こども家庭庁の支援が話題に
関連記事
【父親の産後うつを支援 初の手引き - Yahoo!ニュース】
なぜかこれに批判が殺到
「更年期」は男女ともにあるけど、「産後」は女にしかないんだよ。当たり前だけど。
— 刺 (@Sassy432310) March 15, 2025
産後の意味は産褥期。
— ron-ca (@cat5660) March 16, 2025
出産していない父親に産後(産褥期)はない。
父親は産後うつではなく、「子供誕生による適応障害」では?
産んでも無いのに、産後鬱??何それ、、、
— sakurasaku (@sakurasakuravv) March 15, 2025
育児ノイローゼとか適応障害って言葉にしてよ!
これについてヨッピーさん
これ、ボロカスに叩かれてて「は?」みたいな気持ちになるのだけど、「産後うつ」という言葉は確かに不正確だなと思うところはありつつ、子どもが生まれてからうつになる父親は少なくない数がいるし、それなのに行政の支援ってこれまでは母親が対象のやつばっかで父親は蚊帳の外だったから、「父親もケ… https://t.co/nHf5ZwMww7
— ヨッピー (@yoppymodel) March 17, 2025
これ、ボロカスに叩かれてて「は?」みたいな気持ちになるのだけど、
「産後うつ」という言葉は確かに不正確だなと思うところはありつつ、
子どもが生まれてからうつになる父親は少なくない数がいるし、
それなのに行政の支援ってこれまでは
母親が対象のやつばっかで父親は蚊帳の外だったから、
「父親もケアしなくちゃ」みたいな機運が生まれるのは良い流れなのに。
そもそも、父親がダウンしたら困るのは
本人は元より母親であり産まれたての子どもなんだから、
先陣切ってボロカス言ってる女性陣に対しては
「自分で自分の首絞めてない?」って言いたいところ。
貴方の配偶者は家事育児しないろくでなしかもしれないけど、
昨今は仕事しながら家事育児頑張ってて
大変な父親もたくさんいるんやで。
この記事への反応
・多分なのですが現状母親への産後鬱への防止や支援が全然足りてないのに父親がちょっと育児に積極的になってきたらすぐに支援ですか?男が決める男のための社会って感じですねっていう気持ちなのかなと思いました
玉の毛って抜いていたくないんですか?
・奥さんの産後に旦那さんが鬱になってしまって苦労した夫婦の証言やエピソードが欲しいところです。おそらく叩いている人たちはそこに想像が及んでいないので
・叩かれているのは父親へのフォローではなく名称についてだと思います。産後うつというのは出産によるホルモンバランスの乱れ等から起きる鬱とされていますが父親にはありません。ならば産後うつではなく育児うつが相当するのではと。育児に関わっていなくてもなるというならそれはもう適用障害かと
僕「充実してる」なんて一言も言ってまへんで。「女性向けの支援が優先されてきた」って趣旨の発言はしてるけど。
— ヨッピー (@yoppymodel) March 17, 2025
出産前後の母親に対する行政の支援制度とかあちこちの自治体のHP見てくるといいよ。
・呼称がミスリーディングすぎるのと、母親の産後鬱の支援が実質ほぼないのにそっちかよ!!という2点だけではないですかね
・子供が生まれたことで環境が変わって父親が精神的にダメージを受けることはあると思いますが、適応障害と呼ぶべきだと思います。
産後のホルモンバランスの変化が影響する女性の産後うつとは明確に言葉を使い分けるべきだと思います っ ̫ -
もっと他にもやることあるだろ!とか言いたくなる気持ちもあるんだろうけど
優先順位なんて誰も正しくは決められないじゃんねぇ
優先順位なんて誰も正しくは決められないじゃんねぇ
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
ミステリと言う勿れ(15) (フラワーコミックスα)
発売日:2025-03-10T00:00:00.000Z
メーカー:田村由美(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る
蜘蛛ですが、なにか?(15) (角川コミックス・エース)
発売日:2025-03-10T00:00:00.000Z
メーカー:かかし朝浩(著), 馬場 翁(その他), 輝竜 司(その他)
Amazon.co.jp で詳細を見る
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
発売日:2025-03-18T00:00:00.000Z
メーカー:山田鐘人(著), アベツカサ(著)
Amazon.co.jp で詳細を見る


クソフェミ記事🖕
どんだけ下痢メンタルなんだよw
自殺の男女比見れば如何に日本の女は甘やかされてるかがわかるのにね
女は十分社会から守られて支援されてるくせに、男が同じように守られるとギャオる
ゴミカスクズメス消えろ迷惑!!
