフォントがこれになったらだいぶ印象変わるだろうな

Noto標準搭載きたーーーー! 会社のPCに自分で入れてたフォントすべて勝手にアンインストールされて困っていたけど、これでパワポをNotoで作れるようになるのはでかい…!

ほう。フォントの問題が改善されるのはいいこと。

クソフォントだけ無駄に多いあのWindowsが!!!!!!!!!!!!!!!!!見直したぞ!!!!!!!!!!!!

これガチなら本当に嬉しい OS問わず使える綺麗なフォントが無いから今まで糞重いWebフォント使ってたんだし うちの会社もNoto使ってるからこれ来たら爆速になっちゃうよどーしよ

うーん・・・何から何までNotoに侵食されそうだけど 実際便利だし、無難に良いから、まあ・・・





表示できない文字がなくなるって何気に凄いな!

B0DFLKYX11【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱

発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DWMNY5N2METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER 【メーカー特典あり】 <初回限定特典> DLCコード:ユニフォーム「ホワイトタキシード」 同梱

発売日:2025-08-28T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る

B0DX1T47TDファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -PS5 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入

発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る









コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:31▼返信
能登
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:34▼返信
ストレージの拡張によってローカライズで不要な文字データを削ぎ落とさなくても容量の無駄遣いと言われなくなったのはイイね
3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:36▼返信
androidはかなり前から豆腐に成らないよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:37▼返信
ただ、アプリケーションでは表示するのも工夫が必要なんで
フォントによってはそれがクラッシュなど不具合の原因になることはあるんだよなあ

「OSが表示する」というような単純な問題ではないからな

OSの標準フォントをそのまんま引っ張ってくるよりもビットマップフォントのほうが安全、みたいなことになる
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:37▼返信
表示できない時の四角い記号は🐷のコメでよく見る
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:38▼返信
キムチだけ排除したフォントくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:41▼返信
※3
Googleが作ってるフォントだからね
8.あああ・・・ブリブリ💩投稿日:2025年03月15日 01:41▼返信





くだらんアプデばかりの無能企業
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:41▼返信
麻美子
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:42▼返信
>>1
可愛いよ能登
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:44▼返信
凄い?
たかが文字を表示できないほうがゴミだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:45▼返信
>>4
はみ出す文字のマヨビームとか
た͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓'͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊てơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓'͞͡とか


ㄘんㄘんとかへんてこなのはままあるね
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:47▼返信
GoogleのフォントがWindowsにも搭載されるのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:47▼返信
源ノ角ゴシックだろこれ
何年も前から入ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:48▼返信
>>6
싫어
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:54▼返信
>>10
Ubuntu「Noto辞めて、オリジナルフォントにします」

なぜなのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 01:55▼返信
最近しぶしぶWindows10から11にアップデートしたけど不具合だらけやんこれ・・。
ずっと10を改良すればいいのになんでわざわざ変なもん作るんやろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:01▼返信
機種に依存する文字を使ったら、なんでも豆腐になるんじゃないの?アイフォンの絵文字とかアンドロイドじゃ表示できないやろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:05▼返信
>>18
フォントってそういう物じゃないよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:06▼返信
>>18
🫱🏾‍🫲🏿🤝🏼🫱🏽‍🫲🏼
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:07▼返信
今の中国漢字みたいなフォント消し去って欲しい
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:08▼返信
🛌🏿お前らネロ
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:08▼返信
アプリケーション側から見た文字は、処理方法によっても違うが
たいがいは「0xF4A1」のように文字コードの塊

あるOSが持っている文字セットの0xF4A1は〇だが、別のあるOSでは×
っていう差異がよくあって、これを機種依存と言っている

表示されないことが機種依存なのではなくて、「統一されてない」ことを言っている
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:11▼返信
>アイフォンの絵文字とかアンドロイドじゃ表示できないやろ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:11▼返信
🫵🏿👨🏿✊🏿

🕺🏿🕺🏿🕺🏿⚰️

🪦
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:13▼返信
処理方法によっては、この範囲外の文字は処理できません、よって表示もできません
ってのはあるのだが、それがないとして

