• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『serial experiments lain』公式公認の二次創作ゲーム『//signal.』4月30日に発売。岩倉玲音の新たな一面が垣間見えるオカルティックRPGに




記事によると



『serial experiments lain』の公式公認二次創作ゲーム『//signal.』が2025年4月30日にリリースされる

Steamとitch.ioで1000円(税込)で配信予定、数量限定のパッケージ版は1700円(税込)で販売予定

・ゲームジャンルは“オカルティックRPG”

本作はNBCユニバーサルの「lainTTL」ガイドラインに準拠した公認作品で、公式アカウントには原作の脚本を手掛けた小中千昭氏からの推薦文も掲載されている



・ゲームの目的は、原作キャラクターと交流し、過去ログを拾い集めながら再び絆を構築すること

・ストーリーを進めることで、岩倉玲音やlainの新たな一面が明らかになる

以下、全文を読む




数量限定のパッケージ版

Amazonで予約開始!


B0DWXK61Z5//signal. (CD-R)

発売日:2025-02-18T00:00:01Z
メーカー:チームMJM(アーティスト)
Amazon.co.jp で詳細を見る



この記事への反応



公式公認の二次創作…だと…?

この令和に二次創作とはいえlainの新作ヤバいなぁ

レインだ!?!?!?

ここに来て新たな一面だと・・・。

公式公認とは気になる
でも声優さんとか付いてるのかな?


この頃のネットはアングラ感が満載でワクワクしたなぁ

おいおいおいまじかよ

いま令和だよ???(歓喜)

え!?Lain!?
ちょ、もうマジで!?







serial experiments lain - Wikipedia

『serial experiments lain』(シリアルエクスペリメンツレイン)は、グラフィック+テキスト形式の雑誌連載企画・アニメ作品・ゲーム作品が同時進行・相互関連して制作されたメディアミックス作品である。1996年ごろに企画が開始され、1998年に作品が発表された。オンライン時代の集合的無意識が主なテーマであり、サイコホラー的な側面も併せ持っている。

雑誌では『AX』で1998年3月10日から11月10日まで連載、テレビアニメはテレビ東京で同年7月7日から9月29日まで放送され、第2回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞した 。ゲームはPlayStation(PS)用ソフトとして同年11月26日に発売された。









lainの二次創作RPG!?
これは気になる



B0DLG15Q9Kゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱

発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DZWXTSMD鋼鉄帝国-STEEL EMPIRE-クロニクル 通常版

発売日:2025-07-31T00:00:01Z
メーカー:メビウス
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0CZQ1BBBDXbox ワイヤレス コントローラー (ノクターナル ベイパー)

発売日:2024-04-24T00:00:01Z
メーカー:日本マイクロソフト
Amazon.co.jp で詳細を見る


B0DWWCG42Vホリ ファイティングコマンダーOCTA Pro 天面6ボタン SPF-040【SONYライセンス商品】

発売日:2025-03-27T15:00:00.000Z
メーカー:ホリ
Amazon.co.jp で詳細を見る











コメント(75件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:02▼返信
グロすぎるよ

3.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:03▼返信
プレゼントデイプレゼントタイム
ハハハハハ
4.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:03▼返信
>>1
𛁦𛄝𛁦𛄝𛀘𛀆𛀘𛀆
5.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:04▼返信
ゲーム画面すら公開しない時点で糞ゲー
6.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:06▼返信
switchに出ないからクソゲー
7.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:06▼返信
CD-Rの同人ソフトって何時の時代だよ
予約した
8.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:07▼返信
誰?
9.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:08▼返信
>>8
誰?
10.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:12▼返信
プレミアがなくってしまうんか
怖すぎるぜぇ
11.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:12▼返信
昔アニメ観た事あるけどショッキングな映像は多かったな
まぁ直接的グロとかじゃないけど

結局話の内容がよくわからなかったけど・・・・難しいとかじゃなくて着地点が行方不明な感じ
12.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:13▼返信
あんなクソゲーwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:14▼返信
※11
ゲームもアニメも伏線を張りまくってるとかじゃなくて支離滅裂なだけだからなw

だから、考察しようにもやりようがない
14.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:14▼返信
公式見ても何も分からんゲームも珍しいまあ好きな人だけが買うインディーズゲームか
15.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:14▼返信
※10
2次創作だから元のゲームの価値は下がらないやろ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:15▼返信
玲音、れいん、レイン、lain
17.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:15▼返信
>>11 >>13
一部のオタが持ち上げてるだけで、普通に消化不足で終わったクソゲー(鬱)
18.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:16▼返信
lain再販なら嬉しいけど同人って‥
19.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:16▼返信
クッソ高いクソゲー
20.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:16▼返信
投げっぱなしエンドで続編もリメイクもできないからなぁ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:17▼返信
どうでもいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:17▼返信
二次創作ってそんなドヤ顔で発表するもんなのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:17▼返信
高いのは供給が少ないからで面白いわけじゃないんだよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:17▼返信
CSじゃないんなら買う気せん
25.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:18▼返信
プレミア付いてるだけでlain自体大した作品じゃないからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:18▼返信
くそプレミア付いてるやつだっけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:19▼返信
※22
公式公認ならドヤ顔で発表するやろ、アホなんか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:21▼返信
クソゲーだけど数が少ないからプレミアムが付いてるだけの作品