文句言ってんの全員独身やろ
じゃあ産後の八つ当たりやめてくれよ
嫁が相手してくれなくて寂しいのが主な原因らしいから新しい名称決めた方がいい
旦那うつ?
言葉遣いはあれだが、男の自分でもおかしいと思うわ
記事の最後のコメントにもあるように、環境変化というよりは女性の産後のホルモンバランスの変化が産後うつの要因のはずで、その点、出産していない男には何の変化も無い
どうせ子育てもまともにできないだろうし、ここでコケるような奴がそもそもガキ作んなと思う
本当にこの国は女にとって地獄だ
男性が優遇措置を受けるのがとにかく気に食わないという女性は決して少なくないということだろう
頭おかしいのこの国は
↑
こういうのを批判こそすれ国民のために使うんならいいでしょ
女性への支援はしているでしょ、「十分じゃない」と言われても欲望は無限なりだからキリねぇじゃん
あたしにだけ税金が使われないと不満
表現がおかしいのはそう
価値がない女w
言葉だけ変えればいい
結局フェミの言う事って「男は無視、女を優遇しろ」なんよ
本能だから無理
人間だから全力でぶん殴られてないだけで動物だとメスが子供を守ろうとして本気で攻撃かけるからな
てけとーに話聞いてうんうん、大変ですね、赤ちゃん可愛いし奥様も大事ですよね!頑張って!で終わりだよ
この時間帯にマウントとろうとすんなよ
中二病の夢女子みたい
両親に支援あったほうがいいだろ
それに多分この女らはどんなに支援増やしても少ないといい続けるよ
それにこんな事言いだす女は子供もいないでしょ
赤ん坊と旦那の面倒をみるのか
性差別批判では無くてただの感情で反対だから意味は無い
子ども生まれたことによって母親の人格が変わることによる悩みはあったよ。その場合、育児うつとは言わんでしょ。
まさにその通りだな
独女には関係ないけどw
出産なんかしようもんなら再起不能にでもなってそうな勢いだけど、まさか深夜のミルク作りと寝不足で『産後うつ気分』味わってるだけじゃないよね?
女への産後鬱の支援は楽にしないのに、男様は育児のお手伝いしただけで支援が手厚いね
伴侶が単身赴任してもやっていけるくらいのレベルで、やっと育児したと言えると思うけどね
ニート主婦には分からんだろうな。
しかも子供のいる幸せな男が支援されるなんて嫉妬しちゃうよね
よかったね!新しいおもちゃを手に入れてwww
更年期か、、、
真面目な外人もいるし悪い人もいるし的な
根っからの男女差別主義者が多い
常に被害者面で平気で加害行為するから質が悪い
妻が単身赴任しても、入院しても、せめてワンオペで育児できるくらいやってから言えよ
しかも産後うつとは無縁の人間でうんこしか産まない奴ら
女だって肉体的変調無くても鬱になるやん
これで鬱にもなるし、虐待もするんだから笑えない
お国にしっかり支援してもらえよ
文言として適切かは議論の余地があるが別に言うほど外してもない
中抜き・お友達に税金ばらまく公金チューチューの口実探しだと思うよ
人類史2万年で無理だったのを20年で変えられるわけがない
おかげで男性は逃げ出して少子化になっている
まぁそれ相応の覚悟を持っておけとしか
どうせギャン泣きしても男は寝れるんだから大丈夫だろ
女は家で子育てしてれば良いのよ
生物としての当たり前を無視した国か少子化になっている、アフリカや中東はそれを守って人口拡大
強いやつを支援しろって意見が如何に全体では感情論でしかないか分かってないからこんな事が言えるんだな
