不正課金に関する、皆様へのお知らせとお願い
記事によると
・平素より株式会社セガ(以下弊社)の製品、サービスをご愛顧いただき誠にありがとうございます。去る2024年8月、弊社ゲームアプリのゲーム内通貨を詐取したとして電子計算機使用詐欺容疑で複数名が逮捕され、有罪判決が宣告されました。
・当該の人物は「課金代行」サービスと称して「リアルマネートレード(RMT)」サイトで顧客を集め、弊社サーバーに虚偽の情報を送信し弊社ゲームアプリのゲーム内通貨をだましとった犯行グループの人物と、「課金代行」を依頼した弊社ゲームアプリの利用者でした。
・今回不正取得されたゲーム内通貨は「課金代行」と称してRMTサイト上で本来の価格より安価で販売されておりました。そして、実際に不正を行い弊社からゲーム内通貨を騙し取った犯行グループの人物だけでなく、こうした不正行為を通じてゲーム内通貨を安易に入手してしまったユーザーも不正に関与したものとして逮捕・起訴され、有罪判決を受けることとなりました。
・弊社ゲームアプリではこうした事態を未然に防ぐべく、不正課金行為や不正課金に繋がりうる第三者にアカウントを譲渡・貸与する行為は利用規約上すべて禁止しており、確認され次第アカウントの停止対応を行っております。また、弊社は、今回のような不正課金が疑われる事例を確認した際には、速やかに警察へ相談を行っております。
・この度の事件のように、課金代行を依頼しゲーム内通貨を入手した側も罪に問われることがあります。皆様におかれましては、こうした犯罪に巻き込まれたり、関与したりしないよう、以下のサービスは絶対にご利用しないようお願いいたします。また、自身のゲームID・パスワード等を他人に教えることや、アカウントの受け渡しを要求されるようなサービスからのゲーム内通貨やゲーム内アイテムの購入はお控えいただくよう重ねてお願いいたします。
【犯罪の可能性のある商品・サービス】
・「課金代行」(等と謳っているサービス)
・「課金チャージ代行」
・ゲーム内通貨の「導入代行」
・そのほか、有償通貨・有償アイテムの取得を代行するサービス
【利用規約上禁止している行為】
・法令に違反する行為。違反な行為を勧誘または助長する行為
・チート行為・不正行為・リバースエンジニアリングを含むハッキング行為
・第三者へのアカウントの譲渡や貸与
・皆様のご協力とご支援をいただきながら、安心してご利用頂けるような製品・サービス創りにより一層尽力してまいりますので、引き続き皆様のご理解・ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・そりゃ依頼しちゃったらお仲間だもんな
・不正課金ってどうゆう事?と思ったら課金代行なんてあるのね…
・課金代行は盗んだクレジットカード使って課金されるから犯罪に加担したことになるんだよね
そりゃ怪しいと分かってて依頼したほうも有罪だし、そもそもアカウントの受け渡しは違反行為だからね
・図がわかりやすかったというか図のような犯罪もあるんだな 知らなかった
・おそらくPSO2NGSで去年8月に発覚した事件ですね。
チェンクロも10年以上昔は課金代行と思われる「石がお得に入手できる」とか怪しい攻略サイトもあったのでお気をつけください(`・ω・´)ゞ
・これ結構重要なことが書かれていて
「RMT業者だけじゃなくて、
RMT業者の利用者も逮捕・起訴されたから
安く石が手に入るサイトとかに手を出すなよ」
という注意喚起。
公式の割引以外に手を出すと想像以上に痛い目にあうぞ!
・これゲームやってる人は読んだ方がいい
売っても買ってもアウトなんよって事
特に某シューターゲームの代行とかアカウント売りとか
・業者側だけでなく、課金代行サービスを利用したユーザーも有罪になっているのはインパクトが大きいな
・ソシャゲしてる方はみんな読んだ方が良いかも。
セガだけの問題じゃないわよね。
・色んな代行業者っているけど…
課金まで代行って…('ω' ;)
ともかく逮捕されて良かったな〜( 'ω')
こんなもん利用せずに無理ない範囲で遊ぼうね
BLEACH Rebirth of Souls -PS5
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:バンダイナムコエンターテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】モンスターハンターワイルズ
発売日:2025-02-28T00:00:01Z
メーカー:カプコン
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る


第三者監査も挟まない何でも有りのクソ
ヘタレ無能w
今スーパー銭湯行っててまだ来ないよ
まさか龍が如くのソシャゲか?
