人気VTuber、お金を“引く”だけの「クソみたいな配信者」が増えたと語る
記事によると
・元国家公務員のVTuber「犯罪学教室のかなえ先生」が、最近の配信界隈について、配信を舐めた「金を引くゲー」をするだけの配信者が増えたと苦言を呈した。
・3月14日、かなえ先生は「【ふわっち配信者殺害】最近の配信界隈に思うこと【朝にメンバーシップいき】」と題した生配信を実施。最近の配信業界について、お金を引くだけの「クソみたいな配信者」が増えたと語った。
・かなえ先生は「楽して稼げる職業の筆頭みたいな感覚になっちゃってて、ホスト・キャバクラもどきみたいなクソみたいな配信者増えたね」と切り出すと、「コンテンツもない、ただお金を引くだけ。それに特化した配信サイトもあるから、本当になんか“お金を引くゲー”みたいな」と例え、「明らかに配信舐めてんのよね」「いくら金を引っ張れるか、みたいな話になってて、お金を出してくれてる相手に何も残してない」と厳しく批判。
・そういう配信者は「金のリスペクトがない」として、「ガチ恋営業とか、いろんな名前付けてデオドランドしてるけど、やってることって人の財布に手突っ込んで引き出すことやんか?引き出させろよって話」「稼ぐことのありがたみを分かってないんだろうな」とコメント。配信が、“稼げる職業”という前提で参入した配信者は、視聴者から貰う金銭を軽んじていると指摘した。
・かなえ先生は「2~30人しかいない配信で20万30万どころか、100万200万稼いでますっていうのは、明らかに金額に見合ってないよ、配信内容が」と続け、「楽して稼ぎたい奴らの仕事になってるのが配信者、それが良くないってマジで思う」「稼げないもんなんだよ配信は。稼げなかったら働きゃいいんだよ。働けって話。労働はしといた方がいいと思う、本当に」と主張した。視聴者には「お金のありがたみを皆も考えてください」「本当に価値があるものに投げるっていう習慣をしないと」と呼びかけた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・某Vが、謹慎中に初めてアルバイトして、自分にスパチャしてくれる人はこんな大変なことをしてお金稼いでいたんだと初めて知った、みたいなこと言ってたなあ。そういう感覚って大事よ。
・配信サイトの投げ銭でランキング競わせる制度も、リスナーのお金を軽視させる原因の一つだと思ってる
・最近は欲しいものリストや投げ銭が当たり前になってるけど、配信者含めて何かを受け取る側の人は援助やお金をもらうことの重みをしっかり認識することが大事なんだなと思わされる
・昔推しのアイドルが配信やってた時ランキングのためにめっちゃギフト投げてたけど、
引退後にオフ会で話したらギフトで皆に負担かけすぎて辛くてやめたって言ってて悪くない推しだったなと思った
・先人たちが試行錯誤して築いた道の華やかな部分しかみてなくて、金銭に執着した配信者が多くなったのね
・ニコ生始まった当時に生主やってました。
コミュ100人くらいのちっちゃい配信者でしたが、バイトとかも頑張って機材買ってリスナーのために何を楽しくしようって考えてやってました。
確かにお金とろうじゃなく、何かを与えたいという思いが強かったですね。
クルーズにボコスカ言われてたけど、今ではそれもそれで楽しかったです。
・「カネ出せばこっちを見てもらえる」「こうすればもっとカネを引ける」
どちらにしても、金に対するリスペクトも人間に対するリスペクトもない、ゲスなモノの考え方。
・少し前まで「配信者は適当に騒げば金稼げる楽な仕事」なんてあくまで冗談で言われてたりしたけど
どうも今はマジで適当に騒げば金稼げる楽な仕事って本気で思ってる若い配信者が増えた気がする
・クリエイター気質の配信者というよりホントに金優先のクソみたいな配信者が増えた、リスナーに対してのリスペクトをせずにいたらそりゃ今回みたいに恨み買ってひどい目に遭うよ。
・これで思い出したのは、
作家の岩井志麻子さんがこの件について面白い事言ってたんだけど
このライバーは「悪い成功体験」を覚えてしまって、
つまり大人しそうなオジから簡単にカネ巻き上げられて、それを泣き寝入りしてくれた悪い成功体験が事件に至る以前に何度かあって、味しめてしまったはずだ、と。
更に岩井氏は自身も少なくとも似た経験はあったと前置きした上で、その悪い成功体験って続けると最後は破滅的な結果を招くみたいな事言ってて、妙に納得してしまったな。
まあ実際そんなやつに貢ぐ人が出てきちゃうんだからやめられないよね
龍の国 ルーンファクトリー - Switch
発売日:2025-05-30T00:00:01Z
メーカー:マーベラス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -PS5 【初回特典】 「駆け出し冒険者セット」(獲得経験値アップ効果のついたアクセサリー「チョウチョのチャーム」、「お役立ち消費アイテム9種」 ) 封入
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
SW版 イース・メモワール -セルセタの樹海- 【メーカー特典あり】 <永久特典> リバーシブルジャケット Original Ver. 同梱 <初回限定特典> 音楽CD『イース・メモワール -セルセタの樹海- オリジナルサウンドトラック』 付
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:日本ファルコム
Amazon.co.jp で詳細を見る


事件のポスト追いかけて「明日はこれをネタにしよう」みたいなこと言ってるの回ってきたぞ?