「自分で自分の首絞めてない?」って言いたいところ。
旦那と子供いたらこんなモンスター化してるわけないだろ
診断がなければ鬱じゃないっていう努力根性論であまりにも草
まぁ育児うつって呼び方をしたくなかったのかもな。
しかしまんさんの過剰反応は相変わらずやな。 仲居くんの時とかだんまりだったクセに。
この「産後うつ」ってのは妻の出産付近の時期に、例えば「出産前から職場からの育休取るなプレッシャーに抗って育休を取得し、育休終了して職場復帰する際にも育休取ったことで後ろ指さされるプレッシャーにも耐える」というメンタル崩しやすい特殊な環境に陥りやすいことなどがあるからこその呼称でしょう。
例えば「育児うつ」とか「育児ノイローゼ」だと子供が小学生中学生高校生でも該当してしまう。
自分達の方が可哀想、辛い自慢してギャーギャー騒いでも何も解決せんやろ
優遇ですらない、個別に解決を目指すべき事案
当然ながら診断が無ければただの嘘つき。
診断があれば鬱。
ちゃんとそう言えよ
それこそホルモンバランス崩れるのが問題だからな理性より本能が優先される場合がある
その前にそもそもその八つ当たりが本当に八つ当たりなのか考えた方がいい人がそれなりにいるけどな
いつも思うんだが例えば自分が対象じゃなくても親や子供、孫や友人後輩etcなんでもいいけどその人達今後困るようなことがあれば声を上げるとこってそんなダメなことなのか
よっぽど暇なんだな
お前の発言の何処に具体的なデータや論理性があるんだ?w「強いやつ」「分かってない」といった主観的な感情論でしか無いように見えるが?
違う違うw
男が甘やかされすぎてすぐに心が折れるだけ
女性の心が強いから結果的に自殺数が少ないだけ
💩以外も産み出せるのに💩しか産めない女さんwww
お前は記事も理解出来ないなら書き込むなよ邪魔だから
女限定の支援制度も普通にあるのに、男限定のものができるのが不愉快なんだろう
オバサン達にって言うのが余計な一言
とりあえず文句言ってるのが女だからってフェミだの無産だの女叩きに勤しむやつだらけw朝から女叩きご苦労様です!
産後鬱なんて甘えだよなw
これからは女にも支援は必要ないねw
さすがに弱すぎだろ
そんなん2歳になったらしぬんじゃないか?
女尊男卑が当たり前の世の中で調子にのり過ぎなんだよ
それがいいかもね鬱だと甘えとか気のせいとか軽く見るやつ多いし
余計なことにお金使わなければ、足りないなんてことないと思うけどな
妻に丸投げしてる間は存在にも気づかないけど、共働き率が増えて男がやるようになってやっと気づくんだな。
女性の産後が大変なことなんて大半の人は理解してる
だから男性の大変さを主張したらいけないなんて理論にはならんだろ
ば~~~っかじゃねぇのwww
やっぱり物事の本質が見えない女さんはダメだ
仲良く(意味深)した結果の話なのにね
すまん俺男やから…
それに妻の不機嫌にも付き合ってとマジで落ち着く時間が0
いちからせつめいしないとだめか?
出産に命を懸けるわけでも無い、男の甘えや弱さを支援してる場合じゃないだろ、ってのは明確にある
何て言うか子ども家庭庁って本当にズレてるよな
財務省は国税と分離するだけでもいいけど、ここは本当に解体すべきなんじゃないか?
意味があるとは思えない
新しくできた家族の人生のために働いて、帰ってきた家で安らげないのそりゃ鬱になるわw
男「産後鬱でしんどい」>育児してる証拠。支援を!