それともソニック?
ラスボスが菅田俊😁
や〜い、ジックキャノン撃ってみろ😂
チートにしても本当に中国人業者ばっか
とっくに注意喚起しててもおかしくないだろ
他は見て見ぬふりでもしてたんか?
普通の会社は垢BANして終わりやからな
MMOとかだと故意にやったらゲーム内通常通貨とかアイテムのdupeですらクッソ重めの処置の鯖巻き戻しと永banモノなのに課金通貨を増やしましたはまずいとかのお話で済まないのよね
利用者は何考えてたんだろうな
こんなんで人生棒に振ってよ
カセット時代は値段分元を取り戻すためにしゃぶりつくすように遊んだものだ
RMT言及されてたから国2とかじゃね?
これ見る限り、セガのセキュリティの問題と思うんだけどなぁ・・。セガってそういうとこ駄目なんで
無限に石をゲットできるセキュリティホールがあったんじゃないかと思うんだけど
わいも知識なくてよくわからんけど、お金払ったら一緒にプレイしてあげますよ?ってだけのやつでは・・。
まぁそれならギリOKなんじゃないの?
ガチャじゃなく月額でさ
無茶言うな寝言は寝てから言え
貰った当人はRTMで買ったゲーム内マネーと知らなかったけど受け取ったからBAN
事情を説明してもダメだったらしい
運営が認めていないゲーム内のアイテムや通貨の他人からの譲渡はBAN対象だから普通にアウトなんよ。
もう立て直せない落ちたでしょう
シリーズ終焉
オンゲなんかニートしかやらないから無理だろ
日本の会社なら逮捕できるんだな
中華企業は悔しくて公式がプレイヤー名晒ししてるのは見た
ストーキング、セクハラ、暴言、寄生、転売、付きまとい、複垢嫌がらせとかも通報しても一切対応してくれないから無法地帯化してNGSは1番治安が悪い
物好きな変態もおるんやなあ
公式Vのポポナも引退宣言!! いよいよ全セガ信者が待ち焦がれた国2サ終か!!
PSO3来るのかどうか…教えて!ドゥドゥー氏
さらにNGSで大爆死して再起不能の限界集落へ
RMTは他の業種の代行や中古売買と同じだから法律で縛ることはできない。
だから運営がルールを敷いて違反が判明した段階でのBANになる
PSO2のレベリング代行はもちろんアカウント売買はアウトだよな!
課金代行のポストよく流れてたけど
課金代行は基本的に不正に取得したクレカ等を利用するらしく、
公式の価格より安めに設定して目減りはするがマネロンとして機能してしまう
ちょっとめんどくさいくらいで無課金でも遊べるくらいには緩い内容なのにRMT業者がいるとは
しかし代行依頼した連中の年齢見ると情けないのう
あやしすぎるだろ
よくある流出クレカの現金化のひとつ
これで捕まってる馬鹿はなぜダークウェブないし匿名メッセンジャーでクレカ情報を得ておきながら
平気で足のつく方法で金に変えようとするのか…
怪しくてもその時点では犯罪って分からなそうだけどな
SEGA2位の売り上げを誇るオンライン過疎ゲーってどういうこと?
国2はゴミゲー
プレイ代行だよ
本人はプレイしないでクリアフラグ
称号付けてイキる
まあ、プレイ内容見られると下手だったりするとバレるだけなんやけど
他に碌なタイトルがないだけなのと
売上と人口はイコールじゃないぞ
課金システムを構築したら社内から不正操作をする様な社員を出しちゃ駄目なんだぞ?
決済業者と同じなんだからいい加減に社内に綱紀粛正を徹底しろ?
さもなくばSammyにも迷惑が掛かるからな?
あれも真っ黒だろ
年間売り上げ100億の無料ゲー
無料ゲーなのに最近のドラテンよりは課金圧低い
真っ黒?鍵屋がなんの法律に違反してるの?
半額ぐらい?