皆が「そういうモノ」であるならば、工夫して「一抜け」出来る可能性があるってこと。
まあそれも人気が出ると知られれば真似るヤツも出てくるだろうけども。
そもそもvtuberがその先駆けでは?
しかも元ネタ知ってるのに知らんぷりして絵師に全部なすりつけたやつじゃん
ゲーム配信にしても著作権侵害だから堅気のやることじゃないし
ゴミみたいな障害者の配信者がメチャクチャ多いイメージだな リスナーも人生終わってる障害者だらけ
投げ銭してるような奴等だけが思ってないだけで
極論は良くない😟楽しみが減る
腐った地上波とか有料チャンネル見ることになるぞ
Youtubeも変わらんわ
回ってないよ
嘘ついちゃだめ!
エンタメとしての魅力が無ければこんなに伸びないよ
かかってこいよ
YouTuberやVtuberしかいないから払っちゃうんだよ
それも金を払わないと存在すら感じてもらえないし
3秒後には忘れ去られてるんだけど
スパチャとガチャは国が規制しろ
弱者ビジネスは儲かるからな
言葉に妬みがあふれてる
普段異性と関われないから金払えば相手にしてもらえる的な?
配信者としては最上以下のゴミ
確か男Vに貢ぐまんさんも弱男と同じぐらい多いんだっけか
グロくてすっぱくて
少数でワイワイやっている頃は最高に楽しくても人が流入して一般化すると
途端にクソつまらなくなって廃れていく、配信にもそれが起き始めているってだけ。
人付き合いが下手なやつはカネで関心を引くしかないのだ
しかし、近くにいないから付き合い方が下手になるのは当たり前の話で
その点だけをあれこれ言うのも的を外しているとは思うが
一応この人はVだけで食う気はなく、リアルで事業やってるみたいやで
少なくともtuberお得意の話題の新作ゲームをただ遊んどるだけはその「コンテンツも無い」に入るけどな
まぁ実際「楽して稼げる」んやろw稼げなけりゃ自然と減っていくはずだしなw
まさに最上あいやん
100%これ
ライバーもそうだしスパチャで認知して貰おうとしてる視聴者なんてまさにそれ
しかし遠くにいると満足が薄いのでカネを使うしかない
ところが「それで満足するのは相手だけであり、自分は損」をすることになる
その不合理、不快感を打ち消そうとして「投げた俺も満足なんだもん」と言い訳を始めるのだが
言い訳をするということは「自分が悪いことをした」「自分が損をした」と分かっているので言い訳をするのだ
一周回って来ただけ
配信者勢もみんなそう
有名どころがみんな安定して野心を失った上にそいつらで席が埋まってるから絶対にのし上がってやるって気概のある新人が生まれなくなってる
Vブタ共は萌えキャラあるいは声優を推している感覚だろうけど、中身は大抵がただのがめついおばさんだからな
乞食に貢ぎたがる境界性知能の奴らが目を覚まさない限りは蔓延り続けるだろ
最近やたら攻撃的な内容増えてるし同業者にどうこう言えるほどまともじゃないでしょアンタ
ワイ一回この人は詳しい人なんだと勘違いして鵜呑みにしてクソッタレに恥かいたやで
という話題で
その増える前からいるホロライブ
を引き合いに出して叩くキチガイもいる
そーいうやつは違う金づるが出来たら自然と消えるやろ
別にこいつの肩持つわけじゃないけどこいつの説法配信は当然スパチャ切ってる
弱者女性用ネットホスト
弱者男性用ネットキャバクラ
バカな豚からカネまきあげるネットキャバクラ集金システムがなにをいまさらwwww
で、そういう側を否定し、そういう真似は辞めろ辞めろって言いたいんでしょう要するに
ほな言わせてもらえばよ
そもそも配信することを辞めればそれでその世界とは縁が切れるしええやんて話と思うけど