女「義両親の介護で離職」>嫁なら当たり前だろ
男「実親の介護で離職」>可哀想、悲劇だ、支援を!
ほなやっぱり育児は女さんに頑張ってもろて
男が立ち入れない聖域なんですな
黙ってろ豚丼
ホルモンバランスの影響だとしても、感情的に訳の分からないことを言われる、される男性のしんどさは女性様も理解するべき
男性の産後鬱の支援が女性より手厚くなってからそういうの主張しなよ
言葉が間違いすぎてるwww
その辺は病院でレクチャーされるよ
合わない精神病の薬しこたま投与されてるのと同じような感じで人が入れ替わったようになる事もある、
覚悟しといて下さいって
足引っ張るのも大概にしてほしいわ
男叩きたいだけって声高に叫んでるのと同じ
超短期の実質的満額支給って結局ボーナスは減るからな
育児に関わる金の問題が解決しないと鬱は増えるばかりだ
足引っ張るのも大概にしてほしいわ
男叩きたいだけって声高に叫んでるのと同じ
ペットでも飼ってろ
これに反して無理やり男女平等とかやるからおかしなことになる
その先には絶滅しかないだろう
正直そっちの方がいい気がする
わかりやすいの大事
無意味な取り組みが叩かれるのは当たり前
これを解決するなら、赤ん坊がそこそこ成長するまで父親も働かなくて済む社会にしてくださいよ
そうすりゃ男の産後鬱()なんて問題じゃ無くなるよ
産んでないじゃん男は
言葉が適切ではないのは紛れもない事実
男は繊細なんですね。
男は共感能力が低いから、友人や家族と仲間を作れず孤独になって自 サツしやすいんやで
そんな社会は他国にフルボッコされて生活どころじゃなくなるで
女さんが鬱(笑)になっても心中とか犯罪とかに走らん限りは何とかなるが、男が潰れるとどうしようもねぇ
女さんのヒステリーを吸収してる分もあるしむしろ不自然なほど遅すぎた
なんでもかんでも批判してればいいってもんじゃないよアホ
子どもが産まれたあと、それの起因による鬱は何に該当するの?
街ごとに女性支援施設が出来ています。男女ともに払ってる税金でね。
現役パパみんなで子育て取り組んで
世界が変わり問題点もわかるようになってきました
男性側にはそんなレクチャーされる場がほとんど無いんよ
それは「妻の産後に夫が鬱になる現象」について、適切な語句を提示した上で否定すべき。
男と違って昼間外で働いて稼いでも無い女なんて子供産んで育ててやっと対等だろうに(笑)
子供産んだ女はもっと大変なんだから甘えんな
フェミニズムは女性の被害者意識を体系化したものなのでその2つは繋がってるのよ
夫婦仲良好なら「子供がいる男性」という生き物を優しい目で見ると思うし辛そうにしてたら同情するもん
記事で引用された偏見には、根底にそのようなミサンドリーが有るよね。
上手く言語化出来てると思うよ。
身近に素敵な異性がいて大切にされてたら「世の中の男はみんなクズ!」「世の中の女はみんなカス!!」なんて思考にならないからな
時間的前後表現なら産前か産後で合ってるとも言える。
それは個人的な偏見でしか無いね
そして発言者の人格を否定してるだけで反論でもない
もっとも、ツイフェミみたいなのは
フェミニズムの体系なんて何も学んでいない
野生のミサンドリストだけどね
それだけよく分かっていること
批判してる人をミサンドリスト扱いしても、それを女性陣から除外することは出来ない。
扱いではなくて、プロフとか過去発言見たらミサンドリストそのものじゃん
フェミニズムの体系じゃなくて女性の被害者意識の体系化ね
女性の被害者意識を刺激して共感されたら
エビデンスが不明でも正論とされるのがフェミニズムだ
だからそれが扱いなんだけど・・・日本語大丈夫かな?
それだとツイフェミはやはり違うな
自分の個人的我儘を女性の被害者意識に偽装する考え方だから
扱いではなくて確定じゃん・・・日本語大丈夫かな?