処理が同じ、文字セットも同じ、であれば機種依存は存在しないことになる

基本的な文字以外の余った部分は自由に使ってよかったので
OSごとに好き勝手に文字や記号を追加していったから、同じ文字コードでもOSごとに表示が違っていた
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:15▼返信
キーボード使いにくいの何とかならんのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:17▼返信
能登関係なかったんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:19▼返信
フォントに?
いや、あえて書き込みたかっただけなんだ、すまない
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:22▼返信
フォント、フォント
31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:23▼返信
Androidのフォントが入ってますます見た目がWindowsから離れてAndroidっぽくなるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:38▼返信
>>18
それはフォントではなく、unicode登場以前のガラケの頃の文字コードの問題だね
かつてドコモauソフトバンクの大手3社が「2006年、3者はそれぞれ他の2社との相互運用性向上のために、E-mailに関して、メールの送信経路で中間者攻撃を仕掛け、送り先に合わせた絵文字に変換するサービスを開始しました。そう、最悪の結果となったのです。」ってな具合に善良な一般ユーザーに対して中間者攻撃を仕掛けるという暴挙に及んだのも今は昔の話よ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:44▼返信
>>27
英語話者が英語話者向けに作った道具をJISがなんとかローカライズして日本語話者向けにJISキーボードにしたものだからなんともならん
英語しか使わないならusキーボードへの移行が考えられるが日本語を使いたいなら訓練あるのみだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 02:59▼返信
えっと、これは中国語の漢字が混じらなくなるなるって事ではない?
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 03:02▼返信
>>33
27は日本語英語関係なく現在のキーボードそのものが使いにくいと言ってるのでは
フリック入力に慣れてる人はキーボード自体に馴染めないと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 04:13▼返信
でも、フリック入力って日本だけでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 04:16▼返信
クッソww
能登フォントって概出だったは
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 05:19▼返信
父さん兄さんのお陰か
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 05:51▼返信
そうか、ついに中国語で「黄色い熊」と「天安門」が表示できるのか!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 06:57▼返信
そんなに嬉しい話なの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 07:02▼返信
小塚とかいう古いフォントももう要らん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 07:14▼返信
ちなみに海外ゲームによくある□文字化けはなくならんよ
あれはフォント指定して使う文字を事前に登録するんだけど、その際に登録し忘れで発生してるやつだからな
だからフォント指定してる限りは□
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 07:38▼返信
今更かよ
出てから何年たってると思ってんだ
AndroidかLinuxディストリビューションなら最初から選べるのが普通だったしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 07:40▼返信
※30
え~?
フォントにフォント?
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 08:13▼返信
Linuxでずっとお世話になってるわ
Google様様やで
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 08:54▼返信
NOTTO
じゃあかんのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 09:01▼返信
YouTubeとかで溢れてる中国の微妙に気持ち悪いフォントを消滅させて欲しい。
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:06▼返信
検索するときにヒットしなくなってめんどくさくなるからやめてほしいわ
Mac使いとか日本語じゃない文字で代用してることあるからホントうざい
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 10:23▼返信
英字、数字はRoboto
日本語はNoto

の方が良い
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:10▼返信
画面表示だけなら良い事なんだろうけど
内部コードを考えると外国語は豆腐に
なってくれた方がありがたいんだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:35▼返信
侵略されちゃうよ?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 11:44▼返信
能登本当搭載
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:10▼返信
コパイロットにさっさと導入しろ
マルチバイト文字非対応とか舐めてんのか!
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:25▼返信
何に怒ってるかしわからないっていってるのに言付けが
下の部署の会長に悪口いってないっていわないのはなぜ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 12:27▼返信
2019年1年間ぐらいいれてなかったでしょ
悪口いわれて怒って2020年にいれたんでしょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:24▼返信
標準搭載ってOSのUIとかのフォントが切り替わるって事?
フォントファイルが入る程度だったらGoogleからDLできるし意味ないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 13:28▼返信
OS入れた時は存在しなかった絵文字とか増えてるのどういう仕組みなんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:26▼返信
これってもしかして海外ゲーの翻訳の問題も解決するのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 14:26▼返信
>>42
ダメなのか
残念
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 15:38▼返信
まぁこれはええな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 16:28▼返信
手動でダウンロードしてインストールしてあるんだがどうなるんだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月15日 23:01▼返信
豆腐で草w
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 02:02▼返信
とりあえず日本語圏で中華フォント使うのやめてくれ
クソ気持ち悪い

直近のコメント数ランキング

traq