どうせそうはならないんでしょう
じゃあどうにもならんよ
こいつ前もやらかしてんだよなぁ…
まんさんは盲目だから仕方ない
清掃員は社会に必要だが、配信者は消えても問題ない
ホロライブかにじさんじどっちが先か知らんけどソイツらこそ金の匂い嗅ぎ付けて来た奴ら代表やろw
配信しないと貰えないよ
但しそんな需要自体がないから、どうにかこうにかして需要っぽいのを作ってるのが現状
金落としてるやつが馬鹿なだけ
シナライブオワコンやなぁ
でも増えてきてるんでしょ?wじゃあ楽して稼げるんだよw
まー実際に今回の事件で終了した方々がいるが…。
あと投げ銭と貸した金返さないのは全く別物だと思うが、あれだけ投げ銭したのにと逆恨みする奴もないとは言えない。
リュウジみたいになんでも炎上話題に乗るタイプだし
価値があるコンテンツを作ってるんだ!って言うなら動画作成だけやってりゃ良いって話で
そんなのはバーチャルなユーチューバーがただのアバター付けた配信者になってる時点でとっくに終わってる
お前は「やっぱり幻滅しました!スパチャ返して!」って言われたら返すんか?
増えてきてるんだからそういうこと
それでもし事件が増えるならそれもそういうことよ
だってそりゃそうじゃない勝手に殺されようが、そんなもんですし
結局、コイツのいつものいっちょ噛みなんよ・・・なんか話題ある度に乗っかってくるし、こんなマシュマロ来ましたって感じで解説やお説教始めっけど、なんつーか露骨にヤラセ臭いのが多過ぎてコイツ無理ってなった。
120万のPCとかRTX5090搭載PCかな🤤
お金を引っ張り出す話術にのみ特化してるからホストやキャバ嬢に例えてるんだろうし
せやけどもさ、むしろそういう人じゃ(能力)ないと、できない仕事なんじゃねぇのこれって
キャバやホストの売り上げ合戦みたいな事をネットでもやりだしてしまった
ゲーム配信で稼いだ金はそのゲームを出した会社に半分は還元されるべき
嫉妬や僻みなんて愚かすぎる
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
これは色んなことで当てはまるので自分事として考えないとな
吃音ブス声グロ顔コミュ障豆腐メンタルのはちまのカスどもに無理を言うな
作ってるやつが配信してるやつにいうのはわかるが、お前が言うなって感じ
そこ勘違いしてる奴多いよな
投げ銭とリアルの金貸しを同じにしてる時点で頭おかしいし
お前に偉そうなこと言われてもって感じやなww
少なくとも、未成年は禁止して、未成年から金貰ったら罰を与えるようにしなきゃ
自分らの食いぶち無くなるってだけの妬み
犯罪にまでなっちゃったからとりあえず日本では規制が必要だな
配信者は全員広告収入没収w楽せずまともに働け
で?
仕事やねん
好きも嫌いもあらへんがな
金になればええねんで
股見せてコスプレしてピアノ弾いてる奴はよban
需要なくて食っていけないからやらんだけで結局は適性能力が必要される職種なだけじゃねぇの
今回の事件のことを話してるわけじゃないんだからそりゃちがくて当たり前だろ
それは絵師に言えよパクったのはこいつじゃない
こいつは絵師に金払って絵を用意してもらっただけ
せいぜい界隈に邪魔な人間排除してれば?それが巡り巡って刃になるし炎になる
面白いと思われないようなのはこれからがどうもな
先行き暗いよな、延々とインプレゾンビAIとかも飽きられてきたしな
そのキャラの服装知ってたらしいけど?
絵師から納品されてチェックする段階で気づいてただろうに通したって事はバレへんかったらええやろくらいの気持ちだったんじゃないの?