ちなみにXでよく見られるようなツイフェミの主張は
大学などで学べるフェミニズム・ジェンダー学の教科書にも書いてある事が多い
それは君の中で確定したという話かな?
こちらからはそうではないので・・・
政治家の爺さんたちもそう思ってるんだろうな
自然淘汰でなんとかなるっ!!最近の若者はガッツが足らんよっ!!みたいな😅
そりゃー少子化対策的外れになるわね
旦那いるなら自分の懐に入るのと同義だからな
それでも批判されるんだろうけどw
「男が産むのはウンコだけ」ってラップやってたフェミがいたけど
「永遠に産後のこない女」ならお前もウンコしか産めないじゃん
ゴミみたいな素人が統計を否定しても無駄なんだよね
鬱みたいなった奴のことやろ
誰?
なんだよなぁ
ツイフェミ自身はフェミニズム・ジェンダー学の教科書みたいなのは全く学んでいないけどね
ただの個人的我儘のレベルの話しかしていないし
今回の産後という言葉には「産んだ後」ではなく「産まれた後」という意味でも使っているだけだぞ
産まれてきた子供に父親はいないってならそれでも良いが、日本語すら理解できない状態になってるから真面目に病院に行ってカウンセリング受けた方が良い
また、支援する事に噛みついている場合は、夫に対する支援は回り巡って妻に対する支援になる事を考えられていない
目先の事だけで考えるのではなく、冷静に考える視野を持つ努力をした方が人生楽になるぞ
赤いきつねの件がわかりやすいね
実際には女性は全く被害に合っていない事例を、個人的なお気持ちから女性が被害受けているとの被害者意識を勝手に自演するみたいな事例だから
それは仕方ない、すまなかった
正解も相手に理解できる見識がなければ伝わらないし
見なしではなく、実際に発言主のアカウントを見てミサンドリストたる確信をもっての発言なので
旦那かわいそうw
嫌なら産むなで少子化加速しまくってるんだし
を毎日相手する憂鬱
そんなに子育て妨害して少子化進めたいのか
見ていて涙が止まらなかった…ホント男にとって地獄だこの国
聞き流してええんよ
めちゃくちゃ辛い痛い思いしてるし当然
お前産んでないだろって思うのはわかる気がする
それ産後鬱じゃなくて育児ノイローゼだよねって
産後に限らないヒステリーBBAが多いからコレに噛みついてるんやで
やっぱり女も女は産む機械で育児ノイローゼなんて甘え、って考えなんだって事を現してる
精神的支援はどっちも影響あるんだから間違ってないだろ
精神病は伝播するは何年も前から言われてるしな精神的伝染現象ってやつ
マジでそれして、基本子供は女の一族が育てるようにして欲しいわ。俺みたいな所帯持てない男が目立たなくなるから、そうして欲しい
それはそう
うんこ産んでうつとかおかしいだろ
↑この一言が、産後は産んだ本人にしかない、と言う自己中心的なモノの見方しかできない事を現している
今期逃した独居おばさんは知らない
の精神です
むしろ自分の自由時間が減る、小遣い減る、これからの生活も厳しくなるというストレスだと思う
兄弟増えてストレス症状出るようなもん
昔は親世代や周りの出産経験ありの女性が
産後のケアやワガママを窘めていたものだが
核家族化で旦那一人に背負わせているのだから当然だな
おむつに手をつっこむのね
まだ皮膚が弱いから
育児中は気が休まない
お前以外は子持ちだよ
皆お前の仲間じゃないから
女性は子宮という子供をほぼほぼ安全に孕む機能が備わってるのに、何がケアなの?ペチャクチャ文句垂れて無いでさっさと産めや
ただのクソ親父だった可能性
それをルール的に縛ってんだ
大事にしようではないか
なんとしても男の辛さをバカにしてやりたい感が透けて見えてる。
おかしな事を言っていたら、ちゃんと論理的に叩きのめさないとダメだ
ワガママに成功体験を与えてはならない
せめて
産 ん で か ら い え w
女性の敵は女性
自分が産んだ事を指してるわけじゃなくて子供が生まれた後の一定期間を指して産後って言ってるだけだよ
育児だけが直接原因じゃない場合もあるし
男さんの盛大な足手まといっぷりには苦笑いしかないなwww
あんた自身は未婚でもさ友達に子持ち夫婦とかいないの?