シナリオもメチャメチャだし、説明もなくメタネタぶっこんでくるしwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:21▼返信
東日本大震災の応援動画でLainの歌を歌ってくれた外人女性の笑顔が恐かったな。
歌の内容が水に沈んで行く様な内容もあって本当に応援してくれてる・・・?って疑問に思っちゃった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:22▼返信
伏線貼りまくったけど投げっぱなしでメタ発言して鬱ENDという

31.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:23▼返信
ドキドキ文芸部には敵わない
32.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:23▼返信
とうこ先生ってあれ、自分の結婚の噂話を勝手に他人との浮気だと勘違いしてるやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:25▼返信
この当時って紙芝居に独自色出そうとして理由の分からん作品になったゲーム本当に多いんだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:26▼返信
許可は出してるけど所詮二次創作だからな
ファンは一体何を期待してるのか知らないけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:26▼返信
再販じゃねーのかよ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:27▼返信
ホームページ見る限りただのツクールRPGだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:28▼返信
>>31
君と僕と彼女の恋のパク・・・じゃなくてオマージュゲームだっけそれ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:28▼返信
先月のワンフェスでフィギュアあったから買いに行ったけど
人めっちゃ並んでて買えんかったわ。まだ人気あるんだなー
39.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:28▼返信
なぜか🐷発狂w
40.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:32▼返信
lainって1990年代終わりの初期の深夜アニメだろ。
VHSに録画して見てたわ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:34▼返信
アニメのOPもEDも曲が物凄く好き、雰囲気やキャラデザも好き、中身は良くわからん
42.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:37▼返信
nieaのがおもろい
43.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:40▼返信
この前の記事このゲームのステマだったんじゃねえかよ
あほらし
44.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:43▼返信
アニメはよくわからなくて暗いけど俺は好きだったよ
ゲームは正直ついて行けなかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:44▼返信
何処で伝説になってるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:46▼返信
ゲーム画面無し
は、博士!これは?!
47.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:47▼返信
公式サイトで絵と映像見たけど、
まぁ、同人ゲーやねって感じで…うん
48.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:47▼返信
当時は分からなかったけど
令和に実況プレイ見たらなんも分からんかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:49▼返信
村田蓮爾??
50.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:51▼返信
ゴミッチかな?と思ったらハブッチされてて草

51.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 20:57▼返信
任天堂にお世話になっておきながらあきれるわ・・・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:02▼返信
しっしCDwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:03▼返信
その表記見ると.hackみたいやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:13▼返信
これやったら自○者でそう
55.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:20▼返信
CDってことは650MBも無いわけか
同人ゲーみたいなものならそんなもんだろうけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:22▼返信
令和版はカワイイ系デザインやな😳
57.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:25▼返信
昭和のアニメか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:37▼返信
>>18
lainのプロデューサー上田耕行頑なに拒否ってるから
そんなにやりたければネットに転がってる(違法データ)探してやれば?wって言うくらいユーザーを馬鹿にしている
59.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:39▼返信
【ぴえろ魔法少女シリーズ】新作タイトルが『魔法の姉妹ルルットリリィ』に決定。2026年にテレビアニメとして放送

はちまは何故かこれ記事にしないのね〜
60.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:40▼返信
アベマで一気見したが中々難解な話だったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 21:56▼返信
たまらんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:19▼返信
>>9
誰in?
63.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:25▼返信
まじで!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:34▼返信
安倍吉俊今何やってんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:41▼返信
ゆとり以下のガキはリアルタイムで見てなさそう…
66.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 22:51▼返信
lainは過大評価過ぎる
灰羽連盟の方が分かりやすくて好き
67.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月16日 23:34▼返信
捉え方は人それぞれだけど、これを鬱ゲーというのは違和感ある
68.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 00:42▼返信
主人公ってこんなに胸なかったはず
気持ち悪いなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 01:11▼返信
※49安倍吉俊、作画が似ているけど違う
70.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 02:18▼返信
吉牛の注文はつゆだくではなく通はネギだくだから
の人が喋ってるアニメ
71.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 08:36▼返信
数量限定?
転売屋の餌じゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 10:45▼返信
伝説の鬱ゲー?違うだろ?
伝説の鬱アニメ(メディアミックスでゲームもあり)だろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 15:11▼返信
つまんないから売れなかったので数が少なくてプレミア付いたのに、なんか神格化されちゃってるよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月17日 22:54▼返信
スイッチでも、出してくだせえ。

75.はちまき名無しさん投稿日:2025年03月18日 14:34▼返信
ゲームもやったしBDBOXも買ったけど全然伝説じゃない
雰囲気だけでミステリ要素やゲーム要素じゃ完全に失敗してる駄作
その雰囲気も最初だけで後から破綻してくる

直近のコメント数ランキング

traq