金払って描いて貰ってるならちゃんとチェックするだろ普通なら
凡百の配信者やvチューバーじゃ論戦勝てないしこいつ自身相当勉強して配信以外も事業もやってるから正論と行動力で潰されておわりやぞ。はいはいそうですねとしか返せない
投げ銭も原因だと思うよ
あの事件も大事なお金を何万も平気で投げ銭する人がお金貸してそうなったんだよね
論戦って…こんなの
「それってあなたの感想ですよね?」で終わりだぞ
ただの価値観の押し付け。昭和のおっさんと同じ
一応ゲーム実況とかするVtuberの配信しか知らない奴が見たらびっくりするぞ
貢ぐのも本人の自由なんだからさ。配信する側も見る側もその先は選択の自由があって、たとえ殺す殺されるにしても自分たちの選択の先にあるもんだわ。
ただ唯一、覚悟がないがしろにされてしまうのが良くない。
結構深刻な話なんじゃなかろうか
なおグッズボイスサブスク
これは事実
経済まわしてるな。ええことや
やってること現代の乞食そのものやんけ
常に低評価して流れてこないようにしても数が多すぎてすぐ出てくる
アホかそうやって見続けてるからだろ
ネットには色んな人がいるから怖いからね
ニコ生からkickに移住した連中にも言ってやってくれw
税をもっと取りたいならしっかりやらないと
必要ねーじゃん
少なくともVなんてものは最初からオタク向けのホスト・キャバクラでしかないからな
ちげーよ
そう思ってるならおまえはバカだ
何年もモンハン配信してきた結果でしょ
ゲームだけじゃなくグッズやキャンペーンの配信とかしてたし
この人が言うには配信者で食っていくには優秀なセールスマンじゃないと無理だってよ
殆どの人は配信経験すらもない
配信とか稼ごうと思って始めても続きはしない
あとそういう犯罪者だから犯罪に詳しいのか?
稼いでるのは一部の人間だけ
昔は配信者が金払って配信してたからなんとか爪痕残そうとみんな頑張ってたな
そのせいで過激なやつも多かったけど視聴者を楽しませようとする気概は感じた
上級国民様が底辺下民と同じ街に降り立ったらどうなるか、容易に想像できますわ
何が「でも」なんだ?
お金の価値の話とネタ集める話は別だろ
おもん無い方向にしかいかん
調べに調べて情報提供(正しいとは言ってない)
法学より経済学学んだほうが良さそうっすね…
なのでシンプルに嫉妬ですかね
こいつも人のふんどしで配信してるだけのリスペクトない奴だから見ないほうがいいよ。
アイドルオタクの儀礼が備わっていない素人がいきなり地下アイドルにハマるような地獄だ
その投げ銭は「これまでの活動」に対してであって 「これからの活動」を青田買いするため投げたわけではない
アイドルオタクはこれを理解しているから「推せる時に推す」という金言が生まれたんだ
「明日居なくなるかも知れない人である」と理解して今この瞬間を楽しむコンテンツなんだ
金を貸すとかダメだってわかるだろ? 「あんなにお金投げたのに裏切られた」とか 勘違いも甚だしいと解るだろ?
配信の闇がやっと問題になってよかったわ
高野は1年で400万の貯金が400円になったそうだな
こういう度を知らない阿呆を止めるシステムが必要
スイッチ以上の金額が投げ銭されてるのはもう意味が分からんかったな
自分の財産は自分で守るのが基本
面白くもないのにブランド力で投げ銭されてるのばっかだろ
その理屈だと全員人間やってんだから同じだぞ
お気楽に稼いで楽しんでるやつ見るわw
比較的若い人が多いからね
でも年取ってから稼げなくなって荒れるYouTuberが出てくるかもしれないよね
日本に来てイキリ散らしてたけどああいうのをやることで金が発生してるからだしあんなのを野放しどころか助長させてるんだよ
北海道が逮捕状をとか言っていたが配信元の運営サイトを訴えた方がいい
個人の趣味なら十分やろ
こんなのは昔からいるしな
今に始まったことではない
配信は本当に今の1000分の1以下の希少な人しか儲からないくらいにしないといけない
視聴者はさまざまだけど
自分の生活が苦しくなるような高額な投げ銭してる人は心配
本人いて草
尚、証拠無しw
コンテンツの質向上にその儲けを少しでいいから振り分けても
バチはあたらんだろ
赤字やトントンなVはいいとして、儲かってる奴は
多少でもVRやMRの研究や開発してるところに協力してやってくれ
リスナーも人生終わってるやつしかいない