友達いないのかそうか
いや流石に体力消耗してるし腹の肉は伸びてるし内臓は元の位置に少しずつ戻るからしばしの休息はいる
ただ他の国は1週間程度休息なのが日本だとえらく長く休むのでサボってんだろとは思われてる
父親の鬱は主に妻からのハラスメントが原因です
育児ノイローゼだと子どものせいになるだろ
世の中が男性も女性も外で稼ぐって変換されたからおかしくなった。2馬力で稼ぐのが女性進出では無い。
成人の自殺の原因は病苦・金銭苦だから日頃の散財や不摂生で治療費支払えなくなって、このまま不治で苦痛を味わいながら生きるより自殺する方がマシという、自殺にメリットが生まれるからやぞ
平均年収462万円。男さんの稼ぎだけじゃ子供もまともに作れないのが現状
子供の事考えてないんじゃなくてそもそもいないんだろ
ツイフェミ
父親産んでない定期
それは育休では?
産休は臨月〜産褥期の母体保護の為に労基で決められているものだぞ
支援しても育児への貢献は保障されないからそりゃそう
現実では女の前でドモリマンだろ?
子育てから遠ざかっているジジイと子育てに縁のない弱男にはわからんのだろうけど
レッテルではなく実際にツイフェミと断定できるレベルのヤバい奴ばかりだから
まともな女性から叩かれている訳ではないよな
先進国最低の子育て参加率を誇る日本人男がなんだって?
日本人男性: 1日平均約30~40分(OECDや日本の厚生労働調査など)先進国平均: OECD平均だと1日約60~90分。 たとえば、北欧(ノルウェーやスウェーデン)だと120分以上、フランスやドイツでも80~100分くらいが一般的。比較: 日本はOECD平均の半分以下。
2. 家事を手伝う時間
日本人男性: 1日平均20~30分(内閣府やOECDデータ)はOECD内で最下位クラス。先進国平均: OECD平均は約70~100分。 たとえば、デンマークとかスウェーデン120~150分、アメリカでも80分くらい。 フランスやイタリアでも60~90分は普通。比較: 日本は先進国平均の3分の1程度。
使えない男さんにお金あげても何の貢献もしないし
産後すぐでも自分が働きに出て育児もやるの?
まさかダウンしてる父親に仕事も家事育児も投げるなんて外道なことを考えてねえよな?
