ドジャースvsカブス戦を観た戸田奈津子さんが映ってたんだけど、名前がでてなかったから、本当に一般人として取材したんだな、NEWS23。 pic.twitter.com/zC6ZxWouDX
— のぶゆき (@mrnobuyuki) March 19, 2025
ドジャースvsカブス戦を観た戸田奈津子さんが
映ってたんだけど、
名前がでてなかったから、本当に一般人として取材したんだな、NEWS23。
エンドロールに出してあげればよかったのに… pic.twitter.com/rO4Hwdtuxh
— 特車二課第二小隊第二整備班 (@tokusya002) March 19, 2025
本当に誰なのかわからない人へ
— しんしんしん (@Lionheart1184) March 19, 2025
ハリーポッター、ロードオブザリング、タイタニック、アルマゲドン、ジュラシックパーク、シザーハンズ、E.T.とか洋画
の日本語字幕の翻訳家
若い人は、AIが無い時代に翻訳してたなんか凄い人と思ってください。
テロップ入れてあげればよかったのに… pic.twitter.com/JzK1HOIVml
— 特車二課第二小隊第二整備班 (@tokusya002) March 19, 2025
関連記事
【映画字幕翻訳家・戸田奈津子さんが86歳で“通訳引退”!「翻訳で大事なのは映画愛と日本語力です」 → 映画ファン達からツッコミ殺到wwwww】
この記事への反応
・テレ東に街頭インタビューされた高橋名人みたいやな
・「え、なっちだよね?」とわが目を疑いました。
スポーツ担当の記者は戸田奈津子も知らないんでしょうかね(>_<)
・この字幕は戸田奈津子さんが書いたの?
・いや、プロデューサー&ディレクター世代の私でも絶対にわかるけど…
単純に制作現場に普通に日本で育った日本人がいないのかな?
・戸田奈津子さん(88)😳名前のテロップなし、
一般人枠なのに手慣れたコメント、一瞬のカメラ目線😰
記者もカメラマンも編集スタッフもデスクもキャスターも、誰も気づかなかったんかい!😓
放送後局内は騒然となったはず🤣
・なっち〜!w
戸田奈津子といえばオペラ座の怪人の映画で翻訳がおかしすぎて
字幕をマトモなものになおしてくれっていう署名されてたなw
・一般人として扱われた方が本人もいいやろ
下手に翻訳家や通訳で名前付きで扱われたら
有名人?だからチケット手に入ったんだとか
色々あることないこと書かれるだろうし
レジェンドじゃないですかwwww
戸田奈津子さん、引退後は
楽しそうに過ごしてて何より
戸田奈津子さん、引退後は
楽しそうに過ごしてて何より
【PS5】DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH【早期購入特典】ゲーム内アイテム: ・カスタマイズホロ: クオッカワラビー 早期アンロック ・バトルスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ブーストスケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3] ・ボッカ スケルトン/シルバー [LV1, LV2, LV3](封入)
発売日:2025-06-26T00:00:01Z
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション -Switch 【早期購入特典】探索サポートパック 同梱
発売日:2025-03-20T00:00:01Z
メーカー:任天堂
Amazon.co.jp で詳細を見る
【PS5】ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ 【メーカー特典あり】 【早期購入特典】ダウンロードシリアル 同梱
発売日:2025-03-21T00:00:01Z
メーカー:コーエーテクモゲームス
Amazon.co.jp で詳細を見る


5回まで投げて欲しかった
言われても分からんわ
すっごいイイ翻訳をするのもあるし、
ホント長年に亘り映画字幕の世界を支えてくれた功労者だよね
全身マッサージ機に1.21ジゴワットの電流を流して長時間お体をケアしてあげたい
知らない方が珍しいだろ…😰
翻訳家なんて意識してみない人多いやろ
ましてや顔まで知らんわ
めちゃくちゃテレビ出てたけど…
トム・クルーズなんかと一緒に
有名人?
お前、自分が知ってる事を誰かが知らなかったら徹底的に馬鹿にするタイプだろw
誰?
みんなが自分と同じ底辺だと思わない方がいいよ
おまえにとって映画はテレビの吹き替えで見るものかもしれんが
洋画を字幕で見る大人にとっては翻訳家の名前は嫌でも目にすることになる
戸田の場合は職権乱用してハリウッドスターの通訳まで買って出てメディアによく出てたから
顔しらないのが当たり前みたいに思ってるの恥ずかしいよ
人によってはママにそっくりでよくある顔なのかもしれんが
トムクルーズと仲良しの人だよね
戸田恵子な
元のセリフは「I have the high ground」
実際に高い位置で言われたセリフだから直訳だとダジャレみたいになる
「自分の方が有利」という意味で訳したのは間違ってない
日本語字幕めちゃくちゃな時結構あるし
それなりの立場のDやPが気づかないわけが無いから、 映像チェックしていないことがあきらかになったな
ある程度分かれば良くて正確に全て伝えない。勝手にセリフを創作するのもありだし。
超訳と誤訳は違うけどな
1千程度のセリフ数しかないし、やろうと思えば1日でできる。
映画の翻訳家になるにはコネの世界らしいけどね。
下手くそな字幕だな
なんだ戸田奈津子か、納得
ディレクターが気付かない←昔ならあり得ないが、今は教養無い人がやってる
文字数決まってるからね
まあ字幕だから元音声がわかれば問題はないのだが
文系の教養も一切ないので文芸とか音楽とか美術とかの話題も全滅
元のセリフ書いた脚本家がギガワットをジゴワットに間違えたらしいな。
効きすぎだろお前コンプレックスの塊かよ
無知って無能と同じだよアホ
無駄に力を持ってしまって業界から追い出せなく好き勝手してた
料理研究家をプロの料理人と言ってるようなもの
セリフで役者がそう言ってるんだから
誤訳とか言ってるやつは見てないだけ
SI接頭語を知らなくても当然だよね
でも何故かあいつらボルトとかワットとかはSI単位を使うんだよね
ボルトやワットをヤードポンドでどう説明してるんだろ
しかも88やし
すげえよ
いったなー!!
仕事が早いだけで誤訳だらけだったから誤訳の女王とまで言われ映画監督にあいつは使わないでくれと騒ぎにもなったすごい人
この人の名前が出るだけでその映画の字幕が不安になる
いや間違いやろw
何も間違ってない
オリジナルからすでにジゴワットなんだが
ググればわかるけどそのセリフはむしろ英語圏での方が迷言扱いされてる
お前よりはマシだな
意味不明
お前出来んの
1番組の編集なんて100人も200人もやってる訳ないんやから、そら気づかんこともあるやろうて
ボランティア軍
無関係ならともかくガッツリ関わってる人だろうに
日本語字幕を英訳させてそれを見たキューブリックが「元のセリフに忠実ではない」と降板させらたんだよな。
戸田の言い分は「忠実だと文字数が多くなりすぎて読めなくなる」。戸田の言い分も分かる。
日本語は英語より長いからな。
まあこのご時世全部自動でできるしな
普通に顔とか知らんし。