既得権益で一般人を苦しめてる爺と同じ論理だよ
あなたが感じる生きづらさの原因は、権力者層による経済、制度、情報操作、そしてテロにあります。すべての人間の価値観はメディアが流布するプロパガンダによって形成されています。実は、与党と野党とマスメディアは政治結社を組織し裏でつながっており、官制報道(意図して作り上げた創作の事件・ネタ)やゴシップなど些細な報道に注目を集めることで、本当の敵である「国際金融資本」や「軍産複合体」といった国民を不利にしている権力の支配構造を隠しています。これが「スピン報道」と呼ばれるものです。代表的なものは、911やコロナウイルス、ロシア戦争なども、意図的に引き起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり、事実上民主主義のない国となっています。テレビ、ネット、新聞、雑誌、ラジオ、書籍、娯楽など、主要メディアはすべて権力者層の検閲を受け、その基準で情報を発信し国民を翻弄しています。これからの時代、騙されないためには、各個人が真実を知るために厳選した調査を行うことが必要です。それが本来のニュースです。以下に、参考になるサイトをいくつか紹介しますので、ぜひ検索して活用してください。賛同いただける方は、この文章をネットのあらゆる場所で拡散してください。●沢村直樹 - 民主主義を取り戻す会(歴史から紐解き世界視点で政治を解説) ●阿修羅掲示板-すべての虚構を暴き、真実に到達する事を目指す掲示板●マタタビの羅針盤 - 規制のかからない動画サイトで裏社会に関する世界の情報を翻訳●不撓!表現戦士 - キレのある風刺画で為政者を斬る●天野元康 民主主義の真の原理 - 初めから隠されている経済のカラクリを解説●スライブを見よう - お金の奴隷から人口削減計画まで※コメント欄には工作員や自動文書作成するA.I がいるため、この文章に関する反論は無視してください。
たまには、男性側の苦労や気持ちを配慮してくれる女性のポストがバズってくれないかな
男性の自殺率と寿命と幸福度が女性と差がありすぎるという世界的に見ても珍しい日本じゃ無理だろうけど
女がそう望んで来たんだからね
はいもう男は子育て参加しーません
女性が感情を優先するので無理です。
じゃあ次は嫁の方も支援をもっとしようって足がかりになるかもしれんのに
ん?男性でも産休という名で使われているし、そもそも育休は産後パパ育休の事だから前々から使われている事に間違いはないぞ
〇自分だげが特別扱いされたい異常者
意味わかってなくて草w
公安はきちんとマークしてくれ
使い古されたデータだな
書いている通り絶対数で見ると少ないが、仕事以外の自由時間に占める割合だと上位国と変わらないんだ、コレ
つまり、労働時間が長いのが最大の原因であり、その労働時間が長くなる原因は家計が男性の稼ぎに依存してるのが問題
旦那の労働時間減らして育児を共有する為には、女性も働きましょうね〜となるだけだよ
前から使われている言葉に喚いてるのがおかしいって話で301は何の反論にもなっていないぞ?
だーかーらー、それは前から間違えて使ってる奴がいるってだけ話だろ?
「産後パパ育休」だって「産後パパ産休」じゃねぇじゃん
早いうちに子供作って「若い両親に手伝ってもらう」
「子育てしやすい町に」前もって引っ越す
学生のうちに「家事子育て料理できる優しい」旦那さんをみつける
だめだったらあきらめる
離乳食完全に離れてないような子が
普通の給食食べれないでしょ
産後のホルモンバランス崩れて女性から男性への言葉の暴力が増えて男性が鬱になる確率がめっちゃ高いらしい
なんの苦痛もない旦那を攻撃(子供を守るため)するからじゃね?
恋愛でなく出会い系や見合いで結婚し心から好きでない旦那は他人
金や地位などで結婚した女性に離婚しにくいから不満が多いのと同じ
育休制度前は使われていなかったとでも?
当然ながら出来る前から使われていたし、男性への産休を希望する声から制度化されている
その頃から間違いだと騒いでいないだろ?って話を単に制度の名前の話と勘違いしてるよって分からない?
実直が取り柄の代議士は落選させられて妻は急に夫を疎ましくなって育児に必死だった夫は自殺って
この世の悪を煮詰めたような一家離散する家族は悲しい事に一杯ある
もう終わりだよ猫の国
そりゃ叩いてるのは非モテ無惨様やし…
何でもかんでも産後鬱に統合するんじゃねーよ
女の産後鬱も新生児期の睡眠不足からの抑うつ状態がまざってるし本当の産後鬱とは違うのに(ホルモンが乱高下する関係上なりやすいはあるかもしれんがな)
答 自分の事しか考えない馬鹿なので
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
売国棄民A級戦犯自民党と財務省ザイム真理教の悪政
男さんの思考からしてこうなるな
なのに産後うつwwwwwww男さん??wwwwww
父親に支援が入るという事は家庭の支援になる
という話で、結果プラスにしかならんやろ
大体父親母親云々以前に子どものためになるか否かで是非を論じるべき
母親の方が大変なのに、なんて言ってる奴は独身子無しか自己